いよいよ7月も終わり
明日から8月、真夏の季節です
8月といえばスポーツ!
(私の場合、何月でも一緒ですが)
この暑いのにスポーツなどすれば、干上がること間違いなし
8月のスポーツは観戦に限りますな
さて7月最後、今週のアメリカ・PGAツアー
USバンク選手権で、うれしい選手が久しぶりの優勝を飾りました

コーリー・ペイビン
もう46歳になっちゃったんですね
かつて、’95全米オープンを制し
その年は賞金ランク4位にまでなったペイビンでしたが
96年5月の優勝を最後に低迷
うちの次男が生まれたのが、同じ96年5月
その次男も10歳になりました
ゆえに、10年2ヶ月ぶりの勝利となります
彼の持ち味は、小技…
…というかそれしかありません
ドライバーの平均飛距離は250yがやっとという
いまのツアーではとんでもない「飛ばない屋」であります
平均飛距離トップのワトソンには50yも置いていかれてしまいます
そんな庶民の味方?ペイビン
長年の苦労も実って、優勝の美酒にありつけました
アメリカでは未だに、絶大な人気のある選手です
まだまだツアーを湧かせて欲しい選手の一人ですね
現在、私の使うパター

「クリーブランド・ペイビンモデル」
ペイビンの全米オープン優勝を記念して作られたモデルです
ということは、この愛用パターもすでに10年選手
近所のゴルフショップで、定価2万8千円のところ
「1万5千円にしちゃお!」と店主に言われ
衝動買いしてしまった一品でありますが
翌日、偶然見かけた通販カタログには
「大特価・7千円!」と出ておりました……
売れ残りだったのね(T_T)
スポンサーサイト
- 2006/07/31(月) 20:50:23|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
みなさま
暑中お見舞い申し上げますいやあ本格的に夏ですね
昨日は「暑いにもほどがある!」と思っていたところ
なんと須崎の気温は38度超
観測地点の中では、昨日の日本最高だったとか
たまたま高知に帰省していた方もいたようですが
ご苦労様でした
今年からスポンサーの都合で中止が決まっていた「鏡川まつり」でしたが
形を変えての存続が決まり、よかったですね
昨日の初日もかなりの賑わいを見せていたようです
![060730headline04[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/060730headline04[1].jpg)
あれほど市民に定着していたまつり
あまりにもったいないとのことで
有志による努力の結果の存続となりました
須崎まつりもしかり
有志市民のボランティアなしでは、存続不可能
踊りパレードも数年前に廃止になりましたし
その規模もなんとなく縮小傾向にあります
現在のところはJCシニアを中心としての実行体制ですが
市民みんなの参加型とはけっして言えない今のまつり
これからは市内各地でがんばっている青年たちにも声を掛け
一緒に作り上げてゆくことも必要不可欠ではないかと思います
でなければ、少子化・人口減少の進む須崎市において、
その存在価値を見出せぬまま衰退の一途となるのは確実
いつか鏡川まつりと同じ課題が訪れるかもしれませんね
- 2006/07/30(日) 15:29:27|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年、須崎まつりの広報を担当して
はたして須崎の花火は対比的にどれくらいの規模なのか?と、ふと思い
日本各地で行われる名物花火大会をネットで調べてみました
いろんな花火がありますね~~
中でも目を引いたのが
![sanjaku[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/sanjaku[1].jpg)
熊野で行われる、
海上自爆3尺花火!海上に設置した3尺玉を、その場で爆発させるという代物
なんとも豪快というか、もったいないというか…
自爆させるか?普通…^^;
しかし打ち上げにリスクの伴う3尺玉
こうすれば確実に爆発してくれるのも、また事実
いろんな芸をこらした各地の花火を調べてみるのも
ちょっとマンネリ化してきた須崎まつり花火の
いろんなヒントとなるかもしれません
尼崎列車事故で引責辞任したはずの幹部が
こぞって天下りした事実が判明しました
先には引責辞任したはずのNHK社長が
関係企業の顧問に就職した事例もあり
これも社会の猛反発を受けたのも記憶に新しい
そういう部分が、引いては事故の要因になったということを
まったく認識しておりません
遺族から反発を受けて発した言葉が
「決まった人事は、いまさら撤回できない」
企業としてまったく反省していないのは明らか
遺族の猛反発も当たり前であります
JR西日本のHPで、特に気になる部分があります

(クリックすると大きくなります)
文章に関しては、誰が作ったのかもわかりませんが
私が企業のトップなら
この反省文の下にある
社長室に飾らんばかりの格好のいい
こんな写真は到底、載せられません
こんな些細な部分にも、企業として落第点の部分が現れています
使わせたトップも0点
のうのうと載せた広報も、また0点
上記の「決まった人事は、いまさら撤回できない」と言ったのも
この現社長です
反省のかけらも見えないこんな企業
JR西日本だけでないことは、
新聞を毎日賑わせる、いろんな大企業の不祥事記事からも明らかです
「みんなやっているから」
みんなやっているから、運転士に過酷な環境を与え続け
みんなやっているから、事故さえ起こらなければいい
みんなやっているから、この際天下りもかまわない
そういう体質はJRだけでなく
日本の大企業に蔓延した癌細胞となって、
確実に今日も増え続けています
ト●タ・ク●タ・パ●マ・・・・・・etc
人に迷惑をかける前に
いや、これ以上かけないためにも
不祥事を発覚させて、どんどん自爆してください
- 2006/07/29(土) 21:47:48|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近、迷惑メールが急加増・・・・

一日ほっとくと、このありさま
一応全部チェックはしていますが
同じ業者から、一日に何度も送りつけてくるのが
パターン化しているようです
……ほんまええ加減にせえよ
ヤンキース松井、順調にケガから復帰しているようです

ケガ人続きで窮地のヤンキースですが
それでもなんとか、地区優勝争いに踏ん張っています
はやいとこ、松井に復帰して欲しいでしょうね

対して、アメリカンリーグ中地区
昨年のワールドシリーズ覇者ホワイトソックスは
首位タイガースに8.5ゲームの大差をつけられ、苦しい戦い
どうも得意の「スモール・ベースボール」が機能していません
まだ60試合近くあるとはいえ、8.5は苦しいゲーム差
なんとか井口にがんばってもらって
チームを引っ張っていってもらいたいですね
さて今日は夕方より、まつり宣伝部の仕事もひと段落ということで
須崎まつり宣伝部・プチ打ち上げを行いました
宣伝部のJ哉、某保険屋、そしてエンタケ理事長にお越しいただき
当家の庭で、楽しいバーベキューとなりました
来週はいよいよ、まつり本番
無事に日程どおり消化して欲しいものです
- 2006/07/28(金) 11:48:37|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日、ゴルフ場のオープンコンペで当たったドライバーですが

今年上半期、売れ筋ナンバーワンでした
ということは、スペック(性能)的には万人向きなのかな?
まあもらえれば何でもうれしいものです
しかしこれをもらいにいかなければなりません
もらいにいくだけも芸が無い…
やはりプレーしたいものであります
だれかグリーンフィールにご一緒してくれる人、おらんかな
メジャーリーグも夏場に突入
まだまだリーグ優勝の芽を残すマリナーズのイチロー
打率では首位マウアーに、かなりの差をつけられていますが
そのうちマウアーも落ちてくるでしょう
![t5[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/t5[1].jpg)
今季好調なのが盗塁
数としてはさほどではないものの、
その成功率は特筆すべきものがあります

これは今期、メジャー全体での30盗塁以上のランク
SB(stolen base)とあるのが盗塁数です
イチローのCS(caught steal・盗塁失敗数)は2つしかありません
なんと成功率、0.944
最後に失敗したのは、4月中旬のこと
現在の連続成功数は28まで伸びました
リーグ記録なのかメジャー記録なのかわかりませんが
大リーグでは連続40という成功数が残っているようです
はたしてそこまで行くのか?イチロー
行けば自然と、シーズン盗塁成功率記録更新も視野に入るでしょう
また新たな伝説が生まれるかもしれませんな
- 2006/07/27(木) 23:07:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
やっと四国に梅雨明けがやってきました
今年は長梅雨でしたね~~
気象庁のHPによると、なんと50日間
昨年が36日間でしたので
昨年比・2週間も長い梅雨だったことになります
その上、5月は雨ばかりでしたので
3ヶ月間、ほとんど梅雨状態
これからの季節は、ある程度スカッと晴れ上がって欲しいですね
夏の甲子園・高知県予選決勝戦は
久しぶりの公立校優勝で幕を閉じました

「甲子園へ行きたい!」
内容はともかく、その気持ちのぶつかり合いのような試合でした
最後に四死球で押し出しを連発した明徳のピッチャーくんなどは
見ていてかわいそうなくらいでしたが
この経験がきっと人生の糧となります
負ければ終わりの、3年生の夏
ふと自分の高校時代とダブってしまいました
さて久しぶりに、純郷土の代表として
高知商業が甲子園に出場します
9年ぶりの出場は、あの藤川兄弟バッテリー以来
甲子園では、選手がアナウンスされるごとに
県民に聞きなれた苗字が並ぶことでしょう
一度でいいから、勝って校歌を聞きたいものですね
【鵬程万里】とても素敵な校歌で、この校歌を聞いて
高知商業のファンになったという県外の方もいたそうです
歌詞は4番まであり、商業の祖といわれるフェニキア人や
情報伝達の神・ヘルメスまで登場する
とても壮大な歌詞となっています
- 2006/07/26(水) 20:48:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近、市役所はじめ官公庁の応対の悪さが目に付きます
電話の応対、窓口の対応 どれをとっても落第点
この前も、ある窓口に出向いた際
何人といる職員が見向きもしません
用事があって窓口に来ているんですから
すぐに対処しろよ~と言いたくなります
業を煮やして、声をかければ
みんな目配せ…誰が応対する?ってな具合
「余計なことはしない主義」もいいですが
市民や県民の税金から給料がでているなんて
微塵も感じていないからこうなるんでしょう
もちろん全員・全部署がこういうわけでもなく
立派に職務を全うしている人も多数いらっしゃいます
しかしあまりにも目に余る現状
一度、民間企業にでも出向して
自らのありさまを認識してもらうのも
いい手立てではないかと思いますな
おれおれ詐欺や架空請求など
見知らぬ他人をだまして金をせしめようなどという
末期的な犯罪のはびこる今日
せめてface to faceのコミュニケーションくらい
気持ちよくありたいものです
さて今日は須崎まつり宣伝部・最後?の仕事
FM高知の生出演があります
パーソナリティーはこの方
![tanimoto_item[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/tanimoto_item[1].jpg)
谷本美尋さんです
って顔が見えんがね・・・・・・・・・
麦わら帽子が大好きだそうで
【公式?WEBサイト】にあった写真を拝借しました
↑お顔が見たい方は行ってみてください
もう四十路も近くなってしまいましたが
(余計なお世話ですかっ!?)
あいかわらずの明るいハスキーボイスで
県民の皆さんを楽しませてくれるお姉さんであります
JC在籍時代もいろいろとお世話になりました
先日のRKCラジオではWAROさん相手に緊張してしまいましたが
今日は大丈夫でしょうか・・・?
放送は午後4時半ごろの予定となっています
- 2006/07/25(火) 14:17:12|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1860年から続く第135回全英オープンは
(江戸時代からやってるのね…)
見事、タイガーの連覇で幕を閉じました
![tiger[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/tiger[1].jpg)
今年春に父を亡くし
その墓前にささげる勝利となりましたが
実は2位に入ったクリス・ディマルコも
今月4日に母親の急逝にあった中の猛追
弔い合戦だったんですね・・・・・・
日本勢唯一の星・谷原も
全力を尽くしてプレー
見事、花と散ってくれました
日本男児であります
![tanihara[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/tanihara[1].jpg)
メジャー競技の4日間で、オーバーパーがないということは
かなり評価できると思います
今度、メジャーで同じような展開が訪れたとしたら
今回の全英オープンが、彼の糧となることでしょう
でも、やっぱり見てるだけじゃつまんないゴルフ
腰ひも屋もプレーとは、とんとご無沙汰
クラブでも替えれば、ちょっとやる気になるかも…
ドライバーでも替えてみたいな~~~
っと思っていたところ
なんと今日の郵便物の中に
!これぞ天の思し召しか?
最後に行った、
【6月4日の某院長コンペ】の折
コース主催のオープンコンペに参加していたところ
なんと4位をゲット
しかもドライバーであります
「ブリジストン・ツアーステージVIQドライバー」
![zz-images-shohin-60000-67850s06[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/zz-images-shohin-60000-67850s06[1].jpg)
宮里藍ちゃんが使ってるやつですね
今年は7回しかゴルフに行ってませんが
2月の某車屋さんコンペでの優勝といい、
欲しいドライバーが当たった今回といい
なんとも当たりの良い年周りですな
2度あることは3度あるかもね
こういうことは、当っているうちが花
当たりの続いている間に
この際、アイアンセットも欲しがってみるか…
それともロト6・・・・・・?
- 2006/07/24(月) 17:49:42|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
JC生活の最後を飾るべく
横浜での
【サマコン】に出かけたミスターX
その生き生きとした楽しそうな様子が、
腰ひも屋の送り込んだ諜報員から
次々電送されてきます

お帰りになったあかつきには
きっと灰になっていることでしょう・・・・・・・・・・・
現役最後に、俺も行けばよかったかな・・・!?
ゴルフの全英オープンも3日目が終わりました
このまま突っ走るか?と思われたタイガーくんでしたが
![20060723-04607980-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060723-04607980-jijp-spo-view-001[1]s.jpg)
今日はちょっと不調
後続グループに猛追を受け
大混戦となってしまいました
最後にバーディーをとって、なんとか単独首位は確保しましたが
何が起こるかわからないのが、全英オープン
後続グループの出来次第ですが
目が離せない状況になってきました
その後続グループの一人に名乗りを上げたのが

日本から参戦した谷原秀人
初日こそパープレーでしたが
2・3日目にスコアをぐっと伸ばし
最終日を、タイガーと3打差の7位でスタートします
インタビューでは
「60台を狙って、あわよくば優勝争い」
なんてこと言ってましたが
メジャーで最終日、優勝を狙える位置にいるなど
そうそうめぐってくるチャンスではありません
もしかしたら彼にとっては千載一遇のチャンス
玉砕あるのみ!であります
日本人ゴルファーの、全英オープンでの最高成績は
もう20年以上前の倉本が作った「4位」ですが
これは優勝争いには加われなかった展開
優勝者との最小スコア差は、丸山茂樹の1というのがあり
このときはさすがにハラハラさせてくれました
全米オープンの最高は、80年青木功の2位
マスターズでは01年の伊沢利光の4位
全米プロでは88年の中嶋常幸が持つ3位
つまり、いまさらながら
日本人のメジャー制覇は悲願なのであります
優勝しなければ、2位も最下位も一緒
月曜日の夕刊で
日本人「大健闘」の見出しはもう見たくありません
察するに、彼が65を出せば優勝できるでしょう
でなければ
花と散れ!谷原みんな君には期待してないぞ~~
- 2006/07/23(日) 18:20:30|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日行った、須崎まつり宣伝のためのラジオ・電話出演
電話でやり取りしながら、資料に目を通し、受け答えしますが
なかなか難しいものですなあ
あれならテレビ出演のほうがよっぽど楽
まあこれを糧に、来週のFM高知出演ではがんばります
昨日は結局、パーソナリティーのWAROさんに
![waro_01[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/waro_01[1].jpg)
聞かれるがまま答えるのみ
「それではどうもありがとうございました~」
おお、やっと終わった・・・
しまった・・・・・!
須崎JCのメインイベント
須崎サマーフェスティバルを
ひとことも宣伝していませんでした(汗)エンタケ理事長、すまんのう
忘れたわけじゃないのよ
来週のFM高知では、忘れず宣伝しときます
勘弁してね
さて昨日はその後
久しぶりの「A木の会」懇親会に出席
場所はまたまたの、須崎プリンス・ビアガーデンであります


人数は少なめでしたが
なかよく和気藹々と飲ませていただきました
2次会は毎度の「ルージュ」






ここから某院長も合流
北海道でのゴルフの自慢話を
さんざん聞かせてもらいました
最後は生活習慣病まっしぐらのラーメンでお終い
いやしかし今週は久々に飲んだ飲んだ
今日・明日はぜったい休肝日にさせていただきます
- 2006/07/22(土) 13:53:14|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ナビなど持たぬ腰ひも屋マイカー
どこか遠くに行くときは、必ず事前にネットで地図を検索
それを印刷し、持っていったりしますが
よく使う
【YAHOO地図】が、格段に充実されていました

これは自分の住所を入力して出てきた航空写真
地図のみならず、こんなのまで出てまいります
見事に、私の家を中心とした風景となってます
これはかなり縮小しましたので
実際はもっと大きな写真が出てきます
便利になったものですね
さて昨夜未明から、ゴルフの全英オープンが開催されています
荒涼としたイギリスのゴルフ場で
プロが苦しむ姿を見るのが、普段の全英オープンですが
今年はもっと易しいらしく、好スコアが続出

タイガーくんも初日2位タイ発進と
全米オープンでの予選落ちを払拭するような活躍ぶり
たくさんでている日本勢では、深堀がタイガーと同じく2位タイ
しかし果たして4日間もつのでしょうか?
中嶋常幸が全英オープンで、最終日・最終組でスタートしたのは
もう20年も昔の話になってしまいました
最近では、丸山が優勝争いしたこともありますが
結果的に1打差の5位タイに終わってしまいました
そろそろ最終日に、日本じゅうをドキドキさせてくれる
日本人プレーヤーが出てきて欲しいものです
さて今日は、午後3時過ぎより、須崎まつりの宣伝で
RKCラジオ電話出演があります
お相手をしてくれるのは、「WARO」こと田村和郎さん
とっとの昔にお会いしたこともありますが
憶えてらっしゃらないでしょうね~
さて昨年の担当のように「テキヤ」的発言が無いよう、がんばらねば・・・・
データを頭に叩き込み直しときましょう
- 2006/07/21(金) 10:27:02|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今年の梅雨は、なかなか明けてくれません
先日、38度などという猛烈な気温を記録したかと思えば
ここ数日は気温も低めの雨続き
高校野球の県予選も、水をさされた格好で
準々決勝以降、なかなかはかどりませんな
待たされる球児たちも、さぞかし気をもんでいることでしょう
【ロトマニア社長日記】に水をさすようで
普段、あまりネタには使えませんが
今日はロト6抽選日でした
毎週毎週、飽きもせずに買い続けておりますが
今週はキャリーオーバーが発生していたので
普段にも増して、気合を入れておりましたところ

当選数字は 4 7 29 33 36 39
なんとも久しぶりに、4等が出ました
一番下の並びも5等当選
しかし実は自分で選んだ数字ではなく
右横に「QP」とあるように
宝くじ売り場でクイックピック(無作為抽選)したのが
たまたま当っただけだったりします・・・
よく見ると、下3列に6つの当選数字が全部入ってますな
今回は1等当選が一人だけなので
久々に当選金額が夢の4億円となった模様です
お~の うらやましい…
しかしまだキャリーオーバーは継続中
来週も一人当選なら、1等4億円は確実
がんばりましょう、
【ミスター5等】!
水をさしてごめんなさい
- 2006/07/20(木) 23:38:37|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は須崎まつりの最終実行委員会
各部門の責任者が集まって、最後の真剣な話し合いの場であります




例年こうして、まつりが出来上がってゆきますが
須崎まつりは、天候に左右されやすいイベントが多く
無事に日程どおり開催されるかどうかは
お天気にかかっています
その禊の意味でも、まつりの実行委員長は
女体に近づくことすら禁止されております開催期間中までに、飲みに行った席などで
けっしてT社長に女の子を近づけてはなりません
もしT社長が女の子の隣に座ろうとすれば
即刻、皆様のご協力をもって引き離してあげてくださいさていつものとおり、会が終わったあとは懇親会

市川食堂にて、初物のメジカをいただきながら楽しく歓談させていただきました
その後は、今日新装開店となった「ルージュ」

明るくきれいな内装ですな
前の場所より広くゆったりとした空間になっています
女性スタッフも前より一段ときれいに・・・
・・・・・ならんか

看板娘のナ●ちゃんも
明日はもっと過激なセクシー悩殺衣装で
皆様のお越しをお待ちしておるそうです
けっしてT社長は行かぬように・・・・
- 2006/07/19(水) 23:40:41|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夕方より、須崎まつりTVCM製作の打ち上げを行いました
手違いにより、案内もれになっている方がいらっしゃいまして
まことに不都合をおかけしてしまいました
重ねてお詫び申し上げます…

右におわします、監督
今年のCM出来具合に満足したのか
「あと2年やったら、もう交代するぜ~」と
すこぶるご機嫌の様子でした

これが今回主役となった、B組・組長の頭であります
まるでアフリカのサバンナを思わせます
好評?のCMは現在、
高知市内や香南市あたりまで流れていますので
ひょっとしたら、何かの拍子に
B組に出演オファーが来るかもしれません
そうなれば新会社でも立ち上げますか…
このあとはみんなでドリクラに移動
楽しく飲ませていただいた夜でございました
- 2006/07/18(火) 23:17:09|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ふと気がつけば、連休だったんですね
どうりで県外ナンバーの車が多いはずでした
子供たちにすれば、夏休み前の連休
夏休みの練習とばかり・・・

うちは男の子2匹なので
その友人・男ばかり7人もうちに集まって
一日、遊んでいきました
中には弁当持ちの子供まで・・・
(最初から、晩まで遊ぶ気だったみたいですな)
今度はうちの子、遊びに行かせてね~~~
つぼみがたくさん付いていた「月下美人」
今宵、そのすべてが咲き乱れました

その数、全部14
夏の夜の風情であります
いっぺんに咲くのがもったいないほどですが
満開になった頃、なんともいえぬ甘い匂いが部屋中に…

これで終わりではなく、
この夏のうちに、きっとまた何度か咲いてくれるでしょう
- 2006/07/17(月) 23:40:26|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
暑いにもほどがある、ここのところ
こういう日は家で涼しく、のんびり~ といきたいところですが
次男が、この春から始めた「陸上」の競技会があるため
春野運動公園までいってきました
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い朝7時過ぎには出発しましたが、もう暑い
プログラムを見ると、次男の出番は午後から…

久しぶりに春野運動公園まで来ましたが
ここ、陸上競技場に来るのは初めて
立派な施設であります
隣の県営球場では、高校野球の県予選も行われているため
どこもかしこも車で一杯でした
さてすでに午後2時も過ぎた頃
やっとこさ次男の出番がきました
種目は100m小学4年生の部

左端の赤ユニフォームが次男
こんな広いところで走るのは、初めての経験のはずですが
なんとなく落ち着いているので安心しました

まるで先頭を走っているかのように写っていますが
実はこの右に先頭がいたりします・・・

結果はこうして、すべて電光掲示板に大写しになります
大そうやな~~
次男の着順は、この組で2位でした
タイムはイマイチにしろ、まあ上出来か
このあと、100m×4リレーにも出場しましたが
一日仕事で、次男の出番は合わせて、たった35秒程度
お疲れ様でした・・・・ いや、親がね(^^;)
ああ暑かった
- 2006/07/16(日) 20:09:26|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は須崎まつり宣伝部・最大のイベント?
KUTVの「じゃらん2モーニング」に出演
副部長のJ哉・某保険屋さんと
まつりの広報を行ってきました

私自身、昨年に続いて2回目
余裕をもって生放送に向かいますが
3人とも昨夜の飲み過ぎで、目は真っ赤
体調はまったくもって不十分
J哉などは昨夜、ミスターXと1時まで飲んだとか…
リハを終え、本番まで少し時間があり
伝言板に出演するほかの団体さんは
本番まで念入りに何度も練習を重ねていましたが…
しかしうちのメンバーは余裕のよっちゃんであります
「本番になって口パクしたら、機械の故障かと思って
スタッフあせるろうねえ~」
などと、馬鹿な話ばかり・・・・・・・
緊張感のかけらもございません
さて本番開始

ちょうど、花火にまつわる番組内容でしたので
伝言板コーナー以外でも2尺玉のPRが出来ました

まるで緊張感なし・・・・・・・・・
さらに

緊張感とは無縁・・・・・・・・・

もうええって・・・・・
そんなこんなでPRも終了
課題であった花火の桟敷席PRもバッチリ!
これで元某ママのご機嫌もとれたことでしょう
ついでに須崎JC50周年の宣伝までしちゃったテレビ出演でした
- 2006/07/15(土) 17:03:38|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年、夏の夜を彩ってくれる
月下美人のつぼみがたくさん付きました

真夏の夜のひと時
そっと咲くところに風情もありますが
今年はいっせいに開花してしまいそうですな
MLBもオールスターが終わり、後半戦に突入
田口の所属するカージナルスも
主砲・プホルスのサヨナラホームランで劇的勝ち
![20060714-00000206-ism-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060714-00000206-ism-spo-view-000[1].jpg)
前半戦は、故障で半月を棒に振ってしまいましたが
チャージがかかれば、誰も追いつけぬでしょう
まだまだホームラン記録更新の夢は途絶えていません
明日にはイチロー・城島のマリナーズも後半初戦を迎えます
不振とはいえ、まだまだ地区優勝を狙える位置
トレードによる主砲の補強もうわさされていますが
早いとこ手を打ったほうがいいと思えます
ポストシーズン常連のヤンキースも
故障者続出で、くるしい戦いを強いられています
今季絶望のシェフィールドや
早くても復帰が8月下旬の松井に代わる補強は果たしてあるのか?
うわさでは、現役の伝説男である
レッズのケン・グリフィーの名前も挙がってましたが
果たしてそんな夢のような話があるのでしょうか?
松井が帰ってきた時に、
居場所がある程度にして欲しいですね
- 2006/07/14(金) 20:51:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本日は、会議所職員さんや、まつり実行委員会メンバー、
また、市役所職員の方々も総動員
まつりのポスターやらノボリを市内じゅうに
設置してまいりました

お天気が心配でしたが、朝からピーカン
これほど照らんでもよかろう…というくらい暑かったですな
お手伝いいただいた皆様、
ほんとうにありがとうございました

ダイエットクラブ・専属モデル?の某保険屋さんも
朝から汗をかきかき
かなりやせた模様です
彼の場合、終わった後の補充過度が心配ですが…
須崎まつり宣伝部の用事も、だいぶ終えましたが
あとはテレビやラジオ出演が待ち構えております
昨年のステンレス宣伝部長のように
「テキ屋さんがどっさり来ます!」(注・露天商さんが正解)
といった問題発言のないよう頑張ります
今週土曜日には、KUTVのじゃらん2モーニングに生出演予定
お暇な方は観てやってください
今日は木曜日
須崎JCでは理事会ですかね・・・・?
例年、まつり前には話題(笑い?)を提供して
裏掲示板をにぎわせてくれるメンバーが出現するものですが
最近話題の中心?エンタケ理事長が
祭りに向かってばく進している模様で、
まことに頼もしい限りであります
もっと面白いネタを提供してくれるメンバーの出現も
心よりお待ちいたしております
- 2006/07/13(木) 16:58:34|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
須崎まつりのメインといえば、花火であります

二尺玉
下に写るフジと比べても
その雄大さ、大きさはわかろうもの・・・

スターマイン
ある意味、2尺玉をも凌ぐ華やかさを誇ります

須崎ならではの水上花火
これほどの内容を誇る花火大会も、そうないでしょう
しかしその花火に関わることで、ちょっとしたことが
何度も何度も校正を重ね
まつりポスターも無事完成!
と思いきや・・・・・・・・・
巨大な落とし穴が待ち受けておりました
さる団体の会長様から、突然の電話・・・・・・・・・・
「うちの行事、ポスターに載ってませんが・・・・」会長様の話口は柔らかいものの
電話の後ろからは、聞き親しんだ
某元ママの、ハスキーな怒号が響いてまいります・・・・・・・・・
「こんなポスター受け取らんきねっ!!」キャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!
「暫時何とかします!!!!!」
印刷会社を、A社長にいたるまで総動員する腰ひも宣伝部長
暫時、シールを作っていただきました
なんとか空いたスペースに貼り付け
事なきを得ました
皆様、素敵な花火はぜひ、
桟敷席で楽しみましょう!ハァハァ
なんとか間に合ってよかった・・・・・・・・
今日は待望のMLBオールスターゲーム
しかし仕事で、リアルタイムで見ることが出来ず、
結果を報ずるニュースも、見ずに我慢
(結果知っちゃうと楽しくないですからね~)
夜、DVDに撮ったゲームを堪能しました
ゲームのいちばん最初に日本人が出てくるのはなんとも格別です

たぶん、どんな選手が出ようと、
アメリカンリーグの1番打者はイチロー以外いないでしょう
![060710[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/060710[1].jpg)
練習中、息子に励まされるタイガースのロジャース投手
アメリカンリーグの先発として出場しました
MLBでは、こうしたイベントの時
こうして家族も一緒になって楽しむ習慣があります
何年か前には、先発出場のヤンキース・ポサーダが
スターター登場のときに息子と一緒に出てきました
「僕も将来、この場に出てみたい」
そう思わせる雰囲気を味合わうことが出来るから
MLBでは二世選手が多いのでしょうね
残念ながら、日本の球界ではこうした慣習は、
まだあまり見受けられません
ファンあっての、そして家族あってのプロ野球
世界一にはなりましたが、MLBを見習って
いまの日本球界には、こうしたソフト面での充実を
もっともっと求めてもらいたいと思います
- 2006/07/12(水) 22:19:22|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
不安定な天気をもたらした台風3号も
朝鮮半島を抜けようとしています

まるで北朝鮮のミサイルみたいな進路予想図ですなぁ・・・・
ミサイルの発射実験?結果からしても
どうせ発射基地もお粗末でしょうし
発射台が台風で倒れちゃったりしてね
そのはずみで中国や韓国に向かって、
ミサイルが飛んだりすれば
彼らも事がわかるだろうと思ってしまいそうな
今日この頃です・・・・・
さていよいよ日本時間の明日
MLBオールスターゲームが開催されます
![20060711-15771-03[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060711-15771-03[1].jpg)
われらがイチローは、アメリカンリーグ
1番ライトでの先発出場が決まっており
1回の表、オールスター最初のバッターとして登場します
とにかく出る選手が皆、スターばかりですが
先発野手16人中、アメリカ人は4~5人しかいません
一番多いのは、ドミニカ共和国であります
そういう意味でも、世界中のスーパースターが集う
国際色豊かな、MLBオールスターゲームとなりました
- 2006/07/11(火) 13:32:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
須崎まつりのポスターも仕上がってきました

腰ひも屋も、さっそく店頭に貼り付け
お店などされている方は、ぜひ店頭に飾ってくださいまし
さて
マテラッツィに何を言われたのかわかりませんが
ジダン・・・・
![20060710-00000008-maip-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060710-00000008-maip-spo-view-000[1].jpg)
頭突きはいかんだろう
髪によくないぞ!まさに「地団駄踏んだ」
ではなく「ジダン だっふんだ」であります
それとももしや、引退したあと
格闘技に転向するつもりか!?
そのアピールだったのでしょうか
冗談ともかく、頭を出した?ジダンもいけませんが
自身の引退試合にあそこまでさせた、マテラッツィはじめイタリアも悪い
試合中、ずっと馬事雑言を浴びせていたみたいです
イタリアとフランス
仲良い関係ではないにしろ
イタリアが好きになれない理由もそこにあります
イタリアの国民性から言いますと
「だまされるほうが悪い」となります
ジダンの場合、「挑発に乗ってくるほうが悪い」となりますが
タクシーに乗ってボラれても、スリに遭っても、おつりをごまかされても、
イタリアではだまされるほうが悪いのであります
しかし意外や、MVPプレーヤーはジダンに決定しました
せめてもの救いとなりましたかね・・・?
なんだかあっけない感じでW杯も終わってしまいました
ウインブルドンテニスもW杯に隠れて、こそっと終わっちゃったし
スポーツ観戦好きにはちょっとさびしい気もしますが
まだまだこれから!
12日にはMLBオールスターゲーム
その後もゴルフ全英オープンなどが目白押し
腰ひも屋の夜更かしは、まだまだ続きそうです
- 2006/07/10(月) 23:55:51|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は先日延期になったテニスの大会
腰ひも屋も朝7時から呼び出されて、会場で待機しておりましたが
朝からの大雨で、ついに中止となってしまいました・・・
それでも会場では、選手がみな集まっております
うれしいことに、知った顔もけっこういまして
同い年で、国体選手のO君も
「おお 高橋じゃないかぁ」と寄って来てくれました
年月は経てど、同じ汗を流した仲間はうれしい存在
しばし昔話をさせていただきました
昼からはご近所さんの披露宴に呼ばれて、出席してまいりました
場所は高知市内の城西館

新郎は野球・スノボー得意なスポーツマン
しかもかなりのハンサムくんであります
かなり女を泣かせた末?の結婚でしょうか
新婦もJA土佐くろしおきっての美女
高校時代には、山田高校の陸上部で鳴らし
国体やインターハイ、そして全国高校駅伝にも出場したスポーツウーマンであります
うちの近所である新郎の一族も
昔から「韋駄天一家」の異名をとるスポーツ一家
このかけあわせ、ものすごく足の速い子供が出来そうですね
もしかしたら将来、近所からオリンピック選手が登場するかもしれません
W杯3位決定戦
ドイツがエンタケ率いる?ポルトガルを
見事、撃破してくれました
あとは決勝
B組ジダン率いるフランスが
イタリアを粉砕してくれることを願っております
- 2006/07/09(日) 20:32:47|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
須崎まつりのメインである二尺玉花火
今年も昨年に引き続き、3発上がることになりました!
来年こそは北朝鮮に張り合って、8発は上げましょうか
しかしここんとこ、まつりやらPTAやらで
忙殺される毎日であります
仕事にならんし・・・・・・
楽しみといえば、やはりスポーツ観戦
W杯も終わりに近づいてきましたので
もっぱら毎日、ウインブルドンであります
予想と違って、女子の決勝はモレスモが勝ってしまいました

何度見ても、男にしか見えませんが・・・・・・・・・・
第1セット、劣勢とみるや否や
次のセットからは緩急をつけて、エナン・アーデンを翻弄
やっぱり世界ランク1位だけのことはありました
さて、お天気も梅雨時ならではのどんよりしたお天気が続きます
また南海上には、
誰かさんの旅行を邪魔するような
台風3号が接近しておりますな
無事に渡航できるのでしょうか?
- 2006/07/08(土) 23:17:55|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
せっかくの七夕も、曇り模様
梅雨時期ですからしょうがないですね
織姫と彦星
誰にも邪魔されずにデートを楽しんだでしょうか?
W杯・3位決定戦 ドイツ対ポルトガルの試合では
前回大会の最優秀選手、闘将オリバー・カーンが出場する模様
![20060707-00000180-reu-spo-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060707-00000180-reu-spo-view-000[1]s.jpg)
今大会はレーマンに正キーパーの座を譲っていましたが
最後に花道を用意してくれました
さらに、日本人が主審を勉めることも決定したようです
この3位決定戦
選手には悪評で、次回W杯から廃止となるうわさもあります
たしかに全力を尽くしてプレーするW杯では
選手の体はボロボロになってしまいますしね
余分な試合はしたくないのが本音でしょう
いよいよMLBオールスターゲームも近づいてきました
今年はイチローもファン投票で外野手の3位に入り
スターター(先発メンバー)で出場します
このASのスターターというのは、MLBの選手にとっては
選手冥利に尽きる花道

この豪華スターターの中に、日本人がいるのは格別ですね
これをきっかけに、アメリカンリーグ首位打者を独走する
ツインズ・マウアーを追走して欲しいですな
- 2006/07/07(金) 07:07:07|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
準決勝に臨んだシャラポワ様、
見事に散ってしまいました~
![20060707-04572043-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060707-04572043-jijp-spo-view-001[1]s.jpg)
今回はなんだか調子悪そうでした
テニスの内容は単調で
単純なミスを繰り返すばかり・・・
きっと
自国のレーダーでは北朝鮮のミサイルを捉えられず
(壊れたまま放置していたらしい・・・・・・)
インターネットで情報収集するありさまの
祖国・ロシアの現状を憂いてのことでしょうそれにしても、先立って行われた準決勝のもう一試合
ベルギー対決はテニスの内容も濃く、かなり面白かったですね
エナン・アーデンがかなり充実している感じ

もしシャラポワ様が決勝の相手になっていたとしても
いまの彼女には勝てないような気がしますし
決勝の相手、第1シード・モレスモでもかなわないでしょう
ウィンブルドンを長年見ていますが
ここはいうまでもなく、ローン(芝)コート
大会も終盤になるにつれ、芝もはがれてきます
選手が踏んだその跡を見ていると
昔はサーブ&ボレーの選手が多く
サービス側から見て、逆T字型にはがれていました
今やパワーテニス全盛の時代となり
しかし女子ですらベースライン付近で、
激しい打ち合いをする現代テニス
ベースライン付近だけがボロボロにはがれ
ネット際はきれいなものです
見ている側からすれば、やはり技の応酬のほうが
面白いですしね
相撲や、その他のスポーツでも一緒
「柔よく剛を制す」
決勝では小兵・エナンに、その面白みを期待します
- 2006/07/06(木) 23:58:52|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰ひも屋の予想通り、ミサイルが発射されました
北朝鮮からは、これに関する声明は出ていないようですが
「わが国は無敵の軍事力を持つ」と新聞に出ていたそうで
まるで70年前の日本軍を彷彿とさせます
![20060705-01208363-jijp-int-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060705-01208363-jijp-int-view-001[1]s.jpg)
どこに向かって打つのかが、問題でしたが
ロシア沿岸に着弾したようです
日本に対する直接被害はない模様ですが
シャラポワ様の祖国に向かって打つとは
無礼千万!失礼しました
つい取り乱してしまいました
ハアハアまあ今のところ、大事には至ってないようですが
北への圧力を高めるには、いいチャンス
大事が起こってからでは、日本の警察と一緒で遅い!
北がやけを起こして核をぶっぱなさない程度に
いためつけてあげましょう
しかし思ったよりアメリカのテンション低いですねぇ
あのライス女史でさえ、なんだか落ち着いた表情でした

しかし性懲りもなく、アメリカの顔色伺いの政治家たち
おろおろしている様子がアリアリです
ああみっともない・・・・・・・・・・・・・
- 2006/07/05(水) 23:22:07|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
莎拉波娃様ついにウィンブルドン・女子シングルスで
見事、ベスト4進出であります♪
試合途中で、全裸の男がコートに乱入するさわぎもあり
ペースを乱されるハプニングもありましたが
難なく準々決勝のロシア対決を制しました
う~~ん こっちを向いて頂戴っっっ♪って感じですな
ちなみに上の中国語?はシャラポワ様の中国名です
最近、プロスポーツ界では
男子と女子の賞金格差が話題になっています
たとえばウィンブルドン以外のテニス4大大会では
すでに男女の賞金額が一緒となっていますし
残るウィンブルドンも、差はありますが
その差額は、微々たるもの
プロスポーツ選手の目的は、もちろんお金
少しでも多くのお金を稼ぎたいのは当然のこと
当然のように、女子からは
「同額が当然」
男子からは
「差があってもいいんじゃないの?」
という意見が多いようです
もちろんどんなスポーツでも、
世界レベルの男子と女子が試合をすれば
間違いなく勝つのが男でしょうし
たとえばシャラポワにしても
男子の中に入れば、全日本レベルがいいところ
混合ダブルスという競技はありますが
テニスでは男女がシングルスで対戦することはまずありません
しかしゴルフの世界では、ミシェル・ウィーなどが
精力的に、男子ツアーに参戦
すでに予選通過を果たしている選手もいます
まあしょせんこの世は、男と女しかいません
女子スポーツには、男子にない華やかさがありますし
それ相応の報酬があっても当然のこと
どっちともいえないこの問題ですが
いつか男子を上回っちゃうなんて時代が
来るのかもしれませんね
- 2006/07/04(火) 23:23:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよ須崎まつりまであと1ヶ月
宣伝部長の腰ひも屋も、これから忙しくなってきます

まつりポスターの粗刷りも出来てきました
これから最終校正にかかり、10日ごろには出来上がります
今月13日の午前中には、ポスター貼りや
まつりの幟立てを行う予定になっています
「手伝えるぞ」という方は
9時に須崎商工会議所までお越しください
少雨決行ですが、荒天の場合は翌日持越しとなります
W杯サッカーもいよいよ大詰め
思わぬ顔ぶれが揃ったベスト4であります
イタリア・ドイツ・フランス・ポルトガル
まさに欧州選手権となってしまいました
やっぱりさびしいのは、イングランドがいないことですな
次のW杯に出るかどうか微妙なベッカムの勇姿が
準々決勝の試合半ばで消えてしまったことはとても残念です

さて泣いても笑ってもあと4試合
あさって未明には、ドイツ―イタリアの試合が行われます
準決勝は好調なキーパー同士が、試合のカギとなりそうですね
PKってこんなに決まらないものだったのかと
感心させられるW杯となりました
- 2006/07/03(月) 15:04:56|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
目が覚めたのが、午前7時
W杯、イングランド―ポルトガル戦を見ながら眠ってしまったのか
テレビも照明もつけっぱなしでした
飲み過ぎで痛む頭を抱えながら、シャワーを浴び
朝食予定の8時にロビーへ出てくるも
誰もいません・・・・(T_T)メンバーに電話をかけると、未だ全員ご就寝中でした
昨夜やりすぎですな・・・・・
それでもなんとか出発予定の9時には全員集合
市山煙火に戻って、さあ出発



市山社長に見送られながら
積み込みを終えたトラック2台でのんびり帰高しました
帰る最中、昨日の市山社長との打ち合わせが思い出されました
須崎まつりでは長年、二尺玉花火が目玉となっていますが
そろそろ、何かそれに代わるような
メインとなる花火はないかとの話し合い
T社長「花火の五尺玉っていうのは出来ませんか?」
市山社長「いやあ 物理的にムリですね」
T社長「じゃあ四尺半玉っていうのをやってください!」
キャッチコピーをつけたとすれば
「今年はやるぞ!豪快四尺半玉!」
とでもなるんでしょうか・・・?
宣伝部長として、ひとこと言わせてもらうと
T社長・・・・
ネーミング悪すぎっ!
T社長「じゃあ宣伝部長、こういうのはどうだ?」
腰ひも屋「・・・・・・・・・・・・・・」←(まったく期待していない)
T社長「名づけて、四捨五入して五尺玉!」
もう考えていただかなくて、けっこうです・・・・(T _T)
今年も二尺玉で行きましょうねそんなことを思い出しながら、午後1時ごろには最初の設置場所である
新56号バイパス沿いの「サークルK」さん駐車場へ到着しました

慣れているメンバーではありますが
打ち上げ筒、固定台ともに
単独で1トンはあろうかという代物
慎重を期して、作業に取り掛かりました


無事設置完了しました
お次は須崎市・道の駅へ

日曜日でごった返す中、これも無事設置完了
最後は須崎市役所であります

これで全部設置完了
我々の徳島出張も、これですべてお役ごめんとなりました
メンバーの皆様、たいへんお疲れ様でした
ちなみにN島・花火副部長が花火部長となった折には
二尺玉・5連発というのをやる予定だそうで
皆さん楽しみにしていましょう!
って 誰が出すんじゃい
その経費・・・・
もしかして
物価の安い中国で買ってくつもりでしょうか・・・?
- 2006/07/02(日) 23:30:57|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ