あっという間に今日で5月も終わり
例年になく早く、6月を梅雨入りのまま迎えることとなりました
明日は1ヶ月ぶりのゴルフ
晴れ間がのぞくといいなあ・・・
今日は延び延びになっていた次男のお誕生会が
我が家で行われました

元気な友達ばかりの次男の同級生たち
思い切り騒いで遊んで・・・ よかよか
子供は元気が一番であります♪
食べるのもそこそこに、いろんな遊びに夢中な6年生でした
さて好調続きの松井

今日も3安打を放ち、打率はついに0.339
アメリカンリーグ首位打者を突っ走っております
開幕前、松井を若手とレギュラー争いの天秤にかけたジラルディ監督でしたが
不振ヤンキースに欠かせない存在となってます
見る目ないなあ・・・まったく
いまやチームの不調の責任を取らなければいけないのは
監督のほうとなっているかもしれません
スポンサーサイト
- 2008/05/31(土) 20:04:46|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
降ればジメジメ、照ればムシムシ
梅雨らしいお天気になってきました
食べ物も腐りやすく、細菌の繁殖が心配されます
これはいかん!ということで
昨夜もアハハ君を連れ、「消毒」にいそしみました
しかし
歯医者に行ったの忘れとった・・・・・・・・・・・・・・・・まあどっちも麻酔のようなもの
かわりなかろう・・・?
大リーグヤンキースの松井がすこぶる調子いいです

4月からの好調を維持し
シーズンがちょうど1/3となる現時点で

なんとアメリカンリーグ打率1位であります
いつもならイチローが座っててもおかしくない席ですが
イチローは逆に調子が上がらずじまいで、未だ打率3割以下
まあ夏場には調子上げてくるでしょうけどね
松井も夏場には強く、昨年7月に13本ものホームランを量産しました
今年は打率はいいものの、ホームランは未だ6本止まり
そのせいか打点は26と、打率で上回るハミルトンの半分以下
ちょっと少なめです
これから夏にかけてホームランを量産していただき
打点もどんどん稼いでもらいたいものです
- 2008/05/30(金) 21:12:45|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
テレビのニュースでは、「アデランス」が株主総会において
スティール・パートナーズ率いる株主に
現取締役の再任を否決されていました
「投資のハゲタカ」に食われた格好ですが
国内最大手のカツラメーカーがハゲタカに負けるとは皮肉なものです
私も彼らのやり方が決して好きとはいえませんが
安穏怠慢経営体質が充満する国内大企業に
警笛を鳴らすいいきっかけかもしれませんな
ライブドアの買収策でも話題になりましたが
株式会社とは何たるや?ということを
ぜひ再認識していただきたいですなあ
株主総会はこれからがピークですが
この時期は季節も変わり目
そろそろ衣替えの季節ともなってきました
気温差が激しく、風邪も引きやすいこの時期
予防策にと、昨夜もきっちり
「殺菌消毒」に行ってきました

昨夜の伽も、先週と同じこの二人
しこたま「消毒」にいそしんできました♪
飲んでるだけなんですけどね…(^^;
この殺菌方法
少々経費がかかりすぎるのが難点でもあります
明日はおとなしくしていよう・・・
- 2008/05/29(木) 22:21:51|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大リーグでは日本人対決が花盛り
ドジャースの黒田はカブスの福留と対決
今日は福留に軍配が上がりました
また黒田は、広島時代に寮で寝食を共にしたという
カブスのソリアーノとうれしい再会対決

その頃から陽気な奴で、盗塁をバンバンかましている現在と違い
足が遅くて「カメ」と呼ばれていたとか
またあまりに腹が減って、なんと寮に飛んでくる
鳩を食おうとしたらしい・・・
「それは平和の鳥だ」といって何とか止めたそうです
いやはや・・・
シアトルではマリナーズのイチローと
開幕9連勝をねらう松坂の今季初対決がありましたが
イチローに2安打打たれた後、松坂の身体に異変が生じ
やむなく4回3失点で降板となりました

しかしその後、この男

レッドソックスの主砲・ラミレスの一発で一時同点に
試合は負けたものの、松坂に勝敗がつかない幸運が舞い降りました
しかし松坂が投げると、いつもラミレスが救ってくれます
ありがたや・・・
そのラミレスは、オールスターファン投票第一回中間発表で
アメリカンリーグ外野手部門1位を独走
われらがイチローはその後2位に付けております
もちろん腰ひも屋はすでにMAXの25回投票を済ませました
(一人25回まで投票できますので)
ヤンキース松井はDH部門にエントリー
オルティーズに大差をつけられての2位と、ちょと苦しいか
これからホームランを量産して、追い上げを期待したいですな
そのMLBファン投票日本語版は
【こちら】から
全部門投票しなくともいいんです
日本人選手だけに投票してもかまいません
皆様、清き1票をお願いします
- 2008/05/28(水) 23:46:12|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近チームの低迷に引きずられてか
精彩のなかったイチローでしたが
今日はチャンスに凡退するも、超美技を披露

頭をぶつけたあたりがイチローにとっては「かっこ悪い」かもしれませんが
間違いなく今年のBIGプレーに数えられるキャッチ
明日は楽しみにしているという松坂との対決が待ち受けています
見る側としても、とてもエキサイティングな対戦となりますな
ヤンキース松井も絶好調

チームは負けたものの、3安打を放ち
打率はアメリカンリーグ2位まで上昇
1位はマウアー、3位はオルドネスと
ここ2年の首位打者にはさまれての堂々たる2位です
今年はヤンキースタジアムの移転が整い、
「ベーブルースの建てた家」と呼ばれた現在の球場では
最後となるオールスターゲームが開催されます
松井はDHとしてオールスターファン投票に名を連ねていますが
是が非でもこの球宴には出たいでしょうね
先日、この球場でホームランを放ったイチローも感傷に浸っていました
イチロー自身も球宴に出られなければ
もうこの球場でプレーすることが出来ませんしね
ましてや昨年の球宴MVPであるイチローも
なんとしても出場したいでしょう
ファン投票はすでに始まっております
昨年は岡島、斉藤、イチローと3人の日本人が選出されたオールスター
今年も出来るだけたくさんの日本人選手の顔が見られることを願います
- 2008/05/27(火) 22:36:29|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
琴欧州の優勝で幕を閉じた大相撲夏場所
しかし肝心の締めである千秋楽の一番
横綱同士が取り組み後ににらみ合うという醜態
![20080526-00000013-dal-fight-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080527100006.jpg)
どうもピントのずれた北の湖理事長は
「白鵬が悪い」などと、相変わらずの調子
誰がどう見ても
無駄なダメ押しをした朝青龍のほうが悪いのは明らかです
朝青龍にはこういった無理なダメ押しが多いように思えます
昨年も稽古場で豊ノ海を怪我させたのも記憶に新しい
ケガと隣り合わせの大相撲
あいかわらず子供っぽい横綱にも戒めが必要でしょう
さて最近、
入れるとため息が出る?ものといえば
もちろん急騰するガソリン価格
近所のスタンドでも、堂々と
「161円」の文字が・・・
10年程前には100円前後の値だったのにね
1.6倍も値上がりしたことになります
なんだかガソリンの減りまで早くなったような気になりますな
「1.6」と聞くと
昔習った「黄金比」を思い出します
たしか、長方形などで一番美しい形の比率が
1:約1.6だったような・・・
これはクレジットカードや名刺など
現在のカードサイズの基本ともなっているはずです
「プラチナ比」ってのもありましたな
これはたしか1:√2
近似値で1.4くらいのはずです
コピー用紙や葉書サイズなどに使われ
これは半分に切ると、元の比率そのままに半分になるという
優れものの比率でしたね
話が横道にそれましたが
近所のスタンドの情報によれば
来月はまたさらに10円ほど値上がり確実だそうで…
ハイオク使用の車なら、驚愕の180円台に突入となりそうです
いまさらながらに、ハイブリッドにしとけばよかったと思うのは
私だけでしょうか・・・?
- 2008/05/26(月) 22:58:27|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
5月も下旬に入り、気温もぐっと上がってきました
今日は日曜日で、店は閉めているものの
いろいろやらなきゃならんことがあり、
事務室でシコシコと仕事であります
一週間くらいどこか遊びに行きたいな~
日本女子バレーボールは、なんとか五輪切符こそ手に入れましたが
今日はセルビアに力負け
高い打点からのパワーバレーにはやはり対抗できませんでした

セルビアに負けているようでは
目標の五輪メダルなど到底無理
強豪の中国・ロシア・イタリア・ブラジルなどには歯も立たんでしょうな
テレビ局のやり方も気になります
盛り上げようとしているのか、
選手を愛称で呼び、スター扱いする手法
試合前にはチャラチャラした男性アイドルの歌と踊り
…まったく閉口します
真剣勝負なんですからあれ止めんか・・・まったく
- 2008/05/25(日) 23:54:27|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ディフェンディング・チャンプとして望んだマンシングカップ
石川遼クンは二日目に67の好スコアを出したものの
初日の大タタキが響き
あえなく予選落ちとなってしまいました

これは今期の、石川のパフォーマンス・バランス
パーオン率・フェアウェイキープ率が悪すぎますね
飛んで曲がるゴルフだということがよくわかります
その結果、パーキープ率は約80%
18ホール消化すれば、3~4ホールはボギー以上の計算
これではまだまだプロの世界では勝負にならないか…
でも二日目にスコアを伸ばしてきたところは立派のひとこと
誰よりも長い将来がある逸材
今のところはこんなところでいいでしょ?
さて今日で
1500回となった私の日記ですが
続けるためには日記アップに一日30分以上かけぬのが身上
長い時間かけてると、そのうち面倒になっちゃいますからね
10分で書き終えるときもあれば、30分かかるときもありますが
平均すれば20分程度でしょうか?
そうすると20分×1500=500時間
ぶっ続けで書いていれば約3週間かかったことになりますな
はたしてその時間は長いのか短いのか?
その辺は皆さんの判断にお任せ
まあキリ番で気分もいい上に
今日は
大安ということもあり

プレゼントでもらったお財布をおろすことにしました♪
前の財布は10年以上使ってボロボロでしたからね
でも中身が増えるわけではありません・・・
最近不調のロト6のせいで
お小遣いが目に見えて目減りしているのであります(T_T)
せめてそろそろ3等でも当たんないかな~
切に願う1500日目でございました
- 2008/05/24(土) 13:59:21|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
レッドソックス・松坂が打線の援護にも恵まれ
なんと開幕8連勝をマークしました

ものすごい記録・・・かと思いきや
ニュースでは、
日本人投手タイ記録!?との報道
実はあの伊良部が8連勝をマークしていたというから驚き

大リーグ移籍時からダーティーなイメージで
「俺はヤンキース以外行かん」などと発言し
向こうに行ってからも活躍できなくなるや否や
オーナーから「太ったヒキガエル」などと揶揄されたイメージしか残っていませんでしたが
けっこうな成績残してたんですね~
同じヤンキースに請われたイガワくんよりずっとましでありました…
さて私ごと
最近になってよくよく数えてみると
日記の回数がかなりの数になっていることに気がつきました
顧問日記が260日+BLOGが3年(365日×3)=1355日
そして今年は明日で145日目ということで
明日は1500回目!となるようです
つい最近1000回を越えたように思っていましたが
早いものですな~~
何がめでたいわけでもありませんが
キリのいい回数は気持ちがいいものです
というわけで

今日は最近お気に入りの「トマーテ」で前祝としゃれ込みました
カゴメとASAHIの合作が生んだ本物志向のトマト果汁カクテル
飲むと、アルコールの味など微塵もしませんが
これがけっこう酔うんだなあ…
いい気分で明日が迎えられそうです
右下のロゴが気が早いって?
気にしない気にしない・・・(^^;
- 2008/05/23(金) 23:04:23|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「さつき」の花が咲き始めると
ほぼ同時に「アジサイ」も花を咲かせ始めます

沖縄や奄美地方では例年に比べ2週間も遅い梅雨入りだそうで
そうなると本土の梅雨入りも遅れるのかな?
そうなれば梅雨明けが遅すぎて、花火に影響しないかなどと
妙な心配をしてしまう花火部長でした
昨年、日本中に感動を呼んだ
「ハニカミ王子」のツアー優勝
1年がめぐって、またそのトーナメントが開幕しました
![20080401601[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080522222727.jpg)
もう1年になりますか
今年はプロとして参戦した石川遼クンでしたが
初日のスコアは惨敗とも言える6オーバー・130位
予選通過するためには、明日は是が非でも
「66」のスコアが必要となります
これは昨年の最終日・最終ラウンドで出したスコアともなります
全国が注目する中、果たしてそのスコアを出せるか否か
昨年優勝したことが、もはや只者ではない石川
もし出せたら、やはり只者ではない証拠となるでしょうな
- 2008/05/22(木) 22:32:42|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中国の地震やミャンマーの津波は、人的被害が拡大の一途
地震で壊れた建物を見ると、コンクリにほとんど鉄筋を使っていないようですし
ミャンマーでは軍事政権がいまだに外的支援を断っている始末
被害の半分はあからさまな「人災」と思えてなりません
こんな国に住んでいなくてよかった…ほんま
さて最近、考える仕事が増えてきました
あまり閉じこもって考えてばかりいるとストレスがたまる一方
で、今日は会で一緒になった

彼らと一杯やってきました
もう一人、同級生のカズトシを入れて4人で
最近暇そうな?「一休どん」で、店の酒がなくなりそうなほど飲んできました
もちろんその後は、2次会へ
いったい何をどれだけ飲んだやらわからんくらい飲みましたがね
某院長が
「頭」のことばかり話題にするので
「頭」にきたことだけは憶えとります・・・
帰ってくると、寝ている子供を嫌がらせ
またまた「ひんしゅく父」となってしまいましたとさ
あ~あ
でもストレスは発散できたかも…
お酒は明日への活力です?
- 2008/05/21(水) 23:59:59|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
プロ野球交流戦が始まりました
それまで快調だったチームがこれで失速したり
あるいは不調だったチームが息を吹き返したり
交流戦の導入はプロ野球にとって
面白みを増す材料となりました
わが(勝った時だけ)巨人軍はロッテとの乱打戦を制しました
ここまで調子の上がらない巨人ですが
交流戦で一気に息を吹き返してもらいましょう
大リーグではレッドソックスのレスターが
本拠地でノーヒットノーランを達成

9回あたりでテレビを点けると
観客が大盛り上がりだったのはこのせいだったんですね
昨年途中で発覚したガンを克服しての快挙達成
喜びもひとしおでしょう
レッドソックスの長い歴史でも、
たった18人目となるノーヒットノーランだそうですが
実はその中には日本人の名前もあるんです
低迷期でいろんなチームと転々としていた頃の野茂英雄
レッドソックスには1年しか在籍しませんでしたが
この記録をもって、両リーグでのノーヒッター達成
(大リーグの長い歴史でも4人しかいません)
さらにすごいのは、ドジャース時代に達成した最初のノーヒットノーランが
ロッキーズの本拠地、クアーズ・フィールドで達成されたこと
高地(1600m)にあるクアーズ・フィールドは打球が飛ぶことで有名
最近ではその対策として、ホールを加湿器で湿らせてから使用するほどです
いまだにこの球場でのノーヒッター達成者は野茂ただ一人
意外と知られていないですが
メジャーリーグ日本人第1号ホームランを放ったのも
松井でも新庄でもなく、実は野茂だったりします
現在活躍中の松阪といえど、その偉大さには遠く及ばず
いまさらながらにすごさを実感する
実質、日本人第1号メジャーリーガーの足跡
レスターのノーヒットノーランが思い起こさせてくれました
- 2008/05/20(火) 22:35:28|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今朝7時前に起き、つけたテレビのBS1
映し出された映像は、プレーオフを戦う今田竜二の姿
昨日いいスコアを出して好位置につけたことは知ってましたが
昨年のこの大会では、15アンダーでプレーオフに突入しながら
マスターズを制したザック・ジョンソンに惜しくも敗れた今田
それがまた同じ大会、同じコースで、しかも同じスコアのプレーオフ
今度こそ雪辱なるか?と、
固唾を呑む展開でしたが
10分後、昨年の雪辱を晴らす
PGAツアー初優勝を成し遂げてくれました
誇らしげに手を上げる今田竜二
本当におめでとう~(^^)日本人で3人目の快挙であります
(青木功・丸山茂樹以来)
ゴルフを磨くべく、14歳で海を渡って17年
念願だったマスターズにも、これで来期の出場は決定的
この試合の賞金9,900,000ドル(約1億円)も手にし
賞金ランクに替わり、昨季から導入されたフェデックスカップ・ポイントは
なんとタイガー、ミケルソンに次いで3位につけました
これでいやがおうにも期待が高まるのが
今年の
「全米オープンゴルフ」です
世界でもっともタフなゴルフが求められる大会ですが
(昨年の優勝スコアは5オーバーでした)
元々、全米オープンには抜群の相性を誇る今田
パーをひたすら積み重ねてゆく必要性が
彼に合っているんでしょうね
その上、
今年1月、全米オープン開催と同じコースで行われた
「ビューイック・インビテーショナル」で
今田はタイガーに次ぐ2位を記録
コース・大会との相性もばっちし
さらに1ヶ月前に初優勝とくれば
こうなりゃもう、勢いに乗って
全米オープン制覇!しかなかでしょう(どこの方言や)
全米オープンでの日本人最高順位は
全メジャー大会を含め、最高となっている青木功の2位です
(1980年、バルタスロールでのニクラウスとの死闘はあまりにも有名ですね)何年か前に、このBLOGで
日本人がメジャー初制覇を成し遂げるなら
それは今田竜二であると公言しましたが
まさにその時がやってきたような気がします
その全米オープンは6月12日から始まります
腰ひも屋より一回り下の辰年生まれ
竜が昇るか
期待期待・・・
- 2008/05/19(月) 13:08:30|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ツバメ君たちがいそしく子育てに励む季節
あちらこちらと、エサ探しに奔走しております
あまりに夢中になりすぎたのか、
高校生の時、県体でソフトテニスの試合中に
ボールにぶつかってきたツバメもいました
その高知県高校総体がまっさかりです
今日出かけた高知市内は、応援の高校生でいっぱい
朝刊を見ると、昨日から始まった競技の結果がたくさん載っています
これを見るのも楽しみ

しかし女子卓球って、いつも土佐女子と明徳の決戦ですよね
最近は土女のほうが分がいいようですが
いつも決勝は接戦に次ぐ接戦となるようです
3年生にとっては高校部活の集大成
インターハイあるいは四国大会出場を目指して
全力でぶつかるから、競技の数だけドラマも生まれます
昨日行われたソフトテニスの団体戦では
後輩たちが惜しくも準々決勝で中村高校に敗退してました
って先日、
【私も出場した試合】で負けた同じ相手ではないですか(T_T)先輩後輩ともに撃破されてしまったのね
くっそお
来年こそは雪辱するぜい
さてオリンピックも近づきましたが
ある騒動が水泳界を巻き込んでおります
![20080518-00000069-mai-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080519094816.jpg)
今年に入ってSPEEDO社が発表した水着が
画期的な記録を生むのだそう
すでに今年に入ってこの水着が出した世界記録は37
100mも泳げば1秒前後も記録が伸びるというから
トップ選手にとってはまさに垂涎の「魔法の水着」
今年に入って発表したというところが
企業の戦略を感じさせますね
あわてた日本水連が日本企業に開発を要請しておりますが
時すでに遅し・・・の感があります
選手にとってはたった4年に一回の晴れの舞台
契約を無視してまでも、この水着着たいでしょうね~
この騒動、いったいどんな決着になりますやら
- 2008/05/18(日) 23:34:35|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
初のメジャー大会を迎えた石川遼クンでしたが
日本プロ選手権であえなく予選落ち
![200809029201[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080518095505.jpg)
まるで回り道をすることを拒否しているかのような攻撃ゴルフ
バーディーを量産するものの、それ以上の大タタキがアダでした
プロ入り後、3年間ほどは優勝まで届かず苦労すると思います
しかし失敗を糧に成長し、きっと18歳で花が咲き
20歳でマスターズ出場を果たすでしょう
彼の座右の銘
「急がば回るな」は大正解だと思いますよ
結果だけを見て苦言を呈する大人の意見に振り回されることなく
夢を実現していってもらいたいですな
さて5月もまだ中旬だというのに
台風クンが早くも4つ目の発生

今年は須崎の花火の責任者ということもあり
台風には敏感なのです
ここまで発生ペースが早いのは12年ぶり
8月2日に影響がなければそれで吉なのですが
心配なのはやはり鍋●実行委員長の動向です
昨年は祭り直前に中国行きを強行して
日本海に台風を襲来させたのも記憶に新しい・・・
結果的にはぎりぎりで延期を回避できましたが
関係者をひやひやさせたものです
今年はどうぞおとなしゅうおってね(^^;
といっても聞かないでしょうけど
君って奴は・・・・
- 2008/05/17(土) 23:53:50|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
イガワくん…1試合投げただけでまたマイナー降格
![20080516-00000904-san-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080517102425.jpg)
せっかくのチャンスを生かしきれませんでした
しかし先発投手陣が苦しいヤンキース
3Aで好投を続けてさえいれば
またチャンスもめぐってくるでしょう
というのも、
そのイガワと交替でメジャーに上がってきたケネディも
好調のタンパベイの前に火だるまです

打てない・走れない・守れないの悪循環
ヤンキースはついにアメリカンリーグ東部地区、最下位に沈んじゃいました
その反面、元気なのがタンパベイ・レイズ
球団創設以来、最下位じゃなかったのが1度だけという弱小球団ですが
ついに東部地区首位に躍り出ました
その核弾頭が、背番号も打順も1番

昨年ヤクルトから移籍した岩村であります
シーズン当初は調子が出なかったものの、
5月に入って好調を維持
大車輪の活躍を見せています
もともと弱小球団に活を入れるべく補強された岩村
若手の多いレイズにおいて、兄貴分的存在となっています
阪神が金本の補強で常勝となったように
レイズも果たして常勝となることが出来るのでしょうか?
- 2008/05/16(金) 23:23:37|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
連鎖反応なのか?
昨日のゴルフ界、ソレンスタムに続き、
こんどは女子テニス世界1位のエナンまで
突然の引退発表

ソレンスタムは世界2位、37歳という年齢ですが
エナンは現役世界1位でまだ25歳
ゴルフに比べ、選手寿命が短いということを差し引いても
早すぎる引退と思えますが
今年、37歳にしてテニス界に復帰した伊達公子も、
世界ランク8位、25歳での引退でした
若い頃から世界ツアーを駆け回り、
小さい身体で頑張っていたところには共通点があります
いまや大型選手ぞろいでパワー全盛の時代
きっと他人の何倍も疲れ、燃え尽きてしまったのか
年齢以上の憔悴感が彼女を蝕んでいたのかもしれません
世界ランク2位、シャラポワ様のコメントも
「私も25歳で彼女のキャリアなら引退するかもしれない」
でした
- 2008/05/15(木) 23:10:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
長い間、世界の女子ゴルフ界で女王として君臨してきた
アニカ・ソレンスタムがなんと今期かぎりで一線を退く意向を表明!?

これは大リーグの試合で始球式を行う様子
たしかに昨季は故障がちのシーズンをおくり
女王の座もオチョアに手渡したのですが
今期は復調なって、すでに3勝をマーク
決して落ち目ともいえぬ状況での引退はあまりに唐突
通算勝利数は72を数え、このままいけば
88勝の世界記録さえも視野に入っていた最中
各メディアも、半信半疑ながら
「あまりにもったいない」とコメントしています
しかし「シーズン終了後」というところがミソで
モチベーションが上がれば、また考え直すかもしれませんね
あるメディアは「マイケル・ジョーダンの例もある」と
コメント=即引退には否定的です
さて最近美食続きだった我が家にも
まだ「もったいない」ほどの食材がまだ隠されておりました
いくらかわいい孫の誕生日とはいえ
毛ガニ・牛肉のタタキ・刺身などをいっぺんに持ってこられては
傷みやすい食材から順次片付けていかなければなりません
刺身、肉のタタキは即日いただきましたし
毛ガニは一昨日いただきました
そしてまだ最後に残っていたのが

これであります(^^;
堂々のステーキ肉
名残惜しく焼いてみました

脂っこいのを緩和するため、
中年腰ひも屋には大根おろしは欠かせません
エリンギとスライスしたにんにくの付け合わせが絶妙でした

断面であります
もうこのへんで我慢が出来なくなり
かぶりついてしまいましたぞね
もちろん食べるのがもったいないくらいの絶品でございました
ああ もっとたくさん孫を作ってあげればよかったかも?
いやいやダイエットのほうが先決ですな・・・
張り合い野郎にも悪いしね(^^)
- 2008/05/14(水) 23:46:02|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日の高知県地方は大荒れの天気
かなりの雨量を記録し、列車のダイヤもかなり乱れたようです
こんな中でゴルフの県アマチュア選手権が行われておりますが
選手は大変でしょうな
出なくてよかった・・・
(って出られるのか?)
今日は夕刻より須崎まつり実行委員会
首を突っ込んではや4年目
今年はついに花火の大役を仰せつかっております

やはりまつりのメインは花火ということで意見も一致
どうか今年も日程通り行えますように・・・
延期はご免こうむりたく存じます
その後も実行委員会有志で懇親会
今年で50回目となる歴史あるまつりに向け
夜遅くまで飲み明かしました
- 2008/05/13(火) 23:22:19|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中国・四川省でものすごい地震があったようですな
死者は1万人にも達する勢い

上等の新しいビルにも亀裂が入っております
チベット問題やミャンマー問題等で
バッシングを受けている真っ最中の国ですが
それとこれとはまた別
匿名性の高いネット上では、早くも「罰が当たった」などと
血も涙もないような書き込みすら発生しているようです
阪神大震災の折に「天罰だ」などと新聞の見出しに書く
不躾な民族もおりましたが
日本人はそうではないことを願います
さて私事、最近おなかの肉が
かなり緊急対策を要するほど増え気味
何とか食事を制限せねば・・・
と思っていましたが
「今日は約束どおり、回転寿司でねえ♪」今日誕生日の次男と約束していたのを
すっかり忘れておりました
昨日パーティーをやるんじゃなかった…
というわけで
近所の回転寿司へ

回る寿司を楽しそうに見る姿もかわいいもんです
私は控えめに、4皿ほどいただきました
しかし
帰宅した折
「しもうた これも食べちょかないかんかった」
もらった毛蟹がそろそろ期限
明日は晩に出掛けにゃならんので、明日にまわすことも出来ず
で、
しょうがなく完食 (T_T)
でも美味しかった・・・
しかしおなかはパンパン
ダイエットはまたそのうちということで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2008/05/12(月) 23:13:37|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日はほんまにゆっくりした休日を過ごせました
まずは朝起きて、MLB観戦


レッドソックスは松坂―岡島の日本人リレーで快勝
ツキも味方してはいますが、松坂はこれで
開幕から負け無しの6勝目をマーク
今年は20勝の大台も期待できますな
お昼にゆっくりとNETを楽しんでいると、
富士スピードウェイでフェラーリばかりを集めた
イベントが開催されているとのこと

いやものすごい数のフェラーリ
490台を集め、ギネス記録になるそうで
フェラーリといえば、やはり圧倒的に多いのが
赤(ポルシェは黄色、カウンタックは黒といったところでしょうか)
その昔は腰ひも屋も憧れたイタリアの名車ですが
今、人気なのはどの車種なんでしょうね?
テスタロッサもかっこよかったし
ちょっと前まではF40とか・・・
こち亀で中川が乗ってるF50もかっこいい
エンツォなんかは最高速350km/hを誇るというモンスターマシン
しかし今でも腰ひも屋の心に残る車種はというと

(クリックすれば大きくなるよん♪)
やはりDENOであります
この美しすぎるフォルム
見ていて惚れ惚れしてしまいますな
晩には明日誕生日を迎える次男の誕生会を催しました
今週は楽しみな修学旅行もあるようで、
今日はうれしそうに準備をしておりました
行き先は広島―岡山方面だそうで
昔に比べ、高速道路の開通で足が伸びた感がありますな
気をつけて行ってらっしゃい♪
- 2008/05/11(日) 23:44:24|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
阪神が上手に30億円で売り飛ばした選手?
もちろん「イガワくん」のことです
海を渡って2年目
故障者続出のヤンキースで、チャンスがめぐり
やっとこさの今季初登板となりましたが

監督の指示はとにかく「ストライクを投げる」
その指示通り、フォアボールを出すこともなく
ストライクを先行させるピッチングでしたが
あえなく3回ノックアウト!・・・・・・・・・・・・・・・
3回とちょっと投げて、11安打を浴び6失点
非常に厳しい結果であります
あおりを食ってか、好調だったはずの松井まで巻き添え
17試合続いていた連続試合安打も途切れる始末
放出した阪神は絶好調だしね~~
もしかして疫病神となってしまったのか?イガワくん
はたしてジラルディ監督はイガワくんに
次のチャンスを与えてくれますか?
お願します・・・
辛抱して使ってやってくださいませ
- 2008/05/10(土) 23:01:02|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝起きると、そこは京都
胃が痛いし、頭も痛い
おまけに昨夜のことをあまり憶えておりません
なぜ?うそです
大体憶えてます
自業自得・・・・・・・
さて
しょうがなく一泊してしまった腰ひも屋
痛い頭を抱えて、それでも1軒の問屋さんを訪問
きっとものすごく酒臭かったでしょうな
ごめんなさいまし
さて用事も済んだところで、いざ高知へ帰るべし
しかしメーターを見ると、ガソリンちゃんが乏しい・・・
京都までは往復820kmもありますので
一度は給油が必要となります
胃も痛いし、早く帰りたいし
どこでもいいや!とばかりその辺のガソリンスタンドへin!
「いらっしゃいませ~」元気なスタンドメンの掛け声が、
現金払い間違い無しの、
田舎ナンバーの車を出迎えてくれます
「オ~ライ オ~ライ」しかし
スタンドに貼られた値段を見ると
そこには目玉が飛び出るような表示が
なんと
「ハイオク177円!」「オ~ライ オ~ライ?」「オ~ライ オ~ライ??」あまりの値段に仰天した腰ひも屋
そのまま笑顔を振りまきながら
スタンド内をスルーしてしまいました・・・(^^;結局はセルフスタンドで
165円のガソリンを補給
だって40L入れると500円も違うんだもん
というわけで、やっとこさ帰路につきました
ここで走行メータを見ると
なんと帰る途中で
大台に乗ることが判明!わがエスティマ君、あと200kmも走れば、
ついに10万キロ突破であります!
よう走ってくれたなあ
そして岡山に入ったあたりで

ついにこの数字
そして間もなく

大台突破!
概算で地球を2週半にもなりますが
いまどきの車はこれくらい走ったくらいではびくともしませんな
きっとその気になれば、この3倍くらいは走るでしょう
しかしこの日記を見た某スタンドメンが
「そろそろベルト換えないかんねぇ」とか言ってきそうなので
しばらくはセルフにお世話になることにします(^^;
- 2008/05/09(金) 23:41:36|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は久しぶりに京都行き
品薄になってきた商品を仕入れるべく
覚悟は日帰り、用意は泊まりで
エスティマをとばして一気に京都へ
早く出た甲斐があってか、朝10時台には京都市内へ到着
そこから目いっぱい、日帰りすべく5軒の問屋さんを訪問しました

ここは修学旅行のメッカ・二条城
いい季節とあってか、市内各地は修学旅行生でいっぱいでした
昔から変わらないんですね~
でも今は少人数での団体行動が主なようです
どこも4~6人の集団で動いてました
さて目いっぱい問屋を回り終えたものの
気がつくと、もう6時
「今から高知へ帰ると11時近くなっちゃうな~」
ということで
泣く泣く一泊することに決定!計画的?
いやいや
確信犯?
いやいや
日帰り京都出張は辛いんです!でもって

問屋の若い担当を連れ、「しんなり」というお店へ
ここは烏丸通りから程近い問屋街の真っ只中にあるお店です
お酒にこだわりを持つお店でして
従業員の方がうんちく述べてくれるもんだから
いきなり飲みすぎ!ビール3杯に、冷酒3杯
いや、でも美味かった♪
これでエンジンかかった腰ひも屋
そのまま祇園方面へと消えてゆきましたとさ・・・・・
確信犯?
いやいや・・・(^^;
- 2008/05/08(木) 23:59:59|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ヤンキース松井が好調を維持しております
今日は3打数3安打
打率はアメリカンリーグ2位まで上昇

相変わらずバットは波うち、好調そうには見えませんが
ヤンキースの4番が務まるのはダテじゃない
一昔前には、伝統球団ヤンキースの4番に
日本人が座るなど考えもしませんでした
あとは無理しすぎてひざの怪我が悪化しないように祈ります
そう遠くないアジアの国
ミャンマーが大変なことになっています
死者の数はなんと2万を超えるようで

下の衛星写真はサイクロン通過後
治水が出来ていないとはいえ、ここまで国土の形が変わるものか
報道が錯綜しており、はっきりした被害状況はわかりませんが
問題はミャンマーを取り仕切る軍事政権
どうしても西側の支援を素直には受け取ってくれそうもありません
国民はそれどころではないでしょうにねえ
世界中に独裁政権は数あれど
国民を抑制する軍事政権は北朝鮮しかり、
国民を人と思っていない風があります
この軍事政権、実は裏で手を引いているのが
今問題となっている中国政府
今日首相が来日して、日本のご機嫌をとろうとしていますが
裏では何考えているかわからない国家
うれしそうに握手する福田さんがマヌケに見えてしまいました
さて、料理使い回しがばれてしまい
女将が会見に臨んだ船場吉兆
「もうやめます」というのかと思いきや
またまたお涙頂戴の狸会見でした
産地偽装の会見であれほど失笑を買ったというのに
![20080507-00000920-san-soci-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080507180119.jpg)
「板場のことまで管理できなかった」といいますが
このおばはんの裏などとうにお見通しであります
まだ何かでてくるのでは?と勘ぐりたくなります
もうこんな店に何万円も払って行く価値なし
って
行ったことありませんでしたすいません(^^;
- 2008/05/07(水) 18:16:38|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
さていよいよ今日は大型連休最終日
(といっても休んだのは4日日曜日だけですが・・・)
昨日とは打って変わっての晴天
店を任せて、午前中は退屈チビどもを連れ、
高知市朝倉にあるバッティングセンターへ


ふだんあまり野球に親しんでないチビどもは
90km/hの低速から始め、それでも慣れてくると110km/hにチャレンジ
なんとかバットに当てるくらいは出来たようです
腰ひも屋もオヤジの威厳?を保つべく
阪神・藤川の投げる120km/hから開始!
すると
けっこう当たるじゃないかぁ♪20球中、10球はいい当たり
さらに調子に乗って
ソフトバンク・和田の投げる
最速の130km/hの剛速球に挑戦・・・
しかし
前へ飛びまへん・・・・・・・・・・・・・・何とか当たることは当たるものの
ライナー性のあたりは2本のみ
ほとんどがボテボテのゴロかバットにかするのみでございました
それに和田、コントロール悪すぎ
言い訳はやめて
今度また挑戦しよう・・・
終わった頃にちょうどお昼となり
帰り道の春野「豚太郎」で昼食

夜しこたま飲んだ後、豚太郎のラーメンにお世話になることはありますが
昼間来るのは久しぶりであります
つい思わず「ビール!」と注文しそうでした
帰れんなるがね
昨日の食べ過ぎを受けて、腰ひも屋は

焼き飯のみ
しかし食べ盛りのチビどもは

こんな感じでした(^^;
まあチビといっても、長男はもう中2
私と背丈が変わんないくらいですからね
(次男は相変わらずのチビすけですが)
我が家ではエンゲル係数が右肩上がりなのです
みんなで美味しくいただいて、
須崎への帰路につきました
楽しい連休最終日でした~
- 2008/05/06(火) 22:31:58|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日もお昼はスパゲッティー

連休で子供がいる間はこれが一番でありますが
そろそろバリエーションもなくなってきたなあ
作りすぎて、一人で200g(ゆでる前ね)のパスタをたいらげてしまいました
これで満腹…となったところに
差し入れでお菓子が届きました
しかし

必殺の讃岐名物「タルト」
これが二本で
約1kgという代物
重量のほとんどが苦手の「アンコ」であります
たった2cmほど切って食しましたが
左党の私にはかなりきつい一品でした
満腹の上のダメ押し
さらに晩には、連休お手伝いのご褒美として


嫁さん実家がスポンサーで焼肉・・・・・・・・・・・・・・
お店に着くと、すでに注文済みの山盛りのお肉
「たんと食べや」嫁さん実家では
「今日はあまり食べられません」が通用しないのであります
約6人前ほどを担当させていただきました
40を超えるさすがにときついなあ・・・(T_T)
帰って体重を量ってみると
文句なしの記録更新!ああ せっかくテニスやらゴルフやらでいいあんばいになっていたのにぃ
減った体重×2くらい増えてしまいました
明日は身体を動かさねば・・・
- 2008/05/05(月) 23:47:19|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
材料を偽装していた船場吉兆
やっと営業再開と思いきや、
偽装発覚前とはいえ、客の残した料理を使いまわしの事実が判明
「高級料亭」と名が付き、何万円も取っていたのでしょうに・・・
そこまでするか?
地に落ちた・・・というか
もう終わりやね
経営陣の頭の中はそうそう刷新できるものではないでしょう
さっさと潰れて下さい
さて昨日の巨人―ヤクルト戦
0―0の緊迫した試合やなあ…などと見ていたところ
「巨人は8回までノーヒット・・・」とアナウンサーな なにいぃ!ヤクルトの村中に完璧に抑えられている巨人打線
もう怒り心頭であります
球界一の年棒を払っている攻撃陣がこれか?
栄光の巨人軍も地に・・・
と思っていたところ
なんと9回1死から連打連打で大量5点
まあヤクルトが村中を引っ張りすぎた感もありますが
その気になればやれるじゃないかぁ(T_T)
なぜもっと早く打たん?
ノーヒットで負けたら、ファン撤退するところでした
よかったよかった・・・・・・・・・・・・・
- 2008/05/04(日) 23:02:55|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
連休後半の出足は、ものすごく暑い一日となりました~
高知市では5月として史上最高の32℃超を記録したそうで
これは本日の日本最高ともなりました
明日も暑そうです
連休のお出かけには、紫外線対策をお忘れなく
最近、事情あって晩飯を作ることが多い腰ひも屋
(けっして嫁さんに逃げられたわけではない・・・・・・)
自分だけでなく、子供の舌も考えなきゃならんし
献立を考えるのも一苦労ですが
そんな時にバリエーション持たせられるのが
「パスタ」であります
今日は市販のソースを使って、簡単クッキング♪

今日使うのは、キユーピーのソース
(キ
ューピーじゃないのかって?実は
ユは大文字なんだそうです
他にも「キヤノン」とかいろんな企業が実は大文字使ってます
調べてみれば面白いかも)
まずは最近値上がりして腹が立つパスタをゆでます
ゆでてる間に

今日使う食材、エリンギ・ベーコンをオリーブオイルで
塩コショウ少々入れて炒めておきます
パスタが茹で上がったら、炒めた食材と一緒にフライパンへ
そこに市販ソースを分量だけ投入!
最後にシナシナにしたくないカイワレをいれ、さっと絡ませ出来上がり

いやお手軽♪
入れる食材やトッピングでバリエーションも自在
パセリをみじん切り&冷凍保存しておいて絡ませると
これがまた大人っぽい味に仕上がりますぜ 旦那!
けっこう子供にも好評なパスタ料理
これでまだ幾晩かはごまかせそう・・・です
- 2008/05/03(土) 23:37:33|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
石川遼クンが今期初の予選落ち
![20080502-00000037-spn-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080503132225.jpg)
トーナメント関係者にとってはまことに痛い
週末の視聴率はガタ落ちでしょうし
ギャラリーの数もぜんぜん伸びないでしょうな
嘆きが聞こえてきそうです
ご愁傷様
さてその石川くんより20歳も年上のおば様?
伊達公子が12年のブランクを経てテニス界に復帰

それだけで驚くべきことですが
復帰初のトーナメントで並みいるシード選手を撃破
なんと第1シードの中村までやっつけてしまいました
15年前に世界ランク4位まで上り詰めた実力は
ご主人の「クルム」という姓を引っ付けての登録もあって
「もう伊達ではない」というところですか
今回の復帰の目的は、日本女子テニス甲斐の活性化
その昔、伊達の引っぱりにより、日本の女子選手が
世界中のトーナメントを席巻した時代がありました
今やその残党?の杉山愛が一人奮闘するのみ
今の若い子たちをふがいなく感じていたのでしょうね
頑張っておば様に負けないよう頑張ってください
- 2008/05/02(金) 20:20:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ