ついこの数日前のこと…
たまに思いだしたように、うちにふらりと顔を出す
高校のクラブの後輩・H君というのがおります
その日も、数ヶ月ぶりに顔を出してきました
H 「おひさしぶりですっ!」
だいたいこの男が持ってくるのは、いつもろくな話じゃない
が、
まあ、そこはかわいい後輩
今日は何の用事だ・・・?
H 「突然ですが、テニスやりません?」
腰 「は? も一度言ってごらん」
H 「
テニス!です」
むかしむかし・・・
腰ひも屋は中・高と、今でいうソフトテニス部に所属
それなりに勝たせていただいて、楽しくもありましたが
高校卒業とともに、縁切れ…
大学ではその流れで、硬式テニスの同好会に所属した程度ということは
25年ぶりっ!!!腰 「で、そんな私に何をせよと?練習?」
H 「いやあ先輩も体がなまっているでしょうし
ここいらあたりで、ちょっとやってみませんか?」
そういえば、最近では某院長からも
運動不足を指摘される始末の腰ひも屋
いい機会かも・・・
うちのマイカーで例えると
あの頃はエスティマ並だった体力も
いまやセカンドカーのホンダ・ライフ並み
いや、正確に言えば
車体はエスティマのまんまで、
タイヤとエンジンだけ軽自動車
これじゃあ走れんわなあ・・・なんてつぶやいていると
後輩Hがなにやら電話中
H 「もしもし・・・はい、メンバー見つかりましたので」
「メンバー・・・・・・・・・・・・?」
電話を切り終えた後
H 「やだなあ先輩 試合ですよ
し・あ・い♪」
なんという無謀な発想・・・
20年以上、ラケットすら握ったことのない
現在の腰ひも屋・・・・
試合をやれなどというのは
干物になった魚を
「泳いでみよっ!」と、
海にほうり込むようなものでありますまあ一応と、話を聞いてみると
母校のG芸テニス部のOB会で、社会人の試合にエントリーしたところ
メンバーが足りず探していたとのこと
メンバーが足りないのにエントリーするのも無謀ですが
私に頼ってくるところも、もっと無謀
H 「大丈夫です!体が覚えてますよ」
他人事と思って、好き放題言い出す後輩H
というか、他におらんのかい…
H 「いませんっ!それに今、電話しちゃったし」
なんと電話の相手は、腰ひも屋も恐れる大先輩でございました
いまさら
「いけましぇん」
などと言える状況ではない様子・・・・・・・・・・・・・・
覚悟をきめて、その内容を聞いてみると
社会人がチームを組んで戦う団体戦だそうで
団体戦は2人ペア×3で出場し
2つ以上勝ったチームが勝ちとなります
腰 「で、どんなレベルの選手が出てくるのかい?」
H 「下手ばっかりですよ でもたまに…」
腰 「でもたまに・・・・?」
H 「国体選手や、大学出たての現役バリバリもいますけどねっ!」国体選手… 現役バリバリ…
そんなのと試合をせよと・・・・・(T_T)
H 「いやあ僕も下手ですから…負けて元々ですよ
先輩には試合をしてもらうだけでいいんです!」
そうかぁ
勝つことではなく
完走が目的なのね
でもいくら完走が目的とはいえ
鈴鹿の8耐に、銀行員やJAご用達の
![18_30_2[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/18_30_2[1].jpg)
スーパーカブで出場するような気分であります
たぶん、私が1周する間に
国体選手は10周してくるでしょう
まあどうせ負けるなら、コテンパンにやっつけてもらったほうが
すっきりするわな・・・
腰 「で、その試合はいつだ?」
H 「来週の日曜日ですっ!」・・・・
もうこのへんになると
腰ひも屋も少々のことでは驚かなくなってきました
腰 「いいけど、ラケットがないぞ」
H 「すぐに持ってきます!」
というわけで
持ってきたのが これ
H「国体選手が使っていたラケットです!」ラケットだけ国体レベル…
そういう問題じゃないんだが・・・・
タイヤだけ替えても
しょせん、50ccは50cc
レーシングタイヤを履いた
ホンダ・スーパーカブ・・・

かっこわるぅ……
しかも根本的な解決になってないような・・・
その後も、これは木じゃないのか?
いやあ先輩、いまごろ木のラケットなんかないですよ
などと
時空を超えたような会話を交わしているうちに
腰 「じゃあ少しでも練習するか・・・」
H 「いけませんっ!」
な (゚Д゚≡゚Д゚)? なぜ? H 「練習すると、体を壊しますっ!
出られなくなったらどうするんですかっ!」俺の体のことをよくわかってるぢゃないかあ…
そんな私になぜ頼む?
ってなわけで
練習は1日20分に限定されてしまいました
来週、
大間のあたりで
「ポッコ~ン ポッコ~ン ベシッ!」
という
わびしい壁打ちの音が聞こえたならば
それは腰ひも屋が必死であがいている音と思ってください・・・(T_T)
ああ 雨ふらねえかなあ
スポンサーサイト
- 2006/06/17(土) 10:08:51|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0