fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

さびしい代表争いの結末でした

今日で4月もお終い
はやいもので08年も1/3が過ぎたことになります
今日は3日前のゴルフと昨日のテニスで起こった
ひどい筋肉痛と戦いながら仕事しております
ああ~~たまらん


昨日決まった柔道の100kg超級のオリンピック代表
ちょうどその日本選手権をテレビで観戦できました
20080429-00000029-jijp-spo-thum-000.jpg

優勝して代表入りした石井
引退を表明した井上もさびしそうに見つめていますが
石井は腰の引けた逃げの柔道ばかりで
会場からブーイングまで浴びる始末
猛者ぞろいの中で勝ち抜くにはこれしかないのはわかりますが
とても次代を背負う・・・とは言えません
若いんですから、もっと先を見据えた柔道を展開してほしかったですな


かといって、技重視ではないオリンピックのルールには
案外、彼のような柔道が向いてるかも?
彼の出場する100kg超級には
世界の怪物がずらりと並んでいます



さて明日から復活する暫定税率を受け
今日は値上がり確実なガソリンを入れるため
スタンドでは駆け込み給油で長蛇の列・列・列・・・・・・・・・・・・・
まるでオイルショックの再現といったところでした



並ぶのはホント「ごめん」の腰ひも屋
こういう現象が1日かぎりでほっとします
3XP野郎もさぞかし忙しかった?


スポンサーサイト



  1. 2008/04/30(水) 23:31:08|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ごめんな・・・

毎年のように雨にたたられる4月29日の大会ですが
今年は快晴の日差しの下、
高知県ソフトテニス春季大会が高知市東部コートで開催されました

080429t.jpg



県内各地から集まった、中学生・高校生・大学生・社会人が
ごっちゃ混ぜで出場する垣根のない団体戦方式
団体戦に出場するのは1チーム3組
トーナメント方式で、2勝以上したチームが勝ちあがっていきます
腰ひも屋が所属するのは、母校のOBで結成するチーム
今年は強豪OBが集まった関係で
Bチームでの出場となりました


しかしBチームに集まったメンバー見ると、
いかにもメタボなおんちゃんばかり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨日の一夜漬け練習が5年ぶりとかね
そんな奴ばっか集まってしまいました(T_T)





しかしメタボBチームといえど、やる気だけは十分であります

昨年負けた大学生チームにリベンジを!

しかし組み合わせを見ると、大学生とやるには3回戦までいかなきゃならん





















そこまで勝ち進めるかが問題!


それでも1回戦の追手前高Bチームには
なんとか2―1で勝たせていただきました
腰ひも屋は1対1で回ってきた大将戦で辛くも勝利
しかし

1ゲーム4本、全部ダブルフォールトするような
練習不足のおんちゃんに負けて悔しかったでしょうな

ごめんな・・・




そして2回戦
相手は1回戦と同じ高校生・中村高Aチーム
聞くと、県高校1位さえも狙えるようなすごい高校生らしい
練習見てても、すごい球をバコバコ打っているし



それでもこれを倒さねば、次への道は開かれぬとばかり



頑張ってはみました!






おじさんの意地で1ゲームは取らせてもらいましたが







なんせ決定的体力不足!   




勝とうなんておこがましすぎました
ごめんな・・・



今度はちゃんと試合をする体力をつけて
参加することにします(T_T)






そして晩には楽しい「反省会 兼 うちあげ」を
土佐御苑ビアホールで開催
世代を超えて集まったOBで楽しく歓談させてもらいました



その後はみんな疲れからか、
あまり2次会への動きも見られませんでしたが


080429b.jpg

彼の誘いで、4名ほどで2次会へ
実は彼はなんと東大法学部卒
母校ソフトテニス部にはたまにビックリするような天才がいて
東大出身が二人もいます


彼らの歌を聴きながら、酔いの回った頭で

「来年こそは3回戦まで行くぞ~~」

と、昼間の結果もすっかり忘れていい気分でしたが



ふと気がつくと











080429a.jpg


「ふっ」だとよ


つまみのせんべいにまで笑われてしまいました・・・(T_T)



ごめんな・・・




  1. 2008/04/29(火) 23:59:59|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おこがましいにも程が

いつの間にかGWに突入していました
今年は4/26~5/6まで、最大で11日間の超大型連休
うらやましい気持ちもありますが、それだけ休みだと
家族サービスやら経費はかかるやらで
世のお父さん方は大変でしょうなぁ
そうじゃなくってよかった…

うらやんでる?
ほんまはそうです はい


山口の衆院議員補選の結果が出ました

20080427-00000034-jijp-pol-view-000[1]

大方の予想通り、民主が圧勝
明治以来、保守地盤の根源ともいえる長州の地盤で
自民の敗北が決まりました


どちらかといえば自民の自滅っぽかった今回の選挙戦
タイムリーすぎた高齢者負担問題や、
担ぎ出した候補のどす黒い過去
これで勝とうなんておこがましいにも程がありました


しかしここぞとばかりに得意満面でメディアに顔を出す
民主・鳩山にもいい気はしません
やってることは、足元をすくうだけの芸無しで共産並み
民主にだって政権を任せられるとは到底思えません


副党首の管さんにしろ、エイズ問題で名をはせたものの
厚生年金放置に絡んでいることをお忘れなく
そういう意味では党首の方だって同じ穴の狢です
政治家一新しか、今の日本をすくう手立てがないと思うのは
腰ひも屋だけでしょうか?


さていよいよ明日は、1年ぶりとなるソフトテニスの試合に臨みます
今年はせめて2勝はしたいなあ
昨年負けた大学生にリベンジしたいと思います!



1回しか練習してないのに?
おこがましいにも程がある?
はったりでもかまさなきゃ、元気な学生さんには勝てないのよ
口で勝負!
口で・・・





  1. 2008/04/28(月) 22:11:28|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

紳士

世界各地でオリンピックの聖火リレーに大混乱がおきています
もちろん中国政府に対する抗議デモと、それに対抗する中国人のいさかい
日本でもかなりの混乱が起きたようです

20080426-00000045-jijp-soci-view-000[1]

これでは何のための聖火リレーなのかわかりません
聖火リレーはいろんな国で行われていますが
どんな紳士的な国であっても、チベット支援者がいればデモは起きます


というか、中国側も紳士的とはいえないですからね
この分ではオリンピック開催中にどんなことが起きるのか?
かなり心配になってきました



「巨人の選手たるもの紳士たれ」
とは少々古い言葉になりますが
その巨人、阪神との3連戦に先勝したものの
その後は連敗で、苦しい借金生活に
20080427-00000040-jijp-spo-thum-000-small.jpg

あ~あ またサヨナラ負けだとよ
もうため息しか出てまいりません
視聴率にもかなり影響でてるでしょうね
ナイターはまた放送延長打ち切りとなるでしょうな



さて今日はゴルフに行ってきました
場所はグリーンフィールGC
昨日のテニス練習による筋肉痛+夜飲みすぎで
体調最悪でありますが・・・
080427a.jpg

それでも相性のいいこのコース
コチコチとやれば何とかなるさと思っていたところ
「今日はバックティーからやりますよ」と同伴競技者
鬼や……


今日のバックティーは、ほとんどがこれまた鬼のようなフルバック
これ以上後ろへ下がれないほどの場所でした
グリーンまで行き着くことすらなかなか難しい設定であります(T_T)
それでも筋肉に鞭打ってがんばってはみましたが



「ゴルフは紳士のスポーツ」とよく言われますが
別にみんな紳士というわけではありません
いろんな悪いマナーの方も多数いらっしゃいますし
「紳士やなあ」なんて感じられる人はまれであります
私も今日は言い訳などせず、
何があっても笑顔で紳士たれ…
のつもりではおりましたものの


朝からボギー・ボギー・ダボ・トリ…なんて続くと
だんだん笑顔まで引きつってまいります
もうハーフ終了時点では「紳士」などどこかへ吹き飛んでおりました


結局、難しい設定に打ちのめされ
今年ワースト2となる94点も叩いてしもうた・・・
これで筋肉痛は増すばかりの上に
明後日はテニスの試合が待ち受けております
どうなることやら?





  1. 2008/04/27(日) 22:34:17|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

明日が心配であります

昨年に引き続き、今年も誘われてしまいました
というか、無理むっちゃくメンバーに入れられたのですが
ソフトテニスの試合に駆り出されてしまいました
試合は29日
(すぐじゃん・・・)
昨年以来、10ヶ月もラケットを握っていないので

080426d.jpg

今日は急きょ練習で高知大にあるテニスコートへ
久しぶりに汗かいたのはいいんですけど
2時間程度の練習で身体は限界
明日は筋肉痛間違いなし



今日は慶事が重なっていました
親戚の婚礼やI田先輩の祝賀会等・・・
しかしPTA会長として外すわけにもいかない
教職員の歓送迎会に出席してまいりました

080426a.jpg

これは乾杯を急に振られておろおろする事業部長の様子でありました


体の痛いのも忘れ、結局は12時ごろまでしこたま痛飲
先生という職種はかなりの飲兵衛なのであります
付き合うのも大変でした
明日はゴルフの予定なのにいいのかなあ・・・?
きっと明日の朝は大変なことになってるぞぉ



し~~~らないっと



  1. 2008/04/26(土) 23:59:59|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆけゆけ巨人軍!

ついに阪神との3連戦初戦を勝利で飾り
今期初の4連勝
ジャイアンツが走り始めました

20080425-00000033-jijp-spo-view-000.jpg

ホームランが出なくても勝てるじゃないかあ ジャイアンツ
そう、攻撃や守備は水物ですが
走ることだけにはスランプはありません
やっと気がついたか原監督、ってな感じですな


さてこれでついに借金は1
このまま阪神を3タテで貯金1と行きたいものであります
波に乗ってくればこっちのもの
12球団一の打線が火を吹くことは間違いないでしょう
いい意味にしろ悪い意味にしろ
巨人が負けるとプロ野球は興味がそがれます
ゆけゆけ!勝って球界を盛り上げるんだぁ





  1. 2008/04/25(金) 23:02:32|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヤギの呪い

やっとジャイアンツが本領を発揮し始めました♪

20080425-00000000-spn-spo-thum-000[1]

小笠原の決勝3ラン&やっと出た阿部の1号
最下位の横浜相手とはいえ、今期初の3タテ
坂本と亀井の1・2番が固定してからよくなってきましたね
大砲ばかりでは、ソロホームランばかりということにやっと気がついたみたいです


さて明日からは甲子園で阪神との3連戦
阪神は今夜、中日との延長12回引き分けで疲れております
(しかし久保田に4回も投げさせるかよ・・・うっしっし)
3連勝で一気に借金返して、楽しい連休を迎えましょう!



しかし阪神と傷み分けた中日
やはり福留の抜けた穴が大きいようで…
その福留、カブスでいい活躍を見せております
今日もMLB史上2球団目となる、カブスの1万勝目に貢献しました

290px-Wrigley_field_720.jpg

ここは本拠地のリグリー・フィールド
MLB全体でも最も長い本拠地としての歴史を誇ります
彼がカブスに請われた理由が
「100年ぶりのワールドシリーズ制覇」
カブスは1908年以来、世界一から遠ざかっているのであります


レッドソックスがワールドシリーズ制覇した時には
「バンビーノの呪い」が解けたと話題になったものですが
カブスにもヤギの呪いというおぞましいのろいがかかったままなのです
はたして呪縛を解く鍵となれるか?
福留にかかる期待は大きいのです


  1. 2008/04/24(木) 23:37:55|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カード

「これがないとタバコが自販機で買えなくなります」
という触れ込みだった「TASPO」カード
送付申請して2週間程で今日届きましたが
080423c.jpg

ニュースによれば、あまりの未普及に
運転免許証で買えるようになるらしい…
かけた手間が無駄でした あ~あ



カードといえば、昨日
店の前に見てくれといわんばかりに落ちていた

080423b.jpg

このカード
とっても怪しいカードですが
裏を見れば磁気読み取り部分らしきものまである
持ち主はさぞかし困っているだろうと
署名部分を見ると





080423a.jpg

須崎で2番目に■い人が持ち主らしい…
さてさて心当たりは?




ひょっとしたら2番目に「黄色」い人かも…
しかし字数が合わないしなあ



もしかして2番目に「臭」い人でしょうか?
もし本当なら、かなり職場で嫌われているに違いない
1番でも2番でも大差ないでしょうしね
今度近所のガソリンスタンドであたりで聞いてみよう




いやもしかしたら2番目に「早」い人かも・・・
「速」いじゃないところがミソですが
もしそうなら
「アンタもう終わったの?」なんて
カミさんにブーイング食らっているはずですな
こんどPTAの会で聞いてみよう




って













これで目的は達したか?
落とした甲斐はあったのか?




はよ回収に来い

2番目に「遅」い人・・・・・・




  1. 2008/04/23(水) 16:07:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

舐めた輩に

大リーグも開幕してはや3週間
日本人選手の活躍度もいろいろです
その中でも安定した活躍を見せているのが

mlb_pickup_main_1433.jpg

ヤンキースの松井秀喜
今期開幕前はレギュラーの座も危ういなどと報道されていましたが
いまやジラルディー監督に「彼がいないと困る」と言わしめる存在
明日の試合はAロッドの欠場を受け
今期初の4番に座ることが濃厚です
松井の実力を舐めていた輩を
もっともっと蹴散らす活躍を期待します



さて殺人を犯した上に、被害者遺族を舐めきっていた
被告と弁護団の輩にも厳罰が下りました
光市の母子殺人事件
最高裁から差し戻し決定の時点で、
無期の破棄=死刑は確定していたようなものですが


ドラえもんの登場に、蝶々結び…
あまりに理不尽な言い逃れに対し、司法も
「犯した罪の深刻さと向き合うことを放棄し
 死刑を免れようと懸命になっているだけだ」と言及
できれば、死刑廃止論を展開するためだけにこの事件を利用している
安田弁護士以下の弁護団にあり方にも言及してほしかったですね



被害者遺族に対し、あまりに非礼極まりない振る舞い
今日も即刻上告をしたようですが、死刑はもう確定といっていい状況
無駄な弁護を繰り返すことなど止め
何を得るわけでもない9年もの歳月を費やした本村さんに
早く落ち着ける日々を戻してあげてください




  1. 2008/04/22(火) 23:16:59|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ソウルフード

今朝方、新聞の折込を見ていると
久しぶりのあるもの発見

080421a.jpg

須崎青年会議所広報誌「若い力」であります
ここのところ、発行してなかったんでないかな?
世のメディアが急速にネット化してゆく中で
逆にこうしたアナログ形式の広報もありなんじゃないかと思います
みんながみんなネット利用しているわけでもないですからね



題字が理事長の直筆なのは踏襲されてますかね?
まるでサインペンで書いたような題字でしたが・・・

それと題字だけは印刷ではなく
須崎市内に配布する約1万部を
ちゃんと1部1部、心をこめて手書きするはずですが

まさか印刷してませんよね(怒)








うそぴょ~~~ん♪



Ⅰ田シニア会長は喜んでくださっていることでしょう(^^;





さて最近テレビでは、「県民」をテーマとした
クイズやバラエティー番組が盛んですが
その中で出てくるのが、各地の「ソウルフード」
要するに子供の頃から慣れ親しんだ地域ならではの食材ですが
ふと、「高知のソウルフードって何じゃらほい?」
と考えてみたところ
やはりひとつは







080421e.jpg

これか・・・
イタドリであります


特に高知だけに生えてるわけでもなく
ほぼ日本全土にあるはずですが
なぜか食すのは、ほぼ高知県民だけらしい
県外でこれを採取していると、変な目で見られるから注意が必要です

ともかく今年も山行って採ってきました

080421c.jpg

080421b.jpg

こうして皮をむいて、そのまま塩なんかつけても食べられます
子供の頃によくかじったもの
そのためにビニール袋に塩つめて、山に遊びにいったり
塩はそのためだけでなく、
ついでに寝かしてある文旦穿り出し、失敬して頂くためでもありましたか^^;
(子供の悪戯です 時効で許してちょ)
今となっては、生では少々えぐいですが
剥いでる最中にポリポリかじりたくなります



080421d.jpg

最後はこうして食べやすい大きさに
これをカツオの削り節と炒め物にするもよし
また粗塩で揉んでさらして、煮物にするもよし
冷凍で保存も利く便利なソウルフードでした




  1. 2008/04/21(月) 18:14:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さすがに真似できまい

期待の石川遼クンでしたが
早々と優勝争いから脱落してしまいました

20080421-00000035-spn-spo-thum-000[1]

しかし終盤に3連続バーディーなど
盛り返しを見せるあたりはスターの素質十分
このあたりを我がジャイアンツも見習ってほしいものです
(今夜もまた負けちゃったそうで・・・トホホ)
もうこの子に足りないのは経験だけのような気がします


今回優勝した宮本勝昌は、昨年遼クンが優勝した時
遼クンがアマチュアだったため(賞金はなし)
2位だったにもかかわらず優勝賞金をおこぼれでもらった因縁がありました
今回は堂々、自分で勝ち取った優勝となりましたな



さて今日はのんびりゆっくりの休日
晩には「飯食いにこんか?」のお誘いをいただき
嫁さん実家に行ってきました
子供のリクエストは「肉」






すると







080420a.jpg
080420b.jpg
080420c.jpg
080420d.jpg

まさに肉三昧であります(^^)
写真とった時は、もう半分ほどは頂いた後でした

最近、うまいもの食うと張り合ってくる奴がいるからなあ
これはさすがに真似できまい

うっしっし



さて毎週細々と購入を続けるサッカーくじBIGですが
今週も6億円1口しか出ず
ついにキャリーオーバーが50億円を超えたようです
このキャリー、いつになったらなくなるのでしょうか?
それまで買い続けないかん身にもなってちょ…



  1. 2008/04/20(日) 23:51:51|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ハニカミ狂想曲

石川遼クンは3日目も我慢に我慢を重ね
プロデビュー戦で快進撃を続けております

ishikawaryo05v.jpg

今日は強風の中、スコアを1つしか落とさずに首位タイをキープ
アンダーパーで回った選手は同じく首位タイの手島だけというコンディション
並みいるプロがこうですから、いかに難しかったかがわかります



今日はテレビ中継も途中で終わってしまい
結果を知りたいファンが殺到してプロゴルフ・ツアー機構のHPもパンク
これはミシェル・ウィー男子ツアー挑戦以来のこと
明日の「ハニカミ狂想曲」は間違い無しですね
はたしてプロ入り初戦での優勝なりますか?



大リーグでは松坂が5回目の先発
ヨレヨレの投球内容ながら、打線の援護もあって無事4勝目

20080419-00000062-reu-spo-view-000.jpg

まったくもって頼もしいレッドソックス打線
対して我が巨人軍はというと
広島の39歳高橋から1点も取れずに0―1の負け
これでは投手陣があまりにかわいそうです
主軸は揃いも揃って打率2割台半ばをうろうろ
いったいいつになったら火が付くのか?


もしかして最後まで付かなかったりして・・・
まずはあの東京ドームでの、女・子供・オタクの集まった
ちんたらしたワンパターンの応援止めてくれんかなぁ
活躍できない選手には容赦なくブーイングを浴びせましょう





  1. 2008/04/19(土) 22:14:04|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

システム

日本の「ハニカミ王子」こと石川遼くんが
ついにプロツアーの本格デビュー戦

20080101500T[1]

昨日は日没で暫定順位ながら上位につけ

そして今日二日目は、途中経過ながら

ryoishi01b.jpg


なんと単独首位!
やはりただものではなかったか?石川遼
昨年まであった、アマチュアを示す「@」が消え
堂々のプロデビュー戦であります


1月のプロ入り宣言以来、各企業から集まった
総額20億円もの契約金はだてではないのか・・・


しかしこんな息子ほしいですな^^;
明日からの決勝ラウンドに期待しましょう




今日は運転免許更新の講習を受けに行ってきました
場所は須崎の警察署
講習名は「違反者講習」であります


ええ ありましたよ 違反…
22kmオーバーだっけ 高速の出口付近で、
「どうぞ捕まってください♪」といわんばかりのいい場所でしたね
でもそんなに違反違反言わんでもいいやないかい
厳密に言えば、見つかりこそせずとも
違反を犯したことのないドライバーなんて皆無でしょう


この際、
「違反が見つかっちゃった講習」
とでも名を変えてみれば?



そうすれば少しは気が・・・    


晴れん・・・




しかしこの際感心するのは、ずっと昔から
全国どこで犯した違反点数でも
ちゃんと一個人に累積されてゆく
ことですな
そういう点では、社会保険庁なんかよりずっと立派なシステムであります


というか




社会保険庁がずさんすぎます!



俺の返信した年金特別便はどうなった?
返答待ってます




ともかくたっぷり2時間の講習を受け終え
もらった免許証を見ると



080418a.jpg

また青色になってしまった免許証
あ~あと思いながら見ていると




中型?



この間まで「普通」だったのに

まさか昇格でっか?



てなことはあるはずもなく(^^;
新設された中型免許に該当するという意味でした
あまりよくわかりませんが、上にある
「中型車は8tに限る」を守ってさえいればいいらしいですな
新たに中型免許を取れば11tまで可能らしいですが
じゃあ今から免許を取る人は「普通」なんでしょうか?


このシステムよくわからんし



取るところはちゃんとしたシステムで
こういうとこはおざなり
やはり社会保険庁と一緒やったか(T_T)




  1. 2008/04/18(金) 16:55:24|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

謎の小動物?

昨日はゴルフの後、急用があり出席できなかった
「須崎まつり実行委員会」へ2次会から合流しました

080416a.jpg

これは3次会の市川食堂
むちゃくちゃ楽しそうだったT社長、ブレまくっておりますが
市役所のかっちゃん(左女性)と同級生の親交を深めておりました
酒飲むとみんな若くなりますね


さて今日も雨
店横の通路を歩いていると、なにやらモゾモゾと動く小動物
家によくいる「ヤモリ」かな?と見てみると、
色も違うし、やけに動きが鈍い

080416b.jpg

「ヤモリ」ではなく「イモリ」でした
道理で陸上ではよたよたとしか歩けないはずです
水棲の動物で、なぜこんなところにいるのかわかりませんが
雨がたくさん降って、きっとうれしくて出てきたんでしょう
庭にある鉢に入れてあげると、元気に泳ぎ回っていました



大きさも形も、果ては名前までヤモリとそっくりですが
色やその生態はぜんぜん違うイモリ
イモリは両生類ですが、ヤモリは爬虫類だそうです
日本にいるこのイモリは、アカハライモリ
その名のとおり、おなかは真っ赤でちょっと毒々しい
毒々しいのは色だけでなく
フグ毒に似た毒もあるそうですので
あまり手で触んないほうがいいようです


昔は田舎の池なんかにたくさんいたイモリ
今では準絶滅危惧種にも指定されているそうで
そう思うとなんだかかわいがってあげたくなります
脊椎動物の中では驚異的な再生能力も持ち合わせているそうで
手も足も、なくなれば指先までちゃんと再生するそうですな
ヤモリ同様、家の害虫駆除に一役買ってくれるかもしれませんので
しばらく飼ってみることにします


ところでエサは何だ?



  1. 2008/04/17(木) 23:23:12|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おみそれしました

昨夜テレビを見ていると、
なにやら山口県で衆院議員の補欠選挙が行われるとか・・・
しかしテレビに映るその自民候補を見て、
官僚嫌いの腰ひも屋アンテナがビビッ!ときました

Yamamoto060607_2[1]


お~~~い
よくぬけぬけと国民の前に顔出せるな・・・
しかも国会議員候補?


日本を揺るがせた耐震偽装問題
闇に葬られた官民癒着の、悪の元凶がこのおんちゃんでありました
ついにはイーホームズなどの民間にすべて責任を押し付け
自らは「官の責任をよう免れた」ご褒美とばかり
昇進まで果たしたのも記憶に新しい
その昔は、いまやなつかし「ノーパンしゃぶしゃぶ」の
顧客名簿にも堂々と名を連ねていたそうな



山本繁太郎候補!


いずれ民の知るところとなり
民主候補に凱歌は上がるでしょうけど
こんな官僚、もういらん
ええかげんにせい!




さてそんな喧騒をよそに
今日の腰ひも屋はゴルフに行ってきました
メンバーは、車屋さん、鉛筆屋さん、お米屋けんちゃんであります
このメンバーで回るのは久しぶりであります


場所は黒潮CC
事前にけんちゃんから
「たぶん暖流―太平洋コースだと思いますよ」と聞いていた腰ひも屋
そういえばこの前、このメンバーで回った際
太平洋コースの出だしで連続バーディーだったなあ…
今日もそうなるといいなあ♪

なんて思いながらコースに着くと





車屋さん「高橋君の得意?な黒潮コースに変更しちょいたきね♪」


鬼であります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこまで手を打つか?^^;



今日はかなりの雨に降られ、ずぶ濡れのプレーとなりましたが
さすがトーナメントコースだけあって、大雨でもグリーンに水が浮くこともなく
冗談言いもって、一日楽しくゴルフを満喫してきました
スコアはといえば、大雨の中では上等?の89
バーディーもあったしね♪
(それでこのスコアかよ・・・)

しかし勝ち頭はというと、やはり事前の策略に余念のなかった
車屋さんでございました 
お見それしました…





  1. 2008/04/16(水) 23:07:33|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

丸4年

桜が終わる頃になると、藤の花が咲き始めます

080415b.jpg

080415a.jpg

庭先でかわいい花を咲かせ始めたので
みんなに見てもらおうと、国道沿いの店先に移動しました
日当たりも悪く、ちょっぴりかわいそうな気もしますが
見られてナンボの花盛り
今週いっぱいは楽しめそうです



今日は床屋さんにいってきました
ついでとばかり、

080415d.jpg

庭にある梅の古木も散髪しました
昔から
「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」と申しまして
梅は伸び放題にしておくと、細い枝がニョキニョキ伸びすぎ
始末に終えなくなります

080415c.jpg

伸ばしたい枝だけ残して、これもさっぱりしました♪



こうした時期になると、日記を始めたことを思い出します
4年前の4月16日に始めた顧問日記で260日
BLOGに移行してから、1201日
今日で丸4年になるんですね









いやあ








いったいいつまで続けるつもり?



まあ、とりあえず細々と続けてまいります^^;


  1. 2008/04/15(火) 17:23:47|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

チームの欠点

ゴルフの祭典・マスターズが終わりました
年間グランドスラムを狙うタイガーは、残念ながら2位という結果でした

20080414-00000001-gdo-golf-thum-000[1]

比較的コンディションのよかった初日・2日目に
スコアが伸ばせなかったのが痛かったかな
しかしあれだけショットが乱れ、あれほどパットが入らず
それでもって2位を確保する底力には感服いたします
4日間をイーブンパー以下で回ってきたのは
タイガーと、3位のS・シンクたった二人だけでした
9週後の全米オープンに期待しましょう



さて打てない巨人が、昨日は4発のホームラン
それでやっとこさ勝つありさまです
昨年30本塁打を打ったのが4人+ラミレスの加入
これで爆発しないのが不思議なくらい
こうなるとチーム作りの方法に疑問さえ感じますな


今日、先発で勝利を挙げた松坂のいる
「レッドソックス」にチーム作りの良いヒントがあります

matuxmatu01.jpg

ラミレス・オルティーズの長距離砲を3・4番に据え
その後にはローウェル・ユーキリス・バリテック・ドリューの中距離砲
そして大事なのが、8・9・1・2番
何をやってくるかわからない連中、
ルーゴ・クリスプ・エルズベリー・ペドロイアの韋駄天短距離砲
彼らが塁上をさんざんかき回した後
長・中距離砲が控える打線は相手にとって脅威
投げる投手にとっては、世界一頼りになる打線といってもいいでしょう


一般的に足が速いことは、守備の良さにも繋がります
そういう点でもジャイアンツは0点ですな
打てるなら守備に目をつぶって・・・という発想はわかりますが
これだけ貧打だと言い訳も出来ませんしね
そろそろナベツネさんのご機嫌取りのチーム作りから
脱却してほしいですなあ
このままではいつまで経っても、中日には勝てませんぞ





  1. 2008/04/14(月) 20:30:18|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

うさ晴らし

昨日、「ジガバチ」の発見により
思わず手付かずになった畑の草引き
今日は早朝よりせっせせっせと続きであります
その様子を、通りがかったざっくりマンにも目撃されてしまいました(^^;
苦労してるのよ…


その草引きもなんとか10時ごろには終わりまして
久しぶりのゆっくりした休日を堪能すべく
即行で着替えを済ませ、久しぶりにシネコンへ映画鑑賞に出かけました





今日見た映画は、PG-12指定(12歳以下鑑賞不可)なので
小学生の次男だけを「ケロロ軍曹」に放り込んで
長男と楽しもうと思っていたところ



これがたまりません・・・・

始まってすぐ
なぜPG-12指定なのか
よ~~~~~くわかりました



よ、酔っちゃう・・・・





事前予告は見ましたが

なんじゃこれは!?






cloverfield01.jpg



頭痛くなったぞ

ストーリーも???
こういう映画の良さは私には理解できまへん













金返せ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ケロロ軍曹」のほうがよかったかも(T_T)






そこでうさを晴らすために












080413c.jpg

久しぶりの「函館市場」に直行!






日ごろ、腰ひも家では


回転寿司の皿は350円までに限定!
暗黙のルールがあるのですが



今日だけは

全皿食い放題に突入!


まあここ、最高でも560円だしね

でも子供たちは大喜びで
日ごろ、回るのを見ているだけの

080413b.jpg


こんなのや



080413a.jpg


こんなの食べてました




しばらく食えんぞ~~~
たんと食べなさい(^^)



いろいろありましたが、充実?した日曜日でございました

そのうち、他の映画観なおしにいこう・・・




  1. 2008/04/13(日) 23:59:00|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちいさな発見

せっかく3連勝したというのに
今日もまた逆転負けのジャイアンツ
勝ってたから安心してテレビのチャンネルを変えたところ
スポーツニュースを見てガックリ・・・であります
まあ3位以内に入ればいいか
クライマックスシリーズで逆転だ!


早すぎかっ!?




さて春もたけなわ
庭や畑では雑草クンが伸び盛り
きょうもせっせと草引きをしていたところ


ん?

080412a.jpg

なにやら小さな穴を発見
ミミズでもなかろうし、
アリもおらんし・・・
と思っていたところ


なんと蜂と思しき虫が入ってゆくのを目撃!
これは調べてみようということで
さっそくネットで検索したところ
「ジガバチ」という蜂が地面に穴を掘って幼虫を育てるとのこと



しかし幼虫を生みつけて十分なえさを蓄えると
さっさと穴をふさいで立ち去ってゆくそうで
次に穴を見たときには、すでに穴はふさがれておりました
いやあこんな蜂もいるのね
小さな生き物の不思議を勉強した草引きでした


というか、気がつくと草引きほったらかしだし
明日も早起きして引かねば…トホホ



  1. 2008/04/12(土) 20:10:21|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

痩せたね

野茂が1,000日ぶりにメジャーのマウンドへ復帰
松井のいるヤンキース戦に救援登板しました

20080411-00000023-reu_k-spo-view-000.jpg

もうメジャーに上がることはないと思っていました
いつの間にか39歳
心なしか痩せ気味に見えましたが、肉が落ちちゃったのかな?
全盛期の球威も切れもありませんが
かつてはア・ナ両リーグでノーヒットノーランを達成した野茂
久しぶりに力投を見せました



いまやメジャーでの日本人は17人を数えますが
近鉄を自由契約になってまで渡った
野茂なくして今のこの隆盛はありません
パイオニアの復帰に心からエールを送ります



さて、ゴルフの祭典「マスターズ」もはじまりました
注目のタイガーはイーブンパーと、
ライバルと目されるビジェイ・シンとともに静かな初日
その上に1アンダーで座るのが

pm08ms.jpg

われらが「イケイケ」ミケルソンであります
ダイエットに励んだのか、とってもスリムになって登場しました
スリムになってこれかよ?という意見もあろうかともおいますが
前はひどかったんですよ・・・
歩くたんびにたぷんたぷんとお肉が揺れておりました


しかしそれほどまでに気合が入っているのでしょう
はたしてタイガーを蹴散らして、
3度目のチャンピオンに輝くことが出来ますか?


  1. 2008/04/11(金) 23:28:19|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

チャンピオン・リング

そろそろ消費税をお支払いせねばならない時期がやってきました
といっても、事業での話
腰ひも屋が払わなければいけないのは
「消費者からお預かりしている消費税分」です
これがちょっぴりややこしい


たとえば、腰ひも屋でお客様が10,500円(税分500円)お買い物をしたとしますと
発生した消費税はいったんお預かりすることとなります
かといって、腰ひも屋が500円を税務署に持ってゆくわけではなく
腰ひも屋がそれを8,400円(税分400円)で仕入れていたとすると
差額の100円を税務署にお支払いするというわけです
あとの400円は仕入先以上の流通業者が払うというわけ


まあどっちにしろ、税務署には全国年間消費のほとんど5%分が入ります
どれくらいの額が上納されるのかわかりませんが
きちんときれいな使途で使っていただきたいものですな



さてMLBも開幕して半月
日本人選手も悲喜こもごもですが
松坂大輔は順調そのもの

mlb_photo_4497.jpg

今日も危なげないピッチングで2勝目
奪三振はMLB全体のトップです


昨季ワールドシリーズを制した証
チャンピオンリングも届いたようです
mlb_photo_4498.jpg

岡島くんもうれしそうにはめてますな
これはMLB機構からプレゼントされるのではなく
実は球団が自主的に作るものだそうです
しかし「お宝鑑定団」に登場したエンゼルスのものには
10万円単位の値がつくほどでした


かのホームランバッター、バリーボンズにしても
「すべての個人記録と引き換えでも欲しい」
と言わしめるリング
1年目で手にした松坂や岡島はホント幸運ですね
今年もゲットできるよう、二人の活躍を期待しています




  1. 2008/04/10(木) 20:52:50|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

第一関門

2~3日置きに降ったり止んだりのお天気
外出前には傘の準備をお忘れなく



さて4月第2週のイベントといえば
「マスターズ・ゴルフトーナメント」
毎年、4大メジャー大会の最初を飾る
ゴルフの「祭典」です

masters08b.jpg
masters08a.jpg

華やかさやコースの美しさにおいて
右に並ぶもののないトーナメント
だってこの「オーガスタナショナルコース」って
このトーナメントを開催するためだけのコースですからね
どんなお金持ちが金を積み上げようと
メンバーには入れてくれないそうです


さて今年のゴルフ界の注目といえば
タイガー・ウッズの年間グランドスラム(4つのメジャー全制覇)なるかどうか
今年は勝率7割を越える圧倒的強さを誇るウッズ
それには一番の鬼門、全米オープンが立ちはだかりますが
まずはこの第一関門突破が待ち受けます



  1. 2008/04/09(水) 23:22:56|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どうせまた

入学式シーズンです
街を歩けば、まだ制服のフィットしていない初々しい中学生や
ランドセルを背負ってヨチヨチ歩く小学1年生に出会えます
まだ前途洋々とした彼らの姿を見ていると
なんだかうらやましいやら・・・の春です


ジャイアンツの上原が、フリーエージェントの資格を得、
さっそく今期終了後での大リーグ入りを示唆

20080409-00000002-spn-spo-thum-000[1]

今夜の登板はせっかくのリードを守りきれずに7回で降板しましたが
もちろん大リーグで通用することは間違い無しでしょう


元々はプロ入りのとき、日本プロ野球と大リーグを天秤にかけたほど
昨季はストッパーも勤め、先発とどちらも出来ることを実証済み
どの球団に入るのかはわかりませんが、
海の向こうでの活躍が十分期待できます


しかし彼までいなくなったらジャイアンツどうなりますかね
まあまた金にモノを言わせて
どっかからエース級のピッチャーとってくるでしょう…






  1. 2008/04/08(火) 23:17:38|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

春の旬

午前中はよく降りましたが
午後からはさっぱりと晴れました
せっかく咲いた桜の花もだいぶ散っちゃったかな
早くも葉っぱのほうが目立ち始めたようです


春になればまた冬とは違った旬の味が登場します
フキ・筍などの山菜が味わえますな
イタドリなんかはあまり県外の方は食さないようで
道端に生えるイタドリを採っているのを見ると
「高知県ではあんなもの食うのか??」
目を丸くするそうです(^^;


今日は筍を湯がいてみました

080407_115512.jpg

カツオとの相性抜群
まだ少々エグさはありますが
「いや春だなあ」と感じさせられる味です


もうすぐしたらカツオも美味しくなるなあ・・・
いや田舎に住んでてよかった♪



  1. 2008/04/07(月) 23:26:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なかったことに…

昨日も完敗だった巨人
長嶋茂雄のメモリアルデーを飾ることが出来ませんでした


ん~~~~ざんねん



で?



丸坊主の話?



なかったことにしておくれ!
貧乏だし…頭
一度丸めれば、もう生えてこないかもしれぬ



今日耳日曜・・・・・・・・・・・



というわけで今日は日曜日
デーゲームで行われた巨人―阪神は
若武者・坂本の満塁HRなどで巨人が快勝

20080406-00000021-jijp-spo-view-000.jpg
満塁ホームランというものは
時にチームの勢いまで変えてしまいます
開幕当初はなりを潜めた巨人軍ですが
ペナントレースは夏場が本当の勝負です?



今日は1ヶ月ぶりにゴルフへいってきました
某院長んとこの14回目となるコンペ
ケアハウス開設記念ということもあり
100人近い大コンペとなりましたが


腰ひも屋の調子は最悪 肩は回らんし、
朝からショットがどこへ飛んでゆくかわからん状態(T_T)
ショートホールはほとんどシャンクでOB
一日合計8発ものOBをくらかして
50―46=96の大タタキデーとなってしまいました…
あやうくコボちゃんやミナオにまで素で負けそうでした


なかったことにしておくれ!


というわけにもいかないか…


ここんとこ続いていたバーディーもゼロだしなあ
来週の車屋さんとのゴルフ今年初対決が怖い・・・
誰か代わっておくれ






  1. 2008/04/06(日) 23:29:05|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

その日に

選抜高校野球選手権は
「筋書き通り」?の沖縄尚学の優勝で幕を閉じました

20080404-00000019-maiall-base-thum-000.jpg

9年前、沖縄勢として初の全国制覇を成し遂げた沖縄尚学
奇しくもその当時のエースが監督として率いたチームが
9年前と日付も同じ、4月4日に日本一に輝きました



20080404-00000033-jijp-spo-thum-000-small.jpg

さて昨夜も負けてあげた?ジャイアンツ
別に今日明日と勝って、阪神に2勝1敗ならぜんぜん問題ありませんが


実は今日だけは
絶対に負けるわけにはいきません・・・


というのも
今日4月5日は


かの国民的ヒーロー
長嶋茂雄のデビュー50周年記念日!だからであります

kaneda[1]



1958年4月5日
国鉄・金田正一に4打席4三振を食らった鮮烈デビューからちょうど今日で50年
現代巨人軍の歴史はここから始まったといっても過言ではありません
その記念日にもし負けるようなことがあれば











選手全員、丸坊主!


もちろんファンも同然!


覚悟はいいかぁ!?全国2千万巨人ファン!





もしそうなれば、明日日曜日は
全国の床屋さんが大忙しとなることは間違いなしでしょうな



あ 第1日曜って 休みだっけ床屋って・・・
それに月曜休みか・・・


よかった・・・・・・


でもどうぞ負けんとってね





  1. 2008/04/05(土) 15:25:20|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

停めておくのはもったいない?

庭の「カイドウ桜」が見頃を迎えています

080404a.jpg

080404b.jpg
ちっちゃい木ですが、割れんばかりに花を咲かせています
いつもソメイヨシノと時を同じくして満開を迎え
花びらも桜に似ていますが、これはリンゴ科の植物

今年はお花見にいけそうにありませんが
庭でちょっぴり楽しめる「プチ花見」といったところです




今日は昼間に用事があって、某院長んとこへ
すると

gtr01k.jpg
じゃじゃ~~ん
そう、うわさの「GTR」クンがど~~んと停まっておりました
ついに来たんですな



やはり「くわっこいいぜ~」
男心をくすぐるハードなフォルムであります


gtr02k.jpg

しばし写真を撮って眺めていると

「どうしゆうぜ?」

と、オーナーである某院長が登場(^^;

「某Ⅰ車屋さんに買わされた」といってましたが
やはり欲しかったんでしょうな

早く、車に見合うオーナーになってください・・・・?



でも一日中、こんなところに停めておくのはもったいないですな
何とか合鍵をゲットして
今度こっそり乗り出してみようっと(^^)




  1. 2008/04/04(金) 22:00:02|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

片目開く

中日・和田の3ランがでた時には
思わず

ぶつっ!



っとテレビの電源を切ってしまいましたが




次にテレビをつけたときには



なんと逆転しとる・・・


3者連続ホームランだと



やれば出来るじゃないか♪ ジャイアンツ



てなわけで



hara01d.jpg


とりあえずおめでとうございます

最初にちょっとハンデをあげましたが
これからシーズン通して2勝1敗ペースで行けばいいだけのこと
いけいけ~ジャイアンツ!



さてセンバツ高校野球も
いよいよ明日決勝を迎えます
見事な守備と投手を中心とした結束で勝ち進んだ沖縄尚学
前回、9年前に優勝した時も
1回戦は今回と同じ1―0の勝ちだったそうで
筋書き通りに決勝まで駒を進めました
聖望とやらもなかなかの強敵ですが
ストーリーの結末は接戦の末、
沖縄に軍配が上がりそうな予感がします



  1. 2008/04/03(木) 23:05:56|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日耳・・・

レッドソックス・松坂が今期2度目の登板
無四球で見事な投球を披露し、今季初勝利を挙げました

20080402-00000218-reu-spo-thum-000-small.jpg

6回2/3を投げ、9奪三振
ホームランこそ打たれたものの
ほぼ完璧なピッチング
後は岡島・パペルボンで逃げ切りました
今期は20勝期待できますね~


ヤンキース松井も無安打ながら決勝点を挙げ
福留は前述の大活躍
井口もイチローも猛打賞だったそうで
日本人選手の活躍が今期は楽しみです









それに引き換え・・・・





開幕5連敗?




球団新?








は?


なんおことでっしゃろ?



20080402-00000038-jijp-spo-view-000.jpg



なんも聞こえません・・・



今日耳日曜!




  1. 2008/04/02(水) 23:15:33|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

東京ドームにまだ桜は咲かず

いよいよ大リーグも本格開幕
なんといっても今日光ったのは、中日からカブスへ移った福留孝介

20080401-00000002-jijp-spo-view-000.jpg

5番で先発して3打数3安打
9回には起死回生の同点3ランホームラン
試合には負けましたが、シカゴのファンを熱狂させる活躍
シーズン通しての活躍が十分期待できますな


それにひきかえ・・・
福留の古巣、中日との今期最初のゲーム
巨人軍は逆転負けでついに開幕4連敗
20080402-00000000-spn-spo-thum-000.jpg

そろそろ他球団へのハンデもこんなものでいいでしょう

Jん哉!そろそろエンジンかけるぞ!



それにしても、9時からのNHKニュースで
スポーツを担当している青山キャスター

「まだ勝ってないの、巨人だけですよね
 大丈夫ですかね アハハ!
だと


笑いやがった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまえはイワちゃんか!?

くっそお!
もうNHKは見ないぞ
受信料も払わん!?





とりあえず
センバツ高校野球が終わってからにしますか


見たいし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  1. 2008/04/01(火) 23:21:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1