fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

生で見たい!

長かった今年の8月も今日で終わり
ともかく例年以上に「汗をかいた」ひと月でした
体重も75kg⇔79kgの間で増えたり減ったり忙しい
要するにこの4kgは、単に要らん水分ってことですな^^;


全国各地でこれだけ雨が降っているというのに
早明浦ダムの貯水率が0%とは皮肉なものです
20080831-00000007-maip-soci-view-000.jpg
この写真は10日前の様子
現在このあたりは川底まで干上がっています


ついに工業用水にまで手を出さざるを得ない事態
来週あたり、しばらく行ってなかった「香川うどん行脚」に行こうと思ってましたが
この分では、どこも休業かもね
当分お預けですな



さてテニス界に衝撃のニュース
18歳の天才プレーヤー、錦織クンが全米オープンにて快挙
20080831-00000006-jijp-spo-view-000.jpg
世界ランク4位の選手を打ち破って16強に進出


この数年はフェデラーの練習相手などを務めて自力をつけ
昨年来花開いた感があります
必殺技は空中でライジングを放つ「エア・ケイ」
勢いに乗って決勝あたりまで行ってほしいですな


でも放映が「WOWOW」独占なのが痛いですな(T_T)
リアルタイム観戦命の腰ひも屋にとっては針のむしろであります
しょうがない・・・・・・・・・・・・・いいニュースをお待ちしております
ああ生で見たい!



スポンサーサイト



  1. 2008/08/31(日) 23:21:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

怪物の片鱗

今年は8月後半から雨ばかり
各地では類を見ない豪雨で被害も続出ですが
意外と台風被害がないのであります
調べてみると、発生数は例年並みですが
今年の本土接近数はたった1
それも影響などほとんどない太平洋上を通り過ぎただけ
果たして9月~10月にかけ、台風が来ますかどうか?


松坂大輔が16勝目をあげ
野茂の持つシーズン日本人記録に並びました

dm08sb.jpg

昨年は15勝をあげたものの、敗戦数も12
今年はまだ負けのついた試合が2つしかありません



dm08sbdata.jpg

これは昨日までの、昨年記録との比較
今年はシーズンが終わってないので単純比較は出来ませんが
課題の四死球の数(BB)は減るどころか、増え気味
逆に奪三振数(SO)も激減しているし
数字には表れない1イニングあたりの投球数も昨年同様
のになぜこんなに成績が違うのか?


数字上は被本塁打と被安打数が激減しております
丁寧な投球を心がけている証拠でしょう
特にピンチになったときに顕著に表れておりまして
満塁からの失点はほぼ0に抑えていますし
得点圏にランナーを置いての被安打が少ない


2年目となって、マウンドやボールに慣れてきたこともあるでしょうね
また移動の厳しい大リーグの環境にも適応している証拠でしょう
まだまだ実力の半分も出ていない和製「怪物くん」
来期以降にピークが来ることは間違いないでしょう




  1. 2008/08/30(土) 23:08:53|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

資質なし

涼しいのはいいんですが、今日は全国各地で大雨模様

000000yh.jpg

愛知県の岡崎市では1時間の史上最高雨量の3.5倍の雨が降り
かなりの被害が出たようです
ここ数年は残暑厳しかった日本列島ですが
今年はちょっと違ったようです


さて昨日のニュースで民主からの離党が伝えられた姫野議員でしたが
今日になって急転
党に残ることになったようです
stt0808292203007-p1.jpg

どうも自民の突き崩しと判断した党執行部が引き止めたもよう



「姫の虎退治」と銘打って出馬、当選を果たしたものの
スキャンダルにまみれ、やることなすことにボロが出るありさま
「資質」という面では、国会議員のレベルではないように思えます
今回の件でも、主体性のない政治スタイルに批判が集まりそうです


ま、男なら引けないけどね
女性だからいいか・・・?
それとも国会議員としてあるまじき?
それは次回選挙で選挙区民が決めてくれるでしょう




  1. 2008/08/29(金) 23:41:20|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自公自得?

今、人気実力ともに日本女子ゴルフを引っ張る上田桃子ですが
チャリティーイベントにて思わぬアクシデント

20080828072700_sp_tu120080828012.jpg

犬のリードを持っていたところ、突然犬が暴走
リードに巻きついた付け爪がはがれ、
強力接着していた自分の爪までもが2/3ほどはがれてしまったそう・・・イテテ


ファッショナブルなネイルアート
おしゃれにしたいのはわかりますが
どうもスポーツ選手らしくないと前から思っておりました
「あれでちゃんとグリップできるのかな?」とね
不注意とはいえ、自業自得なのでしょうがないですな


昔、近所のおばちゃんに
「爪を伸ばしている女性は料理が下手だから嫁にもらっちゃだめだぞ」
なんて言われた記憶があります
現代に当てはまるのかどうかわかりませんが
自分の職業にリスクのあるファッションは慎んだほうが良いでしょうね



さて、話は変わりますが
福田総理と小泉元総理
全く違うキャラと思われるこの二人にも共通点がありまして

それは
ともに「煙に巻く」のがお上手ですな

小泉さんは話をすりかえることがうまく
福田さんは話をはぐらかすことがお上手
手法の違いはあれ、本音を聞きだすのに苦労するようです


そんな中、民主党の渡辺秀央、大江康弘、姫井由美子が離党のニュース
なにやら新党を結成するようで
20080828-00000010-maip-pol-view-000[1]

表に出る報道だけを聞いていれば、単に民主への造反とも取れますが
永田町では、見えないところでどんな密約が交わされているのかわかりません


福田総理もインタビューに応じましたが
「自民との連立の可能性」を聞かれて、相も変らず煙に巻く応答
はたして自公に追い風となるのか?
はたまた政治の第3局として、コウモリ戦法(自・民、勝ったほうと連立)をとるのか?
秋の政局は混乱を極めますが


政党をころころ変える手法はどうも好かん

どうか国民を置いていきなさんなよ・・・




  1. 2008/08/28(木) 23:50:52|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

そろそろ終わり

移転に伴い、今年最後となるヤンキースタジアム
しかし肝心のチームの調子が上がりません
mlb_photo_6862.jpg

いつもならシーズン終盤に追い上げ、
今年まで10年以上連続でポストシーズンに駒を進めてきましたが


al01rry.jpg


もう残り30試合しかないというのに、好調を維持する首位レイズと9.5ゲーム
レッドソックスとも6ゲーム離される危機的状況
今日もレッドソックスとの直接対決で敗戦


松井も戻ってきましたが、今年は例年以上に怪我人に泣かされたヤンキース
このままではヤンキースタジアムの最後を飾れそうにはありません
レッドソックスとの直接対決で連敗するようでは
そろそろ終わりかな・・・という感じでしょう
ワールドシリーズ制覇から遠のいた責任を負っての
トーリ監督の交替もネックとなったようです
もし今年も彼が監督なら、こうはならなかったような気もします…



さて今日も晩飯の肴は
080827_190512.jpg
これでした
食欲の減退する夏にはもってこいの「メジカ」ですが
これも秋の到来ともに旬の終わりを迎えます
今年もいっぱい食ったなあ~♪



  1. 2008/08/27(水) 23:48:51|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ロトのゲン直し

Y社長の日記にも出ていましたが
いまや世界一のバブル都市・ドバイに
高さ800mを超えるタワーが完成間近

080820medium_2778399754_64d5991334_o.jpg

やけくそな高さは、まさに摩天楼 
大昔に人間が空に憧れ建設されたという伝説の「バベルの塔」を思わせます
現在完成した中で一番高い台北101よりも300m以上高いんですな
いったいこれ以上の建築物って、できるんでしょうかね?
ともかく、ロト6でも当たれば一番に行ってみたいですな


しかしなかなか当たらぬロト6
同じく当たらないメンバー同士で
今日は高知のお城下へ「暑気払い」&「ゲン直し」に行ってまいりました

080826a.jpg
「当たらない組」リーダーはもちろんこの方であります
ロトマニアの称号剥奪ももうじきか?

080826b.jpg

まずは須崎出身の大将が経営する店で美味しい魚を堪能してきました
旬と新鮮さを心得た品揃えは、県外の方なんかだったら涙流して喜ぶでしょうな
だれもが、「日本一魚が美味い町・須崎」に異論を唱えるものはいないでしょう


その後はお決まりのように2次会・3次会・・・・
最後は寿司屋で一杯やった後、1時も過ぎてやっと帰還となりました
いや久しぶりに遅うまでやったやった
これで運気も回復したはず
今週のロト6が楽しみぜよ~




  1. 2008/08/26(火) 23:59:59|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

厳しい厳しい

20080825-00000004-jijp-spo-view-000.jpg

圧巻だったボルトやフェルプスの活躍
感動を呼んだ女子ソフトの悲願の金
いろいろとありましたが、ついに17日間に及ぶ熱戦も幕を閉じ
北京オリンピックもあっという間に終わりました
心配されたテロもなし
よかったよかった


しかし日本選手団にとっては、課題の残る厳しいオリンピックとなりました
メダル数は激減
特に野球、柔道、マラソンの衰退ぶりは深刻です
ぜひ次回ロンドンへの糧にしていただきたいですな



さてわたくし事
今日は遅い夏休みをいただいてゴルフへいってきました
月曜日にゴルフなんて久しぶりでしたが
なんとも設定が厳しい・・・
グリーンのスピードはすこぶる速めで
ピン位置もバンカー越えやら端っこばっかり
一緒に回ったシングル級の面々も、みな90を軽くオーバーする散々なスコアを叩いてました


こういうときは無理しちゃいかんのね
わかっているけどやめられない・・・
イケイケの性格はミケルソン譲り??
性格を直さぬ限りどうしようもないのであります


それでも必死こいてスコアメイクに勤め
何とかかんとか88点で収まりましたが
いかんせん練習&ラウンド不足に加え、この厳しい設定
パーを取り損ねると、すぐダボになる悪循環を繰り返す一日となってしまいました



ああ疲れた&暑かった

家に帰ってバタンキュ~の一日となってしまいましたとさ
もうこの夏のゴルフはこれでお終いとします



  1. 2008/08/25(月) 23:51:46|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

この夏最後の肉体労働

五輪最後の種目、男子マラソン
制したのはケニア生まれ・日本育ちのワンジル
20080824-00000019-jijp-spo-view-000.jpg

酷暑の中、信じられないようなレース展開で見事な金
心肺能力の高さを見せつけました


日本男子は13位が最高
ソウルでの森下の銀以降、世界とどんどんレベルがかけ離れていくような気がします
ロンドンではもっと頑張っておくれ・・・


さて今日はそのマラソンの時間中、小学校の愛校作業に精を出してきました
この夏最後の「肉体労働」であります
いや多かったな、今年は

080824_082301.jpg

真っ赤なTシャツを着たおじさんが一人で草刈をしております

名前を聞くと

「草刈テルオです」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というのは冗談で、
ちゃんと私を含めたみんなで草刈しましたぞよ
おかげで腰が・・・腰が・・・


今年は昨年より参加人数も増えましたが、
何しろ男手が足らん・・・
その昔、生徒数1000人規模で建てた学校ですので、
何しろ広すぎるんですわ
現在の300世帯数ではとても全校の掃除をまかなうわけにも行かず
四苦八苦しておる次第です


今日も結局、予定時間をだいぶオーバー
終いには赤シャツの3XP野郎とスズメバチ退治にまで駆り出されてしまいましたとさ

ああ恐かった・・・
しゃれにならん

もう二度と呼ばんでおくれ(T_T)




  1. 2008/08/24(日) 23:48:58|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お父さんの活躍

失意の星野ジャパン
ついには3位決定戦でアメリカにも負けて、五輪は4位で終わりました
20080823-00000030-jijp-spo-view-000.jpg

苦虫を噛み潰したような表情の星野・田淵・山本の三首脳
この汚名を晴らすには、WBCでの巻き返しを期待するしかありませんな



20080823-00000054-jijp-spo-view-000.jpg

対して、強豪国の失格によるタナボタとはいえ
男子100m×4リレーでは日本初の銅メダル


これが実力!とはいえませんが
最後の五輪となる朝原にとっては何よりのメダルとなりましたな
奥さんである元五輪シンクロの代表、奥野史子さんの支えもありましたでしょう
他のメンバーからも「お父さん」と呼ばれる30代後半
最後にいいご褒美をもらっての引退となるようです
おめでとう!


さていよいよ北京OPも明日が最終日
トリとなる男子マラソンでは、女子に続く欠場があり残念極れり
残った日本男児二人の奮起を期待しましょう!



  1. 2008/08/23(土) 23:35:47|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

井の中の太った蛙

情けない・・・ああ情けない

20080822-00000004-maip-base-view-000.jpg

オリンピックで一旦最後となる野球競技
予選リーグは強豪に全敗
さらに決勝トーナメントでも韓国の前に撃沈


20080822-00000949-san-spo-thum-000[1]

対して昨日、見事に金を獲得した女子ソフトと
どこが違うのかと言われれば、気持ちの問題であります


試合が始まれば緊張で足はがくがく・がちがち
いざピンチとなれば、「ミスしたらどうしよう」ってな感じで
プレッシャーに負けて意気消沈で声も出せない
億を越える年棒を手にした金満なお山の大将ばかり集めても駄目です
これなら有望なアマチュアや年棒の安いプロ選手を集めたほうが
よっぽど頑張ったでしょうに


思い起こせば優勝したWBCで、チームの士気をあげたのはイチローの存在でした
芯となる選手が居ないとこうも脆いもんかね・・・
mlb_pickup_main_1573.jpg

そのイチローくんもひそかにヒットを積み重ね、
ついに安打数でMLBトップに躍り出ました
もう8年連続200安打は確実
アメリカンリーグ打率部門でも、いつのまにか首位と8厘差まで追い上げ
首位打者も視野に入る展開となっています


イチローのいるマリナーズはダントツ最下位です
その中でモチベーションを保ち続ける彼の姿は見事と言うほかありません
見習っていただきましょう、井の中の太った蛙クンたちに・・・



  1. 2008/08/22(金) 23:46:17|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

陽気な真夏の夢

ボルト君がついにやってしまいました
20080821-00000008-jijp-spo-view-000.jpg

100mに続き、200mも世界新での制覇となりました


スタート前からおちゃらけは相変わらずのボルト君
カメラを向けると、ふざける事をやめません
小学生の運動会のほうがよっぽど緊張感あります

それに伝え聞いたところによると、スタート前の抱負は







「最後までちゃんと走る!」・・・・・・・・・・・・だったそうで


君は小学生か・・・・・?

100mで最後までちゃんと走らなかったことを反省しているもようであります^^;
しかしさすがに200mは子供の頃からの本職
他を1秒も離す、世界のアスリートたちを子ども扱いのレース展開でした


「100年は破られない」といわれていたマイケル・ジョンソンの記録
しかしそれを向かい風!の中で破るなど想像外
まだまだ底知れぬ可能性を秘めています
同じく向かい風で世界記録を出した100mでは、
条件次第で9.5秒台も可能でしょうし
200mでも、もしかしたら18秒台だって夢ではないかもしれません


400mへの挑戦の可能性を聞かれると

「400mはいやだ」(^^;


きっとこれから先の抱負など聞いても
「疲れたからちょっと休ませてよ」と言うでしょうね(^^)
無邪気な若いジャマイカンが見せてくれた、
人類にとっての真夏の夢でした

ありがとね♪



  1. 2008/08/21(木) 18:04:50|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさか??

朝晩の気温もぐっと下がってきました
日中は相変わらずの暑さですが、少しずつ秋の気配も漂ってきました
サンマの豊漁の便りも待ち遠しいですな


今日はオリンピック、女子ソフトを見ていてとても疲れました(ヘトヘト…)
準決勝のアメリカ戦は延長の末、敗戦
ページシステムによる銅メダル決定戦では、
これも延長の末オーストラリアに辛勝
20080820-00000069-jijp-spo-thum-000.jpg

どちらの試合も勝てる場面をなんどもつぶし、
やっとこさたどりついた決勝の舞台
今日の立役者は2試合を投げ切った上野に尽きますな
明日の決勝も先発の可能性が高い日本のエース


これで決勝はまたもやアメリカとの決戦となりました
4年に一回だからこそ、無理強いをしたくなりますが
彼女で負けたらそれこそ本望
明日は悲願の金を期待せざるを得ません



さて今日の夜遅く
ついに「サンダーボルト」こと、ウサイン・ボルトが本職の200m決勝に臨みます
20080820-00000001-jijp-spo-view-000.jpg

100mでは誰もが予想すら出来ない9.6秒台をたたき出しました
それも最後は力を抜き抜き・・・・


昨日の200m準決勝でも、最後の60mはジョギング状態
それで日本記録並みの20秒そこそこを出すのですから手に負えん
ボルトのベストは19.67秒ですが、
決勝では「100年は破られぬ」と言われた、マイケルジョンソンの

19.32秒にどこまで迫れますか?


もしかして破っちゃう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?




いや、それどころではないかもしれません





人類の想像を絶する、1●秒台があるのか?



恐ろしくて書けません・・・・・・・・・・・・・・












でももっと恐いのは








途中で決着がついちゃって





また最後は欽ちゃん走りで終わっちゃう可能性のほうが大???




決勝はもうすぐです


ちゃんと彼が、
最後まで本気で走ることを願ってます
ほんま頼むぜよ・・・




  1. 2008/08/20(水) 22:38:04|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やはりそこに目が…

北京オリンピックもいよいよ終盤になってきました
チャンネルを回し回し、いろんな競技を見てきましたが


やはり腰ひも屋は、美人アスリートに眼がありません…
強い弱いは別にして、頑張る女性はみな美しい
(一部競技を除いてですが…柔道やレスリングの皆さんすいません^^;)



水泳飛込みで2連覇となった
20080818-00000002-jijp-spo-view-000.jpg

郭晶晶もきれいでしたし、昨日棒高跳びを2連覇したイシンバエワも美しい


そして
46fgn.jpg

準々決勝で負けたとはいえ、オグシオもすばらしい


今日走り幅跳びで予選落ちとなった
20080819-00000005-maip-spo-view-000.jpg
イケクミも7m台の夢は果たせませんでしたが
美しい飛躍を見せてくれました


隠れたところでは
megutaneda01.jpg

競泳の種田恵もかわいい女子大生です♪


しかし





実は、腰ひも屋の興味を一番引いたのは
随所に出てくる、中国の美しいお姉さんたち
それも選手ではなく、お手伝いの方たちです
国家をあげて美しい女性を集めたんでしょうな




その中でも、日本選手団のプラカードを持ってたこの方!

20080819-00000031-jijp-spo-view-000.jpg

彼女に北京五輪ナンバーワンの称号を与えましょう!
(いいじゃねえか・・・こういう顔好きなんですよ)



名前は趙晴ちゃんといって、北京大学の1年生だそうです
日本語学科に進んでいるそうで、いずれは日本関係の仕事をしたいとのこと
いやかわいいじゃありませんか~


しかし今回、プラカードを持つ女性の選考基準は
「容姿端麗・身長170cm以上」だったそうで
彼女も例に違わず、見た目からは意外な173cmの身長を誇ります



早く卒業して日本においで~
出来れば高知に・・・




来るわけないか^^;





  1. 2008/08/19(火) 22:51:45|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一輪のカサブランカ

暑さの度合いも少し和らいできたように感じます
今日はどんよりしたお天気でしたが、雨はなし
揺れる稲穂が、ちょっぴり水をほしがっているように見えました



夏の全国高校野球大会も幕を閉じました
20080818-00000057-jijp-spo-view-000.jpg

優勝した大阪桐蔭をはじめ、上位には
しっかりしたチーム作りを目指した学校が進出しています
失礼ながら、高知の監督さんたちも見習ってほしいなあ


さてオリンピックでは
20080819-20080819_1463-reu-view-000.jpg

イシンバエワが貫禄の五輪連覇
今回も世界記録のおまけ付であります


しかし彼女がスタンドにいるコーチに歩み寄るたびに
真下からフラッシュを浴びせるカメラマンの数が異常なほど
記事にしようなんて気持ちは微塵もないでしょうな^^;


他の全ての競技が終わったあと
観衆は競技場の真ん中でたった一輪のカサブランカが咲く様子に酔うばかり
スタジアムの注目を一身に集める才色兼備のアスリートは
結末を見事に世界新で締めくくりました

20080819-20080819_1462-reu-view-000.jpg



いやきれいだったな・・・♪



  1. 2008/08/18(月) 23:58:54|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

もう少し頑張れ

北京オリンピック・日本選手団の顔だったはずの選手たち
柔道・谷亮子はまさかの銅に終わり、
鈴木桂治は一回も勝てず
マラソン・野口みずきは棄権
卓球・福原愛はメダルなし
バドミントンのオグシオも準々決勝までが精一杯
野球も予選リーグで大苦戦

今のところ、期待通りの活躍を見せたのは北島康介のみ


そして今日も
20080817-00000066-jijp-spo-view-000.jpg

砲丸投げ全覇者の室伏も5位に沈みました


今まで日本が獲得した金は8個
内訳は柔道4、水泳2、レスリング2


ということは

20080815-00000048-jijp-spo-view-000.jpg

8冠を達成したフェルプスの数と同じじゃん・・・・
もう少し頑張れニッポン!




今日は息子のテニスの試合
朝早くから春野まで出向き、応援であります
080817a.jpg

雨の予報もありましたが、お天気は上々
暑い中頑張る選手を見ながら、親はひたすら暑さに耐える一日でした
息子も何とか初の勝利を収めましたが、
2回戦ではシード選手の前に会えなく撃沈…
次はもう少し頑張ってもらいましょう!



晩には初めての1勝をあげた息子を祝して
(親バカですな…)
080817c.jpg

家族で●●肉を食しに・・・


誰かさんが怒るといけないので、モザイクをかけております^^;
やはり●●肉とビールは止められませんな

ああ美味かった♪



  1. 2008/08/17(日) 23:42:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

夏もそろそろ

今日はお盆の送り火を焚いて、ご先祖様をお送りしました

080816b.jpg

松明の火を見ていると、なんとなく侘しい気持ちに駆られます
そろそろ秋の気配も漂ってくるでしょうか


送り火を焚いた後は、多ノ郷盆踊り大会にて
小学校PTAの売店を出店してきました

080816c.jpg

080816d.jpg


ぐずつき気味のお天気でしたが、おかげさまで焼き鳥も完売
なんとか利潤が出たようです
終わった後は当然のようにうちあげへ
1次会もそこそこに、2次会はカラオケ

080816e.jpg

熱唱を見せる3P・・・いや3XP野郎…
あまりの盛り上がりに、カラオケも一向に終わる気配がありません・・・
腰ひも屋は明日早いこともあり、日もすっかり変わった1時ごろに退散させていただきました



そして帰ってきて、眠いの我慢しながら結果が知りたくてたまらなかった
北京オリンピック男子100mのDVD録画をチェック

20080816-00000015-maiall-spo-thum-000.jpg

ジャマイカの新星、ボルトの圧勝でしたね
タイムは驚異的世界新記録の9.69秒!
まだまだ記録が伸びそうな予感すらある、人類最速男の誕生です


そしてその続きを見ながら、ついにソファーでダウン
夜中に目を覚ましてなんとか寝室へ移動しましたが
ああ 飲みすぎ・・・
今年はなんとも肉体労働の多かった夏でしたが
そろそろこれでお終いかな?



いやまだ来週の愛校作業があったか(T_T)
みんな手伝いに来て頂戴ね~




  1. 2008/08/16(土) 23:59:59|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

思わぬ収穫?

久しぶりにスカッと晴れたお天気
暑さも相変わらずですが、湿気が少ないと多少はましに感じますな
今日は夏休み中の息子にせがまれ
お昼は「モス」

080815a.jpg

少々カロリー高めですが
ここんところの肉体労働で、体重は3kgも減ってますので
これくらいは食べなきゃねぇ
それにロースカツバーガー&テリヤキチキンですので
「うし肉」好きな3XP野郎に声もかけんで済むし・・・



さてオリンピックでは柔道の最終日
男女最重量級では、日本の石井と塚田が決勝進出

20080815-00000108-jijp-spo-view-000.jpg

「異端児」石井は自分のJUDOを貫き、初出場での金メダル
決して1本を狙いに行かず、バッシングも受ける柔道スタイルですが
はたして結果が全て・・・?


20080816-00000001-jijp-spo-view-000.jpg

対して塚田は最後まで信念を貫く柔道
あと10数秒逃げれば金も手に入る展開でしたが


今まで勝ったことのない相手に
「攻め続けたかった」・・・
逆転されての銀にも胸を張る塚田
この対照的な結果に、日本国民はどう感じたのでしょう?
賛否分かれるところですが
腰ひも屋は塚田の潔さに胸がすく思いがしました


さて100kgを軽く越える女性ばかりが登場する
女子柔道の最重量級をずっと見ていたところ





思わぬ収穫が・・・・・・





なんと嫁がいつもより細く見えるではありませんか♪



目の錯覚であることは重々承知ではありますが^^;







嫁の重量化に悩む皆さん


これ使えまっせ♪






これは寝技に持ち込む展開か!?









と思ったのもつかの間









続けてオリンピックを見ていたところ



突如、陸上女子に切り替わる映像



さすが世界のアスリート
カモシカのようなスタイルのいい女性ばかりが登場




すると












こんどは嫁が太って見えるし・・・(T_T)




元の木阿弥であります



さっさと寝ることにしますか・・・





さて明日はいよいよ陸上の華
男子100m決勝が行われます

20080815-00000051-jijp-spo-view-000_20080816100818.jpg

パウエル・ボルト・ゲイ
史上最強ともいえる3強の対決
いったい誰が「人類一」の称号を得ることが出来るのか?
10秒足らずのドラマが待ちきれません




  1. 2008/08/15(金) 23:45:41|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

極端

今日も嫁さん実家のお手伝い
車での配達の仕事が主ですので、
オリンピックや高校野球は全てラジオでの実況を聞いておりますが

これがイマイチ・・・

野球はともかく、オリンピックの体操なんか聞いていても


「やりました~何とか宙返り2回半ひねり成功~~!」
と言われても
一体全体想像もつきません


やはりオリンピックは見て楽しむべきです…



その北京オリンピック
北島康介は貫禄の2大会連続2冠を達成しましたが
どうも日本選手団の成績は極端ですな

男子柔道に関しても、金一個のほかは全てメダルに遠く手が届かないものばかり


そして今日、
エースのはずだった鈴木桂治までもが

20080814-20080814_0941-reu-view-000.jpg

なんと1回戦敗退のあと、敗者復活戦でも初戦負け
本人が一番情けないでしょうな


柔道≠JUDO
いまや世界のJUDOに置いていかれた感のある日本柔道
今大会の金メダルを見ていても、かつての強豪国は鳴りを潜め
世界中のあらゆる国の代表が獲得する傾向にあります


そんな中、明日は日本選手権を制した無差別級・石井が登場します
技の柔道を捨ててまで代表に固執し、それこそJUDOで制した優勝のあと、
「情けない」と悔し涙を流した甲斐があるのか?
みんなが納得する結果は金メダルしかありませんね



  1. 2008/08/14(木) 23:32:34|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゴロゴロ・・・

ここのところ不安定なお天気が続きます
晴天かと思えば、雷様の到来とともにすぐにどしゃ降り
夜中にもゴロゴロという遠雷の音が止みません
でも豊作の兆しでもある雷
秋には美味しい味覚が待っているのかもしれませんな


さて昨日は仕事の合間にプールの監視

080812a.jpg

天気が悪いせいもあってか、ごらんのように小学生の姿はまばら
でも何があるかわかりませんから、しっかり監視はしなくては


そして今日・明日は嫁さん実家にて皿鉢配達のお手伝い
仕出し屋さんから嫁なんぞもらうと、正月も盆もありゃしません
今日は私を除く一家総出で高知市の花火大会に出かけてましたので
疲れて帰ってくると、一人
そこで久しぶりにスーパーへ買い物に出かけ
好きなものをゲットするぞよ・・・と張り切っていたところ

「黒毛和牛冷シャブ用200g=1,680円!」



おお~~サシも入ってうまそうやないかい


でも高いのう・・・







と思って見ていたところ




なんと目の前で半額シールが黒毛和牛ちゃんにペタリ・・・






♪ラッキー♪


これはうし肉好きな3XP野郎にも電話せねば・・・と思いましたが


それどころではない

早く帰って食わねば!と思っているうちに忘れてしまってました


すまんのう



















080813a.jpg


湯がいたもやしとカイワレ大根を添えて出来上がり~~
ゴマドレも美味しいですが
腰ひも屋は馬路村の「ゆずの村」がお気に入り
一人でがぶがぶとビールを飲みながら
悦くってうし肉三昧!としけこんだまではいいのですが






ゴロゴロ・・・

冷たい牛脂に、さらに冷たいビールの組み合わせ

疲れた中年の内臓にはちょいとヘビーでしたか
朝まで苦しむハメとなってしまいました


それとももしや、あいつに電話しなかった怨念か?

今度はちゃんと電話するからね~

あ~ゴロゴロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・




  1. 2008/08/13(水) 23:40:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

お灸を

オリンピックもあらゆる競技が始まり
チャンネルをあちこち回さねばならぬ日々が続きます
人気のオグシオは負けちゃいましたが
女子柔道では谷本が2連覇と、日本の金を積み重ね
ソフトボールでは幸先のいいスタート
20080812-00000015-maiall-socc-thum-000.jpg

そして女子サッカーでは「なでしこジャパン」が怒涛の攻撃でノルウェーを撃破
決勝トーナメント進出を決めました


しかし暗いニュースも・・・
なんと五輪連覇を目指す野口姉さんがケガの回復が遅れ
苦渋の決断、欠場のニュースが飛び込んできました


残念極まりないですが、こうなれば残った土佐に全てを託すしかないですね
しかし直前のこととはいえ、補欠だった選手も、
怪我で出場できない事態を招いた日本陸連には
ちょっとお灸をすえたいですな…




  1. 2008/08/12(火) 23:33:55|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いい汗

物事の大きさを表す「大」
対象に「中」や「小」といった表現がありますが
その「大」を超える表現といえば何があるでしょうか?
その表現が必要なほどの大番狂わせが
オリンピック女子バドミントンで起こりました

20080811-00000010-maip-spo-view-000.jpg

オグシオばかり注目されていた女子ダブルス
しかし波乱を巻き起こしたのはもうひとつのペア
末綱聡子・前田美順がアテネ金、現在でも世界ランク1位の中国ペアを大逆転
しかもホームゲーム開催国の金メダル候補
日本で言えば谷亮子にも匹敵する相手を倒したことになります
この勢いで、ぜひ日本人同士の決勝といってほしいところですね


さて有限実行を絵に描いたような男

20080811-00000001-maiall-spo-thum-000.jpg

北島康介もついに念願の100mバタフライを連覇
世界新はおまけか、それとも狙いどおりの結果か?
いずれにせよ200mとのダブル制覇に向かっての最高の結果
いやあやるなあ



さて今日の腰ひも屋はオリンピックも観戦せねばならず、
しかしお店も忙しのうれしい悲鳴でした
なんとか午後3時ごろには客足も途絶え
そのままよさこいの行われる高知市内へ一直線!
その目的は

080811a.jpg

080811b.jpg

知り合いのいるよさこいチーム「とらっく」を見るためでした
いわずと知れた強豪チーム
毎年のようによさこいのいろんな賞を取りまくっております


普段はテレビで見るのが関の山ですが、
やはり現場で見ているとその迫力に圧倒されてしまいます
暑い中、生き生きとした踊り子さんのパワーをもらいつつ、
1時間後には須崎への岐路に着きました
須崎―高知を1時間で往復出来る時代がありがたい


そしてその汗かきついでに
080811c.jpg

須崎へ帰って、お盆前のお墓掃除
親戚たちが帰ってきますからね
お墓もおきれいにしなきゃ…
「来年はあの城山のむこうに、どんな花火が上がるのか?」
今年の花火部長として想像しながらのお掃除を済ませ
家路に着きました・・・

いい汗かいた一日でした~
いやビールが旨い!



  1. 2008/08/11(月) 22:00:04|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

仲間入りっ!

オリンピックも競技二日目になりました
無事に日本第1号の金メダルもでましたし
平泳ぎ北島も順当に決勝進出
またバドミントンでは人気のオグシオが準々決勝進出を決めました

20080810-00000021-maip-spo-view-000.jpg

バドを人気競技に押し上げた二人ですが
この二人以外の選手はあまり知らないといった珍社会現象を生んだ二人でもあります
あとはどこまで結果を残せるか?



さて今日も朝から暑~~~い暑い
10時ごろには早くも気温が32℃超!
こんな暑い日に野外で遊ぶなんて自殺行為
ましてやゴルフなんかやるやつはアホやな~

今日は休みだし、のんびりテレビでオリンピックでも楽しむべし♪




なんて思っていると


ケータイに着信アリ・・・











「あの~ ど どうしゆうぜ?」

この口調、もちろん某院長であります


この時間に電話ということは

も もしかして??





「ゴルフいかんかえ?」






キタ=======================!!


アンタ元気やな・・・

しかし先日、二尺玉花火を買わせた恩義もあり



6月1日以来のゴルフへ出動!



朝には「アホか~」と言ってた、その仲間入りを果たしてしまいました



この間、暑くてクラブさえ見ていない
クラブがどこにあるのか探すところから始めんといかんし
それでも何とかかんとか用意を済ませ
院長自慢の?GTRでゴルフ場へ一直線!


もちろん?運転はわたくし

080810a.jpg


さすがモンスターマシンと評判のスポーツカー
スピードメーターは340km/hまであるので
その辺走ってると、指針が下のほうでぶらぶらしてるだけです^^;




「もっと踏んでみいや すぐ150kmくらいになるぜ」



いや踏めねえよ…^^;

ゴルフ場行く前にケーサツ寄ってくつもりか?



そんなこんなでゴルフ場に到着
日曜日だというのにグリーンフィールGCはガラガラ…
やはりこのくそ暑いのにゴルフなんかやるやつなどあまりいません

080810b.jpg


080810c.jpg

ギラギラと照りつける太陽
夏のゴルフ場!って感じですもんね
それでもやけくそ18ホール回ってきました




ああ暑かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ひさしぶりにクラブを握る割には、ちゃんと当たるには当たりましたが
いかんせん、勘がものをいうパッテングなどが0点
1m以内のパットを5回もはずしてしまいました
スコアはそれが響いてか、43―43の86とちょっと叩きすぎ

まあこんなもんか
バーディーも一個あったしね♪


でも出来れば今度は
前日以前に誘ってくださいまし・・・




  1. 2008/08/10(日) 23:20:30|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

回す?

北京オリンピックも競技が始まりました
初日の日本は谷亮子の敗戦に象徴されるように
各競技で振るいませんでしたな
でもまだ始まったばかり
トリノの二の舞はゴメンですからな


さてオリンピック開幕にあわせたように
グルジアの内戦がロシアの介入により活性化
平和の祭典の真っ最中だというのに…
20080809-00000107-jijp-int-view-000.jpg

グルジアの内戦にアメリカとロシアが介入するから話がややこしい
どちらの国も世界的恒久平和など願ってないのがよくわかります
自国さえよければいいんですな


さてオリンピックが始まってテレビ、
特にNHKはスポーツ一色
高校野球、全米ゴルフ、大リーグ…
あちこちチャンネル回すのに忙しい日々が続きそうです

今は回さんか…
チャンネル「変えるのに」の時代でした^^;



  1. 2008/08/09(土) 23:46:54|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏の楽しみ

夏の味覚、白桃が届きました♪

080808a.jpg

かといって貰い物ではなく、自分でお取り寄せしたもの
岡山の田舎のおんちゃんが細々とやっている桃農家に頼んで
毎年送ってもらってます


このおんちゃんく…
数年前までFAXすらなく、封書で注文→支払いは現金書留という注文方法
しかも日時など指定できるはずもなく

「生ったら出荷します」・・・・・・^^;

しかしこだわりは半端ではなく、もちろん今年もジューシーな絶品を届けてくれました
また来年も頼もっと!


さていよいよ北京オリンピックが開幕

20080808-00000000-jijp-spo-view-000.jpg


開会式見てましたが、長すぎ・・・

明日未明まで続きそうなので途中でやめました(T_T)
かなり豪華な演出で、国家をあげて取り組んでいる様子がわかります
中国の歴史に始まって、現在の世界的な問題提起なども
メッセージとして表現されてましたが

「環境問題言えた義理かよ・・・」とか
「侵略の歴史は削除したな」とか

裏に潜む国家的ウソを
腰ひも屋はどうしても素直に受け取れません・・・・・・

数億人の中国国民が
テレビすら持たず開会式を見れないというのにねえ
それに地震被害に遭った人は
「こんなことに金かけるんなら、早く何とかしてくれ」と思っていることでしょう


ともかく、楽しみな競技が満載の夏の祭典
あとは開催中に各地の紛争やテロが起こらないことを祈りましょう




  1. 2008/08/08(金) 23:58:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

後手後手

久しぶりに朝から須崎は雨模様
気温も20度台で推移し、暑さが続いた中
ほっと出来る一日でした


高知高校、負けちゃいましたな
4dfddgsg.jpg

残念ながらまたも1回戦負け
またも・・・というのは
夏の甲子園大会では高知高校、
これでなんと29年間勝ち星なし


しかし決して勝てない試合ではなく
1回の1死1・2塁や2回の無死2塁のチャンスをモノにできず
さらに広陵が5点とった回には
2アウト2・3塁でノースリーから打って出た相手に
ストライクを投げ痛打され、大きく勝ち越しを許し
(塁を埋めるべきでしたね)


5点を取り返して同点となった場面では
替わったばかりで痛打を浴び、あたふたしているピッチャー相手にスクイズ失敗
(あほ=====!スクイズないやろあの場面)
これでピンチをしのいだ広陵が次の回に勝ち越し
なんとも後手後手の試合となってしまいました


でも選手はよく戦ってくれました
純郷土の代表が出てくると、自然応援にも熱が入ります
この悔しさをバネに、来年たくましくなって戻ってこいよ~



  1. 2008/08/07(木) 23:44:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いったいどちらが

届いた自動車税の督促状の裏に
なんと「車買取」の中古車屋の宣伝が…^^:
20080728_1-2[1]

いやこれ、別に私事ではなく
テレビの番組でやってたこと


事の顛末は、こうであります
緊縮財政に悩む和歌山の自治体が、督促状費用の捻出のため
企業に呼びかけて「スポンサー」を入札で募ったところ
たまたま入札したのが中古車業者だったようです
べつに
「税金すら払えないなら車でも売ったら?」という嫌味ではなく
たまたま起こったことのようで


このテレビ番組は、督促を受けた女性の不満を報道する内容だったようです
自治体の配慮やチェックが足らなかったとは思いますし
(たとえば福祉関係の公便に、葬儀屋さんの宣伝とかもいかんでしょう)
スポンサーを吟味する必要はたしかにあったかも


しかし払わないほうもねえ…
自分のせいで自治体=市民に迷惑をかけてるなんて思ってないでしょうな
いったいどちらが悪いのか?
皆さんの意見はどうですか?


北京オリンピックまであと二日となりました
今日は日本選手団の選手村入村式があったようです
20080806-00000021-jijp-spo-view-000.jpg

チベット問題や相次ぐテロ、おまけに大地震と
「大丈夫か!?」と開催が危ぶまれていたオリンピックですが
選手たちに危害が及ぶような事態だけは避けていただきたく思います


その中国で製造されたギョーザに殺虫剤が混入され
日本で多数の負傷者を出した事件から半年が経ちましたが
最近になって、中国国内で消費された同じメーカーのギョーザから
同類の殺虫剤が検出されたようです



国内の混入をかたくなに否定した中国政府
(これも科学的根拠など全く出さずにねえ)
日本と中国、いったいどちらが混入先?と騒がれましたが
これで中国国内での混入は決定的となりました


侵略戦争云々を未だに持ち出し
日本に対しては謝罪することすらしなかった国ですが
まず謝れよな・・・



さて今日は広島原爆の日
その太平洋戦争にて、世界で唯一被爆国となった日本
爆心地に近い原爆ドームでは

20080805-00000056-jijp-soci-view-000.jpg

在りし日の原爆ドームを水面にCGで映し出すイベントが行われました
落としたアメリカが悪いのか?
落とさせた日本が悪いのか?
人類が恒久にこの惨事を忘れないためにも
この「どちらが」議論だけは永遠に続けてほしいと思います




  1. 2008/08/06(水) 18:37:02|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

肉も魚も

土曜日に行われた、第50回須崎まつり花火大会の様子が
さっそくネット上にアップされております

水上花火

フィナーレのコラボその1
フィナーレのコラボその2


スターマイン&水上花火&尺玉10発&二尺玉
最終のコラボは時間にして約3分もあったんですな
一度途切れたところでストップしたのか、
あわてて続きを録画したため二分割されています

場所は少し離れた西のほうからの録画ですね
二尺玉がすべてフレームに入るよう
ちゃんと場所まで計算されていますな
かなりの通と見た…!
どこのどなたか知りませんが、ありがとうございました


昨夜はやっとこさ、今年初めての「メジカ」にありつけました
080804m.jpg

メジカはそれだけでは意味がなく、やはり
リュウキュウの茎に、酢みかんとの組み合わせが絶妙
いつもならまつり前にありつける「旬」のはずですが
今年はちょっと遅れましたな
夏はこれから、家での夕食はこればっかり♪かな?


今日は須崎JC主催・まつりのうちあげに呼ばれてきました
080805a.jpg

080805b.jpg

場所は「焼肉たけうち」
魚もいいがやはり肉もいいですな~
魚が身体にいいとはわかってますが
やはりスタミナつけるには肉でしょう


花火の話やらで飲んで騒いで約2時間?
バリバリ食って食って飲んで食って飲んで・・・・・・・・・・・・・・・・


おかげでまつりで減った体重がすっかり元に戻ってしまいました^^;
せっかく3kgも減っていたのに
元の木阿弥であります
やっぱりしばらくはメジカだなこりゃ




  1. 2008/08/05(火) 23:43:35|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

見もの

須崎まつりにかかりきりになっている間に
夏の甲子園も始まりました


センバツ優勝の沖縄尚学や準優勝の聖望学園
そして4強入りした東洋大姫路が地区大会で敗退した中
(聖望と姫路はなんと地区大会初戦負けだったそうです)
センバツ4強の中でただひとつ、夏にも姿を見せたのが千葉経大付
春から注目の右腕、斉藤投手が今日登場しました

OSK200803240062.jpg

斉藤を中心としたチームに間違いはないのですが
実は監督の緻密で独特な采配が見もの
右バッターが立てば外野は全て右に
左バッターが立てば外野は全て左にと
常識を覆すような守備隊形がはまるところが面白いですな


今日は大阪代表の強豪・近大付に貫録勝ち
次はセンバツの覇者、沖縄尚学を破って出場した浦添商との一戦
ここを乗り切れば、センバツに続く4強も見えてくるでしょう


さて全英女子オープン
日本人の久しぶりのメジャー制覇はなりませんでしたが
20080804-00000006-jijp-spo-view-000.jpg

不動3位、宮里5位、上田7位と健闘を見せてくれました
同じく全英で、日本人全員が予選落ちとなった男子とは大違いですな
スランプに陥った宮里も復調気配
そろそろ誰かがツアーで優勝してくれる気配が漂ってきました



  1. 2008/08/04(月) 23:22:26|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気のせいです^^;

須崎まつりも早いもので、3日目最終日となりました
昨夜の花火大会の余韻も覚めやらぬ朝・・・
動かぬ体に鞭打って、朝6時に花火会場となった浜の掃除へGO!


そのまま浜のPA撤去作業をスタッフに任せて、
腰ひも屋は海上仕掛け花火の引き上げと
台船に乗った二尺玉花火打上げ筒の撤去作業へ

080803a.jpg


長年お世話になったこの台船とも今年でお別れのようです
最近は港湾関係の仕事も少なく
この後、おそらく解体して売却されるそうで
なんだかさびしい限りですな…


しかしこうなると、他の台船をどっかから借りてこなきゃならん
来年からの「船上からの投げ込み花火」の禁止といい
来期は課題山積みですな
須崎名物の「水上花火」と「二尺玉」の存続には
かなりの創意工夫が必要となりそうです


昼前には片付け作業も完了
日曜日でお店も休みだし
思い切り昼寝させていただきました♪
そして夕方からは、まつり最後を飾る
「須崎サマーフェスティバル」会場へ

花火が終わり、もうお役ごめんとなった腰ひも屋は
本当に心地よいお酒を飲ませてもらいました
JCシニアやまつりスタッフらにとっては
お疲れさん会的な場となってますな


そしてお酒も進んでくると

080803b.jpg

ますます元気になったシニアが暴走し始めます・・・・・・・・・・・・
A坊さんもなにやら須崎JC現役に苦情を申しに行ったようですが
半分取り合うてもろうてませんでした^^;


080803c.jpg

会場は夜になっても、かなりの盛況ぶり
今年から場所が変わって人出が心配されましたが
いまや多ノ郷地区は須崎市で一番の発展地
「須崎まつり」としては、やはり市民全体が主役であるべき
場所があまり旧須崎地区ばかりに凝り固まるべきではないという
いい試金石となったかもしれませんね


ともかくこれでまつりも全部終了!
今年は事故などもなく、初日以外は天候も順調でした
初日に雨が降ったのは、祈願祭真っ最中にケータイを鳴らしてしまい
神様を怒らせた私のせいという人もいますが









気のせい気のせい・・・^^;

関係者の皆さん、どうもお疲れ様でした~!♪



  1. 2008/08/03(日) 23:37:51|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

錦一色

昨年は副でしたが、今年はいよいよ
須崎まつり花火部長!となった腰ひも屋

おそらく一生に一度しか出来ぬこの役職
しかも今年は須崎まつりが50回記念大会
(かなりプレッシャーだったのよ^^;)
約2ヶ月前から準備を重ねてまいりましたが
その集大成の日がついにやってきてしまいました


当日の仕事は朝5時から始まります
(ゆうべ飲みすぎたのでちょと辛い…)
まずは仕掛け花火を設置して、海に下ろす作業から

080802e.jpg

080802f.jpg

クレーンを使って慎重に海に下ろしてゆきます
午前10時ごろに無事完了


この時点ではお天気の心配はまだなさそう(^。^)


今度は移動して台船への積み込み作業
080802g.jpg

最終大トリのコラボに花開く一尺玉の筒が10本!
市山煙火商会のご好意で、サービスで打ち上げていただくことになりました
(ありがたや~~)
今までは二尺玉以外はイカダからの打上げでしたので、
5号玉(15cm)が限界でしたが
台船上だから出来る大型花火



手前に並ぶ筒は、これも最終コラボ用の大スターマイン
筒が斜めになってるのわかりますよね
斜め打上げが出来るのも台船打上げならではなのであります


080802h.jpg

これが一尺玉本体
下が円錐になっているのは推進のためだそうで


080802a.jpg

そしていよいよ花火大会中盤&コラボの大トリで花開く、二尺玉打上げ筒の積み込み
ひとつが何トンもある代物ですのでクレーンで吊り上げます

080802k.jpg

最後に出ました!二尺玉本体
いつ見てもでっかいですな~
なんせ直径500m以上に花開く、いわば大型爆弾
市山社長が慎重に作業を進めてゆきます
このときばかりは周りにも緊張感が走りますな


台船上の作業が思ったより手間取り、積み込みは2時ごろまでかかりました
須崎の花火は全て海上からの打上げになるので
その分手間隙もかかるんですが、さらに今年は2時間オーバー
しかしそれだけ凝った演出である今年の花火
期待感が高まります


最後に打上げイカダと台船を所定の位置に誘導して

080802d.jpg

準備完了!
あとは昨夜降ったような夕立が来ないか心配するだけでしたが
何とかお天気も持ち、
080802i.jpg

午後6時の出航を見送って腰ひも屋は本部席へ


雨雲がどんよりと漂っていましたが
奇跡的に雨粒ひとつ降らずに開幕を迎えました
080802c.jpg

午後7時ごろにはもう富士ヶ浜にも満杯の人出
写真ではわかりにくいですが、出店の向こうは全て人人人
みんな期待してくれてます・・・
うれしい限りですが、その分プレッシャーも増幅です


さらに情報によると
今年初のスポンサーとなっていただいた
西鉄インホテルの総支配人様はじめ
橋本元知事や尾崎現知事
そして元国会議員様などなど
そうそうたるメンバーが浜に集結!の事態

(HPに載ってたんで、本当にきてたみたいですな)


後は無事上がってくれることを祈るのみ
武者震い走るなほんま…
しかしいうなれば、同日開催の土佐清水の花火より
こちらを選んでいただいたということです


これは須崎の花火を世に知らしめる
千載一遇・絶好のチャンス!


やったろうじゃん・・・
見よりよ~~~~ブルブル←(武者震いね)



そして8時になり、ついに花火大会も開幕!
早打ち花火で幕を開け、8時半には1発目の二尺玉が無事上がりました

そんな中、本部席では危機管理のお仕事が満載です
迷子は当たり前、落し物は続々
その分放送原稿に追加が出ますので
時間が押すのもしょうがないんです


しかも









080802j.jpg

ことしはなんと
迷い犬まで登場!^^;
名前を聞いても答えてくれるはずもなし・・・
特徴といえば「真っ黒でもじゃもじゃ」ですが
そんなの放送すれば飼い主に怒られそうだし


結局、無事飼い主が見つかりましたが
犬連れてくるときはちゃんとつないでくださいね…みなさん
花火に驚いて犬逃げちゃいますから



そして最後の大トリ、50周年を記念した「夢のコラボ」の出番がやってきました
忙しくて写真撮る暇などなかったので
見ていないという方は、
写真を撮った方のHPを
どこかで探して見て下さいまし…

(↓ありましたのでアップしておきます↓)

水上花火

フィナーレのコラボその1
フィナーレのコラボその2



え~~~っと












ものすごいエンディングでした(T_T)←うれし泣き



危機管理条例の変更で、今年最後となった船からの投げ込み水上花火と
大スターマイン&一尺玉10発&二尺玉をコラボしておくれ!
という

腰ひも屋の無理難題を実現してくれた
市山煙火商会に深く感謝申し上げます



こんな贅沢な花火、見たことありません
(自分で計画しておきながら変ですが^^;)









錦浦湾がその名のとおり
余すことなく、全て金色に染まってくれました♪


関係者の方々全てに感謝申し上げながら


今日はいい夢見させてもらいます(^^)


おやすみなさ~い





  1. 2008/08/02(土) 23:16:50|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ