明日から12月だというのに
今日は須崎で20℃を越えました
いっときの寒さも影を潜めましたね
明日から京都へ行ってきますが
まだ紅葉は見ごろのようです
ちょっと楽しみ
浦和レッズがここのところおかしくなってます
優勝を目前にして、足踏みが続き
アジア杯以降は1敗3引き分け
先日の天皇杯でも、J2愛媛にまさかの敗戦
![20071129-00000008-dal-socc-thum-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20071129-00000008-dal-socc-thum-000[1].jpg)
これでついに最終戦までもつれ込みました
はたして鹿島に逆転優勝をさらわれるのか?
自力での優勝は勝つしかなくなりました
さて、最終節を迎えたということは

いよいよサッカーくじBIGも今年最後
キャリーオーバーも恒例となり
現在、3口まで6億円のチャンスがあります
明日土曜日のAM11:50が締め切り
はたして今年最後に6億長者は何人現れますか?
そのうちの一人になりたい・・・
スポンサーサイト
- 2007/11/30(金) 15:40:00|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
男子ゴルフ、日本シリーズ初日
アマとしてこの試合に初参戦の石川遼クンが
3位タイと好位置をキープ

やはりただものではありませんな
第1組でスコアカードをいち早く提出したため
明日の第2ラウンドはさっそく最終組となり
首位に立つ片山とのラウンドになりました
怖いもの知らずで進化中の16歳
もしかして今年中に2勝目なるかもしれませんぞ…
夕方、まじめに仕事をしていると
なにやらA社長からメールが…
もしかして
抽選が終わったばかりのロト6でも当たったのか?と思いきや
「脳内メーカーで遊んでます」とのこと
なんでも、娘から教わった
【脳内メーカー】とやらのサイトで
他人の名を入力して遊んでいるようで
暇やな社長・・・・・
しかし
「けっこう当たるので、おもろいですよ」とのこと
さっそく検索して、サイトに接続
ふむふむ
□の部分に名前を入力して診断をすると
その人の脳内状態をあらわしてくれるらしい
さっそく、自分の名前を入力
すると

どひょ~~~ん
ぜんぶ
Hかよ
腰ひも屋の頭の中はすべてエロらしい・・・・
妙に否定も出来ぬのが悔しい・・・・・・・・・・・・・・・
その後、いろんな知り合いの名前を入力してみるも
頭の中が一色などという人物は現れず終い
それでも限りなく一色に近かった方が

Y社長
頭の中の90%はお金の計算みたいです
そしてもうひと方

この方はほとんど頭を使っておりませんでした・・・・・・・・・
最近では人気が沸騰して
【脳内フェチメーカー】や
【四字熟語メーカー】など
いろんなバージョンが出来たようです
ちなみに、腰ひも屋の名前を
【四字熟語メーカー】に入力診断すると
「残念生活」言葉もでまへん・・・・・・・・・・・・・・
くっそお
当たっているから、とっても悔しい(T_T)
ほかにも、腰ひも屋の脳内フェチが

かなりのH確定・・・
他に何も考えてないのか?俺の脳
やったことないあなたも一度やってみてください
しょうもないけど
けっこうおもろしくて、笑えます(^^;
- 2007/11/29(木) 23:48:23|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
防衛省の疑惑解明も、いよいよ本丸入り
守屋前次官も、夫婦揃って逮捕という異例の事態
そろそろ道連れを選んでいることでしょうな
恐々としている代議士の先生方の顔が
目に浮かぶようです…
今週行われる、男子ゴルフ最終戦
「日本シリーズJTカップ」
今年5月にツアー制覇した石川遼クンも
異例のことながら、アマとして初参戦
![2007035029602[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007035029602[1].jpg)
世間をあっと驚かせた優勝から、はや半年
著しい成長を見せております
この試合は今期の優勝者と賞金ランク上位だけの
いわば「オールスターゲーム」
この中でいったいどれだけの順位を残せるのか
それがそのまま、現在の彼の力量となるでしょう
さて、夢枕に女神様が現れて2日目
そのご利益か、
昨日は食卓に「松葉ガニ」が並びましたが
調子に乗って願いを重ねたところ

なんと今日は、こんなもらい物が!
近すぎてよくわかんない?
では
うしにく2枚であります
隣に並ぶビールは自前ですが…
嫁さん実家が、孫かわいさに
せっせと持ってきてくれました
まさに
孫さまさま であります
かといって、最近歳食ったせいか
あまり肉が入らなくなった腰ひも屋の胃腸
ほとんどが食べ盛りのチビたちの胃に収まりましたが
私もステーキ半分ほどはいただきました
美味しかったぞよ♪ん?
はっ!ダイエットせねばならぬことを
すっかり忘れておりました・・・・・・・・・・・・・
これはいかん
女神さま
もう食べ物の贈り物はよろしゅうございます
こんどはどうか、ロト6を当ててくださいまし
年末を迎える正直者の小商売人に、
どうか愛の手を…!
- 2007/11/28(水) 23:22:28|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
この10・11月、休みらしい休みは2日だけ
それも一日完全オフとなると、ゼロ
大好きなゴルフも9月23日以来なし
12月にはせっかくゴルフのお誘いが2~3あれど
結局、仕事で行けそうになし
ストレスたまりすぎ・・・・・・
あ~~~たまらん!と思っていたところ
突如、夢の中に女神様が現れ
「よしよし」と、腰ひも屋の頭をナデナデしてくれました
ロト6やサッカーくじBIG抽選では
あまり活躍してくれぬ女神様ですが…
これでしばらく頑張れるかも…??
こうして人間には「癒し」が必要です
癒しといえば、最近流行っているのが

ネコ鍋ですな
最初は
「ネコ食うのかっ!?」と思いましたが
そんなはずがありませんね
土鍋に入ってくつろぐ子猫の映像を見ていると
なんだか癒される・・・という具合です
しかしネーミング考えたほうがいいかも
せめて「鍋ネコ」とかね
最初はドキッとしますぞ
さて女神様に癒され、すっかり調子が出た?腰ひも屋
「何かいいことあるかも」と思った矢先

じゃ~~~ん
なんとでっかい「松葉ガニ」が二杯も我が家に届きました
さっそくのご利益であります
(●●くん、まことにありがとうございます)
「美味いものは宵に食え」の格言どおり
さっそく夕食にて食べちゃいました♪
おいしかったぞ(あたりまえか)
さて女神様、
明日は何を届けていただけるのでしょうか・・・?
(調子に乗りすぎかっ?)
- 2007/11/27(火) 23:20:35|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
一口だけではありますが
今週もサッカーくじBIGで、
6億円当選者が出ております
庶民にとっては生活を一新できる、まさに夢の金額
当選者がいるから、つい買っちゃうんですよね~
今週も購入しようっと♪
さて新しい知事さんも決まりました

親しみをこめて、
尾崎クンと呼ばせていただきましょう
なんせ前の知事さんは親しみに欠ける方だったもので…
クン付けするのには他にも訳がありまして
腰ひも屋からすると、4歳も年下だし
(チンパ理事長やエンタケ直前と同い年・・・)子供さんもうちと同じく男の子二人と、なんだか親しみがあります
知事選出馬に関しては、奥さんが泣いて嫌がったそうですが
見事当選、生まれ故郷に無事凱旋することが出来ました
投票率や、当選獲得票数を見ると
県民がけっしてあからさまに期待をかけているとは判断できません
取った票数は、前回落選の松尾さんより少ないのであります
しかし当選したものをいまさらグダグダいってもしょうがない
高知県浮揚に尽力していただきたく
ご期待申し上げまする
しかし最近では、銀行の支店長や、取引先の社長
はては知事さんまで年下になってしもうたかい
なんだかものすごく歳食った気がしてなりませんのう…(^^;
- 2007/11/26(月) 23:59:59|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
高知・黒潮CCで行われていた
男子ゴルフの実質最終戦「カシオ・ワールド」が終わりました
今年は手嶋多一が逆転で優勝
![200703401201[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/200703401201[1].jpg)
しかしこの難コースを65とか64で回ってくる
プロの力には感心しきり…
ここでの腰ひも屋のベストは
太平洋ー暖流、黒潮コースともに77ですから
(しかも前のティーから回ってね・・・)
やはりトッププロの実力は桁違い
凄いの一言に尽きます
女子の最終戦も終わりました
こちらも大逆転で、古閑美保が公式メジャー戦初制覇

逆転された、かつての精密機械・不動も最近なんだか精彩なし
終盤でダボを叩くなんて、昔では考えられない姿でした
今年は若手の台頭が目立つ一年でしたね
今日も日中はぽかぽか陽気
仕事の合間に、ちょっと暇を見つけて、
近くの磯へ散歩に出かけました

大潮の錦浦湾はとても穏やか
遠くまで潮が引き、
ふだんは海の底の部分まで歩いてゆけます

カニくんも気持ち良さそうに日向ぼっこ中

小さなヤドカリ君もヘコヘコと歩いて逃げてゆきます

普段は海底部分ですので
こんな見たことないような貝も…
食べられそうにないなあ
昔は潮が引くと、もっとたくさんの生き物を
目にすることができましたが
最近は汚染と工事の影響からか
めっきり磯の生き物が減ったような気がします
自然は一度壊れると、なかなか元には戻ってくれませんからね
環境の変化は、いずれ人間にしっぺ返しをもたらします
日本の中では、かなり自然の残された高知
大事にしていきたいものですな
その高知の知事さんが、16年ぶりに交替します
今日投票の高知県知事選
当選はもう、誰かさんに決まりでしょうけど
果たして票数はどうなりますか?
ぜひとも県民の信任を得る票を獲得して欲しいものです
- 2007/11/25(日) 20:50:48|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は久しぶりに気温も上がり
日中は「小春日和」となりました
この言葉は春に使うものではなく
秋の陽気を「小春」と呼ぶそうで
秋に「小春…」って使うんですね
しらんかった
男子ゴルフは高知で熱戦が展開されていますが
この「カシオワールド」は、3年前まで25年間
九州・指宿で行われていました
その九州がすごいんです
今週最終戦を迎えた女子ゴルフ
かつての賞金女王・不動裕理が3日間ノーボギー
今年の女王、上田桃子を置き去りにして独走中

上田はその貫禄に気押されたか、3位に後退
代わって2位に割って入ったのが、古閑美保
実はこの3人全員が
熊本出身なんです
今年の女子賞金ランクを見ても
50位以内には有村・井芹の熊本県勢のほか
福岡県 北田瑠衣 馬場ゆかり 入江由香
宮崎県 大山志穂 前田久仁子
鹿児島県 横峰さくら 肥後かおり
沖縄県 諸見里しのぶ 上原彩子併せて14人もの九州勢が名を連ねています
(長崎・大分・佐賀は、これも不思議といませんけどね)
賞金ランク50位以内には、外国勢も同じ14名
つまり日本人36人中、14人が九州勢となります
そのパーセンテージ、実に4割弱
特にランク8位までの日本人はすべて九州勢
もちろんランク外にも九州勢は多数いますし
アメリカで活躍中の宮里藍は沖縄出身
かつての93・94年賞金女王、平瀬真由美は熊本
不思議なことに、男子の九州勢はあまり目立った活躍がありません
なぜこれほどまでに、女子では九州が強いのでしょうね?
他地域に比べれば、ジュニア時代から
ゴルフをする環境は整っているようですが
そういえば福岡や沖縄はいまやタレントの宝庫
芸能人が多いことでも知られています
最近、県民性を売りにした番組が増えましたが
その辺を、ぜひ解明して欲しいですな
- 2007/11/24(土) 23:59:59|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
カシオワールドゴルフも予選二日目が終わり
4オーバーまでの選手が決勝へ駒を進めました
シード争いの選手にとっては、この試合が実質最後
会場ではシード当確&落選の悲哀が見られます
![213706[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/213706[1].jpg)
2001年からずっとシードを保ってきた川原希も
初日の棄権でシード落ちが確定
ここにも、腕ひとつで稼いで行かなければならぬ
プロゴルファーの厳しさが垣間見えます
さて現在の日本の借金
いくらかご存知でしょうか?
その額なんと833兆円…
好景気とは名ばかりだということが、この数字にもよく出ています
あまりに非現実的な天文学的数字
兆円単位で表すと、なかなか実感できないですが
いったい
833,000,000,000,000円という数字がどれ位なものか??
100万円の札束が、厚さ約1cmとします
庶民にとっては、これすらめったにお目にかかれないものですが
これをどんどん積み重ねていくと
833兆円では、
高さ8,330kmにもなります
これをどーんと横に倒せば

アメリカまで届いちゃいますがね・・・
太平洋横断ですか
すごいですね
さらにこれを最小通貨である1円玉で表現してみます

こうして直径約2cmの1円玉を
ずんずん横に並べてゆきますと
833兆円ではその長さ、なんと
1億6千万kmを超えます
この数字ってどんなものかと言いますと
太陽まで届いちゃうんですよね^^;まさに天文学的数字
もしも新幹線の速度(時速約200km)で、
この1円玉の借金を返していくとしますと
100年もの歳月がかかる計算
いやものすごい数字を積み上げてくれたものです
しかし国はというと…
相変わらず官僚を中心にお金を垂れ流し続け
(自分らはのうのうと暮らしておりますが…)
借金は減るどころか増え続ける様相
国民一人当たりにすれば650万円
4人家族だと2600万円にも上るこの借金ですが
こんな借金した覚えなし…
いうなればほんの一部の人間に流用してきたお金が
一般庶民の借金として積み重なった数字といえます
この重い足かせ、
いったい誰が責任とってくれるんでしょうね?
- 2007/11/23(金) 23:59:59|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「カシオワールドトーナメント」が開幕しました
冷たい風の吹きすさぶ中、プロも苦労したようで
トップは3アンダーと低調なスコア
![200703401501[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/200703401501[1].jpg)
そんな中、目下賞金王の谷口がトップ発進
ツアーでも屈指の「飛ばない選手」ですが
(順位はツアーで111位)

やれば出来るもんですねえ
黒潮CCはショートホール(パー3)が難関
今日の平均スコアは
2番 3.34
8番 3.35
11番 3.50
14番 3.12
プロのレベルで言えば、かなりの難しさといえます
この4ホールでスコアを落とさず、
比較的やさしいパー5でいかにスコアを伸ばせるかがカギ
そんなところに注目して、中継をご覧下さい
今日は仕事で葉山荘にお邪魔したところ
菊の展覧会が開かれてました

あちこちの愛好家が丹精こめて作った作品が一堂に会しております
お近くに立ち寄った際にはぜひごらんになってみてください
見事ですよ♪
- 2007/11/22(木) 23:51:24|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
サッカー日本代表が、無事北京への切符を手に入れました

引き分けでもいいホームでの試合とはいえ
はらはらしっぱなしの展開となりました
オリンピックはともかく、出ることが大事
これで見る楽しみが増えます
今年もKOCHI黒潮CCにて
「カシオ・ワールド」が明日から開催されます
今年の注目は、まだ決着のつかない
![2007034029802[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007034029802[1].jpg)
![2007034029801[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007034029801[1].jpg)
片山と谷口の賞金王争い
もしこの大会で谷口が優勝すれば、賞金王に決定します
腰ひも屋の注目は、アメリカから街宣の選手
それも丸山茂樹ではなく、今田竜二です
![2007034029703[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007034029703[1].jpg)
今年はアメリカツアーにて、プレーオフまで進出したものの
残念ながら2位に終わった試合もありました
14歳から単身渡米して腕を磨き
アメリカツアー選手もうなる小技が武器
中でも「パラシュート」と呼ばれるロブショットは
一流選手でも、真似のできる業ではありません
久々の日本で、どんなプレーを見せてくれるのか
とっても楽しみです
- 2007/11/21(水) 23:59:59|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いや、ほんまに寒くなってきました
気象衛星画像でも、大陸から流れてくる寒気の様子がよくわかります

こう寒いと、ゴルフも行きたくなくなりますな
今週は高知にてプロゴルフトーナメント
「カシオワールド」も開催されますが
選手たちにも、かわいそうなくらいの寒さになりました
渡る世間もお寒いことばかり
相変わらず食品業界の偽装は後を絶たず
国会議員の先生方は、大事な国会運営などそっちのけで
自身周辺のお掃除に躍起な方ばかり
高知でも昨日、日高で強盗事件が発生したようです
言わせていただくと、強盗に遭ったお家などは
一見、お金がありそうに見えますものね~
幸い、現金は50万円ほどしかなかったようでしたが
こうなると、いつ強盗に遭うやらもわからんですな
しかし犬は飼えんし、セコムも高そうだし
こうなれば玄関などに
「うち、お金ありません」とでも貼っておくか!
はたしてその前に、うち
強盗のターゲットになるのか??心配無用かも^^;
- 2007/11/20(火) 23:54:28|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スポーツの秋真っ盛りですが
気がついてみれば、なんだか全国各地で選挙戦も真っ盛り
昨日開票された大阪市長選では
自公推薦の候補が、民主候補によもやの敗戦
福田内閣発足後、初の政令都市首長選だったのですが
衆院選を控えて、自民にはやはり暗雲?
大阪では戦後では初となる、市役所出身以外の市長誕生だそうですが
気になるのは目の上のタンコブ
そう、太田・大阪府知事です
高知県ー高知市の例に違わず
知事と庁所在地市長は相容れない例が多いのですが
はたして新市長はどう対応してゆくのか?
その太田知事
公共工事を請け負う業者の開く
「勉強会」と銘打った講演会に、頻繁に講師として招かれ
その謝礼は1回に付き、50~100万円だったとか
完全な癒着といわれても仕方がないですなぁ
もし高知県知事だったら、こんなバッシングでは済みません
それだけ高知の経済は冷え切っております
その高知県も、16年続いた橋本政権のあとを受け
今週の日曜日が新知事を選ぶ投票となります
「言い訳」と「責任転嫁」が得意だった橋本知事
得手の悪いことには声を荒げ
決して人の言うことを真に受けない性格は
高知の経済力を全国ワースト1にまで落としてくれました
こうなればもちろん、即戦力が期待される知事選ですが
もう勝負あったの感がありあり
新知事にも目標を大きく持っては貰いたいのですが
いかんせん、この候補たちではどうなることやら・・・
どうなるのかね~~この県
ロト6の1等でも当たれば、
ほんまに東京あたりに引っ越してしまいたい気分です
さて、われらがざっくりマンの韋駄天長女が所属する山田高校陸上部
駅伝県予選に引き続き、四国大会でもぶっちぎりの優勝
長女も見事、アンカーを勤め上げて新聞にデカデカ
6連覇を示す指6本がかっこいいですな…しかし
【高知新聞HPの写真】があまりに縮小率を無視したひどいものだったので

私が持てる技術を結集して写真をアップしなおしました
指付近が新聞の折り目だったので、その辺はご容赦
その山田高校陸上部
もちろん目標は、全国高校駅伝で
昨年、惜しくも鼻差で逃した全国8位入賞ですが
できれば優勝を狙うくらいの気概が欲しいですな
そうなれば、入賞はおのずと付いてくるはず
小さい目標より、大きくいきましょうや
西京極陸上競技場に、ざっくりマン長女が大映しで帰ってくることを祈る
今年も
●千円を寄付した腰ひも屋でございました…
- 2007/11/19(月) 23:25:43|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
日の暮れは早くなり、
見える山も紅葉で色づいています
11月も中旬を過ぎて、一気に晩秋の様相
枯葉舞い散る、ちょっと感傷的になる季節になりました
今日は日曜日
相変わらず腰ひも屋はお仕事ですが
各地ではスポーツの秋とばかり、いろんなイベント
![20071118-00000018-mai-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20071119091924.jpg)
北京オリンピック出場をかけた東京女子マラソンでは
アテネの金メダリスト・野口が貫禄の圧勝
これでほぼ確定でしょう

フィギュアスケートでも、浅田が圧勝
すっかりお姉さんになりましたね~
前回オリンピックでは、年齢制限で出場できませんでしたが
次の五輪まで、ピークを保っていただきたいものです

女子ゴルフでは、上田が今季5勝目
1試合を残して、史上最年少賞金女王を決めました
波に乗ってるとはいえ、今期は強かった
71.0を切る平均ストロークはお見事
来期は世界への挑戦となるのでしょうか?
さて女性ばかりが強いわけでもありません
![071117_soc_ri256[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20071119092534.jpg)
これもオリンピック出場を目指す男子サッカー
ベトナムのホームで4ー0の快勝
カタールがよもやの敗戦を喫し
出場権は、サウジとの最終戦直接対決しだいとなりましたが
日本はホームでの戦いとなります
俄然有利な状況となってきました♪
- 2007/11/18(日) 23:59:59|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今週も予選通過なった石川遼
憧れのポールターに貰ったというウェアを着て
今日もパープレーの大健闘
![2007033028501[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007033028501[1].jpg)
このファッション、なんだかジジ臭く感じるのは
その昔われわれが慣れ親しんだトラッドだからでしょうか?
ポールターはイングランド出身ですからね
今回のテレビ中継で感心するのは
決して人寄せパンダの遼くんばかり映さないことです
遼くん見たさにチャンネルを合わせる
ミーハーなおば様方には申し訳ないですが
やはりプロの試合である以上、こうあるべきですな
さてこれはなんでしょう?
田舎住まいの方なら一目瞭然
知らない方でも、トランプの絵札を思い浮かべればわかります
そう、お芋の葉です
腰ひも屋にはちょっとした畑がありまして
農作物担当大臣から
「おイモを掘っちょいて」との指令
焼き芋でもするかあ!とばかり掘ってきました

掘ること約10cmで、さっそく顔を出したイモですが
しかしなんだかでかくないかい?

周りを掘り進んでみても、
まだまだという感じ
どんだけでかいんじゃい??
その後いくつ掘っても、巨大な芋ばかり出現

こんなのばっかりでした(^^;
腰ひも屋のでかい手と比べても大きさがわかると思います
あまりの大きさに、焼き芋は断念

子供がぎょうさん遊びに来ていたので
スライスしてバターを引き、鉄板焼きとしゃれ込みました
大きすぎて大味かと思いきや、これがけっこう美味い!
子供たちもバケツいっぱいあったサツマイモを
ぺロリたいらげてしまいました
ということで、また掘ってこなければ…
まだまだありますので、はたして腰が持つやら?
というわけで、掘削担当大臣募集中です!
もちろん報酬はイモね♪
- 2007/11/17(土) 23:59:59|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
MLBジャイアンツのボンズ
ついに偽証の罪に問われ、失墜の危機に

薬物使用に関する証言がうそだったとすると
実刑ということになりそうです
今年、MLBの通算HR記録を塗り替えたばかりだというのに…
記録の扱いはそのままになりそうですが
もし実刑なら、引退は免れませんし
その前に、ジャイアンツを放出となった問題児には
「こんなものいらない」と
どの球団も誘いの手をかけることはないでしょう
さて、先週出席した高知県教育委員会との懇談会でも
かなり話題になったことでしたが
小中学生のケータイ保有が社会問題となっております
![ay_kodomo01[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/ay_kodomo01[1].jpg)
これはどういう調査内容か詳しく知りませんが
2年前の中学生のケータイ保有率
田舎ではもう少し下がるかもしれませんが
脅威の伸びを見せております
懇談会でも、各学校の教頭に話を聞くと
学校に持ってくる・持ってこないにかかわらず
女子ではほとんどの生徒が
また男子も半分以上が保有しているようです
学校に持参した場合、下校まで没収とかの措置はとっているようですが
持ってくる・持ってこないの問題ではないようで
最近ではケータイでアクセスした
出会い系サイトなどの有害サイトにより
犯罪に巻き込まれる生徒が後を絶ちません
また、ネットによるいじめなども急速に増えています
懇談会で報告されたいじめの一例では
面と向かっていえない悪口をメールで送ったところ
その相手が嫌がらせとばかり、アドレスを掲示板に公開し
不特定多数の相手から嫌がらせのメールが
舞い込んで来るといった悪循環
小中学生のコミュニティーなんてものは
たかがその
学校内がいいところです
みんなが持たなければ、ぜんぜん大丈夫ですが
もし小人数でも持たせると
またメールによるコミュニケーション網が
急速に広がってしまいます
こんなもの中学生にはいらないんです
遊びの道具にしてしまいます
害にはなっても益にはなりませんケータイを持たせることによる
「子供の安全のため」などという親の思惑は
まったく
用を成していないのが現状
いいおもちゃに成り下がってますよ
おとうさん!おかあさん!どうにかして、中学生から
ケータイを取り上げてしまいましょう
せめて高校生になるまで待ちましょうや
なくてもぜんぜん困らんよ… きっと
そればかりか、家族の会話も増えるなど
いい事ずくめだと思いますよ♪
- 2007/11/16(金) 23:59:59|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
仕事の合間に見た国会証人喚問
すっかり観念した模様の守屋氏が
道連れに選んだ?歴代防衛庁長官は
久間氏と額賀氏の両国会議員でした

すでに原爆問題発言で失墜した久間氏に比べ
額賀さんは現役の財務大臣
宴席への同席について
「記憶にない」を連発していましたが
(国会議員の先生方は、いい大学出てる割に記憶力が悪いですな^^;)
これで済むわけもなく、いずれこのお二人
国会の場での説明責任が問われるでしょう
今日は坂本竜馬没後140年の日
今や「日本人の好きな偉人NO.1」となった竜馬
![ryouma25[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/ryouma25[1].jpg)
司馬遼太郎の「竜馬が行く」があまりにも有名で
どうも物語のイメージが先行しがちですが
もう少し繊細さを兼ね備えていたようです
彼なくして、平和的な主権の譲渡はなかったと思われますし
同時に襲撃を受けた中岡と竜馬の二人が
もし明治まで生きていたら・・・・・・
いったいどんな日本になっていたでしょうね
土佐の田舎侍が、身を惜しまず押し開けた新時代の扉でしたが
今では江戸末期に戻ったかのように
上記の事件のような、腐敗の密室政治が横行しています
彼らが没したのも、もちろん歴史の一部です
しかしもし生き延びていたとしたら、
今この時代も、大きく様相が変わっていたかもしれませんな
- 2007/11/15(木) 23:59:59|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今週の男子ゴルフツアーは
最高賞金額を誇る「ダンロップフェニックス」
優勝賞金はなんと4千万円
いままでアマの参加はありませんでしたが
今年、ツアーで優勝を飾った石川遼が
初のアマチュアとしてこの大会に臨みます
![200703301601[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/200703301601[1].jpg)
「おしゃれなところが大好き」という
イアン・ポールターとツーショット
はたしてこの大会でも
先週に引き続いての予選通過なるでしょうか?
今夕、BLOGのコメントを見ていると
昨日、無農薬レモンをいただいたロトマニア社長から
「いい焼酎が入ったので、レモンを入れて飲みましょう」と
重ね重ねありがたいコメント…
そこで
ロトマニア社長が飲んでしまって
無くなってしまわないうちにとばかり
ざんじお邪魔しました!焼酎は鹿児島の「佐藤」という
メーカー名をそのまま名前に冠した芋焼酎でした
社長の持ってる「美味しんぼ」の単行本にも
ちゃんと載っているほどの名品だそうで
ロック・お湯割りレモンと、美味しくいただいてきました♪
製造年月日を見ると、

腰ひも屋の商売に、うまく語呂が合っております(^^;
私に飲まれる運命にあったようですな
そしてその後、
飲んですっかり調子がよくなった二人は
当然のように、2次会へと向かってゆくのでした…
ダイエットもせにゃならんし
お酒も控えめにしなければならんというのにねえ(^^;
しかし、懲りん大人の楽しい夜となりました♪
- 2007/11/14(水) 23:59:59|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「神様・仏様・稲尾様」とまで形容された
鉄腕・稲尾和久氏が逝去されました
活躍したのは私が生まれる前のことですが
日本シリーズで3連敗のあと
4連投で西鉄を大逆転日本一に導くなど
まさに伝説の大投手
「鉄腕」という形容から、
剛速球投手のイメージがありますが
決して速球に頼ったピッチングではなく
コントロールと駆け引きに長じていたようです
反対に、消費者や納入業者との
「悪い駆け引き」に走るのが
この時代、信頼の大きく揺らぐ食品業界
毎日のように、どのぞの社長が頭を下げておりますが
まだまだ氷山の一角なんでしょうね
今日会見に臨んだ「船場吉兆」の社長なども
材料の偽装を納入業者のせいにする始末
こういう方の頭は、冷やす程度では足りませんな
挿げ替え・挿げ替え・・・
そんな中、今日は友人である
ロトマニア社長から

こんないいものいただきました♪
奥さんの実家で栽培する
「無農薬レモン」であります
昔からレモンはほとんどが輸入に頼り
防腐剤・着色料の塊みたいに言われておりまして
うちの家庭でも、スーパーで買ったものなどは
めったに使うことがありませんでした
こういう頂き物は本当にありがたいですな
さてどうやって利用させていただこうか・・・
嬉しい思案中です
社長、まことにありがとうございました!
- 2007/11/13(火) 22:52:55|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今朝、ふと新聞を見ると
「6億円当選者5人!」と景気のいい記事が・・・・・・・・・・・
そうか
昨日確定した、サッカーくじBIGの抽選結果
キャリーオーバーが積もりに積もって
6億長者が5人も出たのね
とってもうらやましい♪そういえば
とりあえず私も買っておりましたが
購入金額は、300円×5口のたった1500円分
最近さっぱり当たらぬロト6の余波を受け
腰ひも屋の緊縮財政はますます縮小
最近ではBIGの購入金額も激減
一口300円は、ちょと高いのであります
まあそう悲観せず
一応結果を見てみよう♪
腰ひも屋はネット購入しておりますので
自分の抽選数字は、画像にて保存しております
今回の当選数字は
0
2
1
0
1
1
1
2
1
1
1
1
1
0
すると

5通りのうち、一組が
珍しく最初の6つが一致!
(黄色で丸をしているのが、当選と一致数字)
キタ========ッ!
ついに6億の女神光臨かっ!?カムォン!6億のビーナス!
あらら
さっそく7行目で
6億円の夢がはかなく散ってしまいました
しかし
おお~~~っ!1つ違っただけで、その後3つの数字がまた一致
思わず新聞に目をやると
「2等 231万7224円」ということは
2等は、ひとつ違いなので
あと4つが一致すれば、
231万円!カムォン!230万のビーナス!
OH!NO!~~~~~~~~!!!そう甘くはないわな・・・・・・・・・
まあめげずに、最後まで
すると

さらに2つが一致
も一度新聞に目をやると
「3等 102,267円」3等といえば、2つ違い
ということは
残る1つが一致すれば
10万円!だんだん夢は小さくなり
女神様も痩せて貧相になってきましたが
10万円といえども
緊縮財政の腰ひも屋財布にとっては、
まさに渡りに船!最後の当選数字は【0】
大きく深呼吸して・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カムォン!10万のビーナス!
がびょ~~~~~~~~~~~~~~んついには3つ違いの結果となり
結果は末等の、4等12,270円
腰ひも屋にはかなり痩せた
庶民的な女神様しか
降臨しませんでした・・・・・・・・・・
まっ、初の当選であることには間違いなし
これを財源に、今週もロト・BIGともに
気合を入れて頑張りたいと思います!
なくなるのがオチってか?
ほっとけ・・・・・・・・・・・
- 2007/11/12(月) 14:31:08|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
壮絶な幕切れとなった、今週の男子ゴルフツアー
「三井住友VISA太平洋マスターズ」
![200703201202[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/200703201202[1].jpg)
谷口徹と並んで迎えた、最終ホール
ブレンダンジョーンズは20yはあろうとかという
難しいアプローチをそのままカップインイーグル!
谷口も負けじと狙ったアプローチがわずかに逸れ
残念ながら連年の2位に甘んじてしまいました
まさに劇的な「最後の10分間」
これがあるから男子ゴルフは面白いのであります
しかし近年、スター不在の状況から
スポンサーは次々と撤退
来期の試合数は、約25にまで落ち込む状況です
希望の星、石川遼もまだ高校1年生
彼がプロ入りするのは少なくとも2年後でしょう
それまで持つのか?衰退著しい男子ツアー
今日は孫見たさの嫁さん実家にお呼ばれして
久しぶりにご飯をゴチになってきました
帰る頃には気温もぐっと下がり
みぞれまで降ってきました
おお寒い…^^^^^しかし帰り道、斗賀野峠付近でふと空を見渡すと
最近では見たことないような
満天の星空が広がってました
強風とみぞれがもたらした、思いがけないプレゼントでしたね~
天文大好きな腰ひも屋
しばし、きれいな星空を鑑賞してきました
最近では無責任大国・中国の大気汚染が深刻になり
九州でも光化学スモッグが発生しているようです
こうして、きれいな星空も
もっともっと見えなくなってゆくんでしょうね…
さて嫁さん実家から
珍しいものを頂いてきました
なんじゃこりゃ???実は「ドラゴンフルーツ」というものだそうです
サボテン科の植物らしいのですが
果たして中身はどんな果実で、どんな味なのやら??
明日にでも食してみたいと思います
あまり期待しないでおこう…
- 2007/11/11(日) 23:59:59|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はお昼から、PTA会長としてのお仕事
須崎市立市民文化会館で行われた
高岡地区の教育行政懇談会に出席してきました

須崎市・土佐市・高岡郡の各PTAと
県教育委員会のお偉い方が総勢100名以上
子供を取り巻く環境や生活習慣の変化などについて
約4時間、報告や討議が行われました
「どうせつまんない会議 眠いだろうな~」
なんて思ったのも始まるまで
けっこう真剣に会議してしまいました
大きな問題となったのは、高知県の永遠の課題である
高知県の小中学生の現状
「土佐の教育改革」が始まって、もう10年近くになりますが
学力や体力が一向に全国平均を大きく下回る県の子供たち
結果が出ない議論ばかり重ねてきたように思えます
さて男子ゴルフツアーもいよいよ大詰め
今週から始まるインターナショナル3連戦
「住友VISA太平洋マスターズ」
「ダンロップフェニックス」
そして高知で行われる「カシオワールド」
これでシーズンも、実質終了
あとはシーズンの優勝選手のみが集う日本シリーズだけです
今週、3戦ぶりに予選を通過したハニカミ王子も元気
![2007032029401[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/2007032029401[1].jpg)
残念ながら最後の4試合で、彼が出場しないのは
高知で行われる「カシオワールド」だけ
8月には高校の試合で土佐CCに来ていましたが
ギャラリーは一切入場禁止でしたしね
いまや日本一の人寄せパンダとなった遼クン
来年でもいいから、高知へ勇姿を見せに来て欲しいです
- 2007/11/10(土) 22:42:19|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
この時代、「費用対効果」という言葉が取り上げられます
利益追求が命題である民間企業などは、この数字を重視しますが
官僚をはじめとする「公」はあまり関心が無いようで
省庁の中で、いちばんこの数字が低かったのが
またもや「厚生労働省」
効果が出るどころか、300億円もの無駄使い
完全民営化は難しいでしょうけど
郵政省の民営化よりも
こっちを半官民営化するほうが先決ではないでしょうか?
いまや全世界に通ずるネット環境
BLOGやMIXIなど
いろんな形式で、みなさん自分のページをアップしており
(世界でも日本人が一番多いそうです)
意外な身近に、Blogerがいたりします
私も含め、みなさんたいがい身元は明らかにせず
(私はほとんど丸わかりですが…)
住んでいる地域もあまり絞りきれませんが
ふとしたことで、身近なBlogerに気がついたりします

この方も最近判明した、身近なBLOG仲間
行きつけのGSにいるN山クンのHPです
壁紙は職場の裏から撮った写真かいな?
それにタイトルはどこぞの映画のパクリみたいですな…
ともかく、なかなか個性豊かなBLOGが
2つほどアップされております
バイク好きで、おネエちゃん好き??
(嫁も子供もおりますが)
学校では、PTA会長である腰ひも屋の右腕として
活躍してくれております
一言で言えば、陽気で楽しい中年BLOG
上記のタイトルはテキスト形式で貼り付けておりますので
検索すれば出てくると思います…
リンク貼ってくれよって・・・?
すまん
めんどくさかったのよ(^^;
- 2007/11/09(金) 23:32:10|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
最近よく目に付く、腹立つもののひとつ
ただでさえ運転がとろこい(鈍い)くせに、
通話中の携帯を、どうしても耳から離そうとしないおバカ
狭い道で、こっちが待っているのに
眉間にしわ寄せ、、片手でふらふらハンドル操作
行き違いでバックする際にも、ケータイを離そうとしないアホも出現
おまけに運転席で子供を抱っこしていました
困ったものだ・・・
さて今日から高知県知事選が本格化します
今回は異例の短期決戦となりましたが
ここにきて、やっとまともな候補者が出現
その候補者には、共産を除く与野党相乗りもほぼまとまり
もう決まりでしょう・・・ってな雰囲気
しかし、票数がどれくらい取れるのか?
その点に注目が集まります
高知県の有権者数は、約65万人
(79万人しかいない県民数から考えても、かなりの過疎県といえますな)
これまでの知事選投票率は

ばらつきこそありますが
今回の選挙を前回並みの65%程度とすれば、
約42万票の取り合いとなります
この厳しいご時勢、即戦力を求める声が多数
取る票数は、その候補者への県民の期待の表れだと思います
果たしてどれくらいの票数を積み上げることが出来ますか?某候補
過半数が信任の数字だと思われます
さていつまで経ってもさっぱり当たらぬロト6
今週もいよいよ抽選日を迎えましたが
「9が出る!」との夢のお告げを元に
(どんなお告げや…)
今週分も凝りずに15口・3千円も購入してまいりました
9が出るとすれば、1~8のうちから、1つ出現
前回の当選数字から、スライド数字が1つ出現
ここ5回の当選数字から1~2つ出現
ここ5回のボーナス数字から1つ出現
当選ご無沙汰数字から1つ出現
一桁・10番台・20番台・30番台のうち、どれかが消える
これらを総合して、出した無責任予想がこちら!
3 9 11 18 35 43いや、かなり科学的…?
いい線いってるとは思えるんですけどね
ちなみにこの予想に、責任は一切持てません・・・
- 2007/11/08(木) 15:08:53|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
物議を醸すことになる原因のひとつに
「説明不足」が挙げられます

日本シリーズ第5戦で、完全試合目前の投手を交替させ
ある意味ワンパターンの継投を行った落合さん
たぶん監督がこの人じゃなければ
この継投はありえなかったでしょう
賛否両論はあろうかと思いますが
腰ひも屋はこれはこれで
「ありえる」交替だったと思います
なんたって、53年ぶりの日本一を賭けた
1点差の最終回ですからね
もし失敗すれば、シリーズの流れを決しかねない場面
しかしベンチ内での様子は、観衆からは見て取れません
このことに限らず、どうも落合さんは説明に欠ける部分が多い
彼は誤解を招くことを、歯牙にもかけない節はありますが
反対に「おちょくっている」ととられかねませんからね
この民主党首もしかり

国民からは見えない「密室」で何が行われているのか
計り知るしかありませんが
どうもこのおんちゃんも説明不足ぎみ
レースで先頭に立つ勢いの船が
「いまから船長交替します!」なんてありえん話
あとにろくな船長がいないことまで知ってますでしょうに…
彼らの説明不足の裏には、
「どうせ言ったってわかんないだろう」という
驕りが垣間見えます
もちろん二人ともその世界では卓越した才能の持ち主ですが
自分が賢いと思えば思うほど、
「知りたい側」との距離はどんどん離れてゆきます
さてわれらがイチローくんが
今年も当然のようにアメリカンリーグ・ゴールドグラブ賞

この投票は、監督や選手間で行われますので
この賞まで打撃重視する日本プロ野球と違って
ものすごくステイタスの高いものです
今年は失策わずか1の、守備率0.998
その上、数字に表れないファインプレーなども数々
たとえばセンターでイチローがフライを捕球すれば
3塁ランナーがホームへのタッチアップを諦めたりとかね
イチローの凄さには、もう説明などいりません
もちろん守備だけでなく、打撃・走塁どれをとっても超一流
マリナーズ監督も「彼を賞賛する言葉など、もうない」
とまで言わしめる存在です
同じ寡黙な天才でも、対照的な3人の対比でした
- 2007/11/07(水) 22:02:37|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年のドラフトにもかからなかった香川県の高校生が
なんとMLBブレーブスとマイナー契約

関口くんは投手に転向して間もないそうですが
身長2m、体重103kgの超大型左腕
2m以上のピッチャーといえば、
その昔、巨人に在籍した馬場正平
(後のジャイアント馬場)を連想します
まだまだマイナー契約で、
大リーグまでの道程は厳しいものがありますが
大リーグでも2m左腕などそうそういません
ブレーブスは「和製ランディ・ジョンソン」として期待しているそうで
すぐ即戦力を期待する日本と違って
「素材」を重視したスカウトといえます
しかしちょっと心配なコメントが…
「目標はヤンキースの井川さんです!」それは目指さないほうがいいと思うんですが…(^^;
さて今日になって、代表辞任を慰留された小沢さんが
辞任を撤回しそうな雰囲気
自民も民主も同じ穴も狢
いったいぜんたい、何考えているのやら
ほとほとあきれてモノが言えません
国民を馬鹿にしたような、密室での進展は
もう飽き飽きですな
- 2007/11/06(火) 23:28:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の日曜日も、完全オフというわけにはいかず
やはりシーズンということもあって
なんかしらの仕事が発生します
それでも昼からは自由の身となり
遅い昼食&買い物を兼ね、高知市方面へ出かけました

まずは葛島にあるスパゲティハウス
【パスト】にて昼食をとりました
実は私、パスタ類が大好き
このお店は最近、福井町にも支店を出したようです
お店の中は、休日のお昼とあってか
午後2時も近いというのにほぼ満席
何とか座れてほっとしました
その後はあちこちで買い物を済ませ、
夕方には須崎へ
高速のおかげで、高知市東部方面も身近になりましたね
さて、もう11月
卒業してはや3年となる青年会議所も
今頃はブロック卒業式や次年度への引継ぎなど
もう来年に向け、動いている時期だと思われます
来年、51年目となる須崎青年会議所理事長は

「又やん」です
見た目はとっつきにくそうですが
腰ひも屋の印象としては、案外??誠実でお人よし
そして彼の几帳面な性格は、
須崎の「惰気(だき)」な風土にとって、
とても貴重といえます
こんな片田舎に、ご養子様としてきてくれた彼
もう10年ほどになりますかね?
すっかり須崎の一員となってくれました
この理事長就任がその集大成となることでしょう
酒飲んで切れると、少々危なっかしい面があるのもご愛嬌
新たな50年の幕開けとなる
第51代理事長に、期待しております
ところでさっぱり釣れんと評判の
釣りの腕前は上がったかいな??
- 2007/11/05(月) 23:58:39|
- JC関係|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アメリカ女子ゴルフツアー最終戦&
日本女子ゴルフツアー併催「ミズノクラシック」
今年初優勝を遂げてからというもの、大ブレイク中の上田桃子が
見事な大会初制覇で幕を閉じました

これで賞金女王にも大きく近づき
この優勝で来期のアメリカツアー出場権も手中に
週明けの世界ランクも、日本人最高となることは確実です
今日は神がかり的なプレーも続出
中でも7番パー5では、女子ツアー史上8人目となる
アルバトロス(パーより3打少ない)をマーク
(女子ではめったにお目にかかれるものではありません)
アメリカの強豪にわたりあい、堂々たる優勝でした
早くから世界を視野に入れている彼女
もしこのまま日本の賞金女王となれば
来期、世界最高峰への道を選ぶことはほぼ確実でしょう
とすれば、このアルバトロスは、
勝利の女神からの「贈り物」ではなく
いうなればアメリカへの「招待状」
しかしその道は決して平たんではなく
宮里藍でさえ1勝が遠く、もがき苦しんでいます
しかし常人に比べ、はるかにモチベーションを高く保てる彼女
また宮里と違って、優等生ぶるところがないのも
アメリカ向きだといえますね~
もしかしたら早々と1勝をあげるのは上田桃子かもしれません
さて今日は、夜になって

衆院解散も視野に入ったこの時期に、
このおんちゃんが民主代表を辞任のニュース
いったい何考えているのか、さっぱりわかりまへん
党内からも党外からも「???」の声ばかり
もしかして民主にもそろそろ飽きちゃったか?
やっぱり根っからの渡り鳥なのかもしれませんな
- 2007/11/04(日) 23:03:14|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ゴルフ日米女子ツアー共催の
「ミズノクラシック」に出場するため
宮里藍ちゃんが久しぶりに帰国しております

しかし最近、彼女は絶不調
今年の後半は、アメリカでも予選通過さえままならぬ日々
ドライバーの不調が尾を引き、
全てにおいて歯車が狂っているようです
今回のミズノクラシックでも、同じ
下から数えて何番目…てな順位をうろうろしています
海外の選手だけならまだしも、
いままで足元にも及ばなかった日本人選手の後塵を拝するのは
なんとも辛いこと
「ドライバーがどこに飛ぶかわからない」現象は
程度の違いはあれ、腰ひも屋と同じ悩みです
実はこれ、最初はパットの不調から来る症状
藍ちゃんはアメリカに渡る際、
パットの不調から、パッティングの際に
グリップをクロスハンドに変えましたが
実はこれがいけないゴルフする方ならわかりますが
パットを終えたあとは、すぐに次のホールのティーショット
数分前に反対に握ったグリップを、
すぐに順手に持ち替えなければなりません
人間の脳が、この繰り返しに対処できるものか?
実は腰ひも屋もパッティングで悩んでいましたが
グリップだけはかたくなに変えませんでした
全てのリズムが狂うからであります
どうせなら道具を変え、長尺パターにするほうがまし
そうしているうちに、悩んでいたパットやドライバーも
自然に改善されていきました
そうはいっても、まだ藍ちゃんは若いので
そのうち良くもなって来るでしょう
日本の女子ゴルフ界の至宝ともいえる藍ちゃん
早く立ち直って欲しいものであります
さて歯車ではなく、歯の話ですが
昨日、ピーナッツをかじっていたところ
見事に
奥歯が折れてしまいました(T_T)欠けるといった程度ではなく
歯の1/3程が欠落
カルシウム不足とは思えませんが
ピーナッツにも負ける硬さとなってしまったのか?わが奥歯
ほとほと歳を感じます…
ともかく歯医者さんへ行かねば(^^;
- 2007/11/03(土) 23:13:15|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
11月に入って、今日はさすがの高知も冷え込みぎみ
加えてガソリンの値段も急騰
原油価格は1バレル100ドルに届く勢いです
ガソリンのみならず、石油製品を扱うメーカーもこぞって値上げに踏み切り
庶民の財布もどんどん冷え込んでゆきますな…
今日になって、自民党がウルトラ
E難度の技に挑戦

なんと民主に連立を打診・・・
もうなんでもありやなぁという感じです
もちろんのごとく拒否の憂き目に遭い、あえなく
撃沈庶民を馬鹿にしたような飛び技
党としてのスタンスもプライドも無くしたようです
プロ野球機構と同じく、大手術が必要ですな
今日はPTA事業として、参観日に併せ
小学校にて「人権講演会」を行いました

視覚障害の方を、盲導犬とともにお招きし、
盲導犬との生活に関するお話をいただきました
子供たちにとっても、普段あまり接することのない盲導犬
いかに接すればいいのか、勉強になったことと思います
日本で視覚障害を持つ人は約30万人
全盲になると15万人といわれていますが
盲導犬を使用できている方はたったの0.1%
高知県でもたったの9頭しかいないそうです
普及率は先進国でもかなり下のほう
連立だのイラクだの言っている暇があったら
こういった部分の整備もやって欲しいですね
国会では政党どうしの脚の引っ張り合いばかり
医療や福祉がだんだんお座なりになっていきます
「本当に豊かな国民生活とは?」この時代、収入が増えることでも
また貯金が増えることでもありませぬ
もう一度考え直してくださいませ
- 2007/11/02(金) 23:00:41|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
セ・リーグ2位の中日が日本シリーズを制覇
なんと投手二人による
完全試合!で日ハムを一蹴
一気に地元での胴上げを達成しました

興味のない球団なので知りませんでしたが
53年ぶりの日本一だそうですな
しかしリーグでは2位・・・なんとも複雑な感じですが
この珍事は、観客動員に悩むプロ野球が
苦肉の策で編み出したクライマックスシリーズの産物
中日が首位に肉薄したリーグ2位だったからまだ良かったですな
もし勝率5割以下の3位球団が勝ち進んで
「日本一!」なんていっても
もちろん白けちゃうでしょうね
腰ひも屋が提唱する「リーグ改革案」
セ・パを一度分解して、3リーグ制に変革
各4球団でペナントを争います
もちろんリーグ内の試合がメインとなりますが
リーグ外との交流戦の頻繁に行い
そして最終的に各1位球団と、最高勝率の2位球団の
合わせて4球団でトーナメントの日本シリーズを行います
こうすれば勝率が5割を切る球団が、シリーズに進出する心配もなく
シーズン終盤まで最高勝率2位をめぐっての争いが続き
消化試合が続く間延びを心配することもありません
少々、大リーグのパクリでもありますが^^;
盛り上がりに欠けるプロ野球
目先の変化だけではもうファンは呼び戻せませんぜ
今日は日帰りで京都に出張
道は渋滞気味で、疲れた出張となってしまいましたが
夜9時も過ぎて何とか無事、800km以上を走破して帰ってくる途中
須崎も程近くなって、対向車線で救急車に2台も連続遭遇
須崎東ICを下りてすぐ、ひどい事故現場に遭遇しました
ああいう事故現場を見ると、ぞぞっとしますな
注意一秒、毛が一生・・・・・・・
じゃなくて ケガ一生!
治る怪我で済めばまだいいですが、
落とした命は帰ってきません
これから年末に向け、交通事故には
皆さんも充分お気をつけ下さい
- 2007/11/01(木) 23:52:15|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0