fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

出張ですがね

早いもので、もう1月も最終日
今日は朝早くから京都出張
普段、2月は雪の心配もあり
車での出張は避けるのですが
お天気も良さそうなので、
思い切って自家用車で行ってみました

080131a.jpg

幸運なことに高知自動車道もスムーズ
瀬戸内海も快晴♪でした

本州に渡り、山陽自動車道に入ると
運転マナーの悪い九州ナンバーの物流トラックと戦い

そして名神に入ると
割り込み激しい大阪ナンバー車と戦い



「おまえら高知ナンバーを舐めんなよ♪」とばかり
田舎ナンバーを引っさげて
一歩も退かず(^^;突き進んでゆきます

お昼前には無事京都へ到着しました


用事を山ほど抱えた出張でしたので
仕事はなんと7時ごろまでかかってしまいました
その後は問屋の担当さんと一杯
11時ごろにはお開きとなりました
疲れからか、ホテルではテレビを点けっぱなしで
眠ってしまう始末でございました
車での移動も堪えたようです


さて明日はもっと寒くなりそう
帰りの高知自動車道が心配されます・・・・・・?
でもボンバル機に乗ることを思えば
室戸周りで帰ろうと知れたもの?
飛行機嫌いも佳境に入ってきた腰ひも屋の
出張一日目でした




スポンサーサイト



  1. 2008/01/31(木) 23:59:59|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

知らんかった・・・

付け出しから30連勝の勢いを見せた
大相撲の郷土出身のホープ・土佐豊
史上最速タイの早さで、十両の座を射止めました
20080122-00000023-maip-spo-thum-000.jpg

所属は同じ郷土出身、豊ノ海と同じ伊勢ノ海部屋
力士虐待で親方が書類送検された部屋ですが
豊ノ海とともに、部屋復興に力を尽くしてもらいたいですな
余談ですが、豊ノ海・高校時代の恩師って
同じ郷土出身力士、土佐の海
弟さんだったんですな

知らんかった・・・




今日行われた、アジアハンドボール予選やり直し
まともにハンドの試合見たのは初めてでしたが
なかなかハードなスポーツですな
サッカーとバスケを組み合わせたような感じ
見ていてちょっとエキサイトしてしまいました


しかし残念ながら、日本は男女とも韓国に敗退
最近ではサッカー、バスケともに韓国の後塵を拝する日本
何でもいいからお家芸復活して欲しいですな
しかしハンドボールとフットサルのコートって
広さが一緒なんですな

知らんかった・・・



最近、工場建設疑惑で新聞紙上を騒がせているのが「Canon」
経団連会長を擁する大企業ですが
新聞の表記には「キヤノン」・・・・
「ヤ」は小文字じゃないの?なんだか変・・・?



実はこの表記が正解
でも読み方は「キャノン」だそうで
調べてみれば、なじみの企業でも
こういった小文字表記をしないところがたくさんあるんですな
「キユーピー」「富士フイルム」「シヤチハタ」などなど
普通に読んでいると気がつかんですな

いや知らんかった・・・・



一昨年10月に起きた、八尾JC仲間放火事件
全国大会(でしたか?)に出席した八尾JCの宴会で、
酔ってふざけた輩がメンバーの頭にウォッカをかけたあげく
それに火をつけ、大火傷を負わせてしまいました
あまりにばかばかしい行動が引き起こした重大事件
まだ記憶に新しいところですが


実はそのメンバー、なんと悲しいことに
1ヶ月も経たないうちに呼吸不全で逝去されたそうです
新聞では続編が報じられなかっただけに

知らんかった・・・
ご冥福をいまさらながらお祈り申し上げます




その後、八尾JCは自主解散
放火したメンバーも裁判で2年余りの実刑が確定したようです
あまりに稚拙な行動が引き起こしたこの事件
日本JCホームページの対応も、
まるで八尾JC単独事件扱いの、まったく人ごと
JCバッシングの格好のネタとなっています
せめてその年度、JC全国的に
忘年会自粛くらい出来なかったんでしょうかね?




さて最後に2日前、
ご主人のあだ名に冠された「紅」のいわくを
「知らんかった」奥様からコメントが…
知らんほうが良かったような気もしますが
だれだ?ばらしたのは?


私でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;


さてその無責任男こと、わたくし
明日から2日間、京都に「修行」に出かけてまいります
もちろん滝に打たれ、お経を唱え・・・
それはそれは厳しい修行?


んなわけないでしょ
仕事仕事・・・・・・・・・・・・・・・・?




  1. 2008/01/30(水) 22:03:10|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

破格の契約

今日は多少曇って
気温もそう下がりませんでしたな
もうそろそろ2月の声も聞こえそうなのに(^^;
晩にはまたまた、新年会でした
また飲みすぎ…


今年プロ入りを表明した石川遼クンに対し
大手スポンサーが続々と大型契約を結び始めました
20080129-00000008-dal-golf-thum-000.jpg

写真は、オーストラリアで行われる
全英オープン予選に出場するため、成田を後にする姿
プロ入り初の試合となります


2社が結んだ大型契約の内容は
ほぼ同じ、5年契約の年あたり1億円超
これで何もせずに5年で10億円を超えるお金が入ります
タイガーウッズがプロ入り時、ナイキと結んだ
50億円には遠く及びませんが
それでも16歳には破格の契約といえますな



しかし心配なのは、これから3年
もしこの間にこれといった活躍が出来なければ
周りからいろんなことを言われ、
プレッシャーからスランプに陥り
「あの契約は高すぎた」などとバッシングされかねません


石の上にも…のことわざどおり
人が待ってくれるのも3年です
もう1勝した堂々のプロなのですから
回りを気にせず、自分の道をしっかりと持って
できれば18歳までにもう1勝して欲しいと思います




  1. 2008/01/29(火) 23:03:53|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

うれしい2位

橋下氏が大差で大阪府知事に初当選

20080127-00000043-jijp-pol-thum-000.jpg

実力を疑問視する声は多いのですが
これを受けて、自民の町村さんなどは堂々と

「大阪府民に自民の政策が受け入れられた格好だ」

あの~おっちゃん
本気でそう思うとりまっか?
ネームバリューが勝因の90%ちゃいまんのん?・・・・・・
まあ、2位ではまったく意味の無い知事選
とりあえず当選おめでとうございました



知事選挙では、まったくうれしくない2位ですが
今朝になってうれしい2位のニュースが!

今季初お目見えとなったタイガー・ウッズ
2位に8打差を付け、ぶっちぎりの優勝を飾りました
しかしうれしいのは、これではなく

lbtw01k.jpg

今田竜二が最終日・猛チャージ
強風で難しい条件の中、ベストスコアの67をマークして
タイガーに次ぐ単独2位を確保しました


昨年も、プレーオフまでいきながらの2位がありましたが
そろそろ今田も、初勝利に近づいている感があります
USPGAツアーでの日本人勝利は
青木功・丸山茂樹のたった二人だけ
ゴルフ大国日本としてもさびしいところ


果たして今期中に、3人目となれるのか?
タイガーの出る試合で達成すれば、
なおさらその価値も上がることでしょう
頑張れ~~~~っ 今田!



  1. 2008/01/28(月) 17:31:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

紅の…厄抜け

今日は比較的あったかい日曜日となりました
ゴルフコンペのお誘いもいただいておりましたが
来週に初試合を控えた長男とのテニス練習を約束しており
高知市のウェルサンピアへ行ってきました
まだまだ
「こんなんで試合になるのか?」レベルですが
試合相手にご迷惑をかけないくらいには
なったか?いや心配・・・・・・・・・・・・・・



さて話しは昨夜、

その昔、一晩で世界二周した男こと

紅の建具屋さんが無事に厄抜けを終え
その宴席に出席させていただきました
080127a.jpg

私も昨年の今頃、無事に厄抜けさせていただきましたが
前厄から数えて3年は少々長いものです
無事抜けると、ほっとしますよね


しかし須崎の新町界隈で
世界一周できた時代が懐かしいですな
建具屋さんはさらにもう一周する猛者でしたが
異名の元となった
「紅の」じゅうたんを敷き詰めた階段も今は昔
また復活しませんかね~?


きっと一番に行くのは彼だろうな・・・



  1. 2008/01/27(日) 23:49:28|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

祝・全豪初制覇

ついにやりましたシャラポワ様!
決勝まで全てストレート勝ちの
全豪オープン初制覇であります

79264495.jpg


マッチポイントが決まった瞬間の
感激のしぐさが、とっても女の子らしくて

くゎぁわいぃ~~~♪

ビュ~ティフォ~~!!

これで2004ウィンブルドン、2006全米オープンに続き
3度目の4大大会制覇ともなりました
こうして見ると、西暦偶数年が
シャラポワ様の年なのかもしれませんね
ともかく姫様、おめでとうございました



対して男子では準決勝が波乱続き
世界ランク2位のナダルがツォンガに
ストレート負けたのに引きずられるように
20080125-00000040-jijp-spo-view-000.jpg

世界ランク1位のフェデラーまでもが
20歳の新鋭、ジョコビッチにストレート負け


フェデラーは11大会連続で続けていた
4大大会決勝進出を阻まれた格好
当たりはじめると止まらない若手の迫力に
最強の二人が気圧された格好となりました
日本にもこれくらいの新鋭がいたら面白いのにな~

無理か・・・




  1. 2008/01/26(土) 16:51:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

抜けきれぬ・・・

この、地方ほど景気の悪い時代
県内建設業界も冷え切っております
(Y社長んとこは、とっと例外ですが^^;)

公共事業がいまや全盛期の何分の一となった今
政治家への献金・談合などの旧体質然
それから抜け切ることが出来ない業者は大変です
それに伴った自民党の地盤も崩れがち
今度の衆院選、高知県選挙区も
どういったことになりますやら



そろそろいい事でもないかな~と
昨日、今年3回目の抽選を迎えたロト6
当選数字は、またまた1桁数字抜きの
11 13 19 26 36 43

こんなの当たっとるんかいな・・・?
と確認





すると






img163a.jpg


ぐぁ~~~~~~っ!



またまた4等当選(2列目)
 

11,200円はゲットしましたが


もしも42→43ならば

3等68万円 だったのにぃ・・・
(↑バラ色…?)



昨年のロト6といい、サッカーくじBIGといい
1番違いから、どうしても抜け出せません



小当たり人生
ここに極まれり・・・か



やはり、当たれば大きいがめったに無い
(もしかして無いやもしれぬ・・・)
2月生まれの宿命でしょうか


こうやって小出しに運を使ってしまい
中当たりさえ縁遠くなってゆくのが怖い、
今日この頃です



ひゅぅぅ~~~~(木枯らしの音)




  1. 2008/01/25(金) 18:11:59|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

着々と

お天気は久しぶりによくなりましたが
その分、寒い寒い
しかし、
080124_140427.jpg

庭では梅のつぼみも膨らみ、
ほころびかけているものまでありました
自然界では春の準備も着々進んでいます



シャラポワ様が、昨年に引き続き
ついに全豪オープン決勝へ駒を進めました!
20080124-00000012-jijp-spo-view-000.jpg


今大会は第5シードから出発
準々決勝では第1シードのエナンを粉砕
ついには決勝まで1セットも落とさず
全豪初制覇に向け、着々と突き進み
あとは決勝を残すのみ♪
昨年は決勝でセリーナに粉砕されましたが
今年は負ける要素が見当たりません






しかし










テレビでその勇姿が見れん・・・・・(T_T)・・・・・・



全豪オープンは、WOWOWの独占放送
契約しとらんのよね・・・とほほ
しょうがないので、いいニュースを待ちましょう




  1. 2008/01/24(木) 23:40:46|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やなことばっか・・・

サブプライムに端を発した世界恐慌のあおりを受け
株がどんどん暴落しております
投資家の皆さんはやきもきしてることでしょうな
こんな中、情報をリークしたインサイダーNHK職員は
仕事をサボって、株買いに走る始末…
日本の歯車がこれ以上ないほど狂っています


この上、さらに国民感情を逆なでしまくりのニュースも…


飲酒・高速運転・わき見・ひき逃げ・証拠隠滅
これだけ揃って、なんとたったの7年6ヶ月!
さらに今回はサービスとして、
なんと控訴もオプションにお付けします
今が大変お買い得となっております!
今すぐ電話をっ!


テレビショッピングならこんな具合



政府まで巻き込んだ論争を生んだ
あの福岡飲酒死亡事故
一審の判決を不服として

なんと今林被告側が控訴しました!


理屈はこうだそうです
「RV車も居眠りではなかったのか?」
「そうでなければ転落はありえなかった」
「子供も助かっていた」


落ちた車を助けもせずに逃げた男の言えた了見?
もし仮に被害者・大上さんの居眠りがあったとしても
今林が飲酒高速わき見運転しなかったら
起きるはずのない事故なのがわかんないみたいですな


例えていえば
ひとんちに泥棒に入っておいて

「泥棒に入ろうとしたところ無施錠みたいだったので、
 たくさん盗んだのもしょうがない 減刑しておくれ」

とおんなじです
画策(飲酒)侵入(高速運転)泥棒(わき見事故)しておいて、
言えた義理じゃあございやせん


弁護人が説得したのか
はたまた本人の意思であるのか
良識過ぎたほどの被害者・大上さんも
この控訴を前に、怒りを露わにしました

「3人の命を奪っておいて、反省しているとは到底思えない」

あたりまえです
許すべからず

しかし被告の周りの人間
誰も控訴を止めようとせんの・・・?




ああ狂ってるよぉ ニッポン…





さて嫌なことばかりの中で
やっといいニュースが・・・



20080123-00000011-reu_k-spo-view-000.jpg


祝・シャラポワ様
全豪オープン4強入り!


世界ランク1位のエナンを完膚なきまでに撃沈
念願の全豪初制覇まで、あと2戦となりました
今年こそはあなたの年でありますように…




  1. 2008/01/23(水) 14:37:26|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

20年経っても若輩かよ

――今日の苛立ち――

考えれば単純なことですが
のうのうとずさんな年金管理を行ってきた
元社会保険庁職員さんたち
自分の年金はしっかり貰っています
その責任ある立場の人間の分くらい



止めんかい!大臣!

責任の取り方はこれしかないように思えますが


さて・・・・・・・・・?




嫌口言って、ちょっぴりすっきり(^^)
しかし毎日、寒い寒い雨は降り続きます
今日も仕事で佐川方面に出かけましたが

080122a.jpg

みぞれ交じりの雨で、山も凍てついておりました
明日には上がるようですが
そうなるとまた寒気が来そうですな
大寒から節分までの、一年で一番寒い時期
寒さ嫌いの腰ひも屋も、何とか乗り越えたいと思います



昨夜は某銀行支援会の新年会にいってきました

0801218.jpg

銀行を支援するってのも、存在自体、変な会ですが
もう20年の歴史を誇る会でもあります
昨夜は80人という大人数が集まっておりましたが


見渡してみても、みなさん20年前から変わらぬ顔ぶれ
中年を通り越して、壮年の集まりになってしまってます
初参加した20代の頃は、若手と言われても
もちろんなんの違和感もありませんでしたが
今でも変わらず、私の中年世代が一番の若輩なのであります


まったく市内自営業者の後継者不足が露呈した格好ですな
景気の停滞も相まって、浮上する契機も見えない須崎市
このあたりも何とかせねば…



この後に、若輩同年代のA&T社長と、
さっさと途中脱出に成功♪
2次会ルージュ&市川食堂で締めとなりましたが
今朝になって、最後のラーメンが堪とうてました
やっぱりいかんなあ・・・^^;



  1. 2008/01/22(火) 21:48:13|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なつかしの名作

全豪オープンにてシャラポワ様♪
無事、ベスト8入り
55971_c450.jpg

次戦はいよいよ、世界ランク1位のエナンと対戦
初の全豪オープン制覇と、世界一奪還のためには
是が非でも倒しておかければならない相手
コテンパンにやっつけていただきましょう





GOOGLE EARTHできれいな夜空を眺めていたら
ふと思い出したように、見たくなった映画があります
そう、なつかしの「スター・トレック」

080121b.jpg

080121d.jpg

080121c.jpg

「TSUTAYA」でDVDを借りてきました
原作はアメリカのテレビ映画ですが
今見ても、その特撮技術はたいしたもの


ミスタースポック(中写真)はとても印象に残るキャラでしたし
宇宙船「USSエンター・プライズ」(下写真)の美しいフォルムは
特撮映画史上、ナンバーワンといってもいいでしょう
でも実はこれ、特撮がメインではなく
けっこうわがままな「カーク船長」を中心とした
複雑な人間模様を描いた作品です
特撮好きの方は、「スターウォーズ」のほうがオススメかな



ともかく、歴史に残る名作
アメリカでは熱狂的ファンが多く
スペースシャトルの試験1号機には
「エンター・プライズ」の名が冠されました
人気を象徴するエピソードです




  1. 2008/01/21(月) 17:28:56|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無意味でした

冷たい雨が降ります
というわけで、今日は家の中で丸くなっております
山間部では雪かな?


丸くなりがてら、都道府県対抗男子駅伝をテレビ観戦
日本人は駅伝好きですからね
今日も視聴率はかなりのものだったでしょう
しかし広島も寒そうですね~
20080120-00000019-jijp-spo-view-000.jpg

今年は長野県が優勝
昨年こそ優勝を逃したものの
ここ6年間で優勝5回はすごいですな
今年も長野・愛知・兵庫の「3強」が
ベスト3を独占しました


わが高知県は、下のほうから8番目とさびしい結果
コンディション不良で欠場の大森がいれば
また違った展開になったでしょうね
ちなみに3区・7区の大学社会人区間の歴代最高は
大森・大島の高知県勢が驚異的記録で保有しています



さて、まったく注目されていなかった「須崎市長選」の結果が…
大差で現職の笹岡市長が再選されましたが
いかんせん、投票率がさびしい
なんと35%程度の結果となった模様です
有権者の1/3しか投票に行かなかったんですね…



対抗のおんちゃんも「無投票を避けたかった」と
急きょ立候補したまでは良かったのですが
選挙戦をやる気まったくなし(T_T)
市民にとって、まったくもって失礼な話であります


選挙にかかった経費を考えると
市の財政負担はあまりに大きい…
無投票でよかったんじゃないかな?と思える
無意味な選挙となりました




  1. 2008/01/20(日) 23:18:43|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

想像もつかん

今朝、北海道の江丹別という場所では

-34.6℃!
という、驚異的な低温を記録
高知県あたりでは、0度でさえ寒く感じるというのに
想像もつかん気温ですな
ちなみに低温の日本記録は、100年以上も前に記録された
旭川の-41.0℃が残っています





さて、お正月以来忙しかったのも一段落
今日は店こそ開けてますが
けっこう暇です♪
キッパリ!


そこで、自分が選ばれたとすれば
いったいどんなことになるのか、
まったく想像もつかん・・・・・・・
しかし、来春の施行が迫ってきた
「裁判員制度」
についてちょっと調べてみました

20080119171621.gif

もちろん裁かれるほうにはなりたくありませんが
いったいどんな制度なのか
ちょっとかいつまんで検証します


裁判官は、衆議院選挙人名簿から無作為抽出
抽選の対象となるのは20歳以上の成人
拘束される日数は事件によって、3日~7日といったところ
日当はたった1万円以内
(もうチョイはずんで欲しいところですな…)
交通費や宿泊費は別途支給


対象となる犯罪・事件は重大なものに限るようです
殺人・強盗・放火・誘拐・泥酔運転致死などなど
ちなみに平成18年度でこれに該当する事案は全国で3111件
1回に召集される裁判員は6名
+裁判官の合計9人で、審理します


さて簡単に書けば以上ですが
選ばれれば簡単には断れない裁判員
一般市民の不安とすれば
身の安全を保障出来るか否かにあります


犯人と顔を合わせることもありますから
報復を恐れるのもあたりまえ
最高裁判所のHPにあるQ&Aの
そのあたりのアンサーもたよりなく
「そういうことをすれば罰せられます!」
としか書かれておりません…
そうじゃないんだけどねえ
答えが犯罪予防の概念にはなってませんな


処々の問題はまだ山積みですが
どう逃げても期限の迫る裁判員制度開始
人口12600万人のうち
未成年や該当しない人を除いた
8000万人強の中から
有無をいわず選ばれてしまいます
腰ひも屋の計算では
人口2.7万人の須崎市からでさえ
年間6人の裁判員が選ばれることになります


ま、いろいろと心配な人は

裁判員制度

あるいは

裁判員制度Q&Aでも見ながら
心の準備をお願いします




あいつに裁かれたくない?

裁かれるようなことしなきゃいいんですわ♪




  1. 2008/01/19(土) 17:19:28|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たいへん盛況で

寒気が来る予兆として
ちぎれ雲が風に乗ってきます
080117sky.jpg

寒くなってきました
風邪とともに、早めの花粉症も流行っているようです
お気をつけ下さいませ




今日は小学校行事の一つ、バザーが行われ、
PTA会長として参加してきました
080117e.jpg

昨夜のうちに値付けを済ませた品、約1000点
これがどれだけ捌けるのか


080117c.jpg

080117d.jpg

開始直前、大人も子供も待ちきれない様子
みなさん、お目当ての品に狙いを定めております
少しでもいいものを…と、気合充分
女性も子供も、バザー好きですね~


080117b.jpg

080117a.jpg

開始と同時に、脱兎のごとく商品にダッシュ!
おかげであまり値下げをする必要も無く
ほとんどの商品が捌けました
売り上げはありがたく
PTA資金として使わせていただきます


参観日と同時開催とはいえ
これだけ盛況なのはちょっぴり複雑
出来れば愛校作業や奉仕活動にも
これだけの方が集まってくれるとうれしいんですが…
いやまあ、今日はグチは無しにしましょう
盛況でよろしゅうございました♪



  1. 2008/01/18(金) 23:17:39|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久々の首位

阪神淡路大震災から今日でもう13年
あんな地震があるんだと
震災の怖さを認識させられた災害でもありました
表向きは復興なったように見える神戸ですが
住居をもてない高齢者の孤独死も続いているようです
体感した被災者にとっては、まだ13年…


早くも今期3戦目を迎えたアメリカPGAツアー
昨季は故障がちで満足なシーズンを送れなかった
20080117-00000010-jijp-spo-view-000.jpg

丸山茂樹が久々に元気なプレーをみせ
首位で初日を終えました


元々飛距離では劣る上に
年齢とともに続く故障に苦しんでいますが
こうして元気なプレーをしてくれると
とてもうれしくなります
アメリカ本土で優勝を飾った唯一の日本人
まだまだこれから!とはいかないでしょうけど
後進に道を譲るにはまだ早い選手です

なんとか明日、いや最終日まで
頑張ってもらいたく存じます


  1. 2008/01/17(木) 23:05:55|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

うれしい機能追加♪

今年最初のテニスメジャー大会
「全豪オープン」がオーストラリアで開催中
故障が癒えたシャラポワ様も、無事3回戦進出です♪

20080114-00000018-reu_k-spo-view-000.jpg

昨年は4大大会の優勝が無しと
失意のシーズンを過ごしたシャラポワ様ですが
ぜひこの大会を制し、今期に弾みをつけていただきたく存じます



久しく使っていなかった
GOOGLE EARTH】でしたが
開いてみると、なんと夜空の探索が可能に!


星座や恒星、太陽系の星のみならず
世界的高精度の望遠鏡でしか見えない遠くの銀河も、
ズームアップすれば鮮明な画像で楽しめちゃいます♪
bmsn01.jpg

これは遥か彼方にある「ブーメラン星雲」
とってもきれいですね
小さい頃から天文が大好きで、
小遣いで買った安い望遠鏡を
必死で覗いていた腰ひも屋にとっても
うれしい機能追加となりました
誰でも上記リンクから、無料でインストールできます



しかし何時間でも眺めていられるな~
仕事にならん・・・・・・・・



  1. 2008/01/16(水) 23:02:42|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

論議を呼ぶ

両足を失い、義足で陸上を続ける選手がおります
20080115-00000674-reu-spo-view-000.jpg


なんと彼、通常のオリンピックに出場を断られ
国際陸上連盟を提訴する意向とか…


彼の名は「オスカー・ピストリウス」
南アフリカの出身で21歳
たしかに健常者のアスリートに引けを取らないスピードを誇り
400mを46秒そこそこで走ってくるそう
いやま、それはそれですごいことなんですが
しかしチョイ無理があるんじゃないかなあ
論議を呼ぶ出来事ではありますが



地元の須崎市で、市長選が告示されました
今回は現職以外にこれといった動きも無く
無投票の公算・・・とおもいきや、なんと

どこかのおんちゃんが、
締め切り直前に突如、立候補


経歴を見ると、市役所職員だったようですが
何考えて立候補したんでしょ



この貧乏極まりない須崎市
いまや選挙ですら、財政負担となりかねません
コメントには
「市民の選挙をする権利を奪いたくない」とありますが
いったい選挙をするのに
どれだけのお金がかかると思ってるんでしょう?
もし法定得票となる有効投票の1/10を取れなくて
おんちゃんが供託した100万円が市に入ったとしても
たぶんかかる経費はその何倍


たしかにスタンスはわからんでもないけど…
かといってポスターは作らんわ、
あまり選挙活動をする気も無いわ
本気で当選する気があるとは到底思えんし
プロセスを仕事と勘違いしてる、つまらん公僕出身と
ばっさり切り捨てさせていただきます


論議を呼ぶでしょうけど
結果でなきゃ意味無いのよ 民間って




  1. 2008/01/15(火) 23:59:59|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お告げ…??

昨夜寝ていたところ
夢枕に【3XP野郎】そっくりの神様が現れ

「ガソリンの値段はもっと上がる 今のうち買い占めるのじゃ」

とのお告げをいただきました…??
たしかに業界の情報通ではあるでしょうけど
いったいいくらまで上がるのか?
なんだか信用できかねますな
買い占めても、入れとく場所もありまへん

とりあえず却下しときます…



今日は全国高校サッカーの決勝が行われておりました
ここのところ、準決勝・決勝を
隔週で休日に開催していますので
興行的にもすごい数の人が集まってましたね
なんせ国立競技場満員ですから


今大会も主役は
18.jpg

流通経済大柏の大前くんでした


惜しむらくは166cmしかない身長
しかしそれを補って余りある
卓越した技術は、スーパー高校級
まさに次代の日本サッカーを支えてくれそうな逸材です
後はプロに入って、スピードとパワーをつけて欲しいですな




  1. 2008/01/14(月) 23:45:50|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無念の28位でした

「成人の日」は、正式には明日月曜日ですが
近年、自治体単位で開催日もマチマチです
今日は高知市で成人式が行われていました
出かけていった先の帯屋町界隈は、
振袖姿のお嬢さんでいっぱいでした
華やかでいいですね~


今年から春野町が合併し、ますます膨れ上がった高知市
県民の約半分近くが高知市に住んでいることになります
地図で見るとよくわかりますが
高知市の面積なんて、県の何十分の一にしかなりませんのにね
全国的にもまれな、かなりの一極集中といえるでしょう


今日は昼から「都道府県対抗女子駅伝」が開催
もちろんわれらが「ざっくりマン長女」も出場
高知県チームは山田勢を中心に、いい走りを見せたものの
残念ながら過去最高順位の更新はならず
なんとか20位台をキープするにとどまりました

20080113-00000010-jijp-spo-thum-000.jpg

三重の最終区を走った野口みずきなどは
7人ごぼう抜きの貫禄の走り
こんな選手が一人でもいれば、
高知県も一桁順位を狙えるんですけどね~
なんせ社会人選手が弱すぎ・・・


しかしざっくりマン長女をはじめ、
大活躍の山田勢が社会人となったあかつきには
ぜひ「ふるさと選手」としての凱旋を望みます♪
もう弱い高知と言わせない!?



  1. 2008/01/13(日) 23:33:25|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

08’初ゴルフ!

今日はむちゃくちゃ暖かくなりました
県内各地でも20℃超を記録
九州では26℃という、
1月としては驚異的な気温もあったようです
そのうち地震でも起きないかと、本気で心配してしまいますな


そんな陽気に誘われて…?
というわけではありませんが
今日は元々、ゴルフコンペの予定
しかし主催者が急遽キャンセルということで
予定が止まっておりました


しかしどうも腕がウズウズ…
そこで仕事を無理やり午前中で片付け
ある方にお付き合い願い
昼から高南CCへゴルフに行ってきました

080112b.jpg

突然となった今年の初ゴルフ
やること全て、「初」が付きます
今年の初ショットこそセーフでしたが
そこからやるわ出るわ

「初ダフリ」
「初シャンク」
「初バンカー」
「初3パット」
「初チーピン」
「初チョロ」
…などなど

考えられるミスショットはほとんど出てしまいました
さらに「初OB」などは6発!も出る始末
なんとか最終ホールで
今年の「初バーディー」こそゲットしましたが
おかげで今年の初ラウンドは「88」となりました


まあ、末広がりの「八」が並んだので、
めでたしとしますか…(T_T)




  1. 2008/01/12(土) 22:25:20|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新年会

一時は全国的に数が減った年賀状でしたが
昨年は急きょ増刷もあったそうで
だんだん復活してきたようです

nenga08a.jpg

我が家も、以前のような数の年賀が来ました
パソコンやケータイの普及の反面
こういった「アナログ」的な文化も見直され始めているようです


今日は新年会
PTA役員と、地域を守る「子供見守り隊」のメンバーとの
合同新年会でした

080112a.jpg

「子供見守り隊」のメンバーさんは
警察の所長さん、刑事課長さんはじめ
消防団長さんや学校の元校長先生など
いつも地域を見守ってくれている方々


中にはボランティアで、毎朝街頭に立ってくれる方もいます
こういった地道な努力が犯罪抑制に繋がるでしょう
本当に、いつもありがとうございます…



  1. 2008/01/11(金) 23:11:11|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢に向かって

年が明けて早10日
今日は語呂合わせで「110番」の日
最近はやたら不祥事やら疑惑やらの多い警察ですけど
無ければ無いで困る?重要な機関の認識を持って
任務に当たっていただきたいです


ついに石川遼クン、プロ宣言
20080110mog00m050027000p_size5.jpg

高校に行きながら、年間16試合をこなすのは
かなり大変だと思いますが、
そこは自分の選んだ道
いつかマスターズを制覇するのがだそうですが
その夢に向かって、一歩一歩前進して欲しいですな



さて今日は今年第1回目となる
ロト6の抽選がありました
を期待して3千円も買っちゃいましたが
あえなく5等1本(千円)のみの当選だけでした
しかし、43もある数字の中で
当選数字の最初が20から始まるとは…


そういえば今年は平成20年でしたなぁ
そこまで読めんかった
ま、キャリーオーバーが発生したので良しとしましょう


  1. 2008/01/10(木) 22:00:04|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゴネ得

1月とは思えぬ暖かい日が続きます
最高気温は4月上旬並みだそう
寒いべき時には、寒くなければ経済も滞ります
四季の風情も、温暖化によって台無しですな



日本陸上会のホープ
小林祐梨子さんが実業団陸連となにやらいざこざ
20080108-00000035-jijp-spo-thum-000.jpg

彼女は実業団に籍を置きながら
社内留学制度を利用しての
岡山大の学生というのが実情
実はこれ、ていのいい「青田刈り」というのが実態です


これを受けて、実業団連盟は
「勤務の実体がない」と登録を拒否
たしかにこういった「ウルトラC」をどんどん認めてしまえば
なんでもありの風潮を認めてしまうことになるでしょう


小林さんはもちろん次代のホープ
昨年の高校駅伝でも2区で、ざっくりマン長女を含む
20人抜きの離れ業を演じました
しかし実力があるからといって、
特例のゴネ得を許すわけにもいかないでしょうね
 

ともかく、こういったいざこざははやいとこ解決して
落ち着いて練習することが一番
彼女の訴える「文武両道」なら、
大学生身分でも充分できると思えます




  1. 2008/01/09(水) 22:19:02|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悲しいなぁ

福岡で起きたRV車転落事故の判決が出ました
危険運転致死傷は適用が見送られ
重過失による7年強の実刑が下されました


世論に後押しされ、厳罰あるべしとされた事故でしたが
どうもそうはいかなかったようです
しかしアルコールをしこたま飲んだ後の故意の運転
さらにひき逃げを図った上に
友人を呼んで、買ってきた水をしこたまがぶ飲みし
アルコール検知を免れるべく証拠隠滅を図った今林容疑者
これで済んでいいのかと
…一市民としてなんだか悲しくなります



悲しい出来事がもうひとつ
購入により、日記を始めるきっかけとなったデジカメ
「サイバーショット」くんが
ついにポシャってしまいました(T_T)
080107a.jpg

数えて1360日
雨の日も風の日も?
私の日記を支えてくれた友であります
電源を入れても、モニターにはろくな映像が映らず
モニターの問題ではなく、基本的な機能の問題なのは明らか


カメラがポシャるまで日記を続けるなんて
想像もできませんでした
こうなれば残念ではありますが
新しいカメラの購入も、いた仕方ないところ


サイバーショットくん
長い間ご苦労様でした
私も頑張って日記を続けますので
安らかに眠ってください



  1. 2008/01/08(火) 21:17:25|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ついに宣言間近

男子ゴルフ界の救世主
石川遼が、今月中にも
ついにプロ入り宣言するもよう

20071012-00000003-gdo-golf-view-000.jpg

いろんな条件を加味し
今年早々のプロ入り宣言となるようです



かといって、実力はまだまだ
時期早々の声も多数あります
覚えることが山ほどあるといっていいでしょう
かつてジャスティン・ローズ
17歳のアマチュア時に全英オープンで4位に入り
即プロ入り宣言したものの、予選落ち続きで
どん底のスランプを味わった事例もあります
あせらずコツコツと進歩すればよろしい


きっと今年も、どこへ行っても黒山の人だかり
人寄せパンダとなってしまうでしょう
しかしそんな境遇をにできるキャラの遼クン
今期の課題は賞金シード確保です




  1. 2008/01/07(月) 23:36:08|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

また青色かよ

休日で、ゆっくり朝寝坊・・・と思っていても
案外、寝られるものではありません
おまけに今日は朝から、次男坊の出場する
「須崎ロードレース」のため、6時起き
世のお父さん方も一緒かな


早いもので、またまた免許更新のお知らせが来ました
080106.jpg

早いのもそのはず
またまた「青色」での免許更新だからでございます
「金色」だった日々が懐かしい…



2年ほど前、神戸淡路鳴門道下り線にて
明石海峡大橋手前の

トンネルの中で!

どこからともなく現れた
覆面ちゃんに捕まったのが運の尽き
ずっと100km制限でおとなしく走っているつもりでしたが
「トンネル内は80km制限」だそうで
102km/hで走行中の腰ひも屋は
まんまと捕まってしまいました


「こんな取り締まりありかよっ!」
とモガってみたものの



止められた場所はトンネル出口の
高速バス乗り場
衆人環視の恥ずかしい状況を、はやいとこ抜け出したく
おとなしくキップを切られるハメとなってしまいました(^^;



次こそはなんとか「金色」に復帰したいものであります
保険の額まで違ってきますからね~


  1. 2008/01/06(日) 20:29:04|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やっと連休いただきました

年末年始、ずっとお仕事だった腰ひも屋
やっと今日明日の2日間、お休みをいただきました
冬休み、どこにも連れて行ってやれなかった子供を連れ
イオン高知で映画鑑賞


いまや映画観るにはここしかありませんからね
子供は子供向けの映画へ
そのあいだ、嫁さんはいろいろとお買い物
そしてわたくしは、
080105a.jpg

「アイ・アム・レジェンド」鑑賞
話題作だけあって、館内はほぼ満員でした
イオン高知まで行きながら
家族ばらばらで休日を満喫しました(^^;


いまやCG全盛のハリウッド映画界
上記映画もCG満載でしたね
ただ安易に使いすぎると、ストーリー自体が台無しになりかねません
しかしそれを差し引いても
まあまあ楽しめる内容の映画でした



  1. 2008/01/05(土) 23:57:24|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

元旦くらい

寒かった三が日も過ぎ
日本経済も動き始めました
というか、民間はとうに動き始めていますけどね
いまや元旦でさえ、小売は店開き
元旦くらい・・・と思うのは私だけでしょうか?


昨日から預かっていた姪のメイちゃんを
義理弟夫婦に引渡しに行ってきました
弟たちは日高村に住んでいるため、合流場所は
080104.jpg

いの町にある「サニーアクシス」
ここは最近、いろんな店が出来て便利になりましたな
ついでに夕食を「ココス」でとって帰ってきました


アクシス店内には、フードコート
外にも回転寿司やココス…
郊外型の集合店舗はいまや大流行
高知市のイオンにも、元旦には6万人以上の人が訪れたとか

重ね重ね…
元旦くらい・・・と思うのは私だけ?

  1. 2008/01/04(金) 23:10:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

早くも20年代

伝票や領収書の日付に
「平成20年」と書くのにまだ慣れません
1月半ばくらいになれば慣れてくるでしょうか?
平成もはや20年代に突入ですか
早いものですな~~


今年の一大イベントといえば
スポーツでは北京オリンピック
そして政治では「アメリカ大統領選」があります
年明けから民主党と共和党の候補者選びが始まり
はやくも熱戦がスタートしております

20080103-00000010-jijp-int-view-000.jpg

民主党の候補として絶大な支持を得ていた、
女性初の大統領を目指すヒラリー・クリントンさんでしたが
ここにきて黒人初の大統領を目指すオバマ氏が急追
予断を許さぬ展開になっています



どちらが民主党の候補になるのかわかりませんが
民主党候補がもし共和党候補に勝てば、
「女性」あるいは「黒人」として初の大統領
どちらがその挑戦権を得るのか?
日本にとっても、けっして対岸の騒ぎとは言えませんぞ



さて今日行われた、箱根駅伝の復路
昨日のBLOGの心配どおり、またまた棄権校が2校も続出
本気で対策を考えないといけない事態となりました
「速い」ランナーより「強い」ランナー育成が急務のようです




  1. 2008/01/03(木) 20:18:43|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悲哀好きがもたらすもの

今年もたくさんの方から年賀状が届きました
中には「BLOG見てますよ~」という
励ましのお言葉が入ったものも数通
うれしいですね~
頑張らなくっちゃ!という気分になります


お正月の一大イベントといえば
「箱根駅伝」がすっかりおなじみとなりました
大学生が学校対抗で東京―箱根間を往復するこの大会
最近ではテレビ中継も本格化し
世間をにぎわせる盛り上がりを見せています
今日行われた往路では
早稲田が久しぶりの優勝

20080103122825.jpg



実はこの大会、
「関東大学対抗駅伝競争」なの知ってました?
つまり関東地区以外の大学は、出場が不可
そのために全日本大学駅伝大会もありますが
ここ何年も、5位以内は全て関東の大学が占めています
つまりもって、箱根駅伝が最強決定戦の意味合いを持つんですね


ただ心配なのが、今日も順天堂大学が5区で起こした
「棄権」
長い歴史を持つ箱根駅伝ですが
1970年代までは、50年以上の歴史の中で
たった3回しかなかった棄権
それがここ13年間で、6回も起こる事態となっています


子供の体力低下が顕著になってきた昨今
陸上競技での、小中高生の故障が多いとも伝え聞きます
そういう意味でも、コンディション作りが大切な時代
美談や悲哀好きの日本人にとって、
箱根駅伝などでも、つい「涙の棄権」に目がいきがちですが
その過剰な無理を「美談」と捉える傾向はとても危険です



学生の競技で一番大切なことは、怪我のないこと
来年以降、棄権のない大会作りに向け
学校関係者、大会運営者にお願いしたく存じます





  1. 2008/01/02(水) 20:40:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ