今日で9月もおしまい
気がつけば2006年も3/4を過ぎました
JCの理事長はじめ、各長さんも
来年度に向けて引継ぎの時期
1年間家庭放置のツケを払わされる時期ですな
うちの理事長んとこは大丈夫でしょう?
大阪で行われている、女子ゴルフの最高峰競技
「日本女子オープンゴルフ」も3日目が終わりました
直前に大腸炎をおこし、2日目まで首位に8打差をつけられ
連覇が危ぶまれていた宮里藍ですが
![photo_large_899[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/photo_large_899[1].jpg)
なんと3日目に5アンダーをマークして
一気に首位と3打差の2位タイに躍進
最終日は首位を行く、バリバリのメジャー選手
![photo_medium1_898[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/photo_medium1_898[1].jpg)
張晶とのペアリングとなります
やってくれますな~
見る側としても、これ以上のシチュエーションは望めない展開
やはり日本のスポーツアスリートの至宝であります
彼女はこういう星の下に生まれてきたんだなと、つくづく思えますね
少しは上の兄貴二人に分けてあげてください・・・
さて明日から10月
明日日曜日は、運動会の予定ですが
お天気の予報はあまり良くないですな
なんとか開催できることを祈ります
スポンサーサイト
- 2006/09/30(土) 20:40:14|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パシフィック・リーグも大混戦でしたが
セントラルもなかなか火が消えません

中日の優勝を阻止すべく、阪神がここに来て9連勝
最後の直接対決の3連戦も、まず先勝
あと2試合、阪神が勝つようなら
新庄の不気味な予言も頭をよぎります
(日本シリーズは阪神とやりますといってたらしい)
まあしかし、こんなにがんばるなら、
もっと早くがんばっとけばいいのに・・・
夜は積もる話もあり
阪神ファン、ざっくりマンのお宅へお邪魔
終盤4-0の展開で、ざっくりマンも余裕の試合観戦中でした
早く帰ろうと思っていましたが
いつの間にか12時を超え・・・
帰ってきた頃は1時も近くなってました
あ~~あ
絶対二日酔いだわ こりゃ
- 2006/09/29(金) 23:59:59|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は高南CCの委員会に行ってきました
実は腰ひも屋、ハンディキャップ委員会に属し
メンバーの皆さんのハンディを査定する立場
最近ではJGAハンディキャップが一般化し
査定する必要性も薄れてきました
朝のハンディ委員会のあとは
状態をチェックするためにコースをラウンドします
今年は春先からの長雨と、夏の高温で
グリーンが壊滅状態
今年はどこのゴルフ場も、グリーンの維持管理に
苦労しているみたいですな

この写真は12番ロングホールをグリーンから
ティーグラウンドに向かって見返したところ
あまり距離はないものの、ティーショットの落としどころには
大きな池が待ち構え、グリーンまでは20y(ヤード)の打ち上げ

航空写真で見るとこうなります
池越えには、ティーショットで230yのキャリーが必要なことがわかります
さて高南CCといえば、いつも泣かされるのが最終3ホール
(腰ひも屋はそれ以外にもたくさん泣き場所がありますが・・・)
ここをきちんと攻略できないと、大タタキとなってしまいます
まずは16番ロングホール

黄色い軌跡は、今日の腰ひも屋のティーショット
新しいVIQドライバーも、シャフト交換で何とか使える代物に・・・
250ヤードの飛距離となりました
しかし結果はパー・・・
飛んでナンボじゃないのがゴルフですが
これは18番に向けての、予行演習

続く17番ミドルホール
この日一番の当りをみせた、わがVIQドライバー
20yの打ち上げをものともせず、260yの飛距離をゲット
ほとんどキャリーだけの距離ですので
平地なら、さらに+10y足してもいいところ
結果はなんとか飛距離を生かして
見事バーディー!(実は今日これだけでしたが・・・)
さあ、今までは予行演習
実はこの日、コースに行くまでに
「18番ロングのティーショットで、山越えを狙ってみよう!」
というのが腰ひも屋の策略
航空写真で計ってみると
少なくとも、キャリーで250y出せれば
十分に超えるはず!
で、結果は・・・・・・・・・・・・・??

黄色い軌跡は、描いていたイメージでしたが
実際はピンクの軌跡のとおり
途中からグーンと左にそれてゆくボールちゃん・・・
見事なOBでした・・・がびょ~~ん
やはり力が入ると、ろくな事がないのが
ゴルフというスポーツ
今日も、最終3ホールをきちんと・・・できませんでした
スコアは49-42
得意なはずのあとのハーフも
最終ホールOB2発(スコアは9!)がきいて、
ごらんのスコアとなりました
ああ、また90たたいてしもうた・・・
70台復活の道は遠いのう
- 2006/09/28(木) 23:54:26|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日のニュースを見ていて
びっくりたまげる記事がひとつ

飲酒運転で事故、人をはねてしまい
その被害者は植物人間に・・・
その補償額が
3億円!!ですか
たしかにその被害者の方が
これから稼ぐであろう金額+これからの医療費+慰謝料
それくらいはかかろうと思われますが
払えるのか??
資産・預貯金・そしてこれから働いて稼ぐお金
全部足しても、これが一生のうち払い終えられる人は
そういないと思いますが・・・・
被害者救済の立場からしても
かかるお金を請求するのは当たり前ですが
腰ひも屋なら、たぶん払えねえだろうなぁ・・・・
というわけで
飲酒運転は絶対やめましょうね
飲酒でなく起き得た事故でも
飲酒のせいにされるのは確実です
さて明日は、所属ゴルフ場の理事会に出かけてきます
具合の良くなってきた腰のリハビリも含め
一緒に行われるコンペにも参加予定
もし途中でプレー続行不可能になれば
やめて帰ってくる所存
さてさてどうなりますやら・・・?
- 2006/09/27(水) 23:37:25|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日行われた、プロ野球ドラフト会議・高校生編
ほぼ意中の球団に指名を受けた選手が多い中
八重山商工の大嶺投手だけが貧乏くじ

ソフトバンクとの競合の結果、指名権はロッテに
横槍を入れたロッテには、男のスポーツとして
こういうことは避けて欲しかった・・・
涙ながらに「今後は白紙です」と語る、1高校生の姿を
どう受け止めるのでしょう?
さてそのプロ野球で、久々に一揆が勃発
勝利投手目前の5回、4-1で勝っているにもかかわらず
降板させられた後、監督批判をしたということで
日ハムの金村投手が、なんとプレーオフ終了まで
球団から出場停止をくらってしまいました
![20060925-00000107-nks-hok-thum-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060925-00000107-nks-hok-thum-000[1].jpg)
この処分に、一夜あけた金村投手は
「大変申し訳ありませんでした 処分は真摯に受け止めます」
これじゃいか~ん!もう30歳にもなるんですから
男1匹、信念を曲げてはいけません
即刻、退団を申し出、
球団を飛び出してしまうべきであります
大リーグでは、エース級のピッチャーが投げる場合、
5回終了までは、たとえどんなピンチでも
勝っていてピッチャー交代するケースはほとんどありません
また、ヤンキースにはランディ・ジョンソンという
大リーグ屈指のピッチャーがいますが
昔、監督が交代を告げにマウンドに向かったところ
「ここから入ってくるな!」と
グラウンドに線を引いたそうで・・・
監督はすごすご帰ったと記憶しています
ついでに、もひとつ・・・
その昔、高知県出身の須藤という選手がいました

このおんちゃんね
あちこちでコーチも務めていましたので
知ってる方も多数いらっしゃるでしょう
その須藤選手の現役時代のエピソード・・・
試合中、控えとしてベンチに座っていた彼
試合も大事な局面になり
代打に出す選手を探していた宇野監督(当時・大毎)
「なんや、須藤しか居らんのか」と失言したところ
須藤の怒りが爆発!バットを掴むと、振り回しながら宇野監督を追い回したらしい・・・
この年の暮れにはトレードに出されたようですが・・・
【このおんちゃんのおもろい話はこちら】金村も男なら、これくらいの気概を持っていただきたかったですな
さて最後は、男として情けない話
昨年から日本ゴルフツアーに参戦中の中西雅樹

賞金こそかかっていないものの
日本オープン予選会で、なんと
「スコアカードを改ざん・・・・」
ゴルフ競技は、同伴メンバーにスコアを記載させますが
スコア提出目前に、消しゴムを使い
3ホール分のスコアを書き換えたそうで・・・
まだ若干22才ながら、屈指の飛ばし屋で、
将来も嘱望されていたほどの逸材
本日、処分が下され、5年間の出場停止&罰金200万円
彼にはジュニア時代から、不正のうわさが後を絶たなかったそうですが
(卵を産むので有名だったらしいですね・・・)
しかしこれで、彼のゴルフ人生はパー
たとえ5年後に戻ってきて、どんなに活躍しようが
「ああ あのズル野郎ね」といわれるがオチでしょうな
つまらないことで、将来を棒に振った彼
どうにかまっとうに、第2の人生を歩んでいただきたく存じます
ちなみに金村も中西も、ブログを持っているようで
ものすごい反響に、閉鎖寸前の状態です・・・・・
- 2006/09/26(火) 17:45:09|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
これほど飲酒運転がバッシングを浴びているのに
連日のように飲酒事故の記事が新聞をにぎわせています
みんな、アホやなほんま・・・
死刑が確定した、オウム真理教・麻原の弁護団が、
まだいちゃもんつけております
これ以上裁判長引かせて、どうするつもりかね まったく
そもそもあんな被告に対し、国選弁護で選ばれたなんて
変わり者の、どうしようもない弁護士
これほど世論批判を一身に浴びて、平気な連中ですからね
アホにも限りがありますな
教育現場といえど、職場
その中での国歌斉唱や国旗掲揚問題ですが
自分の考えだけで、国旗や国家解釈をし、拒否
つまり職務放棄しておいて裁判
それに勝った勝ったと、喜んでいる先生方
(勝たせた裁判も裁判ですが・・・)
世界に類のない、安全な国家環境の中で安穏と生活し
その国家の擁護下で、税金から給与をもらいながらの
いわば甘えの構造
東京都知事は、裁判結果にかかわらず
従来どおりの対応を現場に求めました
![ishihara_shintaro[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/ishihara_shintaro[1].jpg)
ま、この人の場合、
ちょっと極端すぎるきらいはありますが
腰ひも屋は日本人であることを誇りに思いますし
いろんな歴史・背景あった上で
なお日の丸・国歌に敬意を表します
そんないやな国家なら、とっとと教師を辞めて
持論をどこかで勝手に展開していただきたいですな
国から給与をもらっとる限り、日教組の持論に筋は通りません
アホやなほんま・・・・
腰痛につき、機嫌もすこぶる悪い腰ひも屋(-_-メ)
今日は八つ当たりBLOGでありました
ご容赦を・・・・
- 2006/09/25(月) 22:29:58|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
秋の気配も色濃くなってきた、このごろ
だんだんと食べ物がおいしくなってきます
そうなれば自然、お酒も進んでしまう・・・
ただでさえ、ビールの消費が多かったこの夏
先日、最悪の健康診断結果を記録した
●社長のようになりかねませんな
(めでたく?今日で44歳になられたそうです・・・)
節制・節制・・・・・
昨夜は、嫁も子供も出かけ
独り身だったもので
久しぶりにJCシニアでもある、
近所のH田さんちにお邪魔してきました
「おお、ようきた!」と大歓迎していただき
しばし、酒を飲みながら歓談
しかしH田さんは、NHKでやっていた
「吉田拓郎&かぐや姫 in つま恋 2006」に夢中であります

娘にかなり嫌がられながら、
(「お父さんと一緒に歌おうっ!」って、中2の娘さんには無理ですわ・・・)
私にも、ちょいと時代設定のちがうフォークソングを
手拍子で歌い始める始末
番組の最後には、エンディングは拓郎の「人間なんて」じゃないのか!?
とお怒りの様子でした・・・・・・・・・・・・・・・
- 2006/09/24(日) 12:52:39|
- friends|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰痛もだいぶ治まってきましたが
それをかばっていた、他の部分が悲鳴を上げ始めております
腰をかばって足を悪くし、
しまいにはヒザを手術したなんて話もあります
大事ですね・・・腰は
気候もよく、いい季節になってきました
はやく完治させて、大好きなゴルフに行きたいなあ
MLB・ヤンキースの守護神
マリアーノ・リベラが復帰してきました

昨年のワールドシリーズを制したおかげで
今年のオールスターでアメリカン・リーグ監督を務めた
ホワイトソックスのギーエン監督
オールスターで、勝ち越した9回にリベラ投入を告げ
「9回にリベラを送り込むのが、監督としての夢だったんだ」
と言わしめる、球界きってのクローザーが戻ってきました
長期離脱だった、松井・シェフィールドをはじめ
ポサーダ・Aロッド・ジオンビーなど
今年はケガ人続出だったヤンキースでしたが
これでポストシーズンを、ほぼベストメンバーで戦えます
補強したアブレイユや、松井のあとを任されたカブレラなど
ケガしなかったメンバーも充実のヤンキース
苦手のエンジェルスや、宿敵レッドソックスが
ポストシーズン進出絶望の状況
普通にいけば、ワールドシリーズ進出は間違いなし
ワールドシリーズまで行くとなると
あと10試合以上は、松井の活躍を目にすることができます
できれば日本人初のMVP獲得!
といきたいものです
- 2006/09/23(土) 23:07:42|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
NTVナイター実況でおなじみの船越アナウンサー

女子社員に対するセクハラで、降格人事
チーフアナウンサーから、一般社員に格下げされたらしいですな
措置からみて、認めて和解でもしたのでしょうか?
NTVでは、この春にもスカートの中を盗撮したとやらで
「どっちの料理書ショー」に出ていた
アナウンサーが処分を受けたばかり
(その後、どうなったのかは知りません)
いい大人が、ちょっとしたことで地位も名誉も失ってしまいます
彼らのように、メディアで顔が露出していると
恥ずかしさも一気に倍増
飲酒運転もそうですが、ちょっとしたことで
奈落の底に落ちてしまいます
反対に、地位と名誉だけで開催されているのが
今週行われている、ゴルフの「ライダーカップ」

2年に一回行われる、アメリカと欧州の団体戦ですが
年収うん億円を稼ぐプロが集まって
競うのは最終的な団体の勝利だけ
経費は出るものの、賞金は一切ありません
選手たちは、まずこの大会のメンバーとなるべく
その地位をめざして、トーナメントでがんばります
そして選手となれば、「ライダーカップトロフィー」という
名誉をかけて、相手と戦い
(すべてマッチプレーでの戦いです)
負ければ涙を浮かべ、勝てば拳を突き上げ、歓喜の雄たけびを上げます
結局のところ、なぜここまで盛り上がるのかといわれると
これも運動会の紅白リレーのようなものでしょうかね?
こけたら泣いちゃいますもんね
そういえば、うちの次男も紅白の選手を目指しています
運動会ももうすぐですな
外も、秋の気配が濃くなってきました
- 2006/09/22(金) 16:34:06|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
相変わらずの腰痛で、整骨院のお世話になっております
何をするにも、やる気が起きません
といいながら、昨日はのこのこと吉院長のお誘いに乗り
12時ごろまで飲んでしまいました
アルコール飲むと、麻痺してましになるんですが
悪循環以外の何物でもないでしょう
今晩のJC総会は、そういうわけで欠席させていただきます
ヤンキースが順当に地区優勝

怪我で長期離脱を余儀なくされ
短かった松井の今シーズンも
これでちょっぴりおまけがつきました
大暴れを期待します
犯罪を捜査する人が
どうしても非を認めようとしないようです
![060921headline03[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/060921headline03[1].jpg)
昨日の県議会で行われた、捜査費流用疑惑に対する
本部長の釈明?でしたが
どうしても流用と認めたくないようです
いわば、単なる手違いにすりかえてしまいました
あきれてものも言えまへん・・・・・・・・・・・
県警捜査費疑惑に詳しくない人は
【このページ】を読んでください
すでに北海道警は私的流用を半分認め
数億円の返還に踏み切るようです
なぜここまで
ずくばるのでしょうかね
いつしかばれてしまう運命なら
現在の釈明はうそと捉えざるを得ませんからね
さて腰も痛いし
この辺で・・・
最後に、
中村JC50周年大懇親会での
【ちんぱクン】立派???でしたぞ
今宵の50周年理事長予定者内定
心よりお慶び申し上げまする
- 2006/09/21(木) 17:50:26|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2~3日前から、原因不明の腰痛に悩まされております
腰ひも屋が腰痛なんてしゃれにもなりませんが
早くおさまって欲しいものです・・・・・・・・・
昨日、須崎は一日じゅう秋晴れだったのですが
高知市近辺は不安定なお天気で
夕方には雷雨も降るお天気だったようで

土佐湾では竜巻も見られたようです
ずっと前、春野沖で竜巻を見たことがありますが
海からすうっと伸び、音もなくうねうねと動く姿は
思わず見とれてしまうほどです
しかし陸上ではしゃれにならない、竜巻
先日も宮崎で、停車中の特急列車をひっくり返すほどの威力
この近辺では、発生もまれだと思いますが
来て欲しくない天災のひとつです
ああ、こうしている間にも、腰痛が・・・
ジジくさくていやだなあ
早く治さねば・・・
- 2006/09/20(水) 16:45:02|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日夕方、所用で高知市方面へ走っていると
高速でA社長ご一家とすれ違いました
【日記】によれば、香川でうどんをたらふく食してきた模様
腰ひも屋もお誘いいただいてましたが
なんせお仕事ではしょうがない
またのお誘い、お待ちしておりまする
MLBで、メッツが地区優勝1番乗り

アメリカではきっての人気球団
ワールドシリーズでヤンキースとの
「ニューヨーク地下鉄シリーズ」になれば面白いのにな
しかし松井稼がいなくなったとたんに、連勝街道ってのは
皮肉でしたね・・・
地区優勝シリーズには、アメリカン・ナショナル各リーグから
3地区優勝チームと、リーグ最高勝率2位(ワイルドカード)1チームの
合計8チーム出場できます
トーナメント方式で勝ち上がっていき
各リーグの優勝チーム同士が、ワールドシリーズを戦います
今のところ、アメリカン東部はヤンキースで決まり
中部地区はタイガース
西部地区もアスレティックスで決まりでしょう
西部地区で、今年もだめだったマリナーズですが
城島の活躍は、来期につながる収穫
![jojima_pro[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/jojima_pro[1].jpg)
言葉の問題を含め
キャッチャーという激務をこなしながら
現在打率も3割近く・ホームランも16本と
松井秀の1年目と比べても
遜色ない活躍ぶりです
強気のリードが持ち味の城島ですが
いろんな打者を覚えた2年目の来期は
キャッチャーとしても花開くでしょう
さて13号がいってしまった台風ですが

息つくまもなく、14号が勢力を上げながら西進中
名前はどこの国が付けたのか
「ヤギ」だそうで
ヤギ並にひ弱い台風だといいですね
- 2006/09/19(火) 17:44:53|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
九州や広島では猛威をふるった台風13号ですが
このあたりにとっては、まったく持って
拍子抜けとなりました・・・・・・
宮古島で70m/sの風が吹いたとか
1時間に50mmの雨が降る恐れだとか
さんざん威されて、雨降らず、風もほとんど吹かず
これで安心してはいけないでしょうけど
結果的には高知県に被害が少なくて良かったですね
MLB(メジャーリーグベースボール)も
いよいよペナントレース終盤になりました
その戦いの中で
昔、広島カープにいたアルフォンソ・ソリアーノ

日本では活躍がなかったものの
いわば、日本からの逆輸入選手
見事、40本塁打・40盗塁を達成
ホームランを打てば、そのままホームインですから
この二つは、決してリンクしない偉業
史上4人目の快挙であります
個人タイトルでも、久々の大台が期待できそうです

今年のオールスター・ホームラン競争を制した
フィリーズのハワードが、今日もホームラン
シーズン57号となりました
年間60本を超えるとするならば
2001年のボンズ73本・ソーサ64本以来となります
このハワードの属する、フィリーズの監督さん
実はオールドファンには懐かしい
「赤鬼チャーリー」こと
チャーリー・マニエル

日本では、ヤクルト・近鉄を初のリーグ優勝に導いた
あの伝説の「赤鬼」であります
丸太棒のように太い腕から
ヒット・ホームランを量産したマニエル
10打席連続ヒットの記録は、未だ破られておりません
あごにデッドボールを受け、複雑骨折するも
「ボス(近鉄・西本監督)のために、試合に出るんだ」と言い
完治せぬまま、フェイスガードをつけて
試合に出場していたことが、とても印象に残っています
しかし「赤鬼」と名づけられたとおり、非常に短気
上の写真でも、判定に不服なあまり
真っ赤な顔をして怒ってる様子は、現役時代を彷彿とさせます
フィリーズは、地区ではメッツに差をつけられているものの
ワイルドカードでのポストシーズン進出が可能な位置
おなじく日本の中日で活躍した
逆輸入ケン・モッカ監督率いる、アスレチックスとともに、
ポストシーズンをにぎわせて欲しいお方であります
- 2006/09/18(月) 20:51:58|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風13号の予想進路は、九州-中国地方付近を縦断しそう
最悪コースですな・・・・
いまだ風も吹きませんが
台風は「嵐の前の静けさ」が不気味なほど
いざ近づいてきたときの影響が甚大なものです
影響が少なめだといいんですがね
中日先勝で迎えた、阪神-中日のセ・リーグ天王山2戦目
なんと山本昌がノーヒットノーランで阪神を牛耳ってしまいました

ペナントレースも、これで勝負ありましたな
ざっくりマン他、阪神ファンの皆様
まことにご愁傷さまでありました
今期はなんだか不調のイチロー君ですが
なんとかシーズン200安打まで2本と迫りました

残り15試合もあるので、達成は確実でしょう
しかし長年低迷するチームにあって
モチベーション保つのは容易ではありません
来期はチームの成績とともに、
個人成績も上昇して欲しいですね
東京から帰ってきて、はや1週間
そろそろ行動も起こさねばと思っています
ギフトショーでは、地場産業を軸に、なんとかニーズの拡大をと願う
やる気のある地方企業に、かなり刺激を受けました
東京は人が多いだけあって
地方には少ないニーズも、あんがい立派な商売として
成り立ってゆく可能性も見出せます
アキバのメイド喫茶なんて、高知では考えもつかない商売
高知はお四国参りのメッカ
カシン君やカモネギ君、またヤンを誘って
「メイド喫茶」ならぬ「冥土喫茶」なんて
立ち上げたらどうでしょうかね?
お遍路さんの格好をしたウェイトレスさんがお出迎え
「お帰りなさいませ~ご先祖様~」なんてね
「まだ死んでないぞ!」とか怒られたりして
店内には雑誌の代わりに、あらゆる経典が揃い
ランチはすべて、健康にいい精進料理
店内にはお線香のかぐわしいにおいが・・・
って、絶対流行らんな・・・・
- 2006/09/17(日) 07:20:27|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風13号の予想進路が、あまりいい状況ではありません
久しぶりに、四国にもかなりの影響が及ぶのは必至
そういえば、腰ひも屋はよう行きませんが
今週末は中村JCの50周年事業だったなぁ
中村JCの理事長は、史上最悪の雨男と異名をとる男だっけ
ここまでするか・・・・・・・・
ここのところ、須崎などではぽつぽつと
小規模な商店のシャッターが下ろされています
倒産などではないのでしょうけど
大手企業に商圏を侵食され
先行きが見えず、今のうちにたたんでしまおうという感じ
大都市では上向きかもしれない景気ですが…
それどころか、地方の景気は下向き傾向
かなりの工夫、努力をせねば
現状維持さえおぼつかない状況にあります
それも考えるばかりの頭でっかちではなく
すばやい実践が求められるようです
厳しい中年世代ですな 我々・・・
ずっと前に、Y社長に教えていただいた
【Google earthの日本語版】が一昨日から配布されました
これまでは英語版しかなかったのですが
これで日本語の地名を入力すれば、
その場所までたどり着けるようになりました
ためしにあちこち入力してみてみました
便利になりましたね~~
面白い場所はないかと思い、探してみました

これを見てどこだかわかる方は、かなりの国土通?です
これは沖ノ鳥島
日本の最南端に位置します

ハワイのホノルルよりも南に位置し、熱帯に属します
ちなみに、GEで名前入力しても、
ここは出てきません・・・・
これ全体が島ではなく
満潮になっても海面上にあるのは、
左にぽつんと見える、点のような2箇所のみ
あとは保全のための観測施設など
どちらの島も、広さわずか1㎡弱
ひとつを拡大してみると

なんじゃこりゃ?とお思いでしょうが
海による侵食を抑えるため
周りをコンクリートと消波ブロックでがっちり固めているので
こう見えちゃうんですね
横から見れば

島など見えません・・・
ここまでするか?という感じですが
もちろん200海里問題も絡みますし
こうしなければ数年後には侵食が進み
島がなくなってしまう危険性があるからです
日本の領土を守るためにかかった費用
今までにしめて、数百億円
保全のための事業費も、毎年十億円単位
中国などはこの島に関し、ケチをつけてきますが
これでも立派な日本の領土
もしこの島がなければ、日本の国土面積より広い
40万平方kmもの排他的経済水域を失うことになります
ロシア・韓国・中国から侵食されつつあるわが領土
せめてここだけは死守して欲しいものであります
- 2006/09/16(土) 13:07:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ヤンキース・松井秀喜が
復帰3戦目で豪快な1発!

アッパーデッキにライナーで当たる
ものすごいホームランでした
本人が一番ほっとしていることでしょう
この調子で残りシーズン、
遠慮なく打ちまくってほしいですね
最近、飲酒運転に対する風当たりが強くなってます
もちろん福岡での追突ひき逃げ事故が発端ですが
今さらになって増えたわけでなく
昔からずっとこの調子で、
たまたまクローズアップされているだけでしょう
飲酒事故には、ひき逃げ・当て逃げが付いて回ります
事故を起こしたとたん、怖くなって…というパターンが常
飲酒事故のニュースなどを見ても、
自分に起こることと思ってないんでしょうね
飲酒運転常習者が、自分と重ね合わせられない証拠です
「ああならないように、止めよう」
と思うだけで、良いんですがねぇ・・・
少しは涼しくなってきましたが
日中は相変わらずの暑さ
さて昨日のBLOGに、今年8月8日の須崎の気温
39.3度が今年の国内最高と書きましたが
さらにデータを詳しく調べてみると
興味深いことがわかります
2002年、須崎で記録した最高気温37.9度は
全国では26番目でした
2003年のデータが欠如していますが
2004年の38.7度は全国18位
2005年の38.5度は全国3位にまで上昇
(ちなみに1・2位は中村です)
そして今年ついに、全国ナンバーワンに輝いた次第です
こうして年々暑くなってゆく須崎
昨日の最高気温データを見ても

トップテンのうち、須崎以外はみな沖縄・・・
亜熱帯並みということでしょうか
もちろん冬は雪が降りますし
まるまるそうではないですけど
このままいけば、来年はいよいよ40度越えかもね
高知は降雨量でも国内随一
やはりムシムシジメジメを立証する結果となりました
- 2006/09/15(金) 15:21:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夏の疲れからか、なんだか体がぱっとしません
東京から帰ってきて、はや5日
精神的にかなり刺激を受けて帰ってきましたが
肉体的には、バテ気味であります
こういうと、
「東京でなんかいらんことしてきたろう」
と推測されがちですが
一切、そういうこともなし
そういえば
【理事長の日記】をみてたら具合が悪くなったような…
さては風邪をうつされたか?
いや、いくら発達したといっても
ネットでは風邪がうつらんか・・・
やはり特別暑かった夏の疲れでしょうな
ちなみに今のところ、
【8月8日】に記録した
【須崎の最高気温39.3度】は、
今年の日本一だそうです
もう更新はないでしょうね・・・・
プロゴルフの世界はシビアです
野球選手の年棒と違い
活躍して稼いだ賞金が、取り分
人気選手なら、メーカーとの契約料などがありますが
そんな選手も、ほんの一握り
今年調子の悪い選手の代表が、この二人


伊沢利光(上)と今野康治
言うまでもないトッププロの二人ですが
伊沢は2年前に復調なったかと思われましたが
それもいっときでした
世界ランクも30位前後まで登りつめた選手ですが
現在は250位まで落ち込んでいます
今野は、昨年の賞金ランク2位の選手
更なる飛躍が期待された今年は
なんともずっこけの結果ばかり
伊沢とともに、賞金ランクは
100位前後をうろうろしている有様です
救いといえば、ショット精度の狂いが原因というところ
二人ともパッティングの調子は良いようで
この点が修正できれば、問題なく活躍できるでしょう
伊沢ももう38歳
年齢に見合ったスイングを心がけて欲しいですな
かという腰ひも屋ゴルフも、他人事ではない・・・
いつまでも若い連中に張り合って
飛ばしを目指していてはいけませんな
自粛自粛・・・
- 2006/09/14(木) 17:37:42|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
齢40も超えると、少々のことでは怖(お)じんなります
オジンになった証拠ですかね
さて、寒い自虐オヤジギャグはおいといて
復帰後初戦
松井秀喜が見事な活躍ぶり

4安打を含め、5回の打席すべて出塁
1年目、本拠地お目見えでの満塁ホームランや
日本でのMLB開幕ゲーム打ちまくりなど
やはりこの男は、つくづく
こういう星の下に生まれていると思えます
1回目の打席はヒットにこそなったものの
かなり詰まった当たり
悪いときがそうであるように、
バットのヘッドが寝て入ってましたが
心配後無用
次の打席からはちゃんと修正してきました
これでポストシーズンが楽しみになってきましたね
ヤンキースでは、シェフィールドも復帰間近
ためしにオーダーを組んでみると

1番 センター デーモン

2番 ショート ジーター

3番 ライト シェフィールド

4番 サード A・ロッド

5番 ファースト ジオンビー

6番 レフト アブレイユ

7番 DH 松井

8番 キャッチャー ポサーダ

9番 セカンド カノー
なんとも豪華なラインナップ
もったいないくらいの打線になりました
球界№1(A・ロッド)№2(ジーター)の高額年棒選手を含め
全員の給料足せば、いったいいくらになるやら・・・
- 2006/09/13(水) 18:38:08|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日もよく降りますが
おかげで涼し~~く過ごせます
しかし南海上には・・・

こーんなかんじで、台風が不気味に発達しています
沖のほうへそれてくれたらいいんですけどね
そういえば今年、上陸した台風あったっけ?
ついにこの男が、ブロンクスに戻ってきます
![20060912-04704404-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060912-04704404-jijp-spo-view-001[1].jpg)
いよいよ明日8時ごろから始まる、
地元ニューヨークでのデビルレイズ戦から登場予定
ヤンキース・トーリ監督は
DHによる積極登用を明言しています
連続出場が途絶えたことにより
これからは疲れを感じたら
気楽に休んでもらいたいねえ
幸い、チームは地区シリーズへの進出が確実
勝ち進んで、ワールドシリーズでの大暴れを見てみたい
ゴジラのうれしい復帰です
- 2006/09/12(火) 23:10:44|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
よく、降ります
少し涼しいのはいいんですが、
配達やその他の仕事がはかどりませんな
しばらく続きそうな気配です
世界を震撼させた「同時多発テロ」から
今日でもう5年になりますか…

何度みても、衝撃的な映像ですね
しかし5年経っても、いまだ根絶できぬテロの恐怖
いつしか平和な世界は来るのでしょうか…?
ロジャー・フェデラーが全米オープンテニス3連覇しました

今年はすでにウィンブルドンも3連覇
この2大大会3連覇は至難の業
ビョルン・ボルグ
ジミー・コナーズ
イワン・レンドル
マッツ・ビランデル
ジョン・マッケンロー
ステファン・エドベリ
ボリス・ベッカー
ジム・クーリエ
ピート・サンプラス
アンドレ・アガシ・・・・・
各時代で輝きを放った
幾多の歴代のテニスプレーヤーの中でも
完成度はナンバーワンでしょうな
あとは、クレーコートでの全仏オープン制覇だけが
彼に残された課題
ナダルという、クレーコートのスペシャリストがいますので
そうやすやすとは勝たせてくれないでしょうが
いつの日か、達成できるものと思われます
さて、その決勝で敗退したのが

アンディ・ロディック
シャラポワ様と恋仲のうわさが出ておりますが
罰が当たったのであります・・・これを機会に、
ぜひシャラポワ様から手を引いていただきましょう
ふっふっふ
- 2006/09/11(月) 23:56:07|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はお休みをいただきました
昼間に用事があり、高知市内へ
昼食の時間になり
お得意さんが、この春オープンさせた
スパゲティ屋さんがあったことを思い出し
行ってみることにしました

場所は、高知市内・北新田町
「スパゲティハウス MACKY」チェーン店らしいのですが、
日曜にはホリデーランチがあり
腰ひも屋は「ミート・スペシャル」というのを注文
特製というパスタは、かなりのモチモチ感があり
味もなかなか…
また行ってみたいと思います
さて
祝・シャラポワ様
全米オープン優勝♪ウィンブルドンに続き、2度目の4大大会制覇
並みいるライバルたちを粉砕して
見事な優勝であります
![im00045160[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/im00045160[1].jpg)

![im00045159[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/im00045159[1].jpg)
写真も大サービスの3枚重ね!!
しかし
ここで問題が・・・
このエレガントなウェア
大会後にオークション行きが決まってますが
優勝したことにより
さらに値がつりあがること間違いなし!
ロト6で、2等以上は必要だろうなあ…
ますます落札づらくなってしまいました(T_T)
- 2006/09/10(日) 23:43:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
東京一日目、ナイターを見た後、
六本木ヒルズに上ってみました

中に入るのは初めて
さすがの夜景を誇りますね
真ん中に見えるのは、東京タワー
もうすぐ新東京タワーも着工するみたいですが
いまだこの旧にさえ、上ったことがありません
今度東京行ったときにでも上がってみましょうか
東京二日目は、お昼過ぎまでまったくのフリー
昨年は二日間ギフトショーずくめだったので
あちこち行くことも出来なかったのですが
今年はのんびり、昔の記憶を辿ることにしました
宿のある品川から、山手線に乗って有楽町へ・・・

有楽町マリオンが
昔と変わらない姿で出迎えてくれました
こういう変わらない物を見ると
忘れていた昔の記憶まで蘇ってくるから
なんとも不思議です…
腰ひも屋は大学時代、有楽町近くのみゆき通りに程近い
銀座7丁目で、お寿司屋さんのアルバイトをしていました
大企業の役員さんや、著名人、芸能人まで出入りする
生粋の江戸っ子女将さん経営のお店でした
路地はそのまま残っています

しかし残念ながら、お店のあった場所は
創作和食料理のお店に変わって
残念ながら、ここは昔のまんまとはいきませんでした

なんだか、感傷に駆られますね
そのほかにも、いろんな場所に行きましたが
変わったもの、変わらないもの、さまざま
20年近い歳月の流れを、肌で感じてきました
その後、お昼過ぎには高知行きの飛行機に乗って
1年ぶりの東京を後にしました
余裕のなかった1年前と違って
今回はいろんな意味で感傷に浸れる、東京となりました
機会があればまた行ってみたいですね
お付き合いいただいたA社長、鉛筆屋さん
どうもありがとうございました
- 2006/09/09(土) 22:29:33|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
一年ぶりの東京行きであります
今年の一行は、A社長&鉛筆屋さん、そして腰ひも屋の3人
朝の一番の飛行機で、東京へと出発しました

高知龍馬空港を出る頃には良かったお天気
しかし関東上空には

厚~い雲がどんより・・・
羽田に到着すると、雨こそ降らないものの、
今にも泣き出しそうなお天気でした
(機内での電子機器類のご使用はお控えくださいね・・・)
羽田で軽く朝食をとり
そのままギフトショーの行われている
「東京BIGサイト」へ直行

朝から満員盛況であります
人ごみを縫うように、3,000もあるブースの中から
お目当てを選んで廻ります

しかし広い広い…
昨年も足が棒になりそうでしたが
今年も午前中で息が切れそうでした
午後2時ごろまで会場を廻り
ホテルで一服した後、
お目当てのナイター観戦まで時間があるので
A社長と、最近うわさの「アキバ」こと秋葉原へ寄り道

ヨドバシカメラに行ってみました
この辺はオタクばかりかと思いきや
案外そうでもなかったですな
でも土日ともなると、オタクがもっと集まってくるんでしょうね
メイド喫茶も行ってみたかったのですが
中年二人組では恥ずかしいので、ヤメました
時間となって、水道橋へ移動


これは東京ドームホテルです
ドームに来るのは17年ぶり
昔はいろいろなかったのですが
施設がいっぱい増えました
そして楽しみにしていた17年ぶりの巨人戦観戦

今年は弱いジャイアンツ
それを反映してか、観客数も須崎市人口並みといったところでした

必ずいるのが、修学旅行ご一行様(矢印)
ものすごく見難そうな場所に整然と並んでおりますが
1時間ほど経ったら自由行動になるのか
バラバラになってゆきました
試合はいまやジャイアンツのエースとなった内海の好投で
緊迫した投手戦となりました
辛くもジャイアンツが逃げ切り
久しぶりのナイター観戦を満喫できました
さて昨日抽選だったロト6
史上最高のキャリーオーバーは
1等当選6人さんが2億5千万円ずつ分けあった模様です
いいなあ・・・・・・・・・・
腰ひも屋もいつか1等当選の仲間入りをして

こんな広告を出してみたいですな(^^;)
でもいったい、いくらかかるんだろうね?
- 2006/09/08(金) 23:40:19|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
オークションで落札したシャフトを
もらったVIQドライバーに付け替え完了しました

練習場で打ちながら、鉛で調整
なんとか使えそうな雰囲気になってきました
あとは実践ですが、ゴルフに行く予定がまったくありません
誰か誘っておくれ
昨日は須崎まつりの反省会でした
これで今年のまつり実行委員会も、やっとお開きであります
反省会の後は、会議所中会議室にて懇親会
その後は2次会となり、「ルージュ」へと移動しました
乾杯のご発声はこの方

相変わらず、突然振られると
「あのーですね」が増える、任期間近のエンタケ理事長でした

なぜかK魚先輩も乱入・・・
最後ということもあって、かなり盛り上がりましたな


これはT温泉社長お勧めの焼酎
載せておくれということでしたので・・・
最後は市川食堂のラーメンで、締め
「こうすれば生活習慣病になれます!」
の見本のような一日となってしまいました
まつりにたずさわっていただいた方々
まことにお疲れ様でした
さて腰ひも屋は明日から2日間、
A社長&鉛筆屋さんとともに、昨年同様
「インターナショナル・ギフトショー」に行ってきます
今年はY&T社長がいないので
きっと静かな東京行きとなりそう?
BLOG更新をお楽しみに
- 2006/09/07(木) 11:43:17|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨年は1年間で約26,500だったアクセスも
今年ははや、3万に届く勢いです

といっても、今年は1月下旬、
【たまたま貼られたリンク先】からの
交通事故的な爆発アクセスがあり
この数字(約8,500)を除けば、実質21,000というところでしょうか
どちらにせよ、昨年を上回る数字となりそうです
さて本題は、久々の辛口であります
昨日の新聞見て、びっくり
お隣の新・津野町が「高レベル核廃棄物処理地に立候補の動き」・・・
町民にとっても寝耳に水だったようですが
周辺各市町村の敏感な反応も、今日の朝刊に出ております
先ごろも、津野町は刑務所誘致の動きを見せていました
(結局は頓挫したようですが)
どちらにせよ、目的は
「誘致による人口増と、補助金」
もちろん何かあったときの事も重要ですが
最初に問題なのが、その運搬
青森県・六ヶ所村から運ばれる、冷却済みの核廃棄物
まさか空輸はしないでしょうし
全行程・陸送も考えにくい
となれば、船
内陸の津野町には港などあるはずもなく
どこの港を使おうが、須崎は通らねばならぬ道の可能盛大
停泊中の船舶から空輸するとしても
頭の上を通られるこっちはたまったものではありません
旧葉山村とは、合併協議の際、ふられた経緯もあります
そうやすやすとは、事が運ばない可能盛アリですな
補助金目当てに、なんでもかんでも誘致されても
周辺の同意はなかなか得られないでしょうね
さて、全米オープンテニスでがんばっておられるシャラポワ様♪
![20060905-04686912-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060905-04686912-jijp-spo-view-001[1].jpg)
ナイトドレス風のウェアから、
なんだか普通っぽいウェアになっちゃっていますが
実は、あの1回着た黒いウェアは
オークションに出すそうですな
いくらで落札されるんだろうなあ・・・
百万円はいくんだろうなあ・・・
こうなれば!
ロト6を当てて、オークションに参加すべし!
史上最高・6億円キャリーオーバーの、今週のロト6
史上最高に気合を入れて当てにいくぜ!
(動機が不純か?)
で、オークションは、いつどこで?
情報くらはい・・・
- 2006/09/06(水) 12:58:32|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
MLBヤンキースの松井が
そろそろ怪我から復帰してきそうになりました
![20060902-04681424-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060902-04681424-jijp-spo-view-001[1]s.jpg)
予想では今月12日ごろの復帰となりそうですが
守備では使わず、当面DHでの出場となるようです
そのヤンキースは、宿敵ボストンを置き去りにして
地区優勝は確実の状況
ポストシーズンで大暴れするゴジラの姿を見せてくれるでしょうか?
さて~~
表題にあるセミナーのご紹介ですが
これはお堅いセミナーなどではなく
独身男女に、とっておきの情報
今日、読んでいた
【エンタケ裏日記】の記事の中に
「コンパがしたいです・・・・。」とのコメントがあるではありませんか
39にもなってコンパかよ!?と、思ってしまいましたが
聞けば、須崎JC・30代独身メンバーの多さに
理事長自ら一肌脱ごう!ってな具合だそうで
そうかあ
腰ひも屋も、ご協力させていただきましょう
てなわけで
「パートナーシップ・スタディセミナー」(リンク)なるものをご紹介・・・!
これは独身男女のみならず
その親御さんにいたるまで、受講可能
どうやったら結婚できるのか?ということを
ご教授してくれるセミナーであります
主催者のくすのせさんは、私と旧知の間柄
ブライダル関係のお仕事をしておりますが
1年前に、「非営利団体高知結婚応援団」を設立
高知県の少子化に歯止めをかけるべく
日夜がんばっているお方であります
![intern5-1[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/intern5-1[1].jpg)
真ん中のお姉さんがそうであります
詳しいことは、上の
リンクをクリックしてください
なお、ここからが大事な極秘?情報リンク先には書かれておりませんが
実はこの後、懇親会もあるようで
しかもそこにはセミナーを聞いたばかりでその気になった
独身女性がうじゃうじゃ・・・?
ともかく行ってみる価値ありのセミナーだと思われます
お問い合わせ・ご参加のお申し込みは
上記リンク内のお申し込み先か
恥ずかしい方はこのBLOGに
コメントいただいてもかまいません・・・
付き添いで行ってみますか?
エンタケ理事長…
- 2006/09/05(火) 13:55:08|
- JC関係|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよMLBも佳境に入ってきました
どのチームも残り25試合程度
ポストシーズン進出しそうなチームが固まってきたかな
アメリカンリーグは
東部・ヤンキース
中部・タイガース
西部・アスレチックスでほぼ決まり
ワイルドカード(リーグ最高勝率の2位)だけが
中部地区のホワイトソックスとツインズの争いくらいでしょうか
ナショナルリーグは東部・メッツがぶっちぎり
中部地区もカージナルスで決まりでしょうか?
西部地区は予断を許しませんが
できればクローザー斉藤のがんばっている
ドジャースに逃げ切って欲しいものです
ワイルドカードも5~6チームに可能性があり
どこが来るか全然わからない状況です
そろそろ個人タイトルも展望が見えてきました
両リーグとも、打点・ホームラン王はほぼ決まり
アメリカンリーグは、オルティーズ
ナショナルリーグは、ハワード

ハワードなどは、今日3本のホームランを積み重ね
現在、52本
久しぶりに60本越えの記録が見られるでしょうか?
さて今週は、週末に1年ぶりの東京行きとなります
昨年同時期にも行きましたが
目的は「インターナショナル・ギフトショー」であります

メンバーは経営情報研究会の面々ですが
今年は私を含め3人と、昨年よりかなり少なめ
Y社長&T社長がいない分
静かな旅行となりそうですな???
そういえば
昨年、BLOGで東京紀行をアップしたところ
こんなコメントが・・・・

すっかり忘れておりました!
まあ今年は、徳島へ連れていったので良かろう・・・
ということでおしまいにしておくれ
- 2006/09/04(月) 23:22:27|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
そろそろ夏の疲れが出てくる頃ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
これほど汗をかいたのも久しぶりの暑い夏でした
世界バスケ、アメリカが負けちゃいましたね~
![20060901-00000036-spnavi-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060901-00000036-spnavi-spo-view-000[1]s.jpg)
アンソニーが「何で負けたのかわからない」と言ってましたが
それほどアメリカと欧州勢の力の差がなかったということでしょうか
今年春に行われたWBCでも、本命とされたアメリカやドミニカが
あっけなく負けてゆく姿を目にしました
アジアの野球レベルがそれだけ上がっている証拠でもありました
もちろん大会に向け、チームの力を結集してゆけば
バスケでも野球でも、アメリカが本命には違いありませんが
そうでなければ、個々の力だけでは勝ち抜けぬ団体競技
その醍醐味を見たような気がします
さて今日は昨日のお返しにと
晩御飯は、J野家のご相伴に預かりました

J野シェフ自信の、新作パスタだそうです
しょうゆベースで、しっかりした味付け
日本人好みのパスタでした
しかし飲んでいると、なんだかここ数日の疲れが出たのか
J野&腰ひも屋はあくびが止まらず・・・
早々にお開きとなりましたな
今日は早めに、ゆっくり寝ることとします
- 2006/09/03(日) 22:13:11|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は突如、ざっくりマンが来襲!
徳島へ花火筒を取りに行ったときもらった「すだち酎」を
二人で丸々一本あけてしまったところ
完全な二日酔いであります・・・しかし今日は次男の陸上競技会であります
朝7時集合は勘弁して欲しいよなあ・・・などと思いながらも
競技時間が決まっているので、しょうがないか

100m×4リレーのアンカーを務めた、わが次男
「余裕余裕♪」とのコメントを残してくれました
たしかにぶっちぎりの1位だったのですが
君が走る前に30mもの差をつけてくれた
仲間に感謝しましょうね・・・
帰りに、桐間でやってる「新子まつり」に寄って
晩のおかずのメジカを買いに行ったところ
売店でくつろぐJ野嫁に遭遇!
「今日、にいさん(J野)は今治に行って、おらんきね♪」J野のいない、J野家・・・
コックのいないレストランのようなものですな
要するに、うちで晩飯を食わせろとの暗黙の要求であります・・・
こうして晩は、2家族そろっての晩餐となりましたが
ここで恐れていた事態が・・・
J野長男「泊まっていくぅ~ぅ~ぅ~ぅ~」うちのチビどもも併せ、
今宵は大変エキサイトしてくれました
寝てくれたのは12時も過ぎた頃だったとさ・・・
- 2006/09/02(土) 23:47:13|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
雨が続いて、かなり涼しくなりましたね~
昨日・一昨日の気温は最高28℃と、30℃を割り込みました
まだこれから残暑も戻ってくるでしょうけど
ちょっと一息つけたかんじです
シャラポワ様が全米オープンテニスでがんばっておられます
![20060831-00000692-reu-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060831-00000692-reu-spo-view-000[1].jpg)
今回のウェアも、なんともエレガントな装い
モチーフは「クレオパトラ」といったところでしょうか?
試合会場からそのままディナーに出かけられますな
![20060831-00000714-reu-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060831-00000714-reu-spo-view-000[1].jpg)
しかし、ここで恋愛疑惑が発覚
なんとその相手は、アンディ・ロディック
世界ランク上位の強豪選手であります
身長も187cmと、シャラポワ様より高いし
本人たちは交際を否定しておりますが
たぶんパパラッチ対策だと思われます
どうでもいいけど
はやいとこ別れてしまいなさい・・・・・・・・・
お役所仕事の話をひとつ
近所で、新しく土地を取得した地主さん
前持ち主が収めていなかった下水道の受益者負担金を
市役所へ納付に行ったそうですが・・・
「受け入れ先がありませんので、お持ち帰りください」5年以上も経っているので、その受け皿がないとのこと
財政難の須崎市において、考えられぬ話であります
十何万円も正直に払った私たちは馬鹿みたいですし
払わなかった者は、完全なゴネ得
自分の給与がどこから出ているのか、
まったく自覚のない話でした
さて昨日抽選だったロト6
当選数字は 1・20・25・28・31・42
昨日の予想、一桁数字1つ&20番台3つまでは良かったのですが
40番台が出現するとは誤算でした
おかげで今週も赤字であります
しかし1等当選者なしで、1等賞金は全額キャリーオーバー
A社長!ドンっと当てて、銀座で豪遊するぜ!
- 2006/09/01(金) 09:51:57|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0