FIRE日記や理事長日記を見ていると、
さっきまでいた現役の世界が遠く感じます
でも日記つながりがあるから、まだ親近感もあります
顧問日記は1年だけという期限付きでしたが
いつまで続くのでしょう この日記?
相変わらず子供のたまごっちを昼間、世話してます

朝は9時ごろまでぐうたら寝ております
今回のは買った時点でずいぶんと個体差があるそうで・・・
買ったたまごっちはずいぶんな「ぐうたら」だったようです
でも世話がやけるほど結構かわいかったりします
しかし、なんだかご機嫌が麗しくない状態が続きます
遊んでやっても、おやつを与えてもご機嫌メーターは最低
なんで・・・・・・・・・・・・?
ふと気が付くとおやつには種類がいろいろありました
与えてたおやつは何と「お酒」でした よく見るとお銚子と杯・・・
道理でおやつ与えるとバタンキュ~~と倒れてしまいます
しかしおやつの種類に酒 入れるなよ・・・
こりゃ成長してもろくなたまごっちにはならんでしょうな
うちには開封していない昔のたまごっちが保存してあります

いつかプレミア付くかなあ・・・?
明日・明後日は京都出張です
日記は明後日にまとめてアップします
スポンサーサイト
- 2005/01/31(月) 20:16:22|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は本年度2回目のゴルフ
場所は大方町にあります「ユートピアCC」 久しぶりにきました
仲人してくれたUさんのホールインワンコンペであります
風はけっこう吹くものの、天気も上々 気温も上昇
さあいざ出陣!
今日のメンバーは院長と、あと二人は初めてまわる方です
昨夜院長は、中村泊まりだったそうでなんだかご機嫌・・・
いいことあったんでしょうか!?
「今日一緒に回る人は’○ギリ’やらんろうかねえ?」とのこと
私が「須崎の若手№1と、乗りに乗ってるメンバーさん」というと
余計に火をつけてしまったようで、止めようとは言ってくれません
知らんぞ・・・どうなっても まあいいか
で、スタート!
案の定、メンバーのO田さんは朝から絶好調
4ホールで2バーディーのスタートダッシュを見せます
若手№1のS岡君も調子は悪そうですがそれなりにスコアをまとめてきます
私もまあまあの調子で4ホールで1オーバーだったのですが・・・
院長「すまん ダボたたいた」
私「ん、がんばりや ところでこのホールひょっとして君と一緒?」
院長「そうやねえ このホール、マイナス6点でぇ 僕ら」
私「ひょえ~~~」
_| ̄|○ってな調子で朝からぼろ負け
私何にも悪いことしてないんですけど・・・
そして迎えた5番ロングホール
院長は的確に3打目でグリーンを捉え、3mのバーディーチャンス!
院長「よおし これを入れて恨みを晴らすでぇ」
私「もしもし・・・私、今回あなたの敵なんですけど」と言うも虚しく
’かっっっっっっこ~~~~ん!’ という心地よい響きを残して
無情にもそのバーディーパットはカップに消えていきました
院長「よっしゃあ!」
私「ひょえ~~~」
○| ̄|_あんた鬼か・・・こんな調子の楽しい一日?でした・・・
スコアは42ー43=85の「まあこんなものかな」レベル
でも先日より1点だけ進歩しました
晩は祝賀会で、もらった賞品は92人中63位・・・

中身は置時計でした
院長は私より下位だったものの、
プレミア物の籐製のキャディーバッグが当たりご機嫌でした
しかしスコアは私より10点ほど悪かったことを報告して終わります
ちゃんちゃん
- 2005/01/30(日) 17:23:34|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「ラストコンサート」のDVDを観ました
残念ながらバーボンがなかったので、スコッチで代用
次々と流れる29年前に観た映像はそのまま色あせてはいませんでした
そんな前に一回だけ見た映画ですが、すごいことに
あらゆるシーンを克明に憶えてました
時代に合わせたリバイバルもいいですが、
形が変わらなくとも、いいものはいいと再認識させられました
先日イオン高知に捜しに出かけた「新たまごっち」
こちらは時代に合わせたリバイバル商品です
人気の上に、まだ品薄でなかなか店頭には並びません
結局なくてハローマックに予約していたのが届きました

2,700円ぐらいだったでしょうか
見た目は昔のたまごっちとあまり変わりありません
しかしちゃんとアンテナらしきものが付いており、
赤外線通信でたまごっちどおしやケータイとも通信できるとか?
それに結婚して子供を産んで増やしたり・・・
あまり詳しいことはわかりませんが、長男のおもちゃが増えました
しかし「学校行ってる間よろしく!」というのはたまらん・・・
君を育てるので精一杯です!
- 2005/01/29(土) 17:50:45|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
NHKの海老沢会長が潔く辞任したと思ったら・・・
なにぃ~~~ NHK顧問に就任・・・・?
それは辞めたとは言いませんおまけに専用の部屋まで用意されて、報酬もウン千万とか
NHKには苦情の電話が10万件あったそうです
あたりまえじゃい 三菱自動車以下やなほんま
今日は高知の高須にあります「心月記」へ行ってきました
もちろんご葬儀です
政財界に多大な影響を持った人らしく、すごい会葬者の数
駐車に20分・受付から祭壇まで10分もかかりました

県政にも尽力された方ですので、一番前には橋本知事夫妻も座ってました
お生花もすごい数・しかし数だけでなくそうそうたる名前が並びます
野球界からも掛布・上田・東尾元監督・山田久志などなど・・・
いや久しぶりにすごい告別式でした
昨夜は私と院長の本厄入り・建具屋さんの前厄入りを
メンバーの皆さんで盛大に祝ってくれました

淳哉前専務が怪しい名刺を広げていたので
写そうとすると慌てて隠そうとしてました(上右)
きっと京都での楽しいお土産なんでしょう
我々にはご丁寧に上座を用意してくれてましたので
皆さんがお酒を持って次々にきてくれます
時間にして2時間程度だったでしょうか
おかげでものすごく酔っ払ってしまいました
その後は下のサクランボで一杯
いつもながら楽しいシニアにてがわれながらのここでも楽しい時間でした
最後は市川食堂でロトマニア社長に嫌がられながらそばを一杯
12時前には帰途につきました
皆さん、楽しい時間をありがとうございました
- 2005/01/28(金) 18:02:12|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
お昼から冷たい雨に変わってきました
なんだか心まで暗くなっちゃいますが、今日も明るく頑張りましょう!
ここ数日、知り合い・近所と不幸続きです
さっそく明るくなくてすいません・・・明日は送りが二つ重なっているので
近所は家族にお任せして、私は高知のほうへ行ってきます
昔、そこの娘さんが亡くなったのですが、その時は1000人をゆうに
越える会葬者がいたとか・・・ 明日はどうなっちゃうんでしょうね
ちなみにその亡くなった方は唯一知事室でタバコを吸える人だったそうです
中国との国交に多大な影響力を持つ人でした
さて今度こそ明るく・・・・
そういった反面、また生まれてくる命もあります
店の仕事をしてくれている女の子に第2子が誕生しました
今日はそのお祝いにいってきました

まだ生まれて3ヶ月 かわいい女の子でしょう
手首が私の親指くらいしかありませんでした
先日の元従業員に引き続き、ここも女二人 男の子も欲しいと
いうことなので、もう一人・二人頑張るよう励ましてきました
他人事だと何でも言えます!頑張った某温泉社長・某建具屋さん・某色眼鏡クン
(3軒で男9人・・・野球チームができるな)
あとに続けなくてごめんなさい・・・
うちは腰がありませんでしたその帰り、葬式に穿いてゆく靴がない!ということで

黒の靴を買いにいってきました
すると知っている顔が・・・

某酒屋さんが靴を物色しておりました
そのまま店を出ようとしているので
「買わんの?」と聞くと
「お金もってなかったんで取りに帰ってきます!」
そうかあ○千円も持ってなかったのか・・・そんな君から いつぞやは道端で千円強奪してすいませんでした
今宵は私たちの本厄入りにメンバーが集まってくれます
デジカメ充電していってきます!(京都の話が楽しみだ)
- 2005/01/27(木) 17:43:33|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ライバル・FIREクンの日記はアクセスがすごい数です
これはきっと女性のアクセスが多いのではないでしょうか?
やはりイマドキネタが女性心理をくすぐるのでしょうか
それに比べ、私の日記やロトマニア社長日記は
いいとこJCメンバーの男どもが見る程度です
社長!これじゃいかん浜の秘密の部屋で秘策でも練りましょう
「2月会」なるものがあります
ネーミングからして全くセンスのかけらもありません
活動はというと、単に2月生まれが集まって、幸せ薄い?2月生まれを
しみじみと噛みしめながら飲むだけという、怪しい秘密結社のような会です
メンバーにはザッ○リマンや近所のガラス屋さん・一応女性もいます
幸せ薄いというだけで8月生まれのくせにメンバー入りした女の子もいます
そこの幸せ薄そうな2月生まれのアナタ・・・我々と一緒に薄ら寒い2月に一緒に飲みませんか!?
しかし今年はやるのか?2月会
今日は暖かかったのでちょっと散歩しました
うちから海に向かって歩いてゆくと芝生のひろ~~い場所があります

昔と比べると風景も変わりました
昔はここに池や製材所・野球のできる広っぱもありました
今は処理場やバイパスが出来、かろうじてこの場所に広場が残るだけです
最近はここもサッカーや陸上の練習場化しております
(トラック作ってるし・・・)
それだけ施設が少ないんでしょうね わが町
単独自立も決まった今、施設の拡充も望めません
ああやんなっちゃうな
- 2005/01/26(水) 19:12:04|
- friends|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
明後日はJCで本厄入りをやってくれます
数えで42ですかあ ついにそんな年齢になっちゃったのね
今日はお店のオープン催事に向けて案内状の校正してました
それに使ううちのロゴの横にはいつも家紋がついております

これがそうです 名称は「糸輪に覗き花菱」
本当の当家の家紋は違うみたいですが
商売を始めるにあたって決めた家紋らしい・・・
昔は芸人が使う洒落紋だったそうですな
腰ひも屋の商売にも欠かせない・・・
というか切っても切れない「紋」
皆さんご自分の「家紋」ご存知ですかぁ?
違法入国者や亡命者でもない限り、ほとんどのご家庭にはこれがあります
「うちのはしらないよ」という方もぜひ調べてみてください
きっとあなたの家紋が見つかるはずです
よくお墓なんかには彫ってあります お葬式なんかあると必要ですよ
その場合、名称も必ずセットで憶えておいてください
似たような紋で名前だけ違うなんてのがごろごろあります

これは平安紋鑑 日本の家紋約4000が載ってます
かといって全部これに載ってるわけではなく、
今までこれに載っていない紋もいろいろ見てきました
この紋帖を見ているといろいろ楽しい?家紋もあります

左上は野球のボール
そのとなりはウサギが三匹後ろ向きだそうです
他にも団子やハシゴ・蚊取り線香のようなものまであります
なお、どうしても伝統の家紋がわかんない!という方は
うちみたいに新しく家紋を決めるのもいいでしょう
そういったお客様も多数いらっしゃいます
よほどいわれのある紋以外なら使ってもよいかと思います
うちの場合、先代が「これかっこいいなあ」が理由で決めたみたいですから・・・
そんな理由だったのかい
- 2005/01/25(火) 16:53:12|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
タイガーウッズが久々の優勝を遂げました

ツアー以外では昨年秋の日本での優勝など、調子は上がってました
ワールドランクも早く1位に返り咲いて欲しいものです
やはり彼にはNO1が似合いますから
母が高知のキタムラカメラへ行った際、なんと

デジカメを衝動買いして帰ってきました
昨年、カメラ付ケータイ買ってあげたのですが
やはりケータイカメラでは不満だったようです
不安だったのか、買う時には家まで電話してきました「これでいい?」
手ぶれ補正がなかったのが気になりましたが、
なんせ本人が買う気マンマンだったのでもう止めようがありません
まあいいかな・・・で買って帰ってきました
「フィルムはどこに入るの?」とか聞かれたらどうしようかと思いましたが
まあなんとなくわかってはいるようで安心しました
新しいもの好きの血は親から来たようです
- 2005/01/24(月) 18:55:11|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
理事長以下は京都 FIREクンはTDRですか
どちらも寒いでしょうね
年を越えてもおれおれ詐欺たぐいの被害は一向に止まりません
「なんであんなのに引っかかるの?」と皆さんお思いでしょうが
聞く話によればそれもどんどん進化を遂げております
先日もお客さんが来店して話すところによると
ご主人が亡くなって一週間後に「ご主人から頼まれた」という電話が
なにやら生前に注文した品の代金を払って欲しいとのこと
しかしそんなものを欲しがるご主人ではなかったと思い、
詳しく話を聞こうとすると突然電話を切ったそうです
多分、死亡広告を利用しての新手の詐欺でしょう
悲しみの中にいる遺族に対し、許せない行為です
皆さんもお気をつけ下さいませ
先日注文した「ラストコンサート」のDVDが昨日届きました

イタリア映画とばかり思っていたら、伊日の合作だったんですね
まだ観ておりませんが、A社長ばりにバーボンでも傾けながら
子供も寝静まった頃にゆっくり楽しもうと思っております
純愛ものですが、いろんな方に見て欲しいですなぁ
例えば
1 純愛を 貫いて欲しいKボちゃんタイプ
2 純愛を 忘れてしまった?3○社長タイプ
3 純愛を たまにはしろよ○哉タイプ
要するにどんな方にも見て欲しいすばらしい作品です
その前に、まずはバーボン買ってこなければ・・・
社長なにがいいっすかね?
- 2005/01/23(日) 21:18:43|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
N理事長日記にアクセスで追い上げられてます
実はしかし「俺のこと書いちゃあせんろうか?」と
心配で見にくる人が多数なのです(1日10人はいるはず)
某シニアも一日3回はチェックを欠かさぬそうな・・・
店の改装もどんどん進み、壊す作業から建てる作業へと変わってきました

改装とはいえ、新しい柱は気持ちいいですな
今回は明るめのサイディングに変えてみました
完了が待ち遠しいです

元従業員の女の子が子供を連れてやってきました
女2人でかわいい盛りです
しかしなぜか泣かれるんだよなあ 女の子には
やっぱ女の子の扱いに慣れてないからでしょうかねぇ・・・
うち男二人だし
よしもう一人がんば・・・
勘弁してください頑張った某書店様 ごめんなさい
- 2005/01/22(土) 15:35:05|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
相撲も昔はよく見ましたが、最近はとんと見ません
強いのは外国出身力士ばかり・・・嘆かわしいことです
[須崎JC2005年度ホームページ]も立ち上がりましたな
中でも、結構嫌がってた割には乗り気な
[理事長日記]が面白い
毒舌を吐かないと自己中毒で死んでしまうであろう
理事長の毒舌がさえわたってます
しかし
[某シニアの顔のモザイク]・・あんな消し方初めて見たぞ
昨夜はそのJCの総会にお邪魔しました

昨年同様「やまさき」にて定例会・総会・懇親会まで
流れがスムーズでいいですね これからこのパターン化してゆくのかな
シニアも私を入れて数名来てました
でもメンバー数が減っているとはいえ、少し現役の数が寂しい・・・
小数になればなるほど結束が大事です 頑張ってね


懇親会でも楽しいひと時を過ごしました
その後は「サクランボ」にて2次会
最後には久々、一本締めもやらせていただきました
さあ帰るぞ!と思いましたが、しわい方々がおいでまして・・・
もう一軒行っちゃいました
総会途中で、今年度ブロック手帳を拝見してました
今年の須崎JCの組織図はどうなってるかな・・・ふんふん
ん??あの~~ 私が顧問として載ってるんですが・・・
どうも留年で卒業してなかったみたいです
今年も腰ひも顧問でよろしくお願い・・・
勘弁して下さい
- 2005/01/21(金) 15:15:57|
- JC関係|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
お年玉年賀ハガキの抽選をチェックしました
相変わらず当選は末等が何本かだけでしたが、JC関係では
直前、ザックリマンからいただいた年賀が見事当選でした
ありがとうございましたぁ
何を隠そう 腰ひも屋には横文字の名前の従兄弟が2人います
親父の弟がロスに移住してまして、その子供二人というわけです
母親も日本人なので、国籍以外は純粋な日本人ですが
向こうで暮らすには、やはりFIRST-NAMEは英語
で、姉がジェニファー 弟がクリストファー 略してジェニーとクリス
ミドルネームが日本語の名前になってます
その弟が来日しております
甘いものがダメ・野菜・果物もダメ・・・では!ということで

昨日行った食事先は焼肉「たけうち」です
先にA坊さんたちもにぎやかに食事・談笑しておりました
一番左がクリス 21歳です
「クリスなに飲む?」と聞くと、意外なことに「日本酒がいい」
ビールやワインなどはあまり好きでないようで・・・
熱燗をちびりちびりやりながら、焼肉を食べてるクリス
いやあんたやっぱ日本人だわ・・・
向こうでの話や、おじの若い頃の話などに花が咲き
続きは家に帰って、12時ごろまで歓談しました
今回来日の連絡などもすべてメール
いや便利になったものです
うちのちびたちも大喜び
アメリカ人は全部白人か黒人と思っていたらしく
なぜ顔が日本人なのかわかんなかったみたいです
ちゃんと自分で挨拶しなさいというと
「僕の名前は英語でなんと言えばいいの?」
・・・いやそのまんまでいいんですけど
約5日間の滞在で、クリスに何をしたいかと聞くと
「仏像を見てみたい」・・・今日もお四国参りをしております
やっぱり間違いなく彼は日本人です(笑)
- 2005/01/20(木) 12:43:13|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日はゴルフのあと、院長マンションで鍋パーティーでした

いそしい院長が準備している模様です
食材のみならず、鍋・コンロにいたるまで院長が買ってきてくれました
これでいつでも鍋が出来ます
ますます我々の基地化してきました

集まったメンバーは院長・私・和俊・コボちゃん・途中からぐっさん
そして写真左の「瀧口くん」です 彼は病院前の薬局に勤めてます
鍋の中身は魚介中心のなんでもあり
最後にはうどんをぶち込んでお終いです
しかしあまりに男臭いのに嫌気がさしたのか、ぐっさんが
「15歳くらいにしか見えない20歳の子がいる店がある」との情報!
その情報を元に、2次会はその店に決定!
しかし行ってみたものの、女性陣は15歳どころか
20歳にさえ見えましぇん・・・
ママが「今日はいないのよぉ」・・・残念 と思った次の瞬間
「こんばんは~」と我々の期待を裏切らず現れました!
彼女はママの娘で、確かに今年成人式を迎えたピチピチ20歳です
勉強があるということで途中まででしたが
ずっと我々の席に着いてくれてました 確かに若い・・・

目線は入れてますが、エキゾチックな眼差しでかなりかわいい子です
コボちゃん、かわいい子がきたぞおっ って寝てるし・・・
時間が進むに連れ、色メガネ君はどんどんヒートアップ
手がつけられない状態にまでなってました フィリピン以来やな
それに反比例してコボちゃんは着くなりずっとこの調子・・・
結局2時間ずっと寝てました(笑)
12時半ごろにお開き またやろうねえ 鍋パーティー
この情報を見たJCメンバーが早速行きそうなので
まだ店の名前は伏せておこう・・・
- 2005/01/19(水) 18:17:49|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は今年の初ゴルフにいってきました
場所は「黒潮CC」暖流・太平洋コースです

メンバーは初黒潮に燃えるコボちゃんと
年末のリベンジに燃える山本くんの「新旧事務局対決」です
もう一人は嫁さんのオヤジにいってもらいました
この時期にしては寒くなく、風もない絶好のコンディション
しかし朝いちからコボちゃん1発山本くん2発OBと出足は最悪です
コボちゃんはそのまま調子が上がることなく
午前のラウンドを終えることになりました

しかし抜群の飛距離を誇る山本くんは徐々に調子が上がり
ついにその飛距離を生かして午前8番でバーディー!
気がつくと私と1打差まで迫ってきました
そして迎えた午前最終ロングホール
またもや豪快ショットを炸裂させ、彼の2打目はグリーンすぐそばまで
私は3オンしたものの、カップまでは10mの距離
これはやばい、負けそう・・・と思った次の瞬間
彼の3打目アプローチは無情にもバンカーへ・・・
ここからが彼の地獄の始まりでした
背丈をゆうに越える深いバンカーから飛んでくるのは砂ばかり
バンカー脱出に9回!を要した彼の最終ホールスコアは「15」でした

寂しそうにスコアを数える彼の姿・・・
食堂にも肩を落としてあがってきました

昼からもコンディションはよかったですな
しかしコボちゃんは初黒潮に打ちのめされ
山本くんは返り討ちにあう結果となってしまいました
私はグリーン上に苦しみ(38パット・・・するかふつう)
それでも何とかバーディー2つの45ー41=86点
ショットは相変わらず好調でした
しかし練習もろくにせずの初ゴルフ こんなもんでしょう
可もなし 不可もなし
晩は院長から「鍋やらん?」とのお誘いがあります
コボちゃんとヨントノーレで反省会だ!
- 2005/01/18(火) 18:31:13|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の女子駅伝では健闘空しく高知は40位台でした
ザックリマン長女もタイム的にはそこそこなものの、
やはり全国の壁は厚い・・・しかし立派に完走してくれました
道端で待つザックリマンから番組始まる頃に
「レース経過が全然わかりまへん」との電話
長女がゴールするまでの間、テレビのレース経過を中継してあげました
自分のこと以上に緊張していたみたいですな
彼女も来年がありますので、この経験をばねに頑張って欲しいものです
学校にある横断幕も、年度や回数入れずに
来年使えるように作ってありますし(笑)
丸山茂樹も惜しくも3位に終わっちゃいました
上に来たのはやはり世界ランク1位ビジェイと3位のエルス
いまや世界のベスト3はタイガーを含めてのこの3人でしょう
昨日は家族サービス(またかよ・・・)

ごらんのとおりまずはイオン高知
トイザラスへ最近流行りのたまごっちを探しに出かけました
しかしどこにも見当たらず・・・結局ハローマックへ予約しました
その後はHウルトラマン推奨のバランスボール買ってきました
夕方からは嫁さんの家族と一緒に食事です
久しぶり?の「サンマルク」
一緒に、2月に挙式予定の弟カップルもお目見え

義理ですが、妹が増えることになります
私は一人っ子で嫁さんも姉弟二人
はやく甥っ子姪っ子を作って欲しいですな
- 2005/01/17(月) 16:19:36|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の速報でもお伝えしましたが
ザックリマン長女は京都の女子駅伝に3区で出場するそうです
オヤジのザックリマンは昨夜はしゃぎすぎてヘロヘロ!?
FIREくんの食生活は一向に改善される兆しがありません
私なんか昨夜は野菜の白和えに太刀魚の塩焼き+ビール中ビン一本
でもちゃんと白いご飯は毎食食べております
彼の食生活はあまりにムツコイので
あの!お二人とトリオにして差し上げましょう
(嫌がってるだろうなあ・・・笑)

さて、お店の改修工事も本格的に始動しました
近隣の方々や通行中の方には大変ご迷惑をおかけしますが
なにとぞご容赦をお願い申し上げます
今回の改修にはいろいろ訳もありました
各所で風化が進み、その保全ということと
長年の懸念であったことが・・・それはというと

じゃじゃ~~ん
開けてびっくり シロアリに食い荒らされてます
これは2階部分を支えるハリです
こんな状態でものすごい重量を支えていたとは、なんともぞっとします
さらに・・・

左の健全そうに見えた柱も裏をかえせばごらんのとおり
ほとんど原形をとどめておりません
さらにもう一本の柱も似たような状態でした
前回、10年前の改修の時にちゃんとチェックしてれば
こんなことにならなかったはずですが・・・
「大丈夫やき」という言葉を信用して大工さんに任せ、
そのままコンクリの上からサイディングしたのが運の尽き
誰のせいでもありませんが、多少大工さんには無理を言ってでも
家内のチェックはしたほうがいいですね
壁剥いで柱を見る機会はあまりありませんからね
そんなこともあり、いつもの大工さんではなく
今回はY社長に無理言ってお願いしました
とても親切にやっていただいております 感謝感謝
開催中のソニーオープンinハワイ3日目
丸山くんは首位をキープしております
もうテレビ中継始まったかな・・・
なんとホールインワンまでしたみたいですよ 丸山茂樹
昼からは女子駅伝と、スポーツウォッチャーの腰ひも屋には
たまらない休日となりそうです
- 2005/01/16(日) 10:31:58|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
速報!ザックリマン長女は第三区疾走決定の模様 速報!ザックリマンは大阪近辺で失踪の模様 明日京都にいけるのか!?ハワイの天才少女ゴルファー・ウィーもあえなく予選落ちでした
しかし男子プロに混じってですからね・・・
しかも最下位とかではなく、下には十何人ものプロもいます
アマチュアの、しかも女性に負けたとは、まさに面目丸つぶれ
これでトーナメントの興味も半減・・・と思いきや、
なんと丸山が二日目終わってトップ!
いやスポーツウォッチ大好き腰ひも屋はわくわくです
残りの2日間に期待しましょう
昨夜はPTAの新年会

場所はうちの叔母んとこ「ロビー」の自宅です
ここは会費も安く上がるので、結構人気があります
ちなみに昨夜は4千円飲み放題でした
メンバーはPTA役員10名 先生10名
どっちがたくさん飲めるのか勝負です!?
でもやっぱり先生族の飲みっぷりはすごい・・・
私も応戦しましたが、なかなか勝てる相手ではないです
しばし膝を交えて子供の話題など歓談しました
2次会は大間駅裏の「LET'S」

ここも大間保育園保護者会時代からよく利用します
しかしおかあさんたちは一次会で解散
なんとも男臭い2次会です
気がつけば12時 私はそこで帰りましたが
PTA会長のTシニアは2時まで飲んだとか・・・いや元気です
- 2005/01/15(土) 16:35:32|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
BLOG始めてもう2週間になりました
どうもまだ調子が出ませんな
調子が出ないといえばロト共同購入
一回につき2千円 都合3回投入して現在GET額はなんと250円也
つられてか、自分購入分もついにマイナスに転落です
ああ 誰に運がないのか?
理事長は毒舌吐きすぎて風邪で寝込んだそうです
ばちがあたりましたな(笑)
さて理事長日記にもありましたが、今日は久しぶりに調髪にGO
場所はローソンとなりの「ドル」です

高知に帰ってきてからはずっとここで散髪してます
やってくれる息子のマー君はゴルフ友達でもあり
うちの両親が最後に仲人をやらせていただいたご夫婦でもあります
昼間はすこぶる人がよすぎて、初ゴルフの時あんまり回りに
気を使いすぎて胃に穴が開いたというエピソードもあります
しかしひとたび酒が入ると、これがすこぶる大胆に変身
居酒屋で隣り合わせた見も知らぬお姉ちゃんに話し掛けたりもする
そんな困った?楽しいやつでもあります
本年度高知ブロック会長はなんとRT(ロイヤル高木)がいきつけとか
そういえば高知JCメンバーでしたか RT
しかしハ○つながりの彼が行ってるとなると
なんだか私もいってみようかななんて思ったりします
「どこにいっても一緒で~~」
などとJ哉あたりはこれを見て言ってるだろうなあ
会った方はぜひ代わりに頭をしばいておいてください
今日はこれからPTA新年会です
今年度専務のザックリマンは風邪で寝込んだ理事長の代わりに
女性会の新年会へ行かなくてはならないそうで2次会から合流かな
- 2005/01/14(金) 16:58:12|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰ひも屋BLOGもめでたく1,000アクセスを超えることが出来ました
厚く御礼申し上げます(そのうち200は多分自分です・・・)
須崎JCには負けないぞぉ(まだ出来てないって)
今年度理事長はさっそく日記で毒舌吐きまくりですな
さっそく床屋さんネタで来るとは思いませんでしたが・・・
○○シニアとはいったい・・・?
海外ではスポーツもオン・シーズンとなってきました
ゴルフもUS男子ツアーはすでに開幕しています
今週はハワイでトーナメントです
その中で2年連続挑戦する「15歳の少女」がおります

名前は ミシェル・ウィー
韓国系のアメリカ人で、すでに女子ツアーでは優勝争いしてます
身長はまだ伸びてる最中で180をゆうに越えてます
日本人では大きい方の腰ひも屋も真っ青であります
昨年は1打差で予選通過をのがしましたが、今年は?
なんたって世界最高峰の男子ツアーですからね
もしそうなれば男子プロは面目丸つぶれ・・・
特に日本選手は頑張ってね
負けたら帰ってこんでよろしいです
しばらくあっちで修行すべし
- 2005/01/13(木) 14:12:55|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「腰ひも屋」でサーチエンジン検索かけると、私しか出てきません
この広いニッポンで腰ひも屋は私一人だけみたいでございます
独占企業か!?その割に儲からん・・・
今日も厳しい寒さです
寒いの大嫌いな腰ひも屋は、つい家の中に居がちです
早くあったかい季節になってゴルフでも行きたいものです
毎年、1月~3月はほとんどゴルフをしません 昨年は0回でした
しかし、今年は1月にはや2回も予定が・・・
寒いだろうなあ スコアも悪いだろうなあ
今からこんな調子です
ゴルフといえば今年からシニアになったので、
ジャガイモコンペも招待で出ることが出来ます
最近は県外遠征などはあまりしなくなりましたが
むかし、年に一度くらいはどっかいったものです
探してみると懐かしい写真が出てきました

7~8年前になるでしょうか
香川県の宅間というゴルフ場に行ったときのものです
幹事は私で、高速も南国ICまでの時代、日帰りという強行日程
確か優勝をいただいた記憶があります
最近はゴルフしてない?小松シニアや竹林シニアのお顔も見えます
ランニングで見違えるようになったNハイヤー社長もでっぷりしてます
昼にすごく飲んだ記憶もありますな
須崎流にテーブルをくっつけて、どんちゃん騒ぎ
従業員さんの「もう止めて欲しい」というお顔も忘れられません
今年は誰が幹事をやるのかわかりませんが
ぜひ県外遠征も視野に入れて欲しいと思います
- 2005/01/12(水) 13:35:48|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ついにザックリマンご令嬢が都道府県対抗女子駅伝に今週末行きますね
出場は前日にならないとはっきりしないそうですが
ぜひ「大間」を代表して冬の都大路を疾走してもらいたいものです
応援に向かうオヤジのザックリマンも 同じ「しっそう」でも
夜の河原町で失踪しないようお願いします
BLOGも無事10日を越えました
未だにトラックバックの意味もわからずやっております
恥ずかしいので未だに一度もトップページに更新を通知しておりません
別に今までどおり日記形式でやってもよかったのですが
いえね 年寄りもやってみたかったのよ BLOG
ロ○マニア社長もおかゆ食ってないで挑戦してみてはいかがでしょう?
さて、このBLOGにはリンクがいくつか貼ってあります
その中で、皆様に馴染みのない「SALLY」というページがあります

トップページを開くとこんなんですが
すわ!腰ひも屋の愛人か!?などと
3大社長あたりが勘違いしないよう説明いたしますと
ネット始めた頃にあるチャットで知り合った女の子(その頃は)です
ドジで明るいだけがとりえの子ですが、なんだか似たものどおし
いつしか「兄・妹」と呼び合う関係になっていました
その頃知り合った人たちとは結構仲良くしてましたが
いつしかみんな疎遠になってしまいました
でもSALLYだけはいまだにネットで兄妹やってます
インターネットがなければ知り合うこともなかったでしょうけどね
最近は兄に負けじと毎日日記も更新してます
皆さんも仲良くしてあげてください
独身だったSALLYもなんとか?2年前に結婚することが出来ました
これまたドジな旦那とのやり取りが面白いですが
○年間、年齢は30のままですけど・・・いつまでがまんできるか!?年齢疑惑 兄だけが知ってる
- 2005/01/11(火) 23:13:02|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
最近はとんと映画館に行かなくなってしまいましたが
これもDVDやレンタルの影響でしょうか
たまにいっても娯楽作か子供のお付き合いです
その昔、中学1年くらいでしたか
2学期の期末試験も終わって、土電バスに乗って朝倉から帯屋町へ
そうして観に行く映画が楽しみでした
たしか観に行くはずだった映画は「カサンドラクロス」
サウンドトラックは今でもたまに耳にします
今は亡き?ソフィアローレン主演のパニック映画でした
その頃、高知の映画館はいつも2本立て
つまんない映画とセットになってました
着いた時間はちょうどそのお付き映画から始まり
あ~あ 金払ってるし、しょうがねえから観るかぁ
で始まった映画はチープな作りのイタリア映画でした
でどうなったのかというと?
主作のカサンドラクロスをほとんど観ることなく帰っちゃいました
それからずっと、その映画をもう一度観たくて探しまくり
やっと見つけても日本語吹き替え しかし
偶然にも昨年のクリスマスにDVD化されているのを発見!
(日本語いらねえんだけどな・・・)
思わず注文してしまいました もうすぐ届くはずです
もう29年前の映画になっちゃったんですね
「ラストコンサート」

舞台となるフランスの美しい風景・音楽・そしてストーリー
見事なハーモニーの映画です
ずっと探していた いいもの見つけました
インターネットのおかげであります
しかしこの映画を忘れられない中高年もどっさりいるのには驚きです
興味のある方はぜひネットで検索してみてください
今が旬のコボちゃんあたりは観るべきかも!?
- 2005/01/10(月) 12:24:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は佐川と高知で成人式でした
昼からはお休みで ゆっくり骨休め
昼には高速飛ばして高知まで 「寿司一貫」で昼食です

回転寿司もたまには食べたくなります
まあ子供が喜びますからね
成人式だったので、振袖姿の娘さんもたくさん居ました
最近はレンタルや、お母さんのをリサイクルというパターンが多いです
その後は比島の交通公園です
FIRE君しかり、また子供サービスとなりました

私が子供の頃から変わらぬ施設です
結構寒いのですが、子供連れの親子でにぎわってました
なんといってもお金があまりかかりません 人気の秘訣でしょう
ただここも県の予算削減で存続の危機だとか・・・
ただでさえ、いろんな施設の少ない県ですから
そういう面で削減は、ちょっとどうかなと思いますが
- 2005/01/09(日) 11:53:46|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
考えてみれば、今年度理事長の毒舌は私の比ではありません
私の日記が、かわいいハリネズミだとすれば
彼の毒舌は猛毒のハリセンボンくらいの差があるでしょう
彼にかかればシニアもおちおちしていられません
まだまだ日記もおとなしいようですが、いつ爆弾が落ちるのか!?
それが元で理事長を失職したりしないようお願いします
今年1月いっぱいで店を改装することとなりました

見た目はなんともなさそうなのですが、あちこち痛んで修理も必要
夜だけは尊敬するY社長にお願いして、工事してもらうことにしました
果たしてどんなになるのか楽しみですが、お金もどっと必要です
昼も尊敬するY社長、安くよろしくお願いします
変わり身早いな おい・・・ 今日の郵便物の中に、運転免許更新の葉書がきてました
ゴールド免許だったので5年ぶり・・・いやすごくしばらくな気がします

最近は誕生日を1ヶ月過ぎてまで大丈夫なんですね
しかし・・・はい 違反しましたよ 去年3月にたしか・・・
16Kオーバーでしたね それとそうそう・・・一時停止違反もありましたよ ふん
たしか大間のハリカさんの裏の狭いところでした
そういえば、先におばさんが捕まってて、ぎゃ~ぎゃ~文句言ってました
「こんなところでする必要ないろう!しかもこんな時間に!
市役所が通勤する時間にでもやったらどう?」などなど
なかなかやるなこのおばさん・・・と思ってよく見ると
とあるTシニアの奥様でした 人は見かけによらん・・・
ハガキを見ると、講習種別は「違反者講習」
区分は「違反等運転者」・・・そんなに悪いか おい
もっと書きようもあるでしょうに もちろん今度は青色です
そういえば昔、軽傷事故おこして免停になり講習受けに
いったんですが、となりに座ったおっさんがまたこれがすごい
免許取り消しになること3回 しかもまた無免許飲酒運転!
「のう、にいさん なんで酒飲んで運転したらいかんろうのう?」
「いいからうちの近所だけは走らんといてね」と言っときました
免許の顔が違う?いや気のせいでしょう
- 2005/01/08(土) 18:51:35|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜はJCの2005年度役員会があった模様です
理事長は日記の為、デジカメも買ったようでなによりです
結構やる気あるじゃない・・・
私は昨夜、昼間に店にきていたコピアが一杯やりたそうだったので、
急きょコボちゃんも呼んで一休どんにて例の定期報告会の開催です

写真は全然関係ないですが、一休どんの焼きそば
酢ガキが無いのに、カキフライはあるという不思議なお店です
しばらくコボちゃんの最近の動向を聞き出しました

写真は後でいった市川食堂でのショットですが
自然にうまくいっているようですな 顔でわかります
実は最初彼女を一目見て「親戚の子にそっくり・・・」と思いました
姓を聞くと、それも一緒 もしやと思ったのですが
なんと本当に私の親戚の子の従姉妹でした
最近はケータイやらメールやらで連絡がスムーズですからいいですね
自然、事の運びも速いです まだ会って2週間なのにね
しかし下手なメールは命取りになる可能性もあります
そういえば一休どん・下手なメール・・・といえば
「Fくん大ピ~ンチ!」の思い出話もありました
あの危機を乗り越えて今の幸せがあるといっても過言ではありません
実はあのメールを返信したのがF君ではなかったことは
この春の結婚式で暴露されるのでしょうか!?
コボちゃんとコピアと楽しい時間をすごしていたら
閉店間際にY社長も現れたので、そのまま市川食堂へ

11時半ごろまで楽しい時間を過ごしました
- 2005/01/07(金) 10:39:19|
- JC関係|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
北朝鮮がまた挑戦的な態度とってます
横田さんの遺骨を偽物だというニッポンは道義的に許せないとか・・・
もうあきれてものも言えません
拉致は認めているわけですから、いってみれば人のものを泥棒しといて、それは認め、それを壊れたから焼きました これが灰です ハイ返します てなもの
しかもこれは違うよと言えば、盗んだことは棚に上げといて怒る始末
もう経済制裁くらいでは国民感情が許さないでしょう
しかし頼り?のアメリカは自分とこに影響が無いのでしらんぷり
しかもイラクでの戦争道義が崩れ(破壊兵器無かったし・・・)
この上、北朝鮮まで手を出すことは無いに等しい状況
でもお人よしのニッポンは未だに泥棒の北朝鮮にご飯は食べさせるわ
イラクには、アメリカのご機嫌取りに自衛隊派遣するわ
現国会議員の国際的政治力の無さを露呈してます
A坊さん風に言わせると「0点!」です
北朝鮮にご飯も食べさせなくていいし、イラクに人道支援も要りません
これが私の意見ですが・・・皆さんはどうお考えでしょう
さて本題に・・・長いなここまで
皆様ご存知のとおり腰ひも屋は、髪がやや貧乏です
しかし今朝、鏡を見ながら櫛を通していると ん?
いくらどうやっても寝ない髪の毛が一本!

触ってみると、太さも通常の2倍以上で元気いっぱいです
こんな突然変異は大歓迎ですな
いずれはこれを何百本にも増やしてJ直前専務をあっと言わせましょう
しかしどうすれば増えるのか
誰か教えてくださいませ・・・
今日はロト6抽選日
張り切って3千円も買ってきてしまいました
しかし買ってきたくじになんだかオーラが見える・・・
いや いつもなんですけどね
- 2005/01/06(木) 18:02:15|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
FIREくんは相変わらず言うことと食うことがディファレントな生活
しかしいつも隣で肉食ってるK社長もすごい
あの歳で果たしてあんなに肉食えるかな・・・・自分
今日は今年度初店オープン・・・のつもりでしたが
思ったより正月三が日の疲れが残ってて、急きょ
「お休み」に変更・・・いや自営業のなせる技です
しかし中ではしこしこと仕事もしておりました
が、冬休みのチビが(今年は曜日の関係で10日まで休み 先生仕事しろよ)
タイクツの大合唱
では久々にボウリングでも行くかぁ!ということでいってきました
場所は高知の葛島ボウル
ここは全レーン子供仕様に変更できます(ガーターないやつですね)
まあ一緒に遊んでやるか!と遊び気分で始めたものの・・・
何と1ゲーム目は8フレ終わって78点!のありさま
なんとか100点は越えたものの、子供に僅差の勝利
これではいかん!と奮起した2ゲーム目はなんとか・・・でした
ああ 子供に負けんでよかった・・・
- 2005/01/05(水) 21:46:31|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
そういえば最近、お正月名物だった「パラリラパラリラ」でおなじみの
おめでたい車軍がいなくなりました
高知市内などで少しは見かけましたが、少なくなったんでしょうか?
だいたい乗ってる方々も大変におめでたい方たちでしたが
今や彼らのはけ口はどこに・・・?
今日の休日は朝からゆっっっっっくり寝て、昼過ぎから少し来客あり
夕方4時くらいから「映画でも行くかぁ」ということで
イオン・シネコンにいってきました

予約をネットで入れてさあ出発!
子供二人の見たい映画が違うので、長男と私は「ハウルの動く城」
次男と女房は「ゴジラ・ファイナルウォーズ」です

映画好きのロトマニア社長やFIRE君などには邪道でしょうけど
これも家族サービス・・・
2時間たっぷり見てきました いや腰が痛い
実はシネコンで映画を見るのは初めてでした
子供を放り込んで大人はショッピングというパターンばかりでしたから
まあ普通の映画館とそう違いは無い・・・
「ハウル・・・」は約50人ほどの観客 2ホールでやってますからね
でも閑散とした感じでした
でももっとすごかったのが「ゴジラ・・・」だったそうです
何と女房子供いれて観客5人!(笑)
予約するだけムダでした・・・前売り買っとけば安かった
しかも次男によればゴジラはまだ死ななかったそうで・・・
ファイナルウォーズ(最後の戦い)じゃなかったのか?
まだ続けるつもりでしょうか、ゴジラシリーズ
いや本気で心配します 採算・・・
- 2005/01/04(火) 23:26:00|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
みんなの日記を見ると、コンセプトがはっきりしてます
fire blogならお好み焼きorケータイ&映画
ロトマニア社長ならB級グルメ&宝くじ
Hウルトラマンならマリン&ウインタースポーツとか・・・
さて・・・腰ひも屋BLOGにはなに?
これで人様に見ていただこうなどとは無粋の極致
まあすぐには思い浮かばないので、しばらくは
腰ひも屋も歩けば棒にあたる日記ということで我慢してください・・・見る人減るなこりゃ
今日は須崎市の成人式
これが済めばやっとお正月がきます いや半日+一日ですけどね
午前中は朝早くからお客様サービスで、
今日もきれいに着飾ったお嬢様が続々と店を後にされました
そうそう今日の高知新聞・葉山村の成人式の写真に
O崎クンのご令嬢も写っておりましたな
こういうのを見ると腰ひも屋冥利に尽きます
終わった後はさあ何をすべし?
結局オーソドックスに、久しぶりのゴルフの練習場でも!

行こうとすると、「チビも連れてって」と嫁さん
それはただのていのいい
子守りじゃあございませんか
しょうがなくチビ2匹連れて行ってました
その後は昼食に「ぼっちり」のラーメン
ロトマニア社長ご推奨の「豚キャベツ鍋焼き」でも

なかなかうまかったです
おにぎり一個ついてボリュームたっぷり
さてこれから新年会いって来ます
明日も腰ひも屋も歩けば棒にあたる・・・?
- 2005/01/03(月) 17:14:00|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
さて無事に2回目を迎えました 腰ひも屋BLOG
今日も「心は錦!」・・・といっても
別に酔っ払って錦ハイヤーを呼ぼうとしているわけではございません
昨日は2005年理事長宅で新年会が行われた模様です
毎年行きたいのですが、正月・仕事の身にとっては今年も無理でした
しかしザックリマンが握っている大枚(
fire blog)は何なんでしょう
彼はつくづくこういう星の下に生まれてますね
今日はお正月+近隣町村の成人式です
朝早くから何人ものお嬢様が準備に訪れました

彼女は当店の専属モデル
いうなれば親戚の子ですが、当年とって23
彼氏はいますが、まだまだ募集中?とのこと
いいのがいたら乗り換えるつもりか!?(笑)
間違ってもJCの独身族には紹介したりしません(爆)

仲良さそうな親子はO崎K孝親子 今日はかわいい娘の成人式です
なんと同級生である41にして成人の娘さんがいます
ザックリマンもいずれこうなっちゃうのね
しかしなんであのおやじからこんなかわいい娘が・・・
遺伝子組み替えでもせねば、できるはずも無いのですが
いや人類の摩訶不思議であります
明日は須崎市の成人式
いや腰ひも屋にお正月はございません
頼むから来年は近隣に合わせて2日にやってくれ
- 2005/01/02(日) 13:09:07|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
次のページ