fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

イチローの値打ちは

早いもので、もう明日から6月
衣替えの時期ですが
今年は暑くなるのが早く
腰ひも屋はすでに、5月中旬から半袖生活になってます
暑い高知、今年も暑くなるのかな


MLBオールスターの
第1回中間発表が出ました

allstar07b.jpg

アメリカンリーグ野手部門
各守備位置での現在のトップ選手の顔ぶれです
(外野手部門は3位まで)
われらがイチローが当然のようにこの中に…
このメンバーとともに日本人が顔を並べているのは
なんとも壮観


MLBに参戦以来、ずっと出場を続けているイチロー
現在は連続試合安打記録も更新中
今日で23試合と、自己ベストに並びました
ジョー・ディマジオの作った「56試合」にはまだまだ遠いですが
連続盗塁成功記録更新の途絶えた今
少しでもその記録に近づいて
世界中のファンをぜひ熱狂させてもらいたいものです


対して今期、ペースの上がらないのがヤンキース
ピッチャー陣の不調が大きいのですが
最近は自慢の打線も湿りがちです
こうなれば喉から手が出るくらい欲しいのが
抜群の走攻守を誇るイチローでしょうか
フリーエージェントとなるこのオフ
もしかしたら20億円を超えるオファーを
ヤンキースが出すかもしれませんね




スポンサーサイト



  1. 2007/05/31(木) 23:33:39|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まつりCM打ち合わせ会

抑えのパペルボンが故障がちということもあり
今期のレッドソックスは岡島がクローザーにまわることも多々

kPYVKDwZ[1].jpg

熱狂的なボストンのファンの声援を受けながら
今日は岡島が見事に試合を締めくくりました
アメリカ行って、本当に良かったですね


さて今年もやってきました
「須崎まつりCM打ち合わせ会」
監督・A坊さんの召集の元
メンバーが焼肉Tへ集まってきました

070530b.jpg

昨年は「太陽光発電」のテーマのもと
通称「B組」主演のCMとなりましたが
今年はお役御免となりそうでほっとしました


やはり土佐の酒飲み論議には酒が欠かせません
お酒が入ったみんなから、次々と意見があふれてきます
ケーブルテレビのM来ちゃんからは、今須崎を揺るがす
「マル○カ・ネタで行きましょう!」
という過激な意見も…
シャレにならんのでやめときましょうね


結局、今年の宣伝部長の一言から
とんとん拍子にネタの路線が決まりました
思いもよらないテーマとなりましたが
監督や出演者、ケーブルテレビの手腕が問われる一作となりそうです


ネタが決まった勢いで、
2次会の「Gママ」へ移動

「1次会は宣伝部長のおごりぞ!」と、
当日になって監督に言われ、財布がすっからかんになり

070530e.jpg

宣伝部長の目が点ではなく箸になっております…
その分、徳島ではブレイクしましょうね



そして最後はやっぱりラーメン…
去年のまつり実行委員長を務めたT社長も途中から合流してきました
しかし昨年、
「演技力0点!」と監督からダメ出しを食らった手前
今年も強制出演となった模様です(^^;

070530a.jpg

なぜか市川食堂で「オムライス」を食う、T社長
メタボリック以前の問題でありますな

しかしよう食えるな・・・



さて今年のCMテーマですが



070530c.jpg


これが今年のヒント

そしてキーワードは
「夜」
であります

あまりネタばれになるといけないので
このあたりで想像して、出来上がりを楽しみにしてください
とっても有意義な酒宴となった今宵でした




  1. 2007/05/30(水) 23:20:59|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまには!

昨日の松岡大臣に引き続き
今日も緑資源機構の旧団体元幹部の方が自殺してしまいました
しかし評論家連中は
「説明責任を果たさずに逃げた」
という冷ややかな受け取り方
議員仲間の反応も
「明日はわが身、他人どころじゃない」という感じに見えます


どちらも悲しい出来事のはずですが、世間の反応も
驚いたばかりで、意外と冷ややか
「悪いことを認めた」程度にしか受け取っていないようです
好景気とは名ばかりの、先の見えぬこの時代
負担を強いられ続けた国民の不満は
底が知れぬほど深いものとなっているようです



さて
ミス・ユニバース世界大会で快挙!

20070316-00000005-oric-ent-view-000[1].jpg

森理世さんが、日本人として
48年ぶりとなるのグランプリに輝きました
ミスインターナショナルとはランクが桁違い
高知出身の白田久子さんには悪いですが、
ワールドワイドなのはやはりミス・ユニバース


48年前のミス・ユニバースグランプリとなった
「児島明子」さんも実は高知出身

IMG0078.jpg

宝田明さんと結婚していたんですね
そこまでは知らなかったなあ
ちなみに土佐女子出身という情報もあります
(なぜピンク↑なのか???)


日本人顔が好まれるミスインターナショナルと違って
ミスユニバース日本代表は欧米受けする女性が選ばれるようです
さらにオッパイもでかくなければいけない?
たしかに森さんも、和風顔好きな腰ひも屋にはちょっとなあ・・・
どちらかというと白田久子さんや

mika01e.jpg

ミス日本の萩美香さんのほうがイイ



しかしミスユニバースといい、
インターナショナルといい、
高知は案外、美人が多い土壌かもしれませんな
皆さんもっと目を凝らして周りを見てみようではありませんか!



案外って、失礼でしたか…
申し訳ございません(^^;


久しぶりにスケベ中年丸出しとなってしまいました

いいじゃないかたまには!


ねえA社長




  1. 2007/05/29(火) 21:34:59|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

普遍

自然の移り変わりなど
見ていると人間のせせこましさなど
まるで小さなことのように感じ、ほっとできる
普遍で変わらないものがあります




ある意味、



まるで50周年事業などなかったかのように

johnikkia01.jpg

決して更新されることのない
須崎JC50代理事長BLOGもそうですな

しかしええ加減「横波」は直して欲しいが・・・





MLBなども普遍のエンターテイメント
ファンと一体なった、飽きさせることのない演出や
積み重なった歴史の重みが
日本のプロ野球では真似のできない感動を呼びます
今期活躍中の選手も、日本の野球ファンにとって
ある意味、十分歴史を感じさせてくれます

dl01h.jpg

現在、ナショナルリーグ首位打者&打点王のデレク・リー
中年以上のプロ野球ファンならご存知の
ロッテで活躍したリー兄弟の弟
レオン・リーの息子であります
子供時代、しばらく日本で暮らした経験もあり
日本語もある程度しゃべれるそうですね


また

pf01g.jpg

現在ナショナルリーグ、ホームラン王の
「プリンス・フィルダー」
名前と風貌を見ればもうお分かりでしょう
かつて阪神に在籍し、大リーグに戻ってホームラン王となった
セシル・フィルダーの長男です
体型も父親にそっくりなのが玉に瑕?ですか



さてそのMLBに、今季から参戦の井川
あまりの不調で、現在はマイナーで調整中ですが
その井川君を題材にした
週刊イガワくんという漫画がネットで連載中

070409_bbl_mlb_igawa1.jpg

かなり笑える代物であります
ノリで言えば、一昔前の「がんばれタブチくん」
井川のマイペースぶりを、ユニークな2コマ漫画に仕上げております
上の結末も爆笑モノ


毎週月曜日に更新中
心配なのは、このまま井川が
ローテーション入りできずに終わってしまって
漫画も終わってしまわないかということです
そうならぬよう、井川には頑張ってもらって
普遍の題材になり続けて欲しいですな





  1. 2007/05/28(月) 23:26:46|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆっくり休日

暑い日曜日となりました
須崎では夕方の気温が30℃を超える暑さ
とても5月の気温とは思えません
夏になれば、また今年も40℃近くまで上がるんでしょうか?
どっか避暑にでもいかないと死んでしまいそうです


今日はいろいろとお誘いを断り
家族サービスの休日とさせていただきました
長男が中学校のテニス部に入ったので
ラケット購入と映画鑑賞のため、イオンへ


観た映画は、公開したばかりの
「PIRATES OF THE CARIBBEAN」

poc01a.jpg

ジョニー・デップ主演の3作目です
公開からこんなに早く映画を観るのも久しぶり
家族で楽しく鑑賞させていただきました


映画の内容を言うとつまんないのでいいませんが
この映画を観る上での、注意点がひとつ…
「最後まで観るべし!」
それが大事です 以上


その後は
「飯でも食わんか」とのお誘いをいただきまして
土佐市・高岡で評判の「水酉房時空[foo]」へ行ってきました
(どうやって読むのか知らんし)

foo01a.jpg

落ち着いた雰囲気の店内にはお酒がぎっしり
酒や焼酎のラインナップがすごいですな
お料理もバラエティーで、
特に洋食系がオススメです


とことんゆっくりさせてもらった一日となりました




  1. 2007/05/27(日) 23:17:23|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いいお手本

MLBレッドソックスの松坂
またもや1イニングの大量失点を喫しながらも
打線の援護でなんとかハーラートップに並ぶ7勝目

20070526-05268665-jijp-spo-thum-001-small.jpg

体調がおかしかったのか
チームの攻撃時には、ベンチでうつむく姿も
移動距離の長い大リーグ+中4日の登板
体調管理も仕事のうちですから
ちょっと疲れが来たのかもしれませんね


しかしやはり彼が崩れるパターンの時には
かならずフォアボールが絡んでいます
これから暑くなって、ボールが手になじんでくる時期
更なる活躍を期待しましょう



大関白鵬が堂々の14連勝
ついに綱とりに成功しました

20070526-05269112-jijp-spo-view-001.jpg

新弟子入りすべく来日したものの
入れてくれる部屋がなく、
次の日にモンゴルへ帰る飛行機まで予約していた小さな子が
ようやく拾ってくれた宮城野部屋で開花し
ついに7年で頂点に上り詰めました


モンゴル相撲の大横綱の血は引いていますが
可能性を信じ、努力すれば
10代の頃などはどう化けるか分かりません
朝青龍とちがって、白鵬の出世は
日本人力士のいいお手本といえるでしょう


これで横綱二人はモンゴル人となりましたが
日本の若手にもたくさん有望株がいます
早くこの二人を脅かす存在となって
大相撲を盛り上げて欲しいですな




  1. 2007/05/26(土) 23:28:10|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三悪

今日は雨になりましたが
あまり「まとまった」とはいえない雨量にとどまりました
取水制限も少しは緩和されたようですが
「潤いの雨」とはならなかったようです
6月の梅雨に期待ですかね


「山口県母子殺人事件」の公判がありました
1審2審とも無期懲役の判決が下されましたが
最高裁から高裁への差し戻し審理となり
もう死刑は免れない状況となったのですが


今回、被告の弁護人が出してきた「言い訳」が

「殺意はなかった」

結果的に、心神喪失まで引っ張ろうとしているのは間違いなしですが
その内容はあまりにお粗末


「口をふさごうとして誤って首を絞めてしまった」
「子供をあやそうとして、首に紐を巻きつけたら死んでしまった」


などなど・・・


ビックリ仰天!あきれてモノが言えまへん
こんな弁護が社会通念上、通用するはずもなし
こんな言い訳が通れば、この世に犯罪など存在しなくなります



さらに
「被告人は若いし、更正の余地はある」とのたまう弁護人
じゃあ更正できなかったらあんた責任取れるのか?と言いたいですな
無期懲役なら、刑務所でいい子にしていれば
10年以内で出てこられます
詳しくは分かりませんが、さらに拘置期間中も加味すれば
こんな犯罪者が、もっと早く出てこられるかもしれません



最高裁は「死刑は残虐な刑ではない」との判例を出しています
弁護人は死刑撤廃論者だそうですが
この裁判をその手段にしてしまおうという考えがありあり
裁判を欠席するやり方や、先延ばししようとする手段は
被害者の遺族(夫)に対し、失礼極まりないこと
死者冒とくとも取れるあさましさです



死刑撤廃論者が必ず言う理屈が

「先進国ではほとんど死刑がない」
だの
「死刑執行国のほうが少ない」
とか
他の国と比較する必要がどこにあるのか…
理由にならんですね



このBLOGでも何度も申しあげておりますが
死刑になりたくなければ
「死刑になるような犯罪を起こさねばよい」だけ
とても簡単なことであります



ともかく、こうなれば迅速な判決が求められます
もう事件から8年
夫の無念の日々としては、もう長過ぎます


「無骨・無遠慮・無神経」
今日の弁護士三悪とさせていただきます



ついでに、もひとつ・・・


そんな組織があること自体、なじみがありませんが
農林水産省所管・独立行政法人「緑資源機構」で談合があったとか
またまた官僚の悪の巣窟が暴かれた形


いまや官僚という人種は
「自由にできないことはない」ほどの高慢さを持ち合わせています
いい学校出て、官僚エリートコースを歩んできたでしょうし
一般庶民の感覚や痛みを認識できないのも無理はないかもしれません
社会通念上、通用しないといわれてもわかんないんでしょうな



「癒着・談合・天下り」
官僚三悪とさせていただきましょう



さてここのところ、ロト6もさっぱり当たらない腰ひも屋
手を出したサッカーくじBIGも、かすりもせん・・・


そこで今、はまっているのが
MLB公式サイト内にあるゲーム

BEAT THE STREAKであります

466x200_BTS07_grey.jpg



これは
SAVE161441[1].jpg

ジョー・ディマジオの持つメジャー記録
「56試合連続安打」にちなんだゲーム
毎日、自分が好きな選手を選んで
その選手がヒットを打てば、自分の安打として記録され
結果、57試合連続に到達すれば
なんと10万ドルがもらえるかもしれないというゲーム


同じ選手を選び続けてもよし
違う選手を選び続けてもよし
ユーザー登録をすれば誰でも参加できる仕組みです


今のところ最高記録は「35」という人がいます
腰ひも屋は一回失敗して、今のところまだ2試合連続…
しかしもし到達すればどうやって私に支払われるのか?
英語のサイトなので、めんどくさくって
そこまで詳しく読んでおりません



もらえなかったらいけないので
ちゃんと読んでおこう…
1千万円以上になれば
とたんに目が輝く腰ひも屋でございました



  1. 2007/05/25(金) 23:26:16|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

打つの大好き?

今日はなんだか夏空が広がり
気温もかなり上がっているようです
渇水も心配されていますが
明日はまとまった雨になる模様
雨続きだった昨年とはまた違った、安定した5月の気候です


MLB2年目を迎え
イチローとともに、マリナーズを引っ張る存在の城島

kjgssrttr.jpg

キャッチャーとしてだけでなく、今期は打撃も好調ですが
ふと気が付いた点が
「こいつ、打つの好きやな~」ということです
打席に入る前からフルスイングの素振りを繰り返し
ストライクが来ると、必ずといっていいほど、振る
打ちたくてしょうがないという感じです


昨季のデータを調べてみると
500回以上打席に立った城島
なんと四死球の数はたったの20しかありません
5~6試合に、たったひとつ程度の割合


打つの好きでしょうがない選手といえば
エンゼルスのミスター悪球打ち・ゲレーロなんかが有名ですが
その彼でも、四死球は年平均40~50
城島の四死球の少なさがわかろうもの


アメリカンリーグで、500回以上打席に立ち、
これ以下の四死球の選手を探すと



ph_435358.jpg

いました

城島のチームメイト
ベタンコート
彼も昨季、500打席以上で、四死球の数がたった17
城島といい勝負であります
もしかしたら、打順では城島の少しあとを打つベタンコート
城島につられているのかもしれません



この二人の今期の四死球を調べてみると
二人とも120打席以上こなしているにもかかわらず
やはりベタンコート4、城島3…
城島のここ最近10試合を見ても

kjgssrttra.jpg

今日1個だけ…
四死球で塁に出るのがいやなのかもしれませんな
ともかく打率も3割を超えて好調を維持している城島
このまま終盤までチームを引っ張って欲しい存在です







  1. 2007/05/24(木) 20:27:39|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

取り巻く大人の問題

毎年行われる全国高校駅伝大会
男子では特に最近、1区で外国人留学生が
集団で飛び出す展開が目に付きますが

20070523-00000025-maip-spo-view-000.jpg

かといって、高体連の下した
「1区では外国人の起用禁止」は
まったく何の意味もない、最低の裁定


視聴者から
「外国人が先頭集団を形成してるのは面白くない」
と指摘を受けてのことでしょうが
テレビの視聴率や人気優先では
本来の「高校スポーツ」の意味合いも薄れてしまいます
いい大人が集まって、出した結論がこれでは
目先のことしか見えない、アホの集まりとしか思えません


まあ、ざっくりマン長女のいる山田高校など
純粋な地元選手を起用するような学校にとっては追い風
何のための都道府県の代表対抗なのか
過渡期に差し掛かったということでしょう


先日のプロゴルフトーナメントで
見事、高校生優勝を果たした石川クン
請われて?首相を表敬訪問

20070523-05260390-jijp-spo-thum-001-small.jpg

さっそく大人の宣伝に使われている感があります


少し前には、中学生でトーナメントに出場を続けた
「伊藤涼太」という子がいました
予選通過を続けるなど、将来性は抜群でしたが
「天才ゴルファー」ともてはやされ
トーナメントのみならず、テレビなどにも引っ張りだこ
しかし高校生となった昨年は、
ついに予選通過さえできなくなる始末
今年は1試合も出ておりません
話題性に群がった大人につぶされてしまった感があります



それに、やはり学生の本分は「文武両道」
あまり周りが騒ぎすぎると
勉学に支障をきたしてしまわないかと心配になります
中学校の授業さえまともに受けさせないで
ゴルフ漬けにさせられた伊藤涼太の二の舞になりかねない
マスコミ各社をはじめとした大人の対応が問われますな



  1. 2007/05/23(水) 23:57:09|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

とってもヘルシー

松坂がMLB週間MVPを獲得しました

20070522-00000201-maj-spo-thum-000.jpg

投手は全て監督推薦ですので、
このままいけば、オールスター出場の目もあります
イチローとともにその勇姿を見てみたいものですな




今日は夕刻より、副部長以上の責任者が集まって
須崎まつりの打ち合わせがありました

070522a.jpg

今期のまつり内容について
とても真剣に
打ち合わせが行われました!





続く2次会の席でも

とても真剣に!




















070522b.jpg





すいません 真剣ではありませんでした…






最後はメタボリックまっしぐらの
「豚太郎」でラーメンとなり



せめて、ヘルシーなメニューはないかと探していると






「みそもやしラーメン」というのを発見♪


本当は塩ラーメンのほうが好きなんですが
「塩もやしラーメン」というのは見当たらず


それに妙に値段が高いが、まあいいか

で待つこと約10分















「おまち~~っ」












070522c.jpg






ヘルシー過ぎます(T_T)



あまりのもやしの多さに
箸ですくうと、
もやし10本に麺が1本くらいの割合でしか出てまいりません
何を好んで、こんな夜中に
もやしをこれほど食わねばならんのか…





でも泣く泣く食べさせていただきました




でも自分だけこんな目にあうのもしゃくだし






今度、ヘルシー大好きな某院長に



「とってもヘルシーなメニューがあるので
 豚太郎に行きませんか?」






食べさせてやろうっと♪




  1. 2007/05/22(火) 23:59:59|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

惜しかった・・・

石川遼クンが、バリバリの男子ゴルフツアーで
ほんまに優勝してしまいました
あまりの出来事に、関係者もうれしいやら戸惑うやら
全てがかみ合っての、思いがけない優勝だったとは思いますが
気の早いマスコミにもてはやされて、
バルセロナの岩崎恭子のようにつぶされないよう…
周りの大人の責任は重大ですぞ



朝早くから起きて、応援させてもらいましたが
アメリカプロゴルフツアー・AT&Tクラシック最終日
残念ながら今田竜二はプレーオフで惜敗

701.jpg

日本人3人目のPGA優勝はなりませんでした



「ここまで出来た」という達成感と
「もっとやれた」という悔しさの交錯
しかしこの先、また同じようなシーンを迎えれば
もっとたくましいプレーを見せられるはず
かけがえのない経験となることでしょう


6月には今田の得意とする
「全米オープン」が行われます
2年連続で15位→13位とステップアップ中
この準優勝を糧に、本気でメジャーを狙って
堂々とプレーして欲しいですね



  1. 2007/05/21(月) 23:21:05|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

快挙なるのか?

はるかアメリカで戦うプロゴルファー
今田竜二が出場トーナメント2日目でトップに立ち
3日目終わっても首位タイをキープしております

ryujiimada012.jpg

PGAオフィシャルページには
その試合トップの選手だけ写真が載っています
今田の隣には「LEADER」の文字
堂々たる首位です


大好きなゴルフで稼いでゆくため
人生の半分をアメリカで過ごし
苦労を重ねて、今の彼があります
ずっと前にも記事にしましたが
日本人がメジャー制覇するなら、絶対彼と信じております
そのためには最終日、4アンダーをマークして
まず初優勝を遂げて欲しいと思います


もし実現したなら、青木功・丸山茂樹に続く快挙
日本人では3人目のPGA優勝となります



さてそのゴルフ
日本ではマンシングウェアカップ最終日が開かれております
場所は以前に、須崎から仲良し組で岡山遠征した際
A社長、鉛筆屋さんらと回ったこともある
「東児が丘マリンヒルズ」
某院長が初めて70台を出して
さんざん自慢されたコースでもあります・・・・


残念ながら朝日系列は高知で放映がなく
しょうがなくネットでチェックしていたところ

ishikawa01.jpg

なななんと
まだ競技が終わっていませんが

アマチュアのしかも

高校生がトップに立っております
石川クンの前にある「@」はアマチュアの印
腰ひも屋の数あるデータにもない選手
急きょ調べてみるも
「1991年生まれの高校1年生」くらいしか分かりません

200704028101[1].jpg

(写真はありました)


もし優勝するならばものすごい快挙
地方競技などでアマチュアの優勝はありますが
腰ひも屋の数ある?データによれば
たぶんバリバリの男子ツアー競技で
もしアマチュアが優勝するとなれば
もしかしたら「赤星六郎」以来となるかもしれません
(何十年も前の話)


見ると、彼の右側には「FIN」の文字
もう競技を終了しております
そうなればあと3ホール残した宮里聖志(藍ちゃんの兄)が
2打伸ばして追いつかなければ

見事優勝!

実現すれば、今田以上の快挙
これってものすごいことになります
もう結果が待ちきれない腰ひも屋です…


  1. 2007/05/20(日) 17:04:40|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

間違い探し?

大成功?に終わった、須崎青年会議所50周年事業
これを祝して、今日は打ち上げが行われました
場所は「喜楽」さん
あまりお役に立っていない腰ひも屋ですが
お誘いいただきありがとうございました

070519a.jpg

070519b.jpg

思ったより人数は少なめでした
偽女子大生コンパニオンや
今回いろいろとお世話になった方々にも、多数お越しいただき
約2時間半、楽しく飲ませていただきました



さて9時になり、場もお開きへ

070519c.jpg

恒例の一本締めでありますが
この写真には、おかしいところが2箇所あります


さて・・・?



もう少し拡大してみよう









070519d.jpg




というのは冗談ですが、
いつでも、どんな場でも出席してくださいます
シニアの鏡、会長のI田さん
いつも本当にありがとうございます
これからも元気で、現役連中にハッパをかけて下さい



  1. 2007/05/19(土) 23:22:42|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

振り返ってみれば

鳴り物入りで投入された中国版新幹線ですが
開業1ヶ月で車内はボロボロ

20070518-00000032-scn-cn-thum-000.jpg

シートカバー、トイレットペーパーや巻き芯
果ては水道の蛇口や、温度調節つまみなど
乗客が備品を持ち去るのが原因だそうです
来年、オリンピック開催が予定されていますが
大丈夫かね?この国のモラル


しかし振り返ってみれば、
近年、日本でも同様の現象が増えてます
金属の高騰により、公園内の滑り台や金属柵などを
持ち去る事件が多発しております
日中両方の事例に言えることですが
「自分さえよければ後はどうでもよい」
ああ情けなや…ニッポン
隣国並に落ちてしまったのか?




イチローの連続盗塁成功がついにストップしてしまいました

20070517-00000212-maj-spo-thum-000.jpg

単独スチール失敗ではなく、
次打者のエンドラン・サイン見逃しの結果でした
しかし45という数字は、立派なアメリカンリーグ新記録
また1から出直して、今度はMLB記録(50)を
塗り替えていただきたいですな


  1. 2007/05/18(金) 11:04:44|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おちおち

昨日、某直前船大工様より
「私もサッカーくじBIGに挑戦します!」とのメールをいただきました
今回はシステムの不具合により
ローソンなどのコンビニでの販売を休止しているにもかかわらず
今日だけで、普段の1回分の3倍は売れたそうで・・・
予想では4口まで6億円のチャンスがありそうとのこと
購入者が増えれば増えるほど、チャンスも広がり
また久しく出ていない1等当選も出てくることでしょう

toto0521bqq.jpg

近くのローソンで買えないという事で
今回腰ひも屋は、ネットでの購入となりました
6億円当たったのがばれるといけないので
(当たるのか・・・)
かなりモザイクしておりますが
今日、オフィシャルホームページを覗こうとしても
爆発的なアクセスがあるのか、
まったく開かない状態です


しかしキャリーオーバーがなくなったら
これが続くとは思えませんがね・・・・・・・・





1 社会保険庁医療官が、便宜図ったお礼に賄賂受け取る

2 フードチェーン店の店長が、店員と共謀し女性を拉致・強姦


また夜になって入ったニュース

3 1歳の子供をミニバイク座席下のメット入れに入れたまま
   夫婦でパチンコ…子供は死亡


ほんの少し前には母親を殺害し、首を持参して警察に出頭した少年
毎日日にち、こんなニュースばっかりで嫌になります


一番上は、監督する立場の人間が便宜を図っていると
世の中崩れてゆくことがわからんみたいですな
「自分らだけよければそれでよし」の典型であります

医療関係者はおちおち信用できません


また2番目の、大阪心斎橋「ペッパーランチ」事件
事前にスタンガンなどを用意して
来る女性客を物色しておったとか

3053_t.gif

事件を受けて、ペッパーフードの株価は大暴落
ストップ安となった模様です
というか、上場してから下がりっぱなしじゃない…この企業

若い女性はおちおち飯も食えません


3番目にいたっては言葉もない
メット入れに赤ん坊を放置してパチンコ…
普通に死ぬだろそりゃと思いますが
前日には同じことを実験?していたそうで

おちおち生まれることもできませんな…



てなことを考えていると、またまたニュース
愛知で妻を人質に立てこもった男が警官二人を銃撃
いやあ、日本国中どうなっちゃうんでしょう
おちおち寝られもできません…




  1. 2007/05/17(木) 23:56:25|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

もうひとつのお疲れ会

須崎JC50周年事業が済んで、早3日
町で出会う現役メンバーの顔を見ると
皆さん少々お疲れの様子
土曜日の打ち上げまでには元気になっていてください


しかしチンパ理事長だけは、そうもいかないようでして
終わると同時に、ある仕事が待っております
というのも


終わった翌日、理事長を除いた家族3人で
「お疲れ会」が開催されたもようです
何のお疲れかって?

もちろん

「コックさんがいない間、よく家族で我慢したね」

のお疲れ会であります・・・・・・・・



コックさんとはもちろん、チンパ理事長のこと
これから家族に充分食わせてやってください




ここ数年低迷しているのが
MLBのマリナーズ
イチローと城島のいるチームですが
今年はなんだか頑張っています

mlb_photo_780.jpg

特にというか、もし日本人二人の活躍がなければ
またまた最下位に沈んでいたような現状
今日のイチローは5打数5安打
城島もホームランを含むマルチヒットと大活躍


これでイチローの打率は
2割8分台から一気に3割1分台まで上昇
昨春から続く「連続盗塁成功」も44まで伸ばし
大リーグ記録の50も視野に入ってきました


今のマリナーズで、野球がちゃんと出来ているのは
この二人以外、数人しかいません
このままシーズン終盤まで調子を維持できるかどうかは
ちゃんと出来ていないチームメイトの奮起が必要でしょう


彼らはイチローの苦言をどう受け止めているか…
その動向によっては、今期終了後FAを取得するイチローが
チームを去る決意をしかねませんぞ




  1. 2007/05/16(水) 18:22:44|
  2. JC関係|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悲劇のコース

レッドソックス松坂
そろそろ調子が出てきたようです

hMiHhwxh[1].jpg

リーグ随一の打線の援護があるとはいえ
新人投手ではありえない完投を任されることなど
かなりの例外といっていいのではないでしょうか
このまま15勝以上は積み重ねてもらいたいですな



日本プロゴルフも終わり、
このBLOGでも期待していた選手である
伊沢利光の久々優勝で幕を閉じました
元々ポテンシャルは相当高いものを持っていますが
腰ひも屋に言わせてもらえば

「付いた師匠が悪い」
としか思えません
(誰でしょう?ご自分で調べてください)
はやいとこ縁切れして、本当の復活を遂げて欲しいと思います



さてこの日本プロから、6月のミズノオープンまで
この間だけの賞金ランクで、全英オープン出場権がもらえます
今年の開催コースは

image0471[1].jpg

開催8年ぶりとなる、悪名高き「カーヌスティー」
スコットランド一難しいといわれるコースです



少々のゴルフ好きなら記憶にあるかもしれませんが
前回、このコースでの優勝者は、
フランスのバンデベルデ

そう

あの「バンデベルデの悲劇」を生んだコースであります

photo_025481[1].jpg

最終日、最終ホールで2位を3打引き離し
優勝確実と思われた矢先
無謀な攻めで痛恨のトリプルボギーを叩き
もつれ込んだプレーオフで負けてしまったバンデベルデ
写真は3打目を小川に入れ、そのまま打とうか悩んでいる姿


8年間前の出来事とはいえ、今も記憶に新しいシーン
優勝者より有名なメジャー準優勝者なんて他にいないと思います
それだけ印象に残る、悲劇の敗戦でした


ところでこのときの優勝者憶えてますか?A社長
私は間違って「ジャスティン・レナード」と
すっかり思い込んでました(^^;




  1. 2007/05/15(火) 18:54:12|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

原因は…?

はやいもので、今年も5月中旬
最近では、すっかり月一ペースとなったゴルフも、
数えてみればやっぱり5回


昨年は平均スコアがやっとこさ90を切るまでに陥った腰ひも屋の腕前
昨年後半から何とか持ち直してまいりましたが
今年のここまでを振り返ってみますと

39-39=78 
48-39=87 
45-46=91 
56-39=95 
40-38=78 


ハーフだけで見ると、30台が5回に40が1回
久しぶりのイーグルも含め、毎ラウンドバーディー奪取
ラウンドスコアも、70台が2回も出ている
なんともすばらしい内容のはずですが


平均スコアはなぜか85.8・・・・・・・




ムラがありすぎ・・・


ちょっと分析してみると

パー3 平均スコア 3.5
パー4 平均スコア 5.1
パー5 平均スコア 5.2

要するに、パー4のスコアが悪すぎですね
今度はこのあたりを意識してやってみよう!



でもゴルフの予定が今のところございません
そのうち忘れるのがオチでしょうな・・・



さてそのゴルフで…
腰ひも屋が大ファンのミケルソン
今週行われた準メジャー競技・ツアーチャンピオンシップにて
今期2勝目を挙げました

20070514-00000481-reu-spo-view-000.jpg

元祖タイガー・ウッズキラー
今大会もタイガーが低迷するのを尻目に
見事な優勝を遂げました
イケイケぶりが少し影を潜めた感はありますが
ギャラリーに乗せられると
つい無理してしまうところなどは健在
今年こそ世界ランク1位に上り詰めて欲しい選手です


  1. 2007/05/14(月) 15:08:34|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

人気の秘訣

今日は須崎JC現役メンバーとともに、
シニアも参加して昨日のお片づけをすべきところですが
市外からゴルフを楽しみに来るお客さんもいるとのことで
今日はジャガイモコンペ(シニアのみ)となりました



場所は腰ひも屋が今年初となるグリーン・フィールGC
風が少し吹いたものの、いいコンディション
皆さん好スコアを期待しながらスタートしてゆきましたが



さて今日の腰ひも屋の役割はというと




N島M雄のお守であります



すっかり恒例となった、宿毛JCの元ブロ長Y本とM雄の対決
2×2で一日ペアを組み、ラスベガス方式(*)で勝負しますが
今回、須崎側のペアに選ばれたのが、わたくし目
ちなみにY本・M雄・腰ひも屋の3人は同級で仲良しです


*ラスベガス方式*
各ホール、チームで良い方のスコアの差をカウント
たとえば、宿毛4と6 須崎5と8なら
5-4で宿毛の1点ゲットとなります
ただしバーディーを取ると、ひっくり返って
相手の悪い方のスコアとの差になり
上の場合、宿毛の4がバーディーとすれば
8-4=宿毛4点ゲットとなります
相手チームにバーディーを取られたら
二人とも必死こいて頑張らねばいけません




最近めきめきと実力をつけてきたY本
ベストスコアも70台前半をマークしているそうですが
さらに今回、Y本がペアに選んで連れてきたのも
ベストスコア76の強力助っ人・F本クン
こっちは端から、ゴルフ半年振りのM雄と
先月、5連続OBの失態をかまし95を叩いた腰ひも屋



プロ野球にたとえると
西武・ソフトバンク連合軍と、
オリックス・楽天連合軍が戦うようなもの
圧倒的不利な状況に間違いございません






しかしなんとか引き分けには持ち込みたい
ってな感じで、プレーボール!






朝一、オナー腰ひも屋のボールは右のラフ
先日のこともあるのでほっと一安心ですが
(朝一から5連続OBでしたしね)
続く宿毛組は、二人ともフェアウェーど真ん中に250y!



そして相方のM雄の朝一はというと

















2yしか転がらぬ チョロ・・・・・・・・・




この男と、一日ペアで回らなければいけないのね・・・・・
















「すまんねや」



ニコニコ顔で謝る M雄











妙に憎めん・・・






これが君の人気の秘訣か?




ようし頑張ろうぜっ







と思ったのもつかの間





















そこから放ったM雄の2打目は、哀れ隣のホールへ(T_T)






宿毛組の2打目は、二人ともピンそばにナイスオン!
のっけから2人ともバーディーチャンスであります




腰ひも屋の2打目も、何とか10mほどにオン
最初のパットも、なんとかパーの狙える位置まで転がってくれました



しかし







容赦なくバーディーパットを入れる Y本






















「めったねや」



ぜんぜん滅入っていない顔でそう申すM雄


M雄のカップインはすでに7打目でした(T_T)


3-7=-4


のっけからマイナス4点をくらうわが須崎チーム







「まだ始まったばっかりえや」

それにもめげず
ものすごくポジティヴなM雄



君の人気の秘訣を見た気がしました




結局、アウトのスコアは
Y本さすがの39
F本クン、中盤崩れて47
腰ひも屋、普段にない頑張りで40
(頑張らなければ大変でした)
そしてポジティヴM雄が52

少し調子の戻ったM雄の3連続パーなどの活躍もあり
ラスベガスに限っては、引き分けまで持ち込むことができました


お昼はあちこちで談笑する姿が見られました

070513a.jpg

070513b.jpg

みんな仲良しで、にぎやか
やっぱりジャガイモコンペは楽しいですな




そして午後のハーフ!



酒に弱いY本をまんまと酔わせることに成功した腰ひも屋








しかし












「ゴルフに来ての昼の酒は美味いねや」


おんなじくらい酔っているM雄


お前が酔ってどうするんじゃ・・・


ともかく、酔って調子の出ないY本がヘロヘロしている隙に
わが須崎チームは着々とプラスを重ねてゆきます
M雄も調子が出てきたのか、7ホール終わってなんと6オーバー
ラスベガスも、7ホール終わった時点で須崎の+6



そして迎えた本日17番目のロングホール


Y本、F本、腰ひも屋の3人は3オンのバーディーチャンス
M雄もたぶん、6打目くらいでグリーンオン
腰ひも屋とF本クンのバーディーパットは惜しくも入らなかったものの
Y本が朝1番以来となる、見事なバーディーをゲット


このホール、負けは確実だったものの
点数はM雄のスコアにかかっています







腰「M雄、頑張れよ」









M「すまん 実はだまっちょったが」









腰「?」
































M「途中でOBしたきね」




笑顔でOBを告白するM雄・・・・・・・・

実は彼のパットは9打目でした(T_T)



このホール、積み(*)もあり
宿毛チーム 大量10点をゲット
大逆転をくらった須崎チームは一気にマイナスへ転落
このまま試合も終了
腰ひも屋78の奮闘もむなしく
須崎チームのマイナス4点で終わりました


*積み*
前のホールが引き分けだった場合
次のホールは2ホール分
つまり倍となる鬼のようなルール






「またやろうねや」

帰り際、屈託のない笑顔でY本に話しかけるM雄



君、人気あるはずだわ




でももうお守は勘弁してくださいませ


今度は同じく同級生の某院長を推薦します






  1. 2007/05/13(日) 23:59:59|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「宴」

きょうはいよいよ、須崎JC創立50周年記念式典
須崎市立市民文化会館で開催されました

070512a.jpg

開会前にロビーでくつろぐ?エンタケ直前
無事にこの日を迎えた安どの表情か?

070512b.jpg

きれいな舞台設定ですね

070512c.jpg

チンパ理事長挨拶は無難で面白くなかったなあ

070512d.jpg

第10代から、歴代理事長がずらっと勢ぞろい
ご逝去された方もいらっしゃいますので
もちろん50人全員が揃ってはおりませんが
こうして並ぶと壮観です
歴史の重みを実感できる瞬間でした


こうして式典も無事終了
後はお楽しみの懇親会です
シニアでこの日を迎えられて良かったと
つくづく実感…


一番の懸念だったお天気も、この上ない上々でした
そういえば、中村JCの大雨男がいなかったような

070512i.jpg

070512e.jpg

070512f.jpg

懇親会場には、エンタケ直前力作??の宴丸
せっかくの力作ですが、会場の端っこではあまり目立っていません
もっと目立つところに置けばよかったのにね


070512g.jpg

開宴を待たず(待てず?)にシニアで始めちゃいました
暑くも寒くもなく、絶好のビール日和
いや美味い!

070512h.jpg

地元選出の大臣もかけつけてくれました



そして本日のメインイベント
チンパ理事長による「人間筆」をクレーンで吊り上げ
今日のお題「宴」を書きます

070512j.jpg


「練習した」とのことですが
どこで練習したんでしょう???

070512k.jpg

書いているのは、宴会部長タカミツ
初めて彼の裸をご覧になる方々に申し上げますが
決して着ぐるみではございません
練習したとのことで、見事な出来栄えでした♪



070512l.jpg

宴も進み、夜の帳も下りてきました
しかし須崎の宴はさらにヒートアップ
あちこちで怪しい行動が目に付き始めます




なにやら怪しげなゲームに興じる
安芸JCのM田クン・・・・・・

070512m.jpg


「もしもしそれは何のゲームですか?」
とたずねると











「女王様にひざまずいて、ビールを注いでもらうゲームですっ♪」




けっこう楽しそうですが
頭が壊れているようにしか見えません・・・・・・・・・
相変わらずやな~ 君



070512p.jpg

南国JCのマドンナも今年で卒業になるそうで
まことにおめでとうございます
ブロックなどではいろいろとお世話になりました




こっちにも壊れておる人々を発見

070512n.jpg

右の先輩は、「ペラ健」を通り越して
「グジャ健」になってました




そして8時ごろ?(私も定かではない)になって
楽しい宴もついに中締め

070512o.jpg


いやほんまに楽しい宴となりました
お越しくださったお客様の満足度も
きっと200%超だったことと思います
須崎JC現役メンバーの皆様、本当にご苦労様でした






  1. 2007/05/12(土) 23:59:59|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スーパー復活!

先日記事にもした】、某隣国がらみの
高級ブランド品や海賊版DVDなどの被害額が
全世界で21兆円にも上るという新聞記事がありました
この額は、日米貿易額にも匹敵する数字だそうですが
某隣国国内での流通はこの数字に含まれず、
被害額はどれだけになるんでしょうね?



また、問題となっているディズニーまがいの遊園地も
実はなんと「国営」なんだそうで・・・・

20070508-00000010-rcdc-cn-view-000[1].jpg

ディズニーだけでなく、ドラえもんなどの日本のキャラも使われ放題
あきれてものが言えません


新聞の記事が、某隣国を指して
「これらの発展途上国」と書いてあったのには
非常にすっきりしましたが
腰ひも屋はあえて
「後進国」と呼ばせていただきます
日本と対等にモノを言う資格さえないと思えますが…



さて昨日から、日本プロゴルフ選手権が開催されています
3年前にはKOCHI黒潮CCでも開催された大会
今大会は史上初めて、沖縄でのメジャー競技となりました

186806[1].jpg

初日好スタートを切ったのが、不振にあえぐ伊沢利光
スイング改造の失敗から、長い不振にあえいでいますが
元々の実力はスーパー級の選手
優勝して復活のきっかけをつかんで欲しいものです


そして地元の一番人気

269206[1].jpg

宮里優作も好スタート
沖縄の、いや今や日本の星・宮里藍ちゃんの兄ですが
アマチュア時代の実績から、スーパールーキーとして
鳴り物入りでプロ入りしたにもかかわらず
未だ勝ちに恵まれておりません
地元の声援を受け、ぜひ初優勝を飾って
ファンのイライラを解消して欲しいですな


さて明日はいよいよ、須崎青年会議所50周年記念事業
懇親会は野外での設営ですので
きっと実行委員長のざっくりマンは
天気予報とにらめっこの毎日だったと思いますが
何とか大丈夫そうでよかったですな


一番の楽しみといえば
やはりチンパ理事長の挨拶です
楽しみにしておりますぞ
スーパーずっこけを期待しております


  1. 2007/05/11(金) 22:20:18|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無責任抽出

昨夜の阪神―巨人戦を見ておりました
9連敗を免れたいガチガチの阪神に対し、巨人はのびのび
今期失点のない藤川が打たれての逆転負けは
今の阪神の姿を象徴しております
このまま沈んでゆくのか!?タイガース



サッカーくじBIGがキャリーオーバー続きで
ついに1等の繰越金が10億円を超えました

top_visual.jpg

今回どれだけ売れるのか分かりませんが
これだけ当たらない1等ですから
おそらく1等当たれば、6億円当選確実であります



というわけで

big0513.jpg


またまた買ってしまいました
当選理論値は単純に、=1/4,782,969(3の14乗)
ロト6の1等理論値・1/690万に比べてもかなりお得で
しかも当選金額はロト6の4億円(キャリー時)より多い
これはロトの売り上げがサッカーBIGの10倍というせいでもあります


買い方や当選金の受け取り方など
分かりにくさも売り上げの伸びに歯止めとなっています
しかもBIGの投票券は、コンピューター抽出のランダムでしか買えず
ホームチームの勝ち(1)負け(2)引き分け(0)が
それぞれ1/3で抽選されますが
実は引き分けの確率は実質20~25%と、ある意味無責任予想
たしかに過去10回の抽選では、0の出現率は21%
14試合のうち、平均3つしか出現しません
このあたりを改善しなければ、1等当選も出にくいでしょう



今日買ってきたクジのうちの1口を見ても

img113.jpg

14試合のうち、ホームチームが1勝しかせず
引き分けが8試合・・・
そんなのあるはずねえじゃねえか
300円ドブに捨てたようなものです


その上、実はキャリーオーバー金は
全額が1等に配当されるわけではないという怪情報もあります
詳しく知ってる方、教えて下さい
しかしこのままキャリーオーバー続きだと
財布持たんがね・・・・・・・・・・・・・・





  1. 2007/05/10(木) 09:29:54|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

某隣国

今朝、用事があって
同級生の須崎まつり花火部長・N島M雄に電話すると
今まで聞いたこともない
「ブ~~~・ブ~~~」という呼び出し音・・・



どうも また某隣国へ出かけているもようです



ところで何しにいったんだっけ・・・?
今年のまつり用花火を買い付けに行った?
いや婦人部桟敷席のゴザを買いに・・・?


なんでもいいや



さてその某隣国
最近ではバクテリアのように日本へ繁殖しております
ユニクロやしまむらなどの衣類チェーンはもちろん
工業製品や電化製品、加工品、食品にいたるまで
身の回りを見渡せば、どこもかしこも某隣国製のオンパレード
中には海賊版と称して
著作権を無視したようなものまで



国連常任理事国でもあり
日本の常任理事国入りを阻止せんと頑張っている某隣国
しかし国連の分担(負担)金は、アメリカ22%に次ぎ
常連理事国でもない日本は20%もの分担金を強いられています
他にもドイツ9% フランス6%とまあまあの金額を払っていますが
常任理事国である某隣国の分担金は日本の1/10のたった2%
ロシアにいたっては1%
金も払わずに文句だけ言う国というのがよく分かります
まあ文句言うのはここだけではありませんが・・・・・



この時代に、著作権や知的財産権など無視するかのような
ディズニーまがいの遊園地を作る某隣国

nisemono012.jpg

どこからみても、ディズニーキャラそっくりやないかい…
メインのお城も、本場そっくり
こんなものを堂々と作ることができる神経がすごい
偽物が多いのも、うなずけるなあ



無知な人がいれば、寄ってタカるのも某隣国
しかし案外、凶悪犯罪や麻薬所持には厳しく
即死刑となる国ですが
死刑執行の数は先進国?の中でも群を抜いています
でも冤罪も多いんだろうなあ、きっと



気に入らないことがあれば、すぐ国旗に火をつけて
それが抗議だと勘違いしている某隣国国民
まさに野蛮そのものですね~
隣国政府は、日本に対するバッシングを焚きつけて
自国に対する国民の不満の捌け口として利用しております



まあ結局のところ、工業技術を周辺各国に持ち込んだのも日本人
安価な人件費に目がくらんで、進出したのはいいけれど
結局は自国の地盤沈下を招き、景気も低迷
今になって馬鹿を見ておりますが
戦後60年以上、日本は充分に貢献・謝罪してきました



日本人が思っているほど、相手は友好的ではありません
もうそろそろ、歴史を楯にユスリを繰り返す国と
一線を引くことにしませんか?



あ~~ 言いたいこと言ったらすっきりした♪



あ ところでM雄はいつ帰って来るんだ?

聞くの忘れた・・・・・・・・・・・




  1. 2007/05/09(水) 18:25:34|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

利点は・・・?

ヤンキース井川がついにマイナー降格です・・・

igawaoff01.jpg

勝敗だけ見れば、2勝1敗ながら
あまりの内容の悪さに首脳陣も決断を下しました
30億円もかけてとってきたのにね~
つられてか、古巣の阪神も8連敗で、ついに最下位
ダメ虎に逆戻りしてしまいました


しかしこの方がなんとなく落ち着くというのは
虎キチ・ざっくりマンの弁…
阪神はあまり強すぎてもいかんようです




佐川方面には仕事柄、よく行くのですが
不思議とここ最近行くことがなく
3月に一部区間暫定開通した国道バイパスを
この連休に初めて通ってきました

sakawaroute011.jpg

九十九折の坂道を通ることもなく、
虚空蔵山から須崎まで行き来するダンプもない
道も広くて、たしかに快適に感じましたが
時間にすれば、たった2~3分の短縮といったところでしょうか?


不思議なことに、地元選出の国会議員さんが出てから
須崎市周辺の道路整備は格段の進捗をみせます
この国道も、整備はまだ全体の1/3といったところですが
全面開通すれば、佐川方面に時間短縮5分程度でしょうか
たしかに市や市民の懐の傷まない国道整備はありがたいですが
整備の利点はあるのでしょうか?



1 単に国道昇格したから整備した

2 松山方面(国道33号線)に行き来しやすくなる

3 佐川町との産業交流が活発になる

4 須崎市から給与をもらいながら、税の安い
  佐川町に移り住む市役所職員の通勤のため

5 腰ひも屋とケンカした嫁が実家へ帰りやすい



最後は冗談ともかく?
2は高速道路の開通で、通ることがあまりなくなりましたし
3は期待できないでしょうね
正直、利点といえばあまり見当たりません
逆に4のような流出現象が増えることも考えられます


須崎市は交通の要所とはいえ、
56号バイパス開通後の現象などをみても
単なる通り道化してしまう懸念がぬぐえません
このご時勢、難所の整備だけで充分と思うのは
腰ひも屋だけでしょうか・・・・・・?





  1. 2007/05/08(火) 23:52:58|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

通算の値打ち

大関栃東が引退してしまいました

20070507-00000013-maip-spo-view-000[1].jpg

軽い脳梗塞を起こしていたことが判明し、
左ひざの怪我も思わしくないことからの決断だったようです
相撲スタイルが大好きだっただけに残念
横綱にはなれませんでしたが、名力士の一人でした



ヤンキース松井が、日米通算2,000本安打達成
最初エラーと表示されたプレーが
次の回にヒットと訂正される、渋い?ヒットとなりましたが
どうも腰ひも屋は、この日米通算という数字に違和感があります
それはそれで値打ちはあるとは思えますが…

20070507-00000211-maj-spo-thum-000.jpg

連続試合出場などは、通算でも価値がありますが
大リーグではいくら日本での実績があっても
1年目はまったくの新人扱いです
さらにおかしかったのが、名球界入りということで、
なんと会長の金やんも登場!
いったい、いつから待ってたんでしょうね?


さて連休も明け、
腰ひも屋weBLOGも、これを機会に
アフィリエイトなるものにチャレンジしております
ページ左側に、おじゃこ屋さんに代えてリンクを貼りました
焼酎や日本酒の好きな方は、ぜひ一度来訪してみてください




  1. 2007/05/07(月) 20:48:41|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

非常にアバウトなカムバック

大阪で、いたましいジェットコースター事故が起きちゃいました
ジェットコースターなんてものは
スリルと背中合わせでないと、
面白くもなく、誰も乗らないでしょう
しかしひとたび事故になれば、大惨事となるのですから
やはり最大限の安全確保は必要ですな


腰ひも屋みたいに乗らなければ一番安全!
あれは苦手だわ・・・・・・・・


今期MLBでの話題のひとつ
「ロケット」ことロジャー・クレメンスの去就に
注目が集まってましたが
なんとなんと

ca031.jpg

ヤンキースに再入団することが決定!
2年前、ヤンキースを最後に引退したはずなのに
翌年、アストロズに入団して物議となりましたが
結局ヤンキースに戻ってくるとは・・・・・
一回引退した球団なのに、
いいんでしょうかね???


アメリカンはその辺がアバウトなのですかね…



さて連休も今日でお終い
最後は大荒れのお天気となってしまいましたので
今日はお家でのんびりしておりましたところ
夜半になって、ざっくりマンがらお呼び出し・・・・・
結局、12時チンまで飲んでしまい
二日酔い確実の、連休最後となりました



  1. 2007/05/06(日) 23:59:59|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たらふく

本日はお店も休みをいただきました
未だに体の疲れも取れません
そうなると、今日も朝からMLB観戦であります


今日はマリナーズとヤンキース
井川も先発ですので、4人の日本人プレーヤーが
一挙に楽しめる豪華カード
試合は乱打戦となり、井川も大量リードを守れず
またまた信頼を損なう結果となりました



投球は荒れ、危うくイチローにぶつけそうなシーンもあり
イチローも、井川に対して冷ややかな感じ
「お前ちゃんとやれよ」
そんな見下したような、冷めた目でしたね
いや、阪神も良い売り物したもんです



さて午後からは、毎年5月5日恒例
嫁さん実家のお手伝いで
皿鉢の配達で、南国市まで行ってきました
途中、ものすごい雨模様となり
けっこう疲れる配達となりましたが
佐川へ帰ってくると、うちの一家のために
焼肉を用意して待っててくれました

070505a.jpg

かわいい孫のためとはいえ、
上等のお肉がどっさり…
もちろん腰ひも屋もたらふく食べさせていただきました
最近、体を使うことが多いので
すこぶる食欲も湧きますね
そしておじいちゃんのビールの相手も
夜遅くまでさせていただきました


さて、連休も明日で終わり
皆さんの連休はいかがでしたでしょうか?
明日は残念ながら、雨模様となりそうです



  1. 2007/05/05(土) 23:05:42|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まだ始まったばかり

連休も半ばに差し掛かってきました
最近、GWはお天気に恵まれることが少ないような気がします
今日も午後から雨模様となりました
「やる」スポーツ好きには、残念なお天気です


さて最近は「見る」スポーツから脱却して?
「やる」スポーツに目覚めた腰ひも屋ですが
最近、4月30日&昨日のテニスや
一昨日の「車で日帰り京都出張」など
体に負荷のかかる毎日が続いたため
今日はのんびりとお店番で過ごさせていただきました

suntan05.jpg

テニス続きで、腕もこんなに日焼けしてしまいました
一足先に、一人だけ夏が来た感じです



こうなれば、久しぶりにMLBもチェックせねば…
と思っていたら、幸運なことに松坂がスライド登板
マリナーズとの試合を見ることができました

20070504-05211004-jijp-spo-thum-001.jpg

松坂は2度目となるイチローとの対決でしたが
今期の懸念である「四球連発」が初回から顔を出し
敗戦にこそならなかったものの、
今季最悪の出来となってしまいました
おまけにイチローには、41連続盗塁成功という
アメリカンリーグ新記録まで献上してしまう有様


「初めに野茂ありき」
その昔、近鉄を自由契約となってまで単身渡米した野茂
今でこそ、MLBの日本人プレーヤーは当たり前の時代になりました
野茂とは違って、求められて渡米したプレッシャーが
松坂に「いつでも恥ずかしくないプレー」を要求しているような気がします


まだ渡米したばかり
マウンドの硬さにも慣れる必要もあるし
20勝0敗なんてことができるはずもありません
春先に無理しすぎないよう、
一年を通して「勝利数が上回る程度でいい」意識で良いと思います
まずは四死球を減らすことだけ
怪物ぶり発揮は、夏以降に期待しましょう


  1. 2007/05/04(金) 22:02:23|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

女子高生とテニス!

朝起きると、やはり体は少し重ため
昨日の京都行きが腰にきております
しかしU原先輩と約束した(させられた?)
後輩の練習お手伝い
どんなことがあっても行かねば・・・


集合は学芸テニスコートに朝10時
少し遅れてしまいましたが
後輩たちは元気に動き回って、ボールを生き生きと追っております
OBの先輩たちも一汗かいているようで、
腰ひも屋も慌てて30分ほど練習させていただきました

200705031246000.jpg

200705031247000.jpg


ここで、集まったOBの紹介
最年長のU原先輩から順に
「昭和…年卒のなんとかです」
と挨拶するも
生徒たちは首をかしげて年齢を計りにくそう
そうです
現在の高校生たちは、みな平成生まれ
昭和といわれてもピンと来ないのは当たり前でした


さて、11時ごろからはいよいよ
現役男子高校生相手に、練習試合開始
腰ひも屋は5歳年下のOB・F岡をペアに
最初の試合は高校生を撃破
しかし続く2試合は惨憺たる敗戦(T_T)
やればやるほど疲れる、花の四十代
まあ高校生に自信を深めていただくことが出来たようで
なによりでした




ここでお昼となり
さあ帰ろうかな・・・・と思ったのもつかの間

U先輩「昼からは2時開始!」

先輩に先手を打たれ
帰るタイミングを失った腰ひも屋・・・・・・・
はいはい お昼からもやらせていただきます



しかし昼からますます元気になる高校生
もう腰ひも屋はついてゆくことができず
ここで女の子を相手にすることに変更!
今の状態では、彼女ら相手がぼっちりでした


「女子高生とテニス!」なんていうと楽しそうに聞こえますが
こっちは彼女らのお父さん並の年齢ですからね
やはりどんどん疲れがたまる
悲しき四十代のおんちゃん(T_T)
4試合ほどこなしたところでついにギブアップ
「もう勘弁してね」で許してもらいました




さて帰ってからは、約束していたJ野家とのバーベキュー
J野家コックさんである理事長が忙しいこともあり
50周年までは、要請があれば
うちで食わせる約束となっております

200705031853001.jpg

9時ごろまで、両家で楽しく歓談させていただきました
しかし昼間のテニスで、もう目が潰れそうなほどの疲れ
10時過ぎに、いつの間にか眠りについたことは
言うまでもありませんでした




  1. 2007/05/03(木) 22:00:51|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

街中のオアシス

今日は仕事で京都へ行ってきました
車で日帰りの強行日程ですが
明日にかかると渋滞覚悟となってしまいます
連休の狭間で案外、道もスイスイ
6時半ごろ出発で、11時には京都に到着
快適なドライブとなりました


4時ごろまで市内の取引先をめぐり
お茶でも飲もうかと、店を探していたところ

070502a.jpg

070502b.jpg

街のど真ん中の小学校に中に、なにやら喫茶店の看板…
おしゃれな学校やの~と思いきや
実は廃校を利用した施設でした

070502c.jpg

070502d.jpg

070502e.jpg

070502f.jpg



津野町にある「森の巣箱」と同じ感覚
教室を利用した喫茶やギャラリー、
体育館はコンサートホール
さすがに宿泊施設は無かったようですが
おしゃれな大正建築風の校舎を利用して
町の憩いの場を作り上げております

20070504092910.jpg

向かいにある幼稚園も廃園になったのか
地元消防団の分団詰所や
老人クラブの集会所となっていました
土地・建物が希少な大都会ならではの
田舎とはまた一味違った利用法でした


ここで一休みした後は、5時ごろに京都を後に
9時過ぎには無事帰り着きましたが
ふとケータイの予定表を見ると

「5月3日10時、学校に集合 U原」

そうでした・・・
明日は県体にむけ頑張っているテニス部後輩のため
OBが集結して練習のお手伝いをする日でした


懇親会でかなり酔ってしまっていたので
すっかり忘れておりましたが
勢い、「いきますっ」と言っちゃった手前、
忘れちゃいけないと、ちゃんと先輩の名前入りで
予定表に書き込みがあるあたりが怖い
そういえば
「来られない奴は、差し入れもってこい!」
とのU原鬼先輩のお達しがあったっけ



がびょ~~~んであります
京都日帰りの重い腰で
果たしてお手伝いができますものか…?


とりあえず行ってみることにしますか




  1. 2007/05/02(水) 23:32:37|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ