fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

やっぱりきたか

ヤバイ雰囲気になってきました…

thoon0145.jpg

台風5号・別名「ウサギ」が不気味な進路
これ以上速度が落ちたりすれば
4日の花火大会はアウトでしょうな…
スムーズには行かないと思っておりましたが


もし延期になれば、すべてN島・花火部長のバチであります
歴代の花火部長にも「雨男」やら「災害男」がいましたが
今まで予備日もアウトになった例はないそうで
もしそうなれば全面中止
この間の飲み会で、もしそうなれば

「罰として今後10年連続・N島花火部長」と決定いたしました

ともかくまず通常予定日の4日
無事開催出来ますように祈りましょう…


先日の日曜日に、サニーマートに寄った際
噂の【男前豆腐店】コーナーがありました
食べたことないので、さっそく1つ購入

otj021s.jpg

味・食感ともに
なんだか出来損ないのゴマ豆腐みたいで
大失敗でした…

300円もしたのに…


他にもいろいろありましたが
奇をてらった商品に当たりは少ないものです
いい教訓となりました(T_T)




スポンサーサイト



  1. 2007/07/31(火) 10:53:20|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

同じ穴の…?

今朝のこと、Jん哉から

「お米屋さんが大きく高知新聞に載ってますよ!」

とのメール

P1010029.jpg


たしかにY大物シニアであります
歓喜に沸く高知高校応援の中でも、
ひときわ目立っておりますな
さすが愛校心の強いお方


しかしゴルフ場でスタート前、
朝一に校歌を歌うのは止めてください・・・・・・・




ひょんなことで、【Y社長のBLOG】を見つけました

yshachoblog01.jpg

涼しげなテンプレートで、いい感じですね~
この7月から開設したもようです
たぶん会社のHPからリンク貼っていると思われますが
Y社長の昼間のお仕事ぶりがよくわかります


さすがに営業上手なY社長
この不況のさなか、いっぱいお家を建てております
努力家の一面を、われわれには決して見せませんが


いったいいつ努力してるんだろう・・・?



参院選も終わりました
選前の予想以上に、民主の圧勝となってしまいました
四国では4県全て自民前職が敗北という憂き目
田舎ほどその傾向が顕著でした
高知でも田村さんが民主候補に惜敗
連合系の色合いが強い民主候補ってのも?
本当は社民がお家じゃないの?

よくわからんが
市職労上がりの元市議会議員
本当に民間の痛みを共有できる人物でしょうか
腰ひも屋は妙に好かんのですが…



国民の怒りが自民にむけ爆発した格好ですが
しかしたとえ政権が民主に変わったとしても、
あまり変わりないんでないかい?と
腰ひも屋は思えてなりません
特に今回当選の候補を並べてみても
ただの寄せ集めか
あるいは「同じ穴の狢」は言いすぎでしょうか?


だって


横峰オヤジですよっ!

アンタに何が出来る??




  1. 2007/07/30(月) 13:52:10|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

充実?の休日

今日の休日は久しぶりに予定なし
ゆっくり朝寝でも・・・
と思っていたところ

「ゴボウ掘っちょいてね」

昨日のこと
畑に植えたゴボウを収穫せよとの使命が…


そこで、あまりに暑いので朝早く起きて収穫することに(T_T)
5時に起床、涼しいうちに…と思っておりましたが
このゴボウという奴はご存知の通り、根っこであります
しかも長さが半端じゃない
大穴を掘って、横から収穫せねばなりません


悪戦苦闘しているうちに、どんどん朝日が…
8時ごろになると玉の汗状態
やっと収穫できた頃には物も言えん状態でした


母上殿

来年はゴボウを植えんとってください…



シャワーを浴びてちょっとくつろいだ後、
テニスを始めた長男が
「帽子が欲しい」とのことで
高知の「パワーセンター」に向かいました
ここでひとせ買い物をしたあと、
ちょうどお昼時になり
高知市との境に程近い
うどんの「源水」へ


070729b.jpg

070729a.jpg

少々辛口ですいませんが、
期待した味ではなかったような…
ここは前に来た折も
「なんだかイマイチやなあ」
という感じがしました
麺のコシだけは良かったような気がします


その後は須崎に帰り
夏の高校野球・県予選決勝をテレビで観戦しました
結果はご存知の通り
高知高校が初めて「馬淵明徳」を下し
2年ぶりの甲子園出場を決めました

OSK200707290077[1].jpg

高知高校のいいところばかり目立った試合になりましたが
点差ほどの実力差はなかったように思えます


高校球児にとって、甲子園出場は究極の夢
それを決する県大会決勝という舞台は
ことさら敗者側に、なんともいえぬ悲哀を感じます
しかし夢は潰えても、いつかきっと糧になるでしょう
勝者側の高知高校には、夢の潰えた高知県の仲間の分まで
甲子園で活躍を期待します



  1. 2007/07/29(日) 23:09:19|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

サプライズ

暑い日が続きます
こんな日にお外で仕事している方を見かけると
「ほんまにご苦労様です」と思えます
今日の高知は室戸岬以外の観測所で
全て30℃超を記録 なかでも
本山町の38.1℃は観測所史上最高
本日の全国一だったようです


さて今日は須崎まつりPRのため
毎年恒例となりました、KUTVの
「じゃらん2モーニング」に生出演してきました
なぜ花火部副部長の私が段取りせにゃならんかというと
宣伝部長は本日、ホールインワンコンペの世話役

(一緒に回っていたそうで…これは仕方ありません)

(でも貸し1であります)

その上、出演予定だったN島・花火部部長などは
1週間前に約束を破って

中国に渡航する始末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






はよ帰ってこんかいっ!


貸し3ね…




朝8時にKUTVに集合したのは
昨年と同じ、Jん哉と某保険屋さん


そして見た方はご存知の通り
もう一人


いろいろネタは考えましたが

実はこれが本日用意されたサプライズでした



070728c.jpg


テレビに出といていまさら目線も必要ないかと思いますが(^^;
3人で出演すると思って見ていた方は
ビックリたまげたでしょう


彼女の正体は・・・・・


















実は




















私もあまり知らないんですわ





Jん哉の言うのに、その辺でうろうろしていたのを

捕まえてきたそうで・・・・・・・・・


ほんまか・・・?








まさにサプライズッ!




ともかく8時半ごろからリハーサルが始まりました
今日の出演は私らを含め3組

070728b.jpg

どっかの商工会のおっちゃんは
何度リハやってもセリフを噛みまくり
結局本番も噛みまくりでした



出演も3年目となると
もうさらさら緊張感などありません
スタッフやアナの皆さんもすっかり顔なじみです

070728a.jpg


Jん哉はせっかく作ってきた「高知高校応援幕」を
「大きすぎますね」とボツにされてしまいましたが
番組の最後に何とかアピールできたようでした??


今年もお疲れさまでした~~




さて今日は夏の高校野球・県予選準決勝が行われ
Jん哉の高知高校も、無事?準決勝で商業をサヨナラで下し
手負いの室戸を下した明徳と決勝で当たることとなりました
実力はほぼ互角
いつもドラマチックな高知県大会決勝は
なんだか今年もドラマが生まれそうな予感
プレーボールはいよいよ明日です



  1. 2007/07/28(土) 18:44:42|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ぜひお考えに

イガワくん…また打たれてしまいました
ヤンキースの連勝も6でストップ

20070727-00000209-maj-spo-view-000.jpg

打線の援護も全くないのはかわいそうでしたが
30億円もつぎ込んでいるとはいえ
そろそろ首脳陣の堪忍袋も切れる頃


ああ彼に明日(次回登板)はあるのか?



そのイガワくんの出身地・茨城県にある
「牛久市」の市長が
職員の「夏季休暇」(5日間)を廃止しました
有給が20日間ある上に、
今は週休二日の時代
優遇されすぎで、民間の感覚にそぐわないとの決定
たしかに土日&祝日&その他もろもろの休暇をあわせれば
市職員は10日のうち4日は休んでいる計算になります

(ほとんど半分近くですがね…全くうらやましいぜ)


案の定、職労委員長などはさっそくの抗議に出ましたが
いまや民間に追いつき、追い越してしまった公務員の待遇
元企業経営者という肩書きを持つ市長の判断は
これから各自治体に波及していくことでしょう
もう意味のない「長年の慣行」は通用しない時代



この牛久市
つくば市や取手市に隣接し、東京からも電車で1時間あまりの
広域都市圏ともいえる地域
人口は右肩上がり増の自治体で、現人口は7万7千人あまり
それなのに苦しい市財政を立て直そうと
ここ数年で職員を減らして、現在の職員数は400人台
トップとしての市長の努力が、よく目に見えます


それに引き換え、もっともっと苦しいはずのわが須崎市
削減はしたものの、いまだに300人の職員を抱え
(人口は牛久の1/3ですがね)
あまり目に見える改革が行われていません
牛久に追随するなら今です




それとも


やはり民間の感覚を持ったトップが必要でしょうか?
須崎市長選は年明けすぐになってきました




さて腰ひも屋がぜひに市長になって欲しいと願う
Kタクシー社長から
(半分本気だったりして)
訳あって今年2回目のスイカをいただきました♪

wm01th.jpg


見事な色であります!
さっそくゴチになりましたが
味も食感もバッチグ~♪でした

もう立派に農家として暮らしてゆけるとは思いますが
その前にぜひ本気でお考えになってくださいませ・・・?



  1. 2007/07/27(金) 18:35:13|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

想い入れ?

MLB30球団中、いや世界中の球団で
選手の年棒総額がダントツ1位
スター軍団「NYヤンキース」の快進撃が始まりました

20070726-00000693-reu-spo-view-000.jpg

一時は地区最下位にまで落ち込んだ状態から脱し
月間ホームランを早くも10本かっ飛ばした
松井の復調とともにチームの調子も上向き
オールスター以後、12勝3敗の快進撃で
首位・レッドソックスを追います


世界のスポーツ史上、もっとも強いライバル関係といわれる
レッドソックスとヤンキース
やはりこうなくては盛り上がりませんね~
松坂・岡島の加入したレッドソックス
松井の活躍するヤンキース
やはりどちらもポストシーズンの盛り上がりに
不可欠なチームです


そうそう 忘れかけていました

イガワ・・・・・・?
10月までにクビになっていないことを祈るばかりです



夏の高校野球・高知県予選
下馬評どおり、明徳・高知・高知商・室戸が順当に勝ち上がり
いよいよ4強が出揃いました
気になるのは骨折で登板できない森澤くんの室戸
準々決勝の高知高専戦も辛勝でした

ちと苦しいか?

kochiyosen017.jpg

今まで誰がやってたのか知りませんが
今大会から開会式のプラカードを受け持ったのが
全員、土佐女子高校の生徒さん

なぜそうなったかわかりませんが


腰ひも屋もこの学校には
なんとなく想い入れがありまして

なんだか素直にいいなあと・・・♪





ん?






あまり深く詮索せんとってね(^^;

何しろ高知県に限らず
全国の方々が見ている
このBLOG…


いろいろあるんですわ





説明不足ですかっ!?



国会議員さんの真似ということで

ご勘弁願います




領袖・・・
いや領収は添付いたしません
よろしく


いらんか・・・・!?






  1. 2007/07/26(木) 22:57:48|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

予想外・・・!

レッドソックスの松坂が前回の雪辱を果たす
7回無失点登板

20070725-00000014-jijp-spo-view-000.jpg

その後を岡島・パペルボンがつないで
完封リレーとなりました


現在最多勝のサバシアに投げ勝ったのは大きいですな
腰ひも屋はシーズン前、松坂の今期を
14勝10敗と予想しましたが
それを上回りそうな感じになってまいりました
こういう予想外は大歓迎です♪


対して、がっかりの予想外が
今日の夜行われたサッカーアジアカップの準決勝
日本=サウジアラビア戦

20070726-00000001-jijp-spo-view-000.jpg

中沢の気迫のヘッドなどで
再三同点に追いつく気力は見せたものの
2-3の敗戦となってしまいました
守備は崩壊、中盤は全くといっていいほど機能せず


予選リーグで引き分けに終わったカタール戦を見てもわかるように
中東諸国の実力はどんどんレベルアップしております
サウジアラビアも、個人技はもとより
気力・体力・したたかさでも数段格上でした
セットプレーや組織力だけでは世界と戦えないことを
ワールドカップで充分認識したはずでしたが


いまだ進歩見えず・・・
どこへ行く?オシム・ニッポン





  1. 2007/07/25(水) 23:59:59|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新しいもらい物

夏の高校野球県予選も始まりました
今夏の高知県予選は史上まれに見る激戦区


春のセンバツ8強の室戸
神宮優勝&センバツ出場の高知学園高校
昨夏出場でエース復活の市商こと高知商業
出場から遠のいたものの、雪辱に燃える明徳義塾


果たしてこの中からどこが甲子園の切符を手にするのか?
下馬評では、明徳-学園の決勝が濃厚と聞きますが
筋書きのないドラマが高校野球の魅力ですし
しょせん、高校生のやること
どこが勝ってもおかしくないでしょう
またどこが出ても、出たからには甲子園にて
旋風巻き起こす活躍を期待したいですな





さて、一昨日の某院長コンペで5位に入賞し
こんなものをいただいてきました

itadaki02.jpg

itadaki01.jpg

itadaki04.jpg

マレットタイプというんですかね?
テーラーメイド社製のパターです
道具にあまりこだわらない腰ひも屋ですが
パターはクリーブランド社製のL字型を
10年以上も愛用しています



値段を調べると、新品でいいとこ千円単位
それくらいならオークションに出だすのもめんどくさいし
ちょっと使ってみようかなと思ってます
この形、嫌いではないしね
しかし肝心のゴルフの予定が全くありません(T_T)
暑いのであまり行きたくもないし
果たしてデビューはいつのことになるやら…





  1. 2007/07/24(火) 23:22:47|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

オブザーバー会

やっと今日で梅雨も明けたようです
これからいよいよ本格的な夏
昨日のゴルフコンペでも
夏バテ予防とばかり、お昼にウナギを食しました
あとはちょっとばかり増え気味の体重を何とかせねば…


昨夕はまつりの歴代実行委員長(オブザーバー)にお集まりいただき
大間の「柚」さんにて花火の打ち合わせが行われました
オブザーバーは、実行委員長のみならず
歴代の花火にも携わってきた方々ですので
その知識と経験は、毎年の花火大会開催に
絶対欠かせないものとなっております

070723.jpg

花火打ち上げ当日はじめ、オブザーバーの方々には
毎年、大変なご足労をかけております
今年も役割分担を無事に終えました



その後は「ぐらんまま」さんへ移動
酔った勢いで、来年50回目となるまつりに向け
突拍子もない花火アイデアが続出

「水中花火で二尺玉を放り込め!」

やら
(死人が出ますがね…^^;)


「五尺玉を上げよ!」

とか

(重くて、NASAでも連れてこんと上がらんと思いますが…)

みなさん、とても歴代花火部長とは思えぬ
「他人事」発言が続出
それよりごり押しで花火に口出ししてくる
あの方々を何とかしてくださいませ(T_T)



そして最後はお約束の市川食堂で締め

しかしここでまたT社長




「たかはしくん!」









(かなりいやな予感・・・・・・・・・・・・・・・・)


















「オムライスをつまみに飲まんかっ!?」


身体に悪いのでやめときましょうね…





  1. 2007/07/23(月) 23:19:35|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

山あり谷あり

前回のプレイが6月6日
ほぼ1ヵ月半ぶりとなった今年7回目のゴルフ
今日は同級生某院長んとこのコンペです
場所は窪川町の高南CC

070722e.jpg

腰ひも屋は30年も昔にここでゴルフを始め
以来ずっとのホームコース
山あり谷あり池あり
いろんなショットが要求されるスリリングなコースでもあります
相性も決してよくありませんが
果たして今日はどうなるやら



今日は65人もの大コンペ
その中でJC関係は2組
私とのペアリングは

070722d.jpg

左が薬局のT口君
そして右二人はいつもの鉛筆屋さんと、デブのおじゃこ屋さんです
実力も程々似通った組み合わせとなりました



さてこの1ヵ月半クラブに触ったこともない腰ひも屋
朝一のティーはくじ引きで4番目
1番ホールは360Yパー4
前の3人はほぼナイスショット
プレッシャーのかかる中、放った腰ひも屋のショットはというと










なんとナイスショット!




いやあ
本人もビックリ
周りもビックリ


先日の朝一5連続OBに比べれば
なんとパラダイスな出足♪



気分よくスタートすることが出来ました~~♪









そして2打目

ピンまで残り80ヤードほどを
サンドウェッジでチョーンと打ったところ
















「はいれ==========っ!」



















070722b.jpg


入っちゃいました


今年初ラウンド以来となるイーグル・ゲット
朝一イーグルなんて生まれて初めて
しかもしばらくクラブさえ握っていないというのに
こんなことがあるからゴルフは面白いですな


070722a.jpg

腰ひも屋のボールにはこうして
「腰」マークが入っております
OBゾーンでこのマークを見つけたら
「腰ひも屋さん、ここでやらかしたな」と
笑ってやってください

決して拾って届けたりしないようにね





こうして最高のスタートを切った腰ひも屋


このままの勢いで
午前ハーフは2アンダーの好スコアをマーク!






















というはずがありません・・・・・・・・

ゴルフはそんなに甘くないのであります


やはりブランクは正直なもので
さらに運動不足の腰ひも屋に襲い掛かる夏の気温

実はイーグルでの貯金も早々と3ホール目で使い果たした上に
その後はまともなティーショットなど
ほとんどなしのOBだらけ
上がり2ホールでパーを重ねたものの
午前ハーフは結局47点




結局
いつものスコアやないかい・・・・・・


さびし~~~~~~~っ!




暑さがさらに増した午後のハーフも
最初は酒力出しまくりで
バーディーを2つもゲットしながら


42・・・

暑さに負けて、最後の3ホールなどはフラフラ
トータル89と、やっと90を切る有様

バーディー2つ+イーグル1つでこのスコアかよ

きびし~~~~~~~っ!




しかしバーディーやらイーグルやらのおかげで
握りだけは
しっかり勝たせていただきました・・・


それもこれも













070722r.jpg


彼のおかげっ!


日本中の不運を一身に背負ったような
悲惨きわまる彼の今日のゴルフ・・・・
とても先日、某ニッサンコンペで優勝して
テレビをゲットした人間と思えません


しかしよく食うな・・・
カツ丼とザルソバ一緒に食っとるし



晩には懇親会を兼ねた表彰式が行われ
山あり谷ありのスコアが見事に当たり
腰ひも屋は5位の賞品をゲットしました
今日の不運の王様、おじゃこ屋さんも馬が当たってホクホク

幸運と不運が入り乱れた一日でしたが
最後にいいことあったコンペとなりましたが





一人だけ

また鉛筆屋さんだけいいことなかったですわ

ま、毎度のことということで(^^;



  1. 2007/07/22(日) 23:53:05|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

狂想曲再び

日本プロ野球オールスター
セ・リーグの豪華投手リレーは凄い

20070720-00000052-jijp-spo-view-000.jpg

パ・リーグの強打者相手に1安打完封
この勢いか、今日も打撃戦の末
セ・リーグが勝ったようです


年に一度のお祭り
最近はプロ野球もあまり見なくなりましたが
出てくる選手はみな知ってる選手ばかり
これからも選手が大リーグに流出しすぎて
あまりさびしくならんことを祈ります



海の向こうではまた狂想曲が始まりそうです

20070720-00000007-jijp-spo-view-000.jpg

ジャイアンツのボンズが
ついにハンク・アーロンのHR記録
755本まで2本と迫りました



彼が打席につくと、主審の持つボールまで全部交換されます
記録となる1打を判別する特殊なボールですが
756本目にはいったいいくらの値がつくのでしょう?
1億円以上は確実の噂もありますが


しかし抜かれる側のアーロン氏
「ボンズなんて名前聞いたこともない」と
ボンズの薬物疑惑に難色を示しております
こうしたボンズへのバッシングが多いのも確か
記録達成の際には歓声とブーイングの嵐となるでしょうか



さて明日は久しぶりにゴルフへ行ってきます
暑いし、体調悪いし、練習してないし…
1ヵ月半ほどクラブさえ触ったことがない
正直あまり行きたくありませんが
A社長の餌食にならん程度に頑張ってきます~




  1. 2007/07/21(土) 23:00:44|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

半べそ

いよいよゴルフの全英オープンが始まりました
場所は8年前にバンデベルデの悲劇を演出した
全英史上、最も悪名高いコース「カーヌスティGC」


しかし今年の初日は天候も穏やか
コースが牙をむくことはなかったようで
好スコアも続出
初日トップに立ったのは

20070720-00000015-reu_k-spo-view-000.jpg

スペインのセルヒオ・ガルシア
(しかしなんちゅうスイングや…)

実は彼、前回このコースで行われた全英オープンでは
初日89 二日目85の大たたきで予選落ち
「こんなフェアじゃないコースで叩いても平気さ」
などと悪態をついてコースを後にしたものの
ママの胸で半べそになっていたそうで…
初日こそ前回のうっぷんを晴らしましたが
一度キレたら元に戻らない習性の持ち主
4日間持ちますかねえ?



今話題の「ハニカミ王子」もそう
世界ジュニアゴルフ選手権で、スコアを伸ばすどころか
オーバーパーの連続で予選通過すら危うくなり
記者会見では半べそ状態

20070720-00000017-spn-spo-thum-000[1].jpg

しかしアメリカの関係者はこぞって
「凄いスイングの持ち主だ」と
スコアにかかわらず高評価を与えております
まだまだ15歳
ちまちましたゴルフをするより
将来性豊かなゴルフを展開すればよろしいのであります



そういえば、今週日曜日は
腰ひも屋も久しぶりのゴルフの予定
日記を見返してみれば、6月初め以来
ぜんぜんクラブも握ってないし
もう将来性など全然ないし

いったいどうなることやら・・・
半べそかかない程度に頑張ります




  1. 2007/07/20(金) 17:11:15|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

意図

中国でダンボール入り肉まんが製造されていたという事件
実は放送局の「やらせ」だったと報道されました
でも果たしてそうでしょうかね?
中国製品に対する信頼が揺るぐ中
当局が信頼回復に躍起になっているさなかの事件
放送局のせいにして、終局を図ろうとした意図が
腰ひも屋には見える気がします
こういうこと、日常茶飯事の国ですから



今日は最後の須崎まつり実行委員会でした
会もスムーズに進行し、心配は当日の天候ぐらい
1時間ほどで会も終了しました


その後は一休どんで一杯やった後
8時ごろから須崎JC定例会後の
まつり前恒例の懇親会に出席しました

070719a.jpg

例年ならシニアがどっと押し寄せるはずですが
今年はちょっと少なめ
どうも案内が十分に行き渡ってなかったようです
今後はこういうことの無いようにね…(^^;





  1. 2007/07/19(木) 23:47:31|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みたらい

大リーグ・マリナーズにとどまる決意をした
われらがイチローくんですが
その契約内容の詳細が明らかになりました

20070719-00000201-maj-spo-view-000[1].jpg

契約するだけでボーナスを6億円もらえる上に
来期からの5年契約で、オプションも含めると1億ドル
1億なんて単位、円でもすごいのに、ドルですからね
その上、住居手当が400万円
日本-アメリカのファーストクラス往復チケット保障
自家用車を提供され・・・etc
とにかく至れり尽くせり


もはや世界的スーパースターの座を確保
日本のプロ野球選手がアメリカ行きたがるのもわかりますね
しかし

keiigawa01d.jpg

実力考えずに渡米してしまえば
彼みたいに惨めな思いをしなくてはなりません
あと1回の登板で結果を出せなければ
最悪クビとなってしまうであろう、イガワくん
なんとか1年間は持って欲しいのですが…



mitarai01g.jpg

小学校1学期分のPTA広報が仕上がってきました
昨年まで広報部長として2年間編集にかかわってきましたが
形はほぼ踏襲されているようです


問題は今年拝命したPTA会長としてのあいさつ文
毎日BLOGなんてやってるくせに
昔から作文が非常に不得手だった腰ひも屋
なんとかかんとか文章を作り上げましたが
なんともしっくり来ない…


そこで国語が得意な旧知の方に
添削をお願いしたところ、
なんとか人様に読んでいただける程度に仕上がり
ほっとした次第でございます
いやあ持つべきものは友?
感謝感謝♪


ちなみに広報の名称「みたらい」は
校歌にも登場しますが
うちの近くを流れる、あの川の名前です
「大間川」だと思ってた方、
いるはずですよん(^^;



  1. 2007/07/18(水) 23:23:21|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

作業は順調

須崎まつり・花火大会用のイカダも
順調に組みあがっています

070717a.jpg

070717b.jpg

海上で打ち上げを行う須崎まつり花火
台船を使用する二尺玉以外は、この上から打ち上がります
こうして作業は順調に進んでいますが
あとは当日の天候次第


「女性と接触すると、雨が降る」のジンクスもあり
今日は久しぶりに須崎JC現役メンバーと交流がありましたが
楽しそうに女性のいる店へ向かう
アハハくんやJん哉を尻目に
1次会の市川食堂だけで退散させていただきました…(T_T)
ああ残念



さて今週のスポーツイベントといえば
やはりゴルフの全英オープン

20070717-00000043-reu-spo-view-000.jpg

昨年大会では、父をなくした悲しみを乗り越え
タイガーが見事に優勝を飾りました
日本人選手にとっても、
メジャーの中では一番相性のいい大会
誰でもいいから、優勝争いをしてくれんかな・・・





  1. 2007/07/17(火) 23:34:31|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

名は趣味をあらわす?

台風が過ぎ去ったと思ったのもつかの間
今度は中信越地方に大地震

100080_00000_0000_yhrg03g-4[1].jpg

本州ほとんどの地域にまで
その影響が及んでいるほどの地震規模
この地域は近年被害に遭ったばかり
心からお見舞い申し上げ
一日も早い復旧をお祈りしております



さて今日のこと
夕方、家の前でうろうろしていたところ
通りかかったKタクシー社長から
こんなものいただいちゃいました

watermelon01a.jpg


立派なスイカであります
というか、かなりの大きさ・・・

聞くと、最近田舎を利用して
ご自分で畑をし、カボチャやスイカをっていらっしゃる様子


んん~~~~?



お名前のまんまじゃないですかっ!


人間、歳を重ねるにつれ
趣味がどんどん動かぬものへ傾いてゆくそうですが
( 動物 → 植物 → 静物・・・ )
早くもご隠居生活の練習に余念がないようです


冗談ともかく?
いいものありがとうございました~
10月のウルトラマラソン頑張ってくださいね



  1. 2007/07/16(月) 23:45:28|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

新ヒロイン

台風もたいした影響がなく

070715sa.jpg

一過に抜けるような青空
こんな鮮やかな青い空は
久しぶりにお目にかかれます

早明浦ダムも早々と満水になり

070715pano_480.jpg

四国の瀬戸内地方にとっては
恵みの台風となったようです



テレビ観戦はできませんでしたが
女子プロゴルフトーナメントでは
台風の影響で日程が消化できず
変則的なプレイオフが行われ

ueda008[1].jpg

上田桃子がはやくも今期3勝目
賞金レーストップに躍り出ました


今期の初優勝からあっというまに3勝
まだ未勝利だった昨年から
かなりのポテンシャルを秘めていると思ってましたが
横峰や大山といった実力者も元気な今期
このまま賞金女王まで突っ走ることができますでしょうか?


宮里がいない国内ツアーですが
こうした新ヒロインの登場で
女子のトーナメントは相変わらずの盛り上がり
人気低迷の男子ツアーとしては
うらやましいかぎりでしょうね
「ハニカミ王子」におんぶしているようでは
いつまで経っても・・・かもしれません



  1. 2007/07/15(日) 23:12:40|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

勝手なおんちゃん

昨夜9時ごろのこと

所用で高知から帰ってきたところ

「お~~い うちで飲まんか!」

と道の向こうから呼ぶ声が・・・

見ると、家のすぐ前のおんちゃんが
(某専務とも呼ばれています)
ほろ酔い加減でちょうど帰宅してきた様子
まだシラフの腰ひも屋でしたが
お言葉に甘え、お邪魔することに



かわいい?飼い犬のリンタちゃんの手洗い歓迎を受けながら
JCや祭りの話題で盛り上がりつつ
ちょうど良い加減で酔い始めたところ




「おらあ、もう眠むとうなった」










ん?











「もういにや!」



自分で誘っておきながら
なんと勝手なおんちゃんであります・・・・・・・・・・・・(^^;
まだ1時間しか飲んじゃあせんがね



おかげで調子が出てきた手前
続きは家で飲む羽目になってしまいました(T_T)
今度はもっと早い時間に呼んでくださいな




さて今日は台風の影響で
風雨が強くなってまいりました
進路もほぼ気象庁の予想通りに進んでいるようです

0704-00a.jpg


これは昨日の予想に実際の進路(×以降)を重ね合わせたものですが
進路、位置ともにほぼ完璧

やるじゃん気象庁♪
これからもこの調子で台風情報を・・・


というか、出来るだけきて欲しくない

祭り花火担当の心境でございました




  1. 2007/07/14(土) 23:14:14|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無事これ名馬

台風4号の進路も、思ったより北を通りそうで
雨・風ともに高知県への影響が少なからずありそうです
7月に本土へ接近する台風としては
史上最大級の規模だそう
早めの対策が必要ですかね



大リーグ後半戦も始まりました
オールスターでイチローがMVPを獲得したのに続き
嬉しいニュースがまた飛び込んできました

20070706-00000025-reu_k-spo-thum-000.jpg

レッドソックスの岡島が
前半戦のアメリカンリーグ新人王を獲得
中継ぎ投手が受賞すること自体、初めてだそうで
抜群の成績が認められた格好です


オールスターでは残念ながら出番がありませんでしたが
彼の野球人生で一番楽しい前半戦ではなかったでしょうか
チームも快調に首位を独走していますが
心配なのは張り切りすぎ
期待に応えようと、あまり頑張りすぎると
後半戦でバテてしまわないか心配になります



ケガはスポーツ選手にとって最大のリスク
どうか「無事これ名馬」で後半戦を乗り切って
佐々木・イチローに続く
シーズン新人王を獲得して欲しいと思います




  1. 2007/07/13(金) 23:31:59|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スリム化

台風も不気味に近づいてきました
その影響か、晴れ間ものぞくお天気だったのが
夕方にはスコールも降り注ぎました
まつりの花火担当とあっては
台風も今のうちにどんどん来て欲しいですな
どうも今年のM雄花火部長は
その辺のカタが心配で・・・


そのまつりポスターも
町のあちこちで見かけるようになりました

susakifes07a.jpg

今年の花火も土曜日の8/4となります
今年の二尺玉のコンセプトは「縁結び♪」
どなたも気になるあの人を誘って
見にいらっしゃってください
きっと恋の花が咲くことでしょう?



昨日、MLBオールスターでMVPを獲得したイチロー
マリナーズとの契約延長のニュースが飛び込んできました
メディアによれば、なんとその額
5年で1億ドル!
円に換算した年棒は約24億円となり
Aロッド・ジーター・ジオンビのヤンキース軍団に次ぎ
MLB全体でも4位相当の金額となります



7年も続けて好成績をあげてますからね
攻走守のバランスはMLBナンバーワンと言ってもよいでしょう
イチローの通算打率、出塁率は
ともに現役選手の中でナンバーワンの数字を誇ります
相当額といえばそれまでか…
しかしうらやましい


さて今日の晩飯は何するかいな・・・ということで
久しぶりに小松さんとこへカツオを買いに行ってきました

200707121330-00.jpg

噂どおり、先輩はかなりダイエットに励まれ

20kg近くもスリム化されておりました!

ダイエットの理由は、私はてっきりお気に入りの靴を
自分で穿けなくなったからだと思っておりましたが



お医者さんの忠告だったようです
しかし見事な先輩のスリム化でした
誰かさんに教えて欲しい・・・




  1. 2007/07/12(木) 16:59:37|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢の球宴07’

こんな楽しいことがあっていいのでしょうか?
今日行われたMLBオールスター
みごと、イチローくんが

MVPに輝きました!
mlb_photo_1786.jpg

このスター軍団の中で、
スターターとして並んでいるだけでも凄いのに
毎年イチローくんにMAX25票入れ続けた甲斐があろうというもの
今年、腰ひも屋に賛同して投票してくれた方々、
ほんまに
ありがとうございました!



試合開始直後の第1打席ではライト前ヒット
第2打席では技ありのレフト前ヒット
そしてMVPに繋がった第3打席では

mlb_photo_1800.jpg

ライトのケン・グリフィーを襲う大飛球
結果的に、長い歴史を誇るMLBオールスターでも
史上初となる!「ランニングホームラン」を記録
しかも逆転の一打となりました

070711_122142.jpg

昨日の日記で、
「3安打3盗塁3得点ならMVPも?」
と書きましたが
それ以上の活躍
やるねえ~


試合はその後も一進一退を重ね
最後はナショナルリーグが1点差まで詰め寄ったものの及ばず
アメリカンリーグが引き分けを挟んで10連勝を記録しました
試合としてもかなり面白い内容
結局、最初から最後まで観っぱなしでした


今年はケガによる辞退者もなく
ほんまのスターが勢ぞろいしました
出てくる選手全てが名の通った、
プレーしているところを見ているだけでも満足な選手ばかり
その中で

saito0135.jpg

ドジャースの斉藤も登場
1回を三者凡退に切ってくれました
レッドソックスの岡島は
残念ながら準備のみで登場しませんでしたが
雰囲気を十分に楽しんだことでしょう



いやイチローはやっぱ凄かった
しかしMVPインタビューでは、女性がわかりやすいように
ゆっくり丁寧な英語でしゃべっていたにもかかわらず
やっぱ通訳付でしたが…(^^;
この勢いで、今期も首位打者のみならず
最多安打数更新も視野にいれながら
夢の4割を目指して欲しいと思います


ばんざ~~~い!




  1. 2007/07/11(水) 15:28:47|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ブイ搬出

梅雨も終盤にきて、よう降ります
今日は小雨の中、朝早くから、
まつり花火の打ち上げに使う
イカダの浮き用ブイを港まで搬出しました

070710a.jpg

070710b.jpg


市役所となりに保管してあるブイ
全部で150個もあるので、かなりの重労働
トラックで何度も往復しなければなりません
まだまだ本番は先ですが、ハードな花火部
やはり
女子供のできる仕事ではないようです



お昼前には作業も終わり、
帰ってくるとちょうどやっていた
「MLBオールスター・ホームランダービー」を観戦

20070710-00000014-jijp-spo-view-000[1].jpg

今年の開催地、サンフランシスコ名物
「スプラッシュHR」をゲットすべく集まったカヌーの大群
(ライトスタンドのすぐ後ろは海なんです)
バリー・ボンズがライトスタンド越えに放つホームランを
ゲットするためのファンですっかり有名になりましたが

試合見られなくてもいいみたいですな 彼ら…



そのボンズ
ついにあと4本でハンクアーロンの持つMLBホームラン記録
「755本」に届くところまできました
本拠地で記録達成の可能性が出てくれば
またこのカヌーの大群が姿を現すでしょう


さて今年のホームランダービーを制したのは
「MR.悪球打ち」ゲレーロでした
明日はいよいよオールスター本戦
今年は3人の日本人が名を連ねております

as2007j.jpg

イチローはアメリカンリーグの1番・センターで先発が確定
3安打・3盗塁・3得点で
ぜひMVPを獲得して欲しいですな


うぅ~~今からわくわくっ!




  1. 2007/07/10(火) 22:09:22|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢のカルテット

まともな国会議員など、いるのか
そこまで思えてなりません
代替の大臣がまたまたまたまた・・・・・・・・・
赤城さんも同じ穴の狢だったようです

20070708-00000000-maip-pol-view-000.jpg

実体のない事務所経費をいったいいくら使っているのでしょう
追及を受けても、完全に開き直り
首相ともども往生際が悪い
こういうのを日本語で
「しらをきる」と言います


説明責任とかの次元の問題ではありません
また、隠そうとするから余計に怪しい
というか、どうせ出せる領収書などないのでしょうけど
どう見ても過失で済ませられる次元ではない


稀代のペテン師首相の後を受け
幻術から目が覚めた国民感情の前に晒されている
安部さんもかわいそうな気がしますが
こういった確信的詐取
うやむやに終わらせてはなりません




さて今期不振のMLBヤンキース
このままゆけば、ポストシーズン進出も赤信号状態
そこで仰天構想が持ち上がっています
といっても、まだまだメディアの憶測レベルなのですが


今、ヤンキースに必要な選手を問われれば
一番にイチローに白羽の矢が立ちます
そのイチローは今期終了後、フリーエージェント
そして今や日本を代表するバッター・中日の福留も
今期でその資格を得るようです
そして松井はそのまんま

すると

ヤンキースの外野が全部日本人!

これはまさに痛快
ぜひ見てみたい、夢のカルテットです
ほんまに実現せんかなあ・・・♪


  1. 2007/07/09(月) 23:56:50|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

満足な日曜日

今日は夕方までお休みをいただきました
朝はのんびりしておいて
けっこう涼しい気候だったので
昼からは「庭師」に変身
庭の芝刈、庭木の剪定などを行いました
最後には雨が降ってきてバタバタでしたが…
いい汗かいた後のビールが最高でした♪



そして夜にはウィンブルドン最終日
男子シングルス決勝をテレビ観戦
ナダル=フェデラーのまれに見る熱戦でした

20070709-00000051-reu_k-spo-view-000.jpg

なんてったって世界ランク1位と2位
この世の達人二人が勝負するわけですから
「何であんなことが出来るんだ?」と
人間の限界を超えたサーカスプレーの連続




最後には芝の王者・フェデラーに軍配が上がり
5連覇を達成したものの、まさに紙一重
昨年より格段に進歩したナダルも凄かった…
なんたって5連覇中、フルセットまで
フェデラーを追い込んだのはナダルが初めて
シャラポワ様が早々とお負けになって
ちょっとさびしい大会ではありましたが
最後に名勝負を見せてもらって
満足満足♪の日曜日となりました

  1. 2007/07/08(日) 23:59:59|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

中年の星

今日は七夕
皆様、何かお願い事を書いて
短冊に吊るしましたか?
腰ひも屋の願いは
「晩婚少子化に歯止めがかかって、ベビーブーム到来」
人口増加などが叫ばれ、あたかも
人が増えるのが罪のように言われた時代はもう終わり
やはりなんといっても
国の最大の資源は「人」



将来に不安を抱え、子供すら作ることを躊躇する時代
特に芸能人や皇室の方々には
どんどん子供をもうけてもらいたいですな
「美しい国」作りの第一歩は
やはり人作りから始まります



さて「ハニカミ王子」が消えて
とたんに注目度0%となってしまった
ゴルフの日本アマ選手権でしたが
今日の最終日、マッチプレーでの決勝が行われました


決勝を戦ったのは、大学生と社会人
予選を勝ち残った大多数の学生を退け
決勝の舞台に勝ち上がった社会人とは

photo_medium2_1666[1].jpg

われらが中年の星、田村尚之
生まれ年は腰ひも屋と同じ昭和39年生
決勝では惜しくも延長戦で敗れちゃいましたが
プロ予備軍ともいえる現役大学生を
次々と撃破する姿には感銘すら受けます


それに比べ…と思ってしまうのは
無理もない腰ひも屋ですが
しかしまだまだいけると思わせてくれたその姿に
ただ「ありがとう」を言いたい気分です
まことにお疲れ様でした




  1. 2007/07/07(土) 23:26:49|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大盛りっ!

いまやMLBレッドソックスの
準守護神となった「OKAJIMA」

how01.jpg

見事に32人目の男として
オールスター出場が決まりました
渡米した時点では、誰もこんな活躍を期待していなかったでしょう
試合に出られるかどうかはわかりませんが
(毎年、数人は出られません)
いつも監督のそばでPRして
忘れられないようにするのが秘訣です!
頑張ってください



さてそのMLBオールスター
イチローくんのファン投票選出を記念して
投票を自己申告してくれた連中と昨夜、祝杯を上げました
メンバーはエンタケ直前・某保険屋さん・Jん哉であります


一休どん→ルージュ→市川食堂の
メタボリックフルコース

ルージュではエンタケ直前のボトルをゴチになりました

070705d.jpg

最近では、愉快な仲間は飲んではいけないようです…




そして仕上げの市川食堂
ここに来るだけでメタボリックまっしぐらのはずですが





070705e.jpg

わたくしが冗談で
「オムライスにしなさい」と
言うには言いましたが…
なんと某保険屋さんは
それを自分で大盛りに変更する始末・・・・・・・




ちなみに写っているおなかに子供はいません








そして

















070705f.jpg


ものの見事に10分で完食!






自分にでっかい保険かけたほうがイイと思われます






しかし




あまりに美味そうに食う姿を見て

オムライスが夢にまで出てくる始末・・・・・・・・・









そこで
















omuraisu021.jpg


今日のお昼、自分で作ってしまいました
写真ではわかりにくいですが
かなりの量です
25cmもあるお皿いっぱいのオムライス
たぶん米2合は使っております(^^;
しかし上手く巻けたものだ
われながら感心♪



しかし










これを食べてしまう私も私

生命保険を大盛りに変更しなければならないかも…





  1. 2007/07/06(金) 18:50:31|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

そうならないうちに

昨日は久しぶりによう降りましたが
早明浦ダムの貯水率は20%台のまま

070706_190.jpg

一昨年の渇水時には、20%切れ込んでから
0%になるまであっという間でしたからね
このままだと史上まれに見る渇水は必至
そうならないうちに早めの対策を・・・・・・



今年はPTA会長を仰せつかっておりますが
いろんな割り当て職が舞い込んできます
昨日の役員会で、こんなものを渡されました

kodomom.jpg

強制的に「子供見守り隊員」となってしまいました
子供の登下校時間にはこれを着て
うろうろしてくださいとのこと・・・
最近では車なんかにも
よくこのステッカーを貼っているのを見かけます


先日、ある会で手渡された
この地域の子供に対する不審者情報
この1年間で30件近くもあることにびっくりしました
昨今、子供に対する犯罪が急激に増えていますが
事が起こらないうちに未然に防ごうという
地道な努力が必要となっています



まあこれ着ていれば
とりあえず不審者に間違われないわな(^^;
地域のためにも、着用されたいという方は
腰ひも屋までご一報ください
いっぱいあるみたいです…
冬にはジャンパーも支給されるようです



  1. 2007/07/05(木) 23:50:50|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

先は長いぞ

さすが役者が違います
オールスター先発出場が決まった矢先
ついにイチローくんが
MLB全体の首位打者に上り詰めてきました

20070702-00000010-jijp-spo-thum-000.jpg

コメントを求められても、
試合に負けたこともあってか
「あ そうですか」とそっけないもの



しかし内心は嬉しいでしょうね
転がして脚で稼ぐヒットスタイルに賛否ありますが
なにしろMLB30球団全体でのリーディング
どうも批判のしようがありませんな
松坂も順調に10勝目を挙げ
8回零封で、防御率は3.53に
奪三振もリーグ3位につけました
シーズン中盤での二桁到達は合格点以上でしょう



さて全国区の注目「ハニカミ王子」でしたが
残念ながら、見事に玉砕の予選落ち

20070705-00000010-sanspo-spo-thum-000[1].jpg

思い切りの良さが裏目に出た格好です
テニスなどの1ポイントと違って
ゴルフは全ての打数の積み重ねがスコアとなります
300ヤードを超えるドライバーショットも
我慢して入れなければならぬ5mのパットも
同じ重みの一打


彼に足りないものがあるとすれば、それは経験だけ
ゴルフでの経験は、得てして負に働く作用もありますが
まだまだ高校1年生
積まねばならぬ経験もまだまだあると思います
先は長いぞ





  1. 2007/07/04(水) 23:44:57|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無難なスタート

長崎県選出の議員でありながら
「原爆容認」と取れる発言で問題となり
辞任を否定し続けていた久間さんでしたが
与党の公明や自民議員からも見放され
ついに今日夕方、辞任となってしまいました

20070703-00000013-jijp-pol-thum-000.jpg

報道や野党の揚げ足取りもあるでしょうけど
今の国会議員はほんまに失言が多すぎ
自民にとっては参院選前に大きな痛手となりましたな


これで民主に大きく風向きが変わるでしょうけど
基本的に大して変わりないと思うんですがねえ…
かといって共産・社民に政権なんて想像もできんし
とにかく全体が腐っているんですな
一度、国会もリセットしてみてはいかがでしょう??



さて、いまや一大ブームとなっている
「ハニカミ王子」こと石川遼

photo_medium3_1631[1].jpg

今日から行われる日本アマは
なんとキー局のフジが生中継しておるそうで
(ちなみに高知では見られませんが…)


今日明日の予選2日間は、決勝のマッチプレーに進める
ベスト32に残るのが目的
(そんなことも知らない報道陣がいるから驚きです)
今日は3アンダーと、まずまずのスタートとなりました
安全圏といえば安全圏ですが
他の選手も好スコア続出
もし明日、3オーバー以上叩いてしまえば
予選通過も危うくなります
注目されるのが好きだという石川に
そんな心配はないと思えますが…




  1. 2007/07/03(火) 16:09:02|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

祝・選出!

皆様のおかげをもちまして
イチローくんがアメリカンリーグファン投票で
外野手部門3位を確保
スターティングメンバーとして出場が決まりました

20070706-00000206-maj-spo-thum-000.jpg

ドジャースのクローザー斉藤も初選出
残念ながら松坂は選ばれませんでしたが
同僚・岡島はファイナルボートに名を連ね
結果次第では選出の可能性があります



大リーグの球宴は1試合しかなく
選ばれたとしても試合に出るかどうかは微妙
なんせ1チーム32人もいますからね
延長戦もありますので、9回までに
全部使い切るわけにもいかないというわけです



その点、ファン投票で選ばれれば
先発出場が確実&試合前のセレモニーでも扱いが違う
ほんまに皆様のおかげであります

ありがとうございました~♪

  1. 2007/07/02(月) 17:16:14|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ