先日、ネットオークションで
使えない新ドライバーに差し替えるシャフトを探していましたが
何とか無事に?落札することができました
しかしオークション終了1時間前で3千円も上がる始末
結構、高こうついたな・・・

そのシャフトが今日、届きました
人気のシャフトで、中古といえど状態がよければ1万円はする代物
新品定価は4万円で、これもなかなか値下げしません
スペックバリエーションもいろいろありまして
ネットオークションでも、欲しいスペックがなかなか出ないのであります
さてあとは、これをツアーステージVIQに差し込めば
もう「270yまっすぐショット」&「2年ぶりの70台」は間違いなし!?
ゴルフいかなきゃ始まらんか・・・
さて今日はロト6抽選日
先週からのキャリーオーバーが付いて、1等当選金は4億円です
1等が一口だけの当選なら、4億円間違いなし
そのたった一人になってみたいものです
今週私の予想は、一桁の数字1つに、20番台が3つ
40番台は無し、あと2つはランダムですキャリーオーバーが発生すると、
なぜか40番台の出現率は落ちます
今年はかなり突っ込んでいるので、
ちょっと小遣いがピンチなのであります
ここらで大当たりがほしい・・・
ああ~~3等でいいから当たっておくれ
(1等じゃないんかい・・・)
スポンサーサイト
- 2006/08/31(木) 13:12:17|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日記をBLOGに切り替えたのが、昨年正月
その後、アクセス解析を始めて1年4ヶ月になりますが
ついにアクセス1000回を超えるお客様が現れました

まことにありがたいことであります
ほぼ1日に2回ご訪問いただいている計算となりますな
どなたかはわかりませんが
こういう方がいらっしゃるから、止められませんなあ
いまや時の人となった「ハンカチ王子」
だれが命名したのかわかりませんが、
日本一の人気者と言っていいでしょう
![20060830-04674906-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060830-04674906-jijp-spo-view-001[1].jpg)
今日も日米親善野球で出向いたニューヨークで
松井秀喜とのコミュニケーションがニュースに・・・
もし彼が駒大苫小牧の田中に負け
3連覇を許したとしても、悲劇のヒーローとなったことは
間違いなかったでしょう
かたや同じ王子でも、情けなかった「王子」がこちら
![20060830-00000001-maip-bus_all-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060830-00000001-maip-bus_all-view-000[1]s.jpg)
王子製紙であります
日本で初とも言える、本格的敵対買収(TOB)を仕掛け
見事に玉砕されてしまいました
こういった買収手法は、判官びいきの日本の風土に合ってない上に
最近のライブドア事件などで、TOBには逆風が吹きました
勝負を挑んだところまでは一緒でしたが
勝っても負けても、さわやかイメージは変わらないハンカチ王子
かたや、勝っても負けてもダーティーなイメージしか残らなかった王子製紙
「無欲」と「貪欲」が分けた、明暗でした
- 2006/08/30(水) 21:55:34|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日、
【某車屋さんたちとゴルフで遊んでもらった折】のこと
腰ひも屋のパットがおかしい・・・
朝2ホール目、2mのバーディーパットがカップにも届かず
一日で14回もあったバーディーチャンスも、すべて外しまくり
パットが決して上手とはいえぬ鉛筆屋さんにも
「イモやね」といわれてしまう始末
ずっとL字型のパターを使っていましたが
やはり宿命的に引っ掛けの怖いL字
ついにその弊害が表れたようです
さらに先日、BLOGのコメントに
「ドライバーまっすぐ君」という方から
「今年の平均スコア87で握る?」というご提案をいただきました
計算してみると、今年あと5回ゴルフするとして
平均81!で回らなくてはなりません
ドライバーはシャフト交換でいいとして
パットの病気は何とかせねば・・・
そこで倉庫の奥から引っ張り出してきたこのパター

上から見れば、何の変哲もないようですが
横から見れば

じゃじゃ~~ん
なんとフェースの幅が8mmしかない

ボールを並べるとわかるように
フェースの幅はボールの直径の1/6しかありません
さっそくこの間の
【コボちゃん親父コンペ】で使ってみたところ
GOOD!ではないですか
今はもうないかもしれぬ「YGIA」というメーカー製ですが
球足の伸びはいいし、方向性も抜群
さらに、グリーンのエッジなどで
芝生の境目なんかにボールがある場合
テークバックもまったく気にせずパットすることができます
使った結果は、ラウンドパット数30と、上々の出来
バーディーも2個ゲットできました
買ったのはもう10年も前でしたが
果たして今年後半、腰ひも屋のゴルフに
革命をもたらすのか、この1品?
- 2006/08/29(火) 10:53:52|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
飲酒運転の代償が、非常に大きな事故が起きましたね~
お若いのに、お先真っ暗であります
なんぼ人の良い好青年であったとしても
常習性・ひき逃げ・虚偽の3件がそろってしまえば
どうも言い訳のしようがありませんな
みなさんもお気を付けくださいまし
タイガー・ウッズが全米プロに続き、またまた優勝

メジャーに次ぎ、大会のステイタスも高い、WGC(※)シリーズですから
2位を大きく引き離している
【ワールドランクポイント】でも
来週はさらに、後続を引き離すことでしょう
最近は、若い頃の強さとはまた違った、
相手を見ながらの強さが増したように思われます
いつも全力で突っ走るだけでなく
常に相手の一歩先を行くような、そんな強さでしょうか
いまやアメリカ・ゴルフ界は全盛時代
世界ランク10位内の選手だって、並みの強さではなく
ひところなら堂々と一番を張れる選手ばかり
その中でひときわ強さを見せ付ける、タイガー
ひょっとしたら、史上ナンバーワンの選手を
我々はタイムリーに観戦出来ているのかもしれませんな
(※)ワールドゴルフチャンピオンシップ
- 2006/08/28(月) 23:41:55|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日も朝から暑くなりました
昼からは配達の用事がありましたが
久しぶりにお店をお休みさせていただきました
今日は小学校の愛校作業
朝8時から秋の運動会に向け、屋外を中心にお掃除です
といっても、広い学校のこと
側溝の長さだけでも何百メートルとなります
集まった先生方や父兄の方とともに
10時過ぎまで、せっせせっせと・・・
昨年までPTA会長を務めてくださった
T下写真屋&議員さんもがんばっていましたが

しかし最近お腰の調子が悪いようで
重いものを持つのはご法度の様子・・・
がんばりすぎて、最近ハヤリの「ハンカチ王子」ならぬ
「ギックリ議員」とならないよう気を付けて下さい
今日は須崎JCのサマーキャンプにお誘いいただいておりましたが
昼前から高知市方面に仕事があり、断念
しょうがなく、一仕事終えた後にシネコンで
一家で「パイレーツオブカリビアン」を鑑賞してきました


24時間テレビのブースなどもあって、人出も多かったですね
こうした郊外商業施設&シネコンは、正直いってやはり便利
市街地の映画館が潰れてしまうのも無理はない気がします
うちんところも例外ではないですが
逆に、そういうところにはできないことを目指して
これからの商業のあり方を考えなくてはなりませんな
それには資金が必要・・・
やっぱり当てなきゃならんか?ロト6
キャリーオーバーも発生したし
いっちょ勝負に出ますか?A社長
- 2006/08/27(日) 23:05:16|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
この夏は毎朝9時ごろに、気温をチェックする習慣がありますが
朝の須崎の気温は、いつも全国ベスト10に入っています
それからはあまり気温は上がらないのですが
要するに朝からクソ暑い地域といえますな
ともかくまだまだ暑いこの夏
秋の到来が待ち遠しいです
アメリカ・女子ゴルフツアーに参戦中の
宮里藍ちゃんばかり気にしていたところ
思いもよらぬBIGニュース
たまたまアメリカのツアーにスポット参戦していた
藍ちゃんの兄、宮里優作

現地金曜日の第2ラウンドで、
なんとホールインワン2回の快挙であります
写真は顔がデカい為か、寺田の寛ちゃんのように
フレームに収まりきっていません
おそらくアメリカゴルフツアー初の出来事ではないか?と関係者
ちなみにスコアカードを見てみると・・・

たしかに7番と12番で輝く「1」の数字
アマチュアなどで1日2回なんて話は聞きますが
プロのトーナメントは設定も厳しく
そうやすやすとはホールインワンできないでしょう
早速ボールは、ゴルフの殿堂行きとなった模様です
そういえば、先日行われたコボちゃん親父のホールインワンコンペでの出来事
記念品として、ホールインワンしたボールを飾る
レプリカがプレゼントされましたが
なぜか飾るはずのボールがない・・・
聞くと、途中で使ってしまい、しかもOBして
どこかへ行ってしまったそうです・・・
まあ2度目ですからね
かという私は、1度もなし
最近はホールにかすりもしません
せっかく某保険屋さんの保険に加入したことだし
1度くらいはやってみたいものですな
くれぐれも保険の下りる、ゴルフ場でね・・・・
- 2006/08/26(土) 15:54:28|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
MLBアメリカンリーグ東部地区の
ヤンキースの宿敵・ボストンレッドソックス
今期調子の悪いチームにあって、奮闘しているのが
![eNDJM35R[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/eNDJM35R[1].jpg)
デビッド・オルティーズ
MLBの中でも、年々成績を伸ばしている一人ですが
今期はホームラン・打点でトップをひた走っております
野球王国、ドミニカ出身
2003年にレッドソックスに移籍後、成績も急上昇
今期はすでに46HR、120打点をマーク
打率こそ2割8分台ですが
試合を決定づける打棒が持ち味、
チャンスにめっぽう強い印象がある選手です
さて今日は、小学校のプール監視に行ってきました
夏休みは先生だけでは手が足りず
5・6年生の保護者が、交代で監視をします
排水溝に流されちゃったなんて事故もありましたし
最近敏感になってる事項でもあります
まずその日割りを見てみると、
「ご都合の悪い方は、個別に連絡を取り合って交代してください」
とありますが
最近は個人情報云々のおかげで、PTA名簿というものがない・・・
子供と仲の良い友達であろうと、電話番号すらわかりません
担当日に都合の悪い場合は、少数の知り合いにでも頼むしかない
今日の日記ネタに・・・と思っても
最近流行の、小学生をターゲットにした犯罪のおかげで
おちおち写真も撮れぬ
おまけに途中で雷の音がゴロゴロしはじめ
先生と協議した結果、途中で中止する羽目になりました
これも土佐高校サッカー部の裁判沙汰が影響しております
PTAなどでは、「地域で子供を守ろう」という動きもありますが
こうした最近の傾向の中ではなかなか難しいのが現状です
地域の保安員が、下校途中の女の子に声掛けをしたところ
思い切り防犯ブザーを鳴らされたなんて笑い話もありますしね
個人情報云々の保護も大事ですが
あまりやりすぎると逆効果となりかねませんな
- 2006/08/25(金) 17:37:29|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
皆様は、なにか身につけているものがありますか
目が悪くて、メガネをかけている方はたくさんいますし
そのほかにも、ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど・・・
中には、ピップエレキ板なんていう方もいらっしゃいますし
付けなくとも、TATOOは彫ったぞなんていう方も・・・?
腰ひも屋は、今までそういったものにまったく無縁
腕時計すら、なんだかジカジカして着けるのをためらいますし
体に傷をつけるピアスやTATOOなどもってのほか
しかしここ2~3日前から、
こんなものを着けてたりします

最近は腕・肩・肘などに慢性的な痛みを感じ
体のバランスも、内から外から崩れ気味
何とかならんか?との思いから、購入いたしました
サポーターも買って付けましたが、
季節柄、どうにも暑苦しい・・・・・・・・・
今のところ、まだしっくりこない感じはしますが
そのうち慣れてくるでしょう
うわさによれば、ゴルフの飛距離も伸びるとか?
飛距離よりも、方向性が欲しいんですけどね
今年はすでに9回ゴルフに行きましたが
9.5ラウンドの平均は90.2と、90をも切れない状況・・・
それでもここ3ラウンドは平均84と、光明が見え始めております
なんとか年末までには平均87くらいには持ってゆきたい・・・
なんだか話題がそれましたが、
このブレスの効果が表れてくれたらうれしいですな
- 2006/08/24(木) 20:12:26|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
ものすごい夕立とともに、気温もぐっと下がりました
昼間は、暑い中にも秋の気配が漂うようになってきました
MLBシアトル・マリナーズが、ついにモイヤー投手を放出
![moyer[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/moyer[1].jpg)
これで、イチロー入団当時の選手はすべていなくなりました
大リーグの選手の移り変わり、激しいですよね
ヤンキースは宿敵レッドソックスを敵地・ボストンで5タテ(連勝)
![20060822-04660557-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060822-04660557-jijp-spo-view-001[1].jpg)
これでヤンキースの地区優勝が、かなり近づきました
しかしポストシーズンに進出したとしても
松井の活躍の場はあるのでしょうか?
怪我が治ったとたんに、他の球団へトレードなんて
大リーグではよくある話ですからね
「NYは特別な場所」と常日頃口にする松井
まさかそんな話がないよう、祈ってます
- 2006/08/23(水) 22:58:35|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
亀田長男の初防衛戦が
因縁のランダエタとの再戦となったようですね
![20060822-00000018-spnavi-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060822-00000018-spnavi-spo-view-000[1]s.jpg)
どちらが勝つにしても、すっきりとした決着が望まれます
もちろんジャッジの3人は変えていただきましょうね
さて、もらったものの
さっそく使えないドライバーとなってしまった「ツアーステージVIQ」

ネットオークションに出そうと、同じような出品を見てみましたが
あまり値が張らないようで・・・・
いいとこ2万円くらいの落札しか期待できないようです
では発想を変えて、なんとか使えるようにシャフトを交換しちゃえ!
ということで、急きょ落札する側にくら替えしました

いろんなシャフトがありますなぁ・・・
あまり道具を変えない腰ひも屋
どちらかというと、クラブに自分を合わせるほうなので
シャフトの種類には疎いのであります
しかしなんとか、これ!という1本に入札しました
落札できるか否かはわかりませんが、
ドライバーのヘッド形状は気に入っているので
何とか使えるドライバーになってくれたらうれしいですね
元はといえば、タダみたいなもの
シャフト代だけで済めばいいのですがね・・・
- 2006/08/22(火) 23:28:12|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年、お世話になった方へのお中元に
岡山産の桃を贈らせてもらいますが
その産地から、請求書とともにお礼の桃が送られてきました

お心遣いありがとうございます
見たこともないような大玉の桃でありますなあ
パイナップル・梨とともに、腰ひも屋が一番好きな果物です
エキジビションのような、甲子園決勝再試合も終わりました

早実が見事に初優勝
だいたい再試合などというものは、案外あっけなく終わるものですが
最終回1点差にまで詰め寄った駒大苫小牧も見事
最後のシーンはエースどうしの、意地のぶつかり合い
斎藤君がキャッチャーのサインに2度首を振って
(たぶんスライダーとフォークですね)
ストレートを勝負球に選んだのも見事
最後はそこらのプロでは打てないような、すばらしい1球でした
これで49試合全部終了
ホームラン数は大幅記録更新の60本
来年からは飛ばないボールが導入されるそうですから
しばらくはこの記録、抜かれることはないでしょう
ホームラン数だけでなく、1イニング大量得点や、
大逆転が目立つ大会ではありましたが
意外や、サヨナラホームランは1本もなし
さらにデータを見返してみると
先攻・後攻の勝敗は24対24(1引き分け)と、まったくの五分
先に点をとったほうの勝率は6割7分でした
逆転ばかりが目立ったように思われますが
案外、素直なデータが出てきます
駒大苫小牧3連覇なるかという触れ込みで始まった今大会
ここまで盛り上がったのも、やはり
その結論が、決勝の舞台が終わるまで出なかったことに尽きます
- 2006/08/21(月) 20:07:40|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ゴルフから帰ってきたところ、
まだ甲子園の決勝をやっていました
結局引き分け再試合となりましたが
すごい試合を見せていただきました
どちらが勝っても、両校が歴史に名を残すこととなるでしょう
最後に感動をありがとう、の第88回・夏の高校野球でした
さて、今日はホールインワンコンペ
今日の同伴者は、ホールインワンを達成者の息子・コボちゃん
そして彼の同級生、寺田の寛ちゃんと小野君でした
今日のわが組の主役は、寛ちゃんでした
すぐ隣から写真を撮ろうとするも
あまりの顔の大きさに

フレームに入りきりません・・・・・・・・・・・

縦に撮って、やっとこさ入りました(^^;)
午前中の彼は、ハーフ45と絶好調
念願の100切りも視野に入る展開
勢いに乗った彼が、昼に注文したのが

ざるそばの大盛り!
積み上げられたそばの高さ、約10cm
2人前の量があります
つられて腰ひも屋も注文してしまいました
寛ちゃんは結局、全部食べ切れませんでした
私は全部食べちゃいましたが・・・・・・・・・
午後からも彼は調子よく
最終18番を残して余裕のスコア
最後のロングホールはなんと2オンしてイーグルチャンス!
イーグルはなりませんでしたが
バーディーフィニッシュで96と、念願の100切りを達成しました
おめでとう!
晩は、ホールインワン記念祝賀会&表彰式
あまりの大たたきで、自分より下の順位には
ゴルフを始めたばかりの妹しかおらず
見事?ブービー賞をゲットして

やけ食いするばかりのコボちゃんでした
もっと精進すべし!
ここのところ当たりの良かった腰ひも屋ですが
今日のところは25位と、飛び賞ゲットにとどまりました
しかしなんと馬が的中!
ちょっとしたボーナスをもらえましたが
当然のように某院長との2次会費へと消えてしまいました
スコアは、いつものような
51-35!いつものことですが、決して前半不調だったわけではなく
前半の大たたきは、すべて新ドライバーのOBによるもの
6回打って、全部OBでした(T_T)
使わなくなった後半ハーフは1アンダー
酒力も少しはあったでしょうか
これほど使えないドライバーも初めて
怒りのネットオークション行きであります
残り物ならぬ、もらい物には福がなかった、
今日この頃でした・・・
- 2006/08/20(日) 23:34:49|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
腰ひも屋が初めてゴルフをしたのは、もう30年も前
ドライバーはもちろん、木のヘッドにスチールシャフト
ボールは糸巻きの、すぐ切れたり、楕円形になってしまう代物でした
それからほどなく、カーボンシャフトが登場
ミズノ製の「ブラックシャフト」というやつでしたが
その弾きの良さに驚嘆したものであります
15年ほど前からは、メタルウッドが大流行
それに合わせるように、ボールもツーピースへと変化していきました
そしていまや、ボールもクラブも
これ以上があるのか?というくらいの進歩
15年前にハワイで衝動買いした「テーラーメイド・ツアーバーナー」と
この間もらった「ブリジストン・ツアーステージVIQ」を比較してみました


ヘッド体積は、テーラーメイド180~200ccに対し
ツアーステージはなんと倍以上の430ccに進化
逆に重量は、テーラー360gからツアーステージ285gと軽くなっています
黄色い部分は、だいたいのスイートスポットの広さ
これはなんと3倍以上
しかしスコアの進歩は、なぜかまったくといっていいほどありまへん
逆に悪くなる一方のような気もします(T_T)
体は確実に退化しているようで・・・・・・・・・・・
明日はコボちゃん父の、ホールインワン記念コンペ
はたして今回はうなっていただけるのか?
易しいはずの新ドライバーくん
なんとか42+38=80点くらいでは回りたいですな
(注・誰とも握りませんぞ)いい賞品が当たらんかな~
(さいきんこればっか)
- 2006/08/19(土) 17:12:13|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風が行過ぎても、強い雨雲の影響で悪天候が続きます
まあ、高知県は治水がしっかりしているので
少々のことでは被害は出ないでしょう
いいお湿りとなったようです
ゴルフ全米オープン初日
今期メジャー覇者の揃う、豪華ペアリングが実現
![20060818-04653447-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060818-04653447-jijp-spo-view-001[1].jpg)
マスターズ覇者・ミケルソン
全米オープン覇者・オギルビー
そして全英オープン覇者タイガー
3人揃って、初日の結果は3アンダーでした
中でも、世界ランク1位のタイガーと
2位のミケルソンの同組対決は、予選ではまれなこと
一説によれば犬猿の仲だそうですが
確かにそれを裏付けるエピソードも多々あります
しかし若いころならともかく
相手を適度に意識しながら、ちゃんと好スコアを出すあたりは
もう立派な大人になった、この二人
絶好調どうしなら、甲乙つけがたい実力の持ち主ですからね
最終日までエキサイティングなプレーを見せてほしいものであります
- 2006/08/18(金) 23:32:52|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風10号が近付いてきました
多少の影響はあるでしょうけど、
あまりたいしたことはないようですね
最近は台風にも名前が付いていますが
今回のは「ウーコン」
なんだか肝臓に良さそうな名前ですな・・・
夏の高校野球も、準々決勝が始まりました

接戦をものにしてゆく中で
駒大苫小牧のエース・田中も眼光鋭くなってきました
昨年のような闘志が蘇りましたね
第2試合は、壮絶極まりない試合
9回の表裏で13点も入るなんて、なんとも形容しがたい試合
ホームランも量産され、一気に大会記録を大きく更新しました
いったい何本ホームランが出るのか?今大会
高校生は、ポジティブなうちは元気いっぱいですが
一度ネガティブに陥ると、なかなか抜け出せないものです
そういうところがしっかりした2チーム
駒大苫小牧と智弁和歌山が勝ちあがりました
準決勝ではこの2チームが対戦することとなりました
これも、ものすごい試合になりそうな予感がします
- 2006/08/17(木) 20:39:13|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夏の全国高校野球もベスト8が出揃いました
ざっくりマン好きな熊工は、惜しくも3回戦敗退
八重山商工も残念ながら3回戦まで

小学校からずっと一緒の仲間で
ここまでこれて幸せというエース・大嶺の言葉
やはり仲間はいいものですね
今大会はホームラン量産の大会となりました
ラッキーゾーンが撤廃されているにもかかわらず
積み上げたホームラン数は、もうすでに大会記録に並んでいます
特徴は、打順にかかわらずホームランが出ること
今の高校生、器用よりパワーといったところですかね
さて日本時間あさってより
いよいよ今期ゴルフ最後のメジャー
「全米プロ」が始まります
日本からは丸山茂樹と谷原が参戦

今期前半は不調だった丸山も、ここのところ復調気味
全英オープン5位と波に乗る谷原とともに
最終日まで日本のファンをわかせてほしいですね
- 2006/08/16(水) 23:35:53|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
小泉首相が、公約?どおり靖国参拝
必ず出てくるのが、近隣諸国の文句でありますが
是非色々あろうかと思います
腰ひも屋は参拝についてはとやかく言いませんが
ただひとつ言いたいことは、中韓そろって
「日本と仲良くする気など、さらさらない」ということです
こうすれば仲良くしてあげよう・これも譲れ、あれも譲れ
こればっかりで、すでに61年
もし首相が参拝をやめたとしても
仮に竹島や魚釣島をあげちゃったとしても
また新たなネタを穿り出してきて、難癖つけてくるでしょう
最近は世論も変わってきはじめ、
国民も、そろそろキリがないと思い始めたようです
アメリカPGAツアーに参戦中の丸山大輔

ポイント加算方式で行われる「THE INTERNATIONAL」で
今季最高の3位に入りました!
これで来期のシード権も安泰でしょう
優勝したのは、PGA初優勝となるディーン・ウィルソン

ハワイ出身のアメリカ人ですが
数年前は日本ツアーで活躍した選手であります
いつぞや、A社長と香川に観戦に行った
「マンシング・ウェア・トーナメント」最終日
優勝争いをしていた彼が、突如われわれの目の前でOBを連発
怒った彼が5打目を打った後、クラブをへし折っちゃったこともありました
あればびっくりしましたね~
おかげで一緒に回っていた、まだ無名だった平塚哲二などは
次のショットをチョロってしまい
一緒に優勝争いから脱落してゆきました・・・
でもそれを見ていた腰ひも屋は、
思わず目の前で大笑い!
バツが悪くなってしまって
A社長とともに、こそこそ逃げちゃったものでした
ウィルソンも、平塚も、いまやトッププロとなりました
きっと二人ともあれをバネに?がんばった結果でしょう
そういえば最近はトーナメント観戦も行ってないですね
ロト6を当てて、マスターズでも見に行きますか!?A社長
- 2006/08/15(火) 22:41:41|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日も、まさに真夏と言える暑い一日でした
昨日に続き、腰ひも屋は今日も配達のお手伝い
楽しみはというと、移動中にカーラジオから聞こえてくる高校野球だけ
今日でベスト16が出揃いました

ざっくりマンが好きだという熊工も残っております
よかったですねぇ
東北・北海道3校
関東3校
北陸1校
中部0校
近畿3校
中国0校
四国2校
そして九州4校
野球留学も一般化した中で、地域的な格差はすっかり影を潜めた感があります
予選を含めると何千校の中で、ここまで負けていない学校の数でもあります
その幸せを胸に、どの学校も堂々と胸を張って
あと4勝で到達する頂点を目指し、戦ってください
- 2006/08/14(月) 23:12:30|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
毎年のことながら、お盆となれば逆に忙しい腰ひも屋
今年も日がな一日、せっせと嫁さん実家の配達作業であります

よく通る仁淀川の八天大橋から写しました
パラグライダー?というんですかね
山の上から離陸して、仁淀川原にランディング
一日に何十回と、この光景が見られます
見ている分には気持ちよさそうですが
いまだに飛行機の飛ぶ原理すら信用していない
高所嫌いの腰ひも屋にとっては
バンジージャンプ、スカイダイビングと並んで
最もやりたくないスポーツのひとつであります
かたや、海・川での水難事故も絶えませんな
今日も配達先の旧鏡村で、なにやら大騒ぎしていたと思えば
よさこいに参加していた大学生が川に流されちゃったとか
早く見つかってくれると良いのですが
昔は常々、「お盆には水に入っちゃいかん」と
じいちゃんばあちゃんから言われたものであります
最近はこの風潮もあまり気にしないみたいですが
何かあれば「やっぱり」と言われてしまいますからね
特に日ごろお疲れの上、家族サービスに借り出される
中年のお父さん方
重々、お気をつけくださいませ
- 2006/08/13(日) 22:57:20|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は院長コンペ以来、2ヶ月半ぶりのゴルフ
名目は「腰ひも屋が当てたドライバーを取りに行くコンペ」ですが
実は単に「お盆に暇な車屋さんと遊ぼう企画」だったりします・・・

みよ!光り輝く
(今わろうたな・・・・・・・・・・)
新ドライバー!
シール・包装をはいで
即日、使わせていただきました
早速使った、朝一の結果はと言うと
フェアウェイど真ん中270yショット!ではありましたが
その日一日、このドライバーが
うなることは二度とありませんでした・・・・
シャフト変えようかな・・・・・・・・・・・
いやそれ以前の問題か
ともかく、車屋さん、鉛筆屋さん、おじゃこ屋さんとともに
一日楽しく遊んでいただきました
スコアも決して悪くなく
アイアンショットもほぼ完璧
ワンハーフやって
40-43-41
しかし
27ホールやって
14回もバーディーパットがあったにもかかわらず
バーディー、ゼロ!(T_T)新ドライバーを取りにいって
かかった経費、
しめて
3万5千円なり!
ちなみにそのうち、プレー代は12,390円
後はご想像にお任せします
新しいドライバー買えたほどの経費を使って
やっと新しいドライバーをもらえることができましたとさ
パチパチパチ・・・・・・
パター換えたほうがいいかもしれない腰ひも屋でした
おしまいおしまい
- 2006/08/12(土) 20:44:14|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先週、どこぞの大会で優勝あそばされた
われらがシャラポワ様
今週もがんばっておられます

が・・・
なんと先週とウェアが一緒ではございませんか・・・・
着る物がなければ、腰ひも屋が調達させていただきます
いつでもお申し付けくださいませ!
もっともっと過激なのをご用意させていただきましょう!
さて高知の夏といえば、よさこい
昨日、いや前夜祭も含めると一昨日から
踊り子たちの熱い踊りが高知市内各地で展開されております
今日もテレビでその様子を見ておりました
![right[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/right[1].jpg)
写真は高●銀行さん
地元の銀行さんは、どこもOLDスタイルの
伝統ある踊りを披露してくれます
この後登場した、某四●銀行さんでは
イメージキャラの島崎和●子さんと、頭取が
踊りもせずに先頭きって、ウチワを配っておりました
テレビに映っている間くらい、踊るふりでもすればいいのにね
踊れなきゃ、せめて後ろに付くとか
逆にイメージが悪くなりそうな、パフォーマンスでした
さて先日のこと
めずらしく、某車屋詐欺師様より電話をいただきました
「お盆、なにしゆうぜ♪?」いつぞや私がグリーンフィールのオープンコンペで当たった
ドライバーをもらいににいかなきゃならんだろうと
ゴルフのお付き合いをしていただけるそうです
なんというお心遣い?
というか、実は段取りをまかされただけだったりしますけどね…
車屋さんのおかげで、WBCやワールドカップを
快適に観戦させたいただいた義理もあり
明日、一緒に遊んできます
自分から電話してくるくらいだから
調子良いんだろうなあ・・・
院長コンペから2ヶ月クラブを握っていない上に
明日はいきなり、その日もらう新品ドライバーでのプレー
さてどうなりますやら・・・
- 2006/08/11(金) 22:30:26|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夏の全国高校野球選手権も2回戦に入りました
1回戦では、優勝候補の横浜が倒れましたが
駒大苫小牧はエースの不調にもかかわらず、なんとか3回戦へ
3連覇を目指すチームにあって、守りの姿勢に入ると
思い切りの良いチーム相手に、墓穴を掘りかねませんな

エースの田中投手
顔がでかいのでそう見えませんでしたが、身長が185cmもあるんですね
早くもドラフトの目玉となっているようです
メジャーリーグ・ベースボールも
残り50試合程度になってきました
まだまだ優勝を狙えるチームや、すでに来期を見据えたチーム
さまざまでありますが、現況はというと

まずはアメリカンリーグ
8月にはいって、急降下なのがボストン・レッドソックス
現在、東部地区首位のヤンキースに離されかかっています
中部地区では、昨年のワールドシリーズ覇者である
シカゴ・ホワイトソックスが大苦戦
というか、タイガースが異常に好調なんですけどね
10ゲームも離されてしまうと、もうワイルドカード狙いしかないでしょう
混戦の西部地区は、夏場に強いオークランド・アスレチックスが
徐々に抜け出そうとしています
イチロー・城島のシアトル・マリナーズには、
まだまだ優勝の芽も残っていますが
なんせオークランドにはお客様扱いの12連敗
これを何とかせねば、先も見えないでしょうな

ナショナルリーグ東部地区は、ニューヨーク・メッツが絶好調
もうこの地区は人気球団、メッツで決まりでしょうね
中部地区は、強豪セントルイス・カージナルスが不調で
シンシナティ・レッズに食いつかれています
西部地区はここのところ11連勝と勢いに乗っている、
ロサンゼルス・ドジャースの台頭で、首位に3チームが並ぶ大混戦
ストッパーとして活躍している斉藤にはがんばってもらって
ドジャースのポストシーズン進出を期待します
- 2006/08/10(木) 23:21:57|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日ほどではないものの、暑い
しかし気温が5℃も下がると、やっぱり違います
昨日の39℃超は殺人的でしたね
須崎市の気温を詳しく調べてみると
ここ2年ほど、最高気温の上昇が顕著です
そのうち40℃を記録する日が来るかもしれません
今日はJC組のまつり打ち上げにお誘いいただきました


T社長の焼肉店で、しばしの歓談
最近では肉も、あまりたくさん食べられなくなりましたが
若手のテーブルからは、威勢の良い注文が飛び交っています
よく見ると、注文の主はほとんどといっていいほど
左のリンクに写真のある、おじゃこやさんでした・・・・
2次会はドリクラということでしたが
どうせ全員は入れないだろうということで
私たちは「ルージュ」へ

ナ●ちゃんは、J哉に手相でケチをつけられ
ご立腹の様子でした
某院長にも電話しましたが
「ゴルフの練習で忙しい 楽しゅうやりよってや」
とのことで、
お言葉に甘え
♪ボトルを楽しく飲まさせていただきました♪すいません
ゴチになりました~~
- 2006/08/09(水) 23:08:13|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
昼過ぎから急に気温が上昇・・・
台風が近畿に押し寄せている関係の
フェーン現象みたいなものでしょうか?
現在午後3時過ぎ
暑い・・・・・
この間も暑かったけど
そんなもんじゃない、今日の体感温度
いったいここ、須崎の気温は何度あるのか?
ちょっと調べてみよう

(暑いけどクリックすると大きくなります)
・・・・・・・午後3時現在、39.1度
これってたしか、日陰の風通しの良いところで
計ってるんですよね・・・・・
そりゃ暑いわな
しかし須崎だけか?
全国では、もっと暑いところもあるかもしれぬ
ちょっと調べてみよう

(ぜひクリックしてください)
先月に引き続き
全国ナンバーワンでした
しかも地点・観測史上1位の値を更新
たった10分で、また気温が0.2度も上がってるし
もしかしたら、今年の日本でも1番の気温かもね
もう日記さえ書く気力がおまへん
以上で終わりますPS
なぜか子供だけは元気にあそんでます・・・・・・・
元気やのう(^^;)
- 2006/08/08(火) 16:03:33|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先週の半ばから、パソコンの不調に悩まされ
ついぞは再インストールまで行う始末
おかげで日記の更新も遅れがちとなってしまいました
やはり、ないと不便なパソコンであることを再認識しました
時代も変わりましたな~~
今朝は、須崎まつりの幟旗とポスターの撤収作業に行ってきました
これでまつり宣伝部としての仕事は、全部終了
順調だった今年の須崎まつり
来年もこうあるといいですね
どこぞの何ぞの大会か知りませんが
シャラポワ様が優勝されたそうです

![20060807-00000025-spnavi-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060807-00000025-spnavi-spo-view-000[1].jpg)
大サービスにつき、写真は2枚ご用意させていただきました
なんともエキサイティングなウェア・・・・・・・
スポーツにあるまじき「アミアミ」を使うところなど、
M性が強いとされる、現代男性に大うけ間違いなし
やはり女子スポーツは賞金額などよりも
こうしてビジュアル系に走っていただくのが一番ですなあ
- 2006/08/07(月) 20:27:54|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「市商」こと、高知商業
見事に1回戦を突破してくれました

やはり勝利後の「鵬程万里」は最高ですね
このチームの勝ちパターンといえば
リリーフの小松君に踏ん張ってもらって(なぜ最初から投げない?)
打線が奮起するしかありませんが
できればこの調子でベスト8あたりまで進んでほしいものです
その後の試合、優勝候補筆頭とうたわれた横浜が
大阪桐蔭に粉砕されてしまいました
エラーが絡み、チャンスで作戦が裏目に出る最悪パターン
神奈川の地区予選は、人工芝でやることが多いので
できれば1回戦は、少し余裕のある相手とやりたかったでしょうか
まあしょせん、高校生のやること
この対戦は、そうそう対戦成績の偏る組み合わせではなかったということでしょう
勝利のキーポイントは、8回裏
3点差に追い上げられた桐蔭のみせた、スクイズ
横浜の渡辺監督は「やられたな」という表情がありあり
対する桐蔭の監督はしてやったりの表情
結果的には、その後の大量点につながりました
しょせん高校生、といってしまいましたが
一人だけ、そうではではない化け物が、
大阪桐蔭の4番・中田
![20060807-00000004-maip-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060807-00000004-maip-spo-view-000[1]s.jpg)
ものすごいホームランを見せてもらいました
あんな打球は清原や、済美の鵜久森が打って以来でしょうか
末恐ろしい2年生
今大会の活躍が楽しみです
さて今日でまつりも最終日を迎えました
サマーフェスティバルに少しお邪魔した後は
T議員やT社長、S花火部長といったまつりの中心メンバーと
天候に恵まれ、順調に終わったまつりを振り返りながら
少し早い反省会とばかり(毎日やってましたが)
11時過ぎまで痛飲させていただきました
関係各位に、深く御礼申し上げます
- 2006/08/06(日) 23:28:27|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は祭り中日
今年は実に、お天気に恵まれたまつりとなりました
夕方には、須崎名物「花火大会」の開幕です

海上花火、仕掛花火、スターマインなど
華やかきわまる花火大会ですが
やはりメインは、二尺玉
関係各位の尽力もあり
今年も3発の打ち上げが実現しました

本部席は、和気藹々とした雰囲気の中にも緊張感があります
やはり事故などがあっては大変ですからね
途中、某院長から
「今行きゆうけんど、うちの仕掛に間に合わないので、ちょっと遅らしてや」
などとわがまま極まりない要請の電話がありましたが
もちろん
却下!であります
なんとか無事にすべてを終え、一同ほっとした雰囲気が漂いました
今年の花火大会は、人出もかなりのものだったようで
JCの売店では、花火大会途中でビール・酎ハイが売切れてしまうほど
ちょっともったいなかったですね・・・
来年以降の反省材料にしていただきたいと思います
宣伝部長としても、一番力の入った花火大会でしたが
すごい人手に、うれしい限りです
来年は誰がやってくれるのでしょうね
JC現役でも、やってやれないことはない
エン●ケ直前、いかがでしょうか?
- 2006/08/05(土) 23:50:45|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
さていよいよ今日から、須崎まつり本番
やっと始まったという感じですね
お昼の祈願祭、直会が終わった後は
須崎港に着岸した、自衛隊多目的支援艦「ひうち」の歓迎式

小さい船と聞いていましたが
結構迫力ありますね
イージス艦くらいになればどんな大きさなんでしょう
夕方からは、はし拳駕籠かきレースが始まりました
前座の舞台では、華やかな浴衣コンテストも行われました

さて今日の私の役目といえば・・・
昨日壊れてしまって、あまり酒の飲めない最終関所拳士・T社長の補佐
昨夜はかなりやらかしてしまったみたいで
行く先々の先輩方に、ひたすら「すいませんすいません」を繰り返しておりました
続々といろんなチームがゴール地点に到着
最終関所は大盛り上がりでした
どちらも大酔いですからね・・・

この後は先輩に連れられ、いろんなところへ飲みにいきましたが
あまり飲みすぎて、途中から記憶がございません
明日は私も「すいません」組か?
- 2006/08/04(金) 23:56:54|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ガソリン、高くなりましたねぇ
いちばん安いときと比べると、約1.5倍
うちの車で高知まで往復すれば、往復で500円も差額が出ます
少しでも燃費のいい軽自動車での行動が増えそうです
ゴルフ全英女子オープンが、今日から開幕
さっそく早いスタートの横峯が
イーブンパーと好発進

20歳になって、お姉さんっぽくなってきました
今回もキャディーはお父さんでしょうか?
いつまでたっても子離れできないと
アニマル浜口親子みたいになっちゃいそうですね
彼氏でも出来れば、親父も出る幕なくなっちゃうでしょうか?
さて明日からいよいよ第48回須崎まつりが開幕します
天気予報も、いまのところは大丈夫そうですね
ここのところ多い夕立が懸念されますが
T社長の女性断ち?が本物だったかどうかわかります
はたして・・・?
- 2006/08/03(木) 23:11:15|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もうあきれてモノも言えまへん
なんじゃぁ?あれは
もちろん
亀田の世界戦のことであります
日本中が期待満々
![20060801-00000025-spnavi-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060801-00000025-spnavi-spo-view-000[1].jpg)
計量すら、まるで演出でした
どういう仕組みでこうなったのか、わかりません
また、思わぬ展開の中
たしかに亀田もよく12Rまでがんばりました
次に繋がるぞ!よくやった と思いきや
勝ちはなかろう!
それをいちばん体感したのは
当の本人のはず
ここで
「こんなベルトいらへんわ もう一回再戦や!」と
いつもの調子で吠えて欲しかったですね
あ~~~あ
ほんまおもろない結果でした
あらためて、ボクシングは「興行」なのだと
あらためて認識させられました
以上・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2006/08/02(水) 22:07:03|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ