fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

新物のタケノコいただきました(゚∀゚)


230405a.jpg

多少のえぐみが残るくらいが美味しい
旬の新物って ありがたいね


この春は タケノコもイタドリも食べたし
あとはカツオアレルギーさえ治れば
言うことなしなんだがな~(-∀-)


発症覚悟で お刺身試してみろうか!?
(やっぱ やめちょこう…)




さて

この春 当店のお客様が
きものスタジオを新設されました


230405c.jpg


お仕事内容は 2つ
お着物の着付け および
着付け教室の開講です


場所は当店から 車で1分→
観音寺の向かって左隣
かつて喫茶店のあったところ


230405i.jpg

この新しい建物です


着物の着付けはもちろん
講師としての資格を修了されていますので
着付け教室で 資格を取ることもできます


このお正月より お仕事を始められておりましたが
このたび PR用の写真撮影をしようということで
カメラマンとしてお手伝いに行ってまいりました



230405d.jpg

モデルさんを雇うて 着付けを施し
午前10:00より撮影開始
手際はもちろん 着姿もさすがのプロの仕上がり



230405j.jpg

まずは振袖姿
なんともチャーミングで お目目の大きい
20歳のモデルさん(゚∀゚)




230405k.jpg

お次は大人っぽい訪問着姿
春らしい小物と帯の組合せで
彼女の雰囲気に よう合うちょります


あいにくの雨で 室内での撮影だけになりましたが
良い写真がどっさり撮れた
公開されるのが楽しみ


経営される講師の方は 他にもお仕事があり
ここに常駐しているわけではないので
必ず電話(080-6391-7888)でのご予約をお願いします



また当店といたしましても
ここをご利用のおきゃくさまには
お振袖のレンタルや 小物などのご購入に際し
応援割をさせていただきます
ぜひご利用くださいませ



撮影を終えて帰ってくると
ちょうど正午


230405b.jpg

山盛りのスパでお腹を満たしました
良い仕事の後は お腹も減る!?




新しい建物は やはり気持ち良いね~ この春 自分も何か新しいこと始めてみようかな!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪








スポンサーサイト



  1. 2023/04/05(水) 17:26:27|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

思い出

佐川町の「にしむら製パン」の桜もち
貰って いただきました


230324f.jpg

とてもみずみずしく 甘さもちょうど
桜の香りが ほんのりと鼻を抜けます
かなりの人気商品で すぐ売り切れになるとか


佐川出身の嫁さんにとって 思い出の味かと思いきや
実は 桜もちはあまり好きでないそう(^^;
牡丹餅や柏餅のほうがいいそうです


この4月より佐川町出身の
牧野博士のドラマがいよいよ始まります
観光客増えるといいですね~




さて

別れを惜しむような 大雨とともに


230324d.jpg

卒業シーズンも幕を閉じ



今年もたくさんのお手伝い(お着付け)をさせていただきました(゚∀゚)



230324e.jpg

まず 保護者のお母さまの装い
今年は帯を新調していただきました
鱗地柄の羽織は お好みの鉄紺色に染め替たのちお仕立て
道中着やコートと違って 羽織は室内でも着用できるので 
防寒の意味でも 一枚お持ちになれば とても便利です




230324c.jpg

昨日 小学校の卒業式に臨まれたお嬢さん
大雨で大変だったでしょう
今どき小学校の卒業には 袴姿が主流
シックな雰囲気は 和えてご本人の好みだそう



ここからは 大学生


230324b.jpg

今年の【成人式】でも着用された振袖に 
ご本人の希望で あえて黒の袴を合わせて
短大の卒業式に出席されました
レトロな雰囲気がバッチリ決まっています






230324j.jpg

この3月に 京都の大学の卒業式に臨まれた
元当店専属モデルのお嬢さん
この写真は 以前撮っちょったもの
黒地の手描き京友禅にエンジの袴姿
就職先は高知となり この春地元に戻ってきます
またモデルやってもらうべし(-∀-)



このお嬢さんの


230324i.jpg

七五三時のお写真が残っている 
疋田絞りの四つ身を身にまとい
少し緊張気味で お宮さんに向かわれた思い出があります




230324a.jpg

こちらは先日 県内大学の卒業を迎えられたお嬢さん
振袖は新潟十日町製の手描き友禅
この春 就職で東京へ行かれるとのこと
思い出深い卒業になったことでしょう



実はこのお二人は 保育園からの
幼馴染で大の仲良し


230324g.jpg

4年前のちょうど今頃 大学入学前の春 
記念に 2人の振袖姿の写真を撮らせてもらいました
どちらの振袖も個性あふれる
作り手のこだわりが 随所に見てとれる逸品です



お二人とも この4月よりいよいよ社会人
お身体に気をつけて お仕事頑張ってください(^∇^)




ついこの間に入学されたと思うちょったが 4年ってあっという間やね~おじさんは歳食うはず
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/03/24(金) 16:03:17|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

過分

過分に用意しちょったはずの
京都のお土産が
たった一つ残っただけ


230212b.jpg



230212a.jpg

2日間の催事が 盛況をいただき
あっという間に 先ほど


230212c.jpg

幕を下ろさせていただきました


ご来場いただいたお客様から 
過分な頂きものもあり
また気持ちよく 商いをさせていただきました


心地よい疲れが 商売人としての本望
今夜はぐっすりと眠れること 間違いなし
朝を迎えれば幸せに ひとつ歳をとらせていただきます
まことにありがとうございました(-∀-)




お昼をとれたのが奇跡的なほどの二日間 お礼のご挨拶は またゆっくりと  
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/02/12(日) 17:59:45|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

明日から

明日から二日間
2月の催事「如月祭」を開催します
今日は準備で大わらわのうえ
午後6時から ご来客の予定



力をつけねばと
お昼に買うて来たのは


230210a.jpg

ローソンと龍馬学園さんのコラボ弁当
える厨房のあるローソンで売っています



230210b.jpg

おかずが とてもおいしいので
ボリュームのあるご飯もペロリ
なんばんと唐揚げの鶏コンビだけど
味も変わるので 気にならん
野菜もシャキシャキ


さあ 力もついた
明日から全集中で
仕事に精出します


ぴぴ子も


230210c.jpg

(今日も取り合うてもらえず ぶぅ~~~な様子)
寂しいけど
我慢しろよ~(-∀-)




トルコの地震も 犠牲者が2万を超えたとか 戦争停止してロシアも全力支援すべし
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/02/10(金) 17:06:41|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

嬉しい

冬の鍋の材料に欠かせぬ
プランターに植えた春菊の芽が 
やっと出てきた

221118b.jpg


嬉しいことに プランター二つ分にたくさんでてきた
今までは 早く植え過ぎたのかもね(-∀-)


そんな本日は
11月の催事 初日


221118a.jpg

嬉しいことに 初日から盛況いただきました
先ほど最後のお客様がお帰りになり
無事に初日を終えることが出来ました


そんな初日も
午前中は まったり
間を利用して配達に出かけ


配達があったのは 須崎市西町あたり
ついでにと


221118c.jpg

【竜宮城】で 唐揚げ弁当買うて来て
お昼にいただきました


221118d.jpg

食いしん坊に嬉しい ご飯多めのお弁当
けっこう多めに思えますが
この旨し唐揚げに対し ぼっちりの量なんです



さあ 明日も明後日も
嬉しいことに 午前中からの来店予約アリ
3日間の短い期間ですが
気張って頑張らせていただきます(゚∀゚)




忙しいと放っちょかれる ぴぴ子だけがご不満の様子(-∀-)  
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪







  1. 2022/11/18(金) 18:27:46|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ