今年は先行してレッドソックスが日本で開幕しましたが
いよいよ明日からMLB(メジャーリーグベースボール)が開幕します♪
日本人選手は増殖するかのごとく増え
今年開幕をメジャーで迎える選手はいまや15人
(ただし松井稼は故障者リスト入り)
残念ながら桑田や野茂といったベテランは降格となりましたが
バリバリ現役ではずされちゃったのが

われらが?イガワくん・・・・・・・・・
「ぼくは先発しかできん」と、相変わらずのマイペースぶり
頑張ってはやいとこメジャー入りしてちょうだい
しかし彼の獲得に30億円も払ったヤンキース
もらった阪神は「いい売り物」でしたね~
しかも阪神は開幕3連勝ってか?
憑き物が取れたのかも・・・・・・・・・
反対に憑かれたのはヤンキースか??
スポンサーサイト
- 2008/03/31(月) 23:37:15|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
巨人が弱い!
オープン戦の不調そのまんま
エースと4番を下さったヤクルトに対し
ビジターとはいえ、開幕からなんと3連敗とは・・・・
トホホ
情けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうなれば今年は
10年ぶりに巨人を応援させていただきます!最近では阪神と中日が台頭し
昨年はペナントこそとったものの、
クライマックスシリーズでは中日によもやの3連敗
やはりどうこういったって
巨人が弱いとセ・リーグは面白くないのであります
球界の盟主よ、復活すべし!いつまで続くやら・・・・・・・?
- 2008/03/30(日) 22:48:03|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は友達である某院長がこしらえた
「ケアハウスすさき」の落成祝賀会です
70部屋を擁する
巨大福祉施設どえらい事業を展開しております
まったく同級生なのに、たいしたもんだ・・・

腰ひも屋も一応理事に名を連ねておりますので
前の端という滅相もない席に座らせていただきました
理事の中でも「特別代理人」という役職ですが
これはもし万一院長がばったり倒れた時なんかに
後の面倒を見て頂戴!という役職です
そんなことのないようにお願いしますだ・・・
18時より祝賀会も始まり
まずは某院長の
懸念である「あいさつ」から

高校生の時から国語だけは苦手だった某院長
英語や数学、理科などはどれも偏差値80前後を誇った彼ですが
国語だけはいつも
偏差値30台と足を引っ張りました
でなければ、東大だって夢ではありませんでしたか^^;
ほっとけって?
そのあいさつもまあまあ無難に終わり、
来賓の祝辞を終えた後は、乾杯とともに「須崎のおきゃく」へ突入!
飲み始めると、みんな今日の趣旨など忘れて飲みまくります
ためしに何人かに「今日は何の会やったっけ?」と聞いても
「あら、なんじゃったかねえ?」てな具合
土佐の宴席は豪快だぁ~
久しぶりにJC関係者の方々とも飲ませていただきました
中でも、
K魚屋先輩のダイエット変身ぶりにはびっくりなんと私と同じ体重80kgまで減量されたそうで
(いっときは110kgをゆうに超えていたそうです・・・)
「触ってみいや」と
触りたくもない男の腹に触らせていただきました・・・
割れた腹筋がご自慢のようです
先輩に会ったらほめてあげてください
きっと「触ってみいや」と、触らせてくれること間違い無しです^^;
さらに
「最近はあっちのほうも元気で困っちゅうぞ」いや困ってないでしょ・・・
もしかしたら先輩の子供さんが見てるかもしれませんからね
BLOGではなんともコメントのし様がありまへん・・・
体重80kg 角度は80度だそうで
何よりでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2008/03/29(土) 23:26:27|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アナログ中年の難敵といえば
「デジタル」最近ではレコード→CD
ビデオ→DVD
黒電話→ケータイ と変貌を遂げ
果てはカメラやテレビも全てデジタル化
さらにはDVDとブルーレイとの占有戦争まで勃発
おじさんはさっぱり何のことやらわかりません
単純な疑問、
「じゃあ買ったばかりのDVDでブルーレイは見れないんでっか?」と思うのは私だけ??
何とかこうしてパソコンを使っているだけまだましか?
いつ記事にしたのかも忘れてしまいましたが
2年前に春野で起こった「白バイ激突事故」
本来なら「被害者」であるはずのバス運転手が窮地に陥っています

お別れ遠足中の中学生を乗せ、
国道を横切って右折のため、反対車線手前で停止していたバスに
猛スピードで走行してきた違法訓練中の白バイが激突
残念なことに白バイ隊員は数時間後に死亡
これが白バイでなければ、単なるバイクの暴走で済んだであろうこの事故
しかしバス運転手は全ての濡れ衣を着せられようとしています
すでに地裁・高裁の判決は下り
十分審理させぬまま「バスの重過失・
禁固実刑」が確定寸前です
現場検証の段階から疑問だらけの事故ですが
警察の主張はともかく、まさか
公正であるはずの裁判所が難敵となろうとは・・・
なんせどこにいたのかも確定せぬ同僚白バイ隊員の証言のみを取り上げ
バスに乗っていた生徒や、追随していた校長先生の証言は全て却下
あまりに理不尽なこの事故
支援者のHPもいくつか立ち上げられていますが
あまり知らないという方は、
一番わかりやすいこのHPを読んでください
【なぜ交通事故で冤罪や捏造が?-K察&司法監視委員会】事故を取り巻く状況がよくわかります
テレビ局も「冤罪」として大きく取り上げ(県外ですけど)
支援の署名も5万に達しようとしています
しかし県警とどんな取引があるのかわかりませんが
かたくなに記事にしようとしない腰抜け地元新聞のおかげで県民の認知度や関心はいまひとつということもあり
今一度、みなさんに関心を持ってもらいたいと思います
しかし現実、残るは最高裁の判断のみ
最高裁は「控訴棄却」か「差し戻し」のどちらかの判断しかしないと思われますが
最高裁が差し戻しをする確率は、1%以下と聞いています
このまま理不尽で終わるのか
はたまた正義はあるのか?
日本が法治国家であるかどうかの瀬戸際とも言えます
ちなみに運転手さんは最後の手段として、警察の捏造を逆提訴した模様です
警察の言うことに間違いはない?
そう思うあなた、平和ボケしてまっせさて気を取り直してセンバツ高校野球
(一応)地元須崎の明徳が3回戦に進出しました
次の対戦は、難敵・沖縄尚学となりました
今大会は課題の打線が湿り勝ちの明徳ですが
次戦は爆発してもらいたいですね~
- 2008/03/28(金) 23:48:57|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
暴動の起きた中国ラサ地区に、中国政府が各国の外交官を引率しての
「視察」を行わせるようですが
自由行動は規制され、外交官は現地で自由な行動を取れない見通し

これに対し、チベットの僧侶は「やらせだ」と反発
引率先にいるのは、政府が用意した「サクラ」ばかりだそうで
まさに隠匿国家の面目躍如といったところ
さてセンバツ高校野球も中盤戦
中京を除いて全校が顔を出しました
大型チームと評判だった学校が早くも姿を消す波乱や
21世紀枠の学校も大健闘
そろそろ台風の目になりそうなチームも見えてきました
中でも、北大津や21世紀枠の華稜は元気いっぱい
小さい選手が笑顔で一丸となり
強豪との対戦を精一杯楽しんでいるといった感じでいいですよね

優勝争いの中心には「常葉菊川」が座っていますが
その強豪をどこが倒すのか?
高校生がやる以上、何が起こるのかわからないことを
昨夏の佐賀北が示してくれました
まだまだ終盤に向けて楽しみは尽きません
- 2008/03/27(木) 22:16:47|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年からプロゴルファーとなった石川遼クン
今日は大リーグ開幕シリーズで始球式を行いました

本番では94km/hのストライクを投げ込んだそうで
運動神経いいところをみせたようです
ゴルフスイングとピッチングには相通ずるようで、たとえば
野球の投手はゴルフをやっても上手な傾向にあります
松坂に続いて世界へ羽ばたいてほしい逸材の石川
いい刺激の一日となったようです
特殊景品を用いた
公営ギャンブル「パチンコ」業界もご他聞に漏れず最近は斜陽傾向
ひところは隆盛を極め、10兆円単位の年間売り上げを誇りますが
射幸心をあおりすぎた結果、客離れも顕著で売り上げも右肩下がり
小遣いで遊ぶことが出来なくなるほどの金額がかかるのでは
庶民が続けられるはずもなし
さらにパチンコ依存症による駐車場での子供の放置問題や個人破産の続出などもからみ
ついには社会的に「悪の元凶」扱いとなってきました
警察と癒着していることも問題視されており
「摘発を逃れたい=じゃあ身内の面倒を見てくれ」の利害が一致し
大手メーカーなどは警察公安関係者の「天下りの巣窟」化しております
(たとえば「アルゼ」の常勤顧問は元警視総監という風です)
さらにさらに、AP通信によれば
「売り上げの一部は北朝鮮の核開発費に流れている」のだそうで
あまりに「闇」の部分が多すぎる業界
そういうことを考えると、斜陽傾向にあることはいい事か
須崎などの田舎では、中央大手の進出により
地元密着でやってきた店舗はもう瀕死の状態らしいですな
苦肉の策で、レートを1/4に下げる
「1円パチンコ」に鞍替えする店が出始めましたが
だって売り上げも1/4ですからね~
いつまで続くやら・・・
- 2008/03/26(水) 22:30:06|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いつの間にかセンバツ高校野球も始まり
桜も開花いたしました
今日はMLBも日本で開幕
レッドソックス―アスレティックスの試合が行われました

開幕投手となった松坂は、制球難で苦しむも勝敗付かず
競り合った試合は延長戦まで転がり込み
9回を抑えた岡島に1勝が付くおまけとなりました
昨季から松坂が投げると、4番ラミレスがよう打ってくれます
今日も4打点で、逆転打&勝ち越し打の大活躍
一見やる気のないようなプレーを見せる選手ですが
「ここぞ!」というときだけはちゃんとやります^^;
手抜きしていいところを心得ている省エネプレーが持ち味
これからも松坂&岡島が投げる時には頼りにしていますぞ
それ以外は省エネでよし・・・^^;
- 2008/03/25(火) 23:35:34|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
北京オリンピックの聖火採火式で、
平和主義者が乱入

チベット自治区への弾圧に対する抗議のようですが
たしかに国内で流血の事態を起こす国で
平和の祭典オリンピック開催というのもおこがましいかぎり
ボイコットに向けた動きも出ているようです
また公害や食品不安も相まって、
個人的な不出場を表明する選手も続出
中国では選挙などは行われず
政府高官などもほとんどが「キャリア」組
日本で言えば、官僚が政府の中枢に座っているようなものです
そういった部分が、庶民をコントロールする「秘密主義」を生み
日本を含む諸外国に対しても「うそ」をつきとおす体質の現況となっています
現にチベット自治区の事件でも
死傷者の数でさえ明確にしようとはしません
この分では、オリンピック開催中に何が起こるかわからないですな
平和の祭典がとんでもないことにならんことを祈ります
- 2008/03/24(月) 20:34:56|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日日曜日は朝から雨模様となりました
昨夜は結局2時過ぎまでドンチャン飲んでしまいました
いくら楽しいお酒でも、やっぱり堪えますな
二日酔いで仕事をシコシコとこなしております^^;
ゴルフの女子ツアーも高知で開催されていますが
結局見に行くこと出来んかったなあ
来年はなんとか行きたいですね
ついに私にも来ました

そうです 噂の「ねんきん特別便」
まだ詳しく内容を見ておりませんが
なんと大阪で働いていた時分の年金がごっそりと抜けております
手帳はたしかに発行されていたので
ちゃんと収めているはず・・・
証拠も残っているので、何とかなるでしょうけど
いったい何やってたんでしょうね 社会保険庁
いまさらながらに怒りがこみ上げてきます
まだわかる人はいいんですが
どうやっても解明不可なのが2千万件もあるとか
退職した職員も含め、責任ある職員さんには
金銭的責任を取ってもらいましょう
だって仕事になってないんだもん
給与や退職金もらう資格なし
民間保険会社ならとうに潰れてますって
- 2008/03/23(日) 23:11:45|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は小学校の慰労会で飲みすぎ
かなり胃腸に負担がかかっておりますが
須崎の飲兵衛は、そうは言ってられません
日が暮れる頃にはちゃんと元気に!
これがいかんのですけどね・・・
今日は晩6時から、高知市の「土佐御苑」にて
中高クラブ活動時代の恩師定年退職慰労会があり、出席してきました

40年近くの間、クラブの顧問として活躍され
最盛期には県体を8連覇したほどの手腕を発揮されました
会場集まったOBの数も150人を超える、
すごい宴席となりました
OBがこんなに一堂に会することは今までなかったことです
同級生で集まっていたのは4人
久しぶりの再会に、杯も進みます
苦楽を共にした同級生って、いくら久しぶりに会ったとしても
気の置けない間柄で、すぐに時間を巻き戻せるのがいいんですよね~
他にもお世話になった先輩たちや、
かわいがった??後輩たちもたくさん集まってました
昔話も尽きることなく、いろんな思い出が蘇ってきます
いや懐かしい・・・

こうなると酒飲みはもう止まりません
2次会・3次会と進み、まだまだ終わりそうにありません
いやもう楽しい楽しい♪
そろそろ日付も変わりそうなので、
この辺で失礼します・・・
- 2008/03/22(土) 23:59:59|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
春の嵐も過ぎ去り
今日はうららかなお天気の中
小学校の卒業式にPTA会長として出席してきました



とっても厳粛な雰囲気・・・
私も祝辞を述べねばなりませんが
トチって笑いを誘える雰囲気ではありません
緊張するなぁ~~~
でもなんとか無事に祝辞を終えることができました・・・ほっ
今日の卒業式も、とってもいいものでした
私も32年前にこの小学校を卒業させていただきましたが
その頃の思い出が蘇ってきました
卒業生の、親へ送る言葉に
「長い長い時間をかけて こんなに大きくなりました
長い長い時間をかけて あなたのような大人になりたい」
というフレーズがありました
そう、子は親の鏡
子供に背中を追いかけられるような存在になりたいものです
さて厳粛な卒業式の後は

卒業生の親や先生を交えた慰労会にも呼ばれてきました
今度は緊張感とは無縁♪
思い出話や子供の将来のことなど
いろいろな話で盛り上がった楽しい飲み会でした


みなさま、一日お疲れ様でした
- 2008/03/21(金) 23:17:27|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は昨日の雨に続き、風がすごいですね~
道を歩いてても、突風で飛ばされそうなくらい
下手なカツラなんかかぶってると、
吹き飛んでしまいそうです
いや私はかぶっとらんけどね・・・
さてさて
最近は仕事やらプライベートやらが多すぎて
てんてこ舞っております
毎日イライラ続きでして
タバコの本数は増えるわ、体は高酸化状態
これではいかん・・・・
何ぞいい気分転換はないものか・・・
かといって酒は毎日飲んどるし
温泉にでもいってゆっくりしたいが時間が無い
ゴルフにでも行きたいが時間がない
テニスでもして汗でも流してみたいが時間と相手がない
お姉ちゃんでも連れてバカンスとしゃれ込みたいけど
相手もおらんし、そんな勇気がない…家に入れなくなります
はっ!
偶然思いついたのですが
家で手軽に出来る気分転換に気がつきました♪
しかも腰ひも屋にとっては人生初の試み
それは

じゃじゃ~~~ん
髪を染めてみました
染めるといっても、少し茶色になった程度ですが
白髪も目立ってきたことだし
一石二鳥であります
気になる生え際も目立たなくなるし?
しかしけっこう手間かかりますね~
もう少し慣れたら、春らしく明るくしてみよう
ん?
火事で半焼けになった家の屋根を塗りなおすようなもの・・・ってか?
ほっとけ・・・・
してみたかったんじゃい(^^;
- 2008/03/20(木) 23:43:57|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
春の嵐が吹き荒れております
ここ数年、春のお彼岸は比較的穏やかだったんですが
せっかく掃除したのに
またお墓掃除行かなきゃならんかな・・・
いよいよ今週、高知県初のゴルフ女子トーナメント
「PRGRレディスカップ」が開催されます
場所は名門?土佐CC

ロケーションは良いんですが、けっこう難しいこのコース
数年前には男子のトーナメントも開催されましたが
どっちかというと女子トーナメント向きでしょうな
熱戦が期待され、腰ひも屋も楽しみにしてはいたのですが
どうも仕事が忙しく、観戦には行けそうもありません
かわいい女子プロ発掘に行こうと思っていたのにねえ
せっかくA社長にもらったチケットも無駄になってしまいました
さて、日記に載せる土佐CCの写真を探すべく
googleで「土佐CC」の画像検索をかけたところ
なんと検索3番目に「腰ひも屋顧問日記」がヒット
昔懐かしい写真が出てまいりました

場所はたしか土佐CC室戸コース1番ティーグラウンドのはず
まだ須崎JC現役時代の写真ということになりますか
日記の日付を見ると、2004,11,23とあります
メンバーは右から順に
詐欺師車屋さん
四電レンジャー
腰ひも屋
ペ社長
鉛筆屋さん
某院長
インドの保険屋さん となっております
ちょっとうれしかった「検索のおまけ」でした
ヒットするもんやな~
- 2008/03/19(水) 23:28:50|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中国の自治区で発生した住民のデモ
当局の鎮圧はひどいもので、かなりの死者がでたもよう

最近では文化的に自由発展しているかのように見えますが
20年ほど前の「天安門」以降
この国の中身はまったく進歩してませんね
とても今年、閉鎖の祭典・オリンピックを開催する国とは思えません
しかし左上のチベット族?の女性
松嶋菜々子に似てかわいいですな~♪
応援しちゃうぞ・・・今年、日本で開幕戦を行うMLBレッドソックス
無事お子さんも誕生した松坂クンが開幕投手に決定

最高の形での、2年目街宣帰国となりましたね
かといって、試合は真剣勝負
相手もそう簡単には花を持たせてくれません
ぜひ白星をあげて、ファンの喝采を浴びてほしいですな
国会が紛糾しております
日銀総裁の人事を巡って、ねじれ国会の弊害が噴出
民主は自民の案を飲む様子もまったくないようです
日銀総裁なんてある程度の能力を持ち合わせていれば
庶民にとれば、誰でもいい・・・
強いて言えば、世界的大局観のある
庶民派の総裁なら良いんですけどね
なかなかいないかそんな人・・・
こんなことよりも先にやってほしいことがいっぱい
今や日本の「澱み」の元凶となっている
腐った官僚の蔓延る省庁を何とかしてほしいな
そうこうしているうちに昨日は1ドル=95円まで円高も進みました
傍目には2大政党同士の真剣勝負に見える総裁人事ですが
私には国民を置き去りにした、利権をめぐる
「政治ごっこ」にしか見えません
そんな暇があればガソリンの値段を1円でも下げる努力をしてほしいものであります
まったく時間と経費の無駄だな・・・
- 2008/03/18(火) 20:41:28|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
タイガーが強い

アメリカ・プロゴルフツアー・
【アーノルド・パーマー】インビテーショナル
最終日・最終ホールで他を突き放し
今期はこれで4戦4勝
昨秋からの出場試合連勝も、これで5となりました
この勝利でアメリカツアー通算勝ち星も64となり
ベン・ホーガンにならぶ歴代3位タイ
まだ32歳という年齢を考えれば
歴代1位記録更新は時間の問題
また現在のツアーの層の厚さやレベルを考えると
これらの数字は驚異的ともいえます
ゴルフ史上最強の選手になったといっても過言ではないでしょう
今年の調子を考えると、年間グランドスラム(4大メジャー大会全制覇)も
もはや夢ではなくなってきました
誰もなしえたことのない領域にまで達しちゃうのか?タイガー
MLBのイチローらもしかり
我々は知らず知らずのうちに、後世に語り継がれる「伝説」を
目の当たりに出来る時代にいるようです
- 2008/03/17(月) 22:35:27|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
明日のお彼岸入りを控え
やっとこさ、お墓掃除に着手できました
食いしんぼのチビどもを
「朝マック」&「吉野家特盛」をエサに召集して、
いざお墓へGO!

朝7時ごろから始めた掃除でしたが
もう暖かい・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもの
私も子供の頃に手伝わされた墓掃除
嫌でたまりませんでしたが
うちのチビどもは兄弟がいるということもあってか
楽しそうにお手伝いをしてくれます
こうして早起きして先祖の墓掃除をすることは
子供の情操教育上、よろしいことかと思います
身を律し、やましいことはせずお墓を前にすれば、人間正直にならざるを得ません
そして季節ごとの行事を体感することにより
心に落ち着きを持つことが出来るようになるはずです
しかしなんだか上の言葉
自分にも響いてきますなあ・・・^^;
親の後を子は付いてきます
ちゃんと身きれいにしときましょうね・・・みなさん
- 2008/03/16(日) 23:02:33|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここんとこ、円高が進み
1ドル=100円前後で推移しているようです
小麦などの値段も高騰してる中
政府は危機感を持っているようですが
為替とかにはまったく持って疎い腰ひも屋には
何がどうなってこうなっているのかさっぱりわかりません
今が海外旅行のチャンス
1ドル=100円で計算しやすいくらいしか思い浮かびません(^^;
ついに上村愛子ちゃんが
スキーモーグル・W杯5連勝
![20080315-00000042-yom-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080316170241.jpg)
2年後のオリンピックに取って置きたいような活躍
まさに「ゾーン」に入っている感じですな
しかし外国選手に比べ、体格が劣る分
どうしても無理していることは事実
どうぞ怪我のないように無事にオリンピックを迎えてほしいと思うのは
過ぎた老婆心でしょうか・・・?
- 2008/03/15(土) 20:58:11|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近突発的な出来事が増え、
しがない家内商業の腰ひも屋としては
かなりたれもつうちょります
日記の内容も簡素化する日があるかもしれませんが
なにとぞご容赦・・・
アメリカ大リーグもオープン戦中盤
その中で、シーズン中さながらの因縁が勃発
同じ地区同士のヤンキース―レイズですが

ヤンキースのダンカンが岩村にラフなスライディング
岩村はヒザから出血しながらダンカンをひと睨み
するとレイズの仲間がダンカンにつかみかかり
乱闘が勃発、5人が退場となる顛末となりました
元はといえば、前日の試合で接触プレーにより
ヤンキースの若手キャッチャーが手首を骨折したことが発端
報復とばかりに、ヤンキース投手陣がビーンボールを投げてくるわ
血の気の多いダンカンは殺人スライディングしてくるわ…
もう収まりがつきません
大リーグでは、報復が常套手段
ビーンボールのサインがあるところもすごいですけど
まだオープン戦半ば
選手の体のことを思えば
ちょっとやりすぎの感があります
特にこのダンカンという選手
親子二代にわたっての大リーガーですが
ちょっと血の気が多く、エキサイトしやすいのが難点です
(実はチームメイトも困っておる存在なんですわ)
岩村も
「ヤンキー ゴー ホーム!」と言ってやればよかったですな
(そのままやな・・・)
さて当たれば血の気も引くであろう
サッカーくじBIG!先週は6億円当選が一人だけだったため
ついに

今日の時点でキャリーオーバーがご覧のとおり
明日のお昼までにはまだ売れるでしょうから
1等6人当選でも、まだ上限の6億円当選はいくでしょうな
ほんまに買わなきゃおれんクジとなりました・・・
血の気が引いてもいいから、どうぞ当たって下さいまし
- 2008/03/14(金) 23:51:28|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
イチローにヒットが出ません
現在26打席連続ヒットなし

といっても、しょせんオープン戦
誰も心配などしていないばかりか
シーズン中でなくて良かったというのが本音でしょう
しかしその辺の選手だったら、とっくに2軍行きでしょうな
もしかしたら
今期大活躍の前触れ?
さて先日、スタンドに給油に行った際
【3XP野郎】にもらった(無理やり持たされた…)

この「デコタン」とやら
文旦と何を掛け合わせたらこうなるのかわかりませんが
長所 種がない 形はラフランス風?短所 味がない 水分がない 香りがない 甘みのかけらすらないだそうで・・・
文旦好きの腰ひも屋も、以上手をつけずじまい
もしかしたら当りかも・・・
いや止めとこう・・・と
なんども手を出そうとしていたところ
「見た目は悪いけど、水晶文旦らしいで たべや」
と、
お得意さんが文旦をしこたま差し入れしてくれました♪ありがたや・・・これでデコタンを食べずに済みます♪
そしてまた給油に行くと

スタンドの前には山盛りの文旦・・・・・・
3XP野郎の策略であります
一袋500円と格安の値段でしたが
なんせ家には、まだ食べ切れんほどの文旦が
もう少ししたら
デコタンのように
「持っていきや」と、
タダでくれるかもしれません
デコタンが傷むのと一緒に、もう少し待つことにしようっと♪
- 2008/03/13(木) 11:54:23|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日はおふくろの誕生日
誕生日会は昨夜に前倒しということで
久しぶりにT社長んとこで焼肉としゃれ込みました♪

主賓のために
やわらか~~~いフィレ肉の角切りも注文
一切れゴチになりましたが
とろけるようなやわらかさであります
いつもいつも食べてればそうは感じないでしょうけど
うちのチビどもも
「やっぱりうし肉は美味しいねぇ」と感激しきり
いつもブタや鳥ばっか食べさせてますからね・・・^^;
子供の教育上、これでいいんです?
今日もぽかぽか陽気です
しかしこう暖かくなってくると
邪魔なものも顔を出してきます・・・

ゴルフクラブの素振りやアプローチの練習
そして庭で座ってバーベキューくらいはできるようにと
たいした広さではない芝生ですが
雑草クンたちが幅を利かせ始めます
それに上の写真でもわかるとおり
芝生そっくりの雑草クンがいるから手に負えぬ
全て芝に見えますが、矢印だけが雑草です
少し放っておくと、すぐ大きくなって種を撒き散らすので
ちっちゃいうちにせっせと除去
おかげですっかり腰にきました(T_T)
- 2008/03/12(水) 23:08:26|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日も昨日に引き続き、うららかな春の日差し
旧・中村市では22℃近い気温まで上がったとか
腰ひも屋もデスクワークの合間に、
近所の散歩コースでちょっと息抜き

新月も近いので潮が引ききっております
現れた大きな中州で、水鳥たちも日向ぼっこ中
遠くのほうでは早くも潮干狩り中の方も

暖かくなってくるとこうして青海苔も繁殖します
この辺の水は汚いので、摂ろうとも思いませんが…(^^;
潮の香りの中、暖かい日差しを浴びながら水辺を散歩すると
とてもゆったりした気分になれますな
でも店に帰れば、鬼のような書類の山が待ち受けております
はやく4月が来ないかと待ちわびる
3月の忙しさの真っ只中です
- 2008/03/11(火) 20:02:40|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
北京五輪・マラソン代表が正式に決定しました
男女ともほぼ予想通りの陣容

正直、この中に野口がいることで、ホッと出来ます
マラソン選手の選考って、いつも喧々諤々でしたからね
すっきりと決まってよかったですな
対して男子は、少々年齢層が高いのが気になりますな
エースの尾形などはもう34歳
女性に比べて競技年齢は長いとされていますが
「金」を狙えるかどうかといわれると?が付きます
競技年齢が長いといえば、ゴルフですが
またまた今田竜二がやってくれました

アメリカツアー・ボッズ選手権で
最終日に粘りのゴルフでスコアを伸ばし
今期2回目となる2位を確保しました
難しいコースで本領を発揮するのが彼の持ち味
今回もスコアが伸びない設定の中で
得意のアプローチが冴え渡りました
これで今期の賞金額も1億2千万円を超え
彼の夢である
「マスターズ出場」も視野に入ってきましたな
そのマスターズに出場するためには
直前の世界ランク50位以内か
アメリカツアー賞金10位以内が条件
あるいはどの試合かで優勝するかの3つだけ世界ランクは急上昇中ですが、まだ68位
賞金ランクも現段階で9位と、安全圏とはいえない状況
14歳で親の反対を押し切って渡米し
アメリカ本土で腕を磨いた生粋のアメリカンゴルフ育ちも
いつの間にか31歳になりました
しかし未だ夢のマスターズの舞台は踏めておりません
なんとかマスターズまでの試合を乗り切って
夢の舞台へ駒を進めてほしいと思います
- 2008/03/10(月) 20:11:06|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夜半からよく雨が降ります
雨が重なるたびに、めっきり春らしくなってきますね
明日は雨もあがって、気温も上がり気味だそうで
お天気が望めそうです
北京OP・女子マラソン代表の座をかけた
「名古屋」が終わりました
実質残っていた1つの枠を目指して
有力選手も多数参戦しましたが
優勝したのはマラソン初挑戦の伏兵・中村選手でした
有力選手がけん制し合う展開にも恵まれましたが
見事に競り合いを制した展開からも
オリンピック代表は間違いないでしょう
さて最後の挑戦となった高橋尚子

8年前に金メダルを獲得した国民的ヒロインも
4年前のアテネ選考では落選
今回も、序盤から付いてゆけず
引き際を思わせましたが
「お疲れさまでした」と声をかけたい
見事な完走の散り際でした
さてこれで代表3人も出揃いました
前回金の野口にはやはり期待しますね~
前人未到のオリンピック連覇なるかどうか
そして日本人3連覇にも期待しましょう!
- 2008/03/09(日) 22:08:31|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
鼻風邪をひいております
熱はないのですが、喉鼻が辛く
朝起きると、とてもしんどい
こういった風邪って抜けにくいんですよね~
抜けやすい●●もこうあればいいんですけど…
(ほっとけ・・・)
スキーモーグルの上村愛子が破竹の3連勝
一気に種目別優勝を遂げました

負けて泣く愛子ちゃんもかわいいですが
やっぱりスマイルが一番♪
オリンピックにはピークが少々早い気もしますが
「エア」の愛子から「滑り」の愛子への転進は
彼女をさらに一段階進化させたようです
晩には、ボクシングフライ級内藤が2度目の防衛に成功

因縁の相手、ボンサクレクに苦戦はしましたが
何とか微妙な引き分け防衛になりました
採点には疑問も残ります
一人は引き分け、一人は2点差で内藤まではいいんですが
残る一人が1点差?でボンサクレク
各ラウンド、必ず優劣をつけているとするならば
12ラウンドで1点差っておかしくないかい?数学的に…
調べてみると、この韓国の審判
最終12ラウンド目に10―10の採点をしたことが判明
最終ラウンドは明らかに内藤優位だっただけに
ちゃんと優劣をつけていれば、1勝2引き分けで
手数の多かった内藤の勝ちのはずでした
かといっても、内容的にはほぼ互角
実力差は微妙な見ごたえある試合でした
もう彼と対戦することもないでしょうけど
(この試合で二人の対戦は4度目でした)
後は亀田長兄か三男との因縁の対決(ばっかりやな)があるかどうかですな
でも、かわいそうにチケットはあまり売れなかったそうで
採算取れたかどうかも微妙だったようです
- 2008/03/08(土) 23:52:24|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
国土交通省が福利厚生目的で
マッサージチェアを何十台も購入していたとか
そんなの若い人には必要ないですし
天下り前のお年寄りが自分用に買ったに決まってます
けしからん…ほんまに血税をなんと心得る?
こうして「必要」に「?」が付くものが
この世は多すぎます
2025年の開業を目指しているとされる
リニアモーターカーもそう

計画からはや45年
着手から40年近い歳月をかけ
さらに開業まで、これから17年をかけるつもり
実現すれば東京―大阪間を1時間で結ぶ夢の超特急ですが
昭和35年の新幹線開業当初で4時間
今ではのぞみ新幹線で2時間半しかかかんないし
たった90分の短縮に時間かかりすぎ・・・
最近近所に出来たこの信号などもそう

TUTAYA前の信号ですが、この交差点に
事故が多いことから出来たのでしょうけど
隣の信号からたった100m足らずの距離になぜ必要?
事故の原因は、側道からの右折や直進
側道から国道に出るのに、「左折のみ」の標識をつければいいだけのこと
無駄やなあ・・・ほんま
いっそのことこんな無駄も省いてしまえばどうでしょう?

市町村合併で、少しは減った高知県の自治体ですが
まだこんなに・・・
人口つったってたった80万そこそこ
高知市だけで半分近くを占める中央集中型の県
あとの半分はせいぜい5つくらいの自治体でよくないかい?
小さくまとまろうとするから合併もうまくいきません
もっと大局観を持って合併に臨んでほしいものです
さて話は変わって
いよいよ今期初の「BIG」抽選を迎えたサッカーくじ

明日土曜日のお昼過ぎが締め切りとなっています
1等当選なら6億円確実のキャリーオーバーが発生中です
調子に乗ってか、1等1000万円の「BIG1000」も登場
誰かが当たる6億円・・・僕にも当たる?
- 2008/03/07(金) 23:51:34|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近、とってもカロリーが気になります
ご飯一膳から始まって、一日だいたいのカロリー消費を計算
砂糖を使わないと飲めないコーヒーを昆布茶にし
(あんまり変わんなかったりして)
ゴルフ場のお昼も、腹が減ったのをうどんで我慢
しかしビールは止められぬ・・・が
ビールのカロリーはほとんどがアルコール分
ほとんど脂肪にならないそうなので
ビール腹というのは、それに伴う副食物の産物だそうです
じゃあ低カロリーを謳う発泡酒って全然意味無いじゃん・・・
母校の50周年を記念して作成された
会員名簿が届きました

中には消息不明の方も多数いらっしゃいますが
1期生からの卒業生と教職員の現況が記されております
自分が通っている時はまだまだ新興校という感じでしたが
50年も経つと、1期生はもうすでに定年退職組
それ以降の卒業生たちも
各企業や団体の重職を占めるまでになっています
歴史の積み重ねを感じますなあ
前回名簿が発行されてからもう10年
この間に、同じクラスだった友人が
二人も物故会員になっているのに悲哀と時の流れを感じます
もうみな44歳
そろそろ老い先を考え始めても不思議は無い年齢になってきました
でも年寄り気分にはまだまだ!
気分はまだ30代だったりもします
(カロリーが気になるくせして…^^;)
それに比べて、元気が無いぞお~ほんまの30代!
日本を背負ってたつ気概がほしい
いやそれ以前に、早く嫁貰っておくれ…
- 2008/03/06(木) 23:13:31|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アメリカ・メジャーリーグもオープン戦真っ盛り
日本人選手の活躍も聞こえてきます

今期からカブス入りの福留もさっそくホームラン
この選手は心配ないと思えますが

心配なのはこちら・・・
「僕は先発しか出来ない」と申すのは良いんですが
残ったヤンキースの先発枠は実質ひとつ
これを勝ち取るには並大抵のことではありません
今日は好投を見せたものの
先日は大学生相手に、3四球のあと満塁HRを浴びるなど
やはり懸念のコントロールが定まっていない様子
厳しいニューヨークファンの目に晒されるよりも
もうどこか他の球団に行ったほうがいいのかも…
さてそのアメリカで、大統領予備選も真っ盛り
共和党はマケイン氏でほぼ決まりですが

民主党の候補者選びはがっぷり四つ
中盤からオバマ氏が優勢になっていましたが
今日は大票田でクリントン氏が巻き返しを見せました
果たして共和党との挑戦権を得るのはどちらでしょう
もし勝てば、いずれにせよ「大統領初」が付く
「黒人」と「女性」の熾烈な戦いはまだ続きそうですな
- 2008/03/05(水) 22:35:05|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年行われる全国高校駅伝大会で
外国人留学生による1区出走を禁止する決定
例年、ぶっちぎりの速さを誇るアフリカ勢が強すぎて
レースとしての興味を削がれるというのが理由だそうですが…
でも間違いなく彼らは2区に出てくるでしょうね
そうなると、駅伝好きの日本人が好む
「●人抜き」が演じられるだけ
根本的な解決になっていない気がしますけどね~^^;
日本の調査捕鯨への抗議行動が近年、凶悪化しております

シー・シェパードという団体による抗議行動で
刺激臭のする液体を投げつけてくる様子
調べてみると、聞きなれぬこの団体
グリーンピースから枝分かれした過激集団だそうで
その抗議行動はまったくもって過激
船への体当たりなど日常茶飯事
それによる死者の発生などお構いなしの
まさに「エコ・テロリスト」
グリーンピースなどもそうですが
お人よし国家・日本に対しての風当たりが強いのが特徴
たしかに近年、捕鯨は世界的に反対の風潮が強いのですが
ちゃんと各国に割り当てられた調査捕鯨しかしていないはず
「国際的弱いものいじめ」といってもいいでしょう
対外的問題に弱気な日本の態度も問題です
国際法に則って毅然と、そして敢然と厳罰を下してほしいと思いますぜ!
だから彼らは止めないのよ・・・
- 2008/03/04(火) 22:04:52|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中国から飛来した黄砂が日本の国土に降り注ぎます
【3XP野郎】の大好きな桑田山もかすんでおります
周りにいる「花粉症」の方々も、今日は大変なご様子
まったく中国から来るものにはろくなものが無い…
それにしても3XP野郎って、中学生だったんですね
バイク乗ったらいかんろう^^;…
今日は3月3日、桃の節句
桃の花は咲いたかどうかわかりませんが
その桑田山から苗を買ってきて育てた「雪割桜」も咲き始め
少々枝を落として、店先に生けました

菜花とのコラボが、春らしさをかもし出して
なかなかいい感じです
もうひとつ咲いた桜

上村愛子がスキーモーグルW杯で2連勝
本格的な復活を予感させます
悲願の「五輪メダル」がほしい彼女
次回のバンクーバー五輪時には、もう31歳
最後のチャンスとなりそうな2年後のバンクーバーに向け、
ピークを保っていきたいところ
なんとか咲いてから散ってほしい、大和の
桜です
- 2008/03/03(月) 16:12:23|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は今年3回目のゴルフ
何とか月一ペースは保っておりますな
コンペは「ホールインワン祝賀コンペ」
優勝商品はテレビ!
同伴者は
永遠のライバルこと「A社長」
社長も今年3回目のゴルフだそうで
ここまで2回のゴルフも、私と似たり寄ったりのスコア
社長に差をつけるべく、昨日衝動買いしてきた
ナイキの「3番ウッド」がうなるのか?
しかし昨日買って来て、ぜんぜん練習さえしてないクラブ・・・
やはり当たるはずもありませんでしたが
何とか昼からは活躍してくれまして、
見事?A社長に
2打差をつけての勝利♪44―39=83は今年のベストとなりました
OBも1発しか出なかったし、バーディーもひとつゲット
懸念の「シャンク」も出ることなく一日のラウンドを終えました
まあまあの出来ですかね~~
夜には嫁さん実家にお誘いを受け
日高村の「レストラン高知」にて夕食
食事も済んだ後、駐車場からふと見ると、
国道を挟んだ向かいに
プレハブ作りの怪しい?赤提灯

見慣れた「鍋焼きラーメン」の文字も
須崎でもないところで、鍋焼きにお目にかかるとは…
興味をそそられ入ってみると
やはり、店主のオバサンが須崎の方でした
毎日須崎の市場から魚を仕入れ
遠く日高村にて営業を続けているとのこと
店内は常連の酔っ払いさんで満席状態でしたが
出されたお魚はどれも新鮮で美味しかったですな
思わぬところで、須崎の魚に出会えた夜でした
- 2008/03/02(日) 23:28:29|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ