昨日から 予想以上によく降ります
雨を浴びて


コケ類も 活き活きと

新緑も 色濃く映る
カエルも楽しそうに鳴き始めた
雨は今の時期 田んぼに水を満たしてくれる自然の恵み
たまに降りすぎて 災害も引き起こすが
ほどほどの雨には 感謝しなければ
こんな足元の悪い中

腰ひも屋肥やし隊さまが
今年もレアな焼酎を持ってきてくださった
お酒を嗜まないご一家のおすそ分けに 今年も恵まれた
感謝しきり(-∀-)
さてもう周知のとおり

松山英樹くんが
マスターズを制覇
最後はちょいとハラハラの展開でしたが
すんなり優勝できなかったことで
より感激が増した
思えば 30数年前より
欠かさず早朝の中継にかじりついてきた マスターズ
その間 シビアに優勝争いすらできなかった日本人プレーヤーが
ついに優勝する日が来るなんて
この時期は いつも寝不足に悩まされるが
今年はついに そんな努力も報われた
【10年前の日記】に ローウェストアマに輝いた様子が
残っている
優勝するなら 彼しかいないだろうと思いながら はや10年
相当な努力を重ねてきただろう
米ツアーの化物どもに 全く引けを取らないショット力を武器に
ついに巡ってきた運を 見事に自分のものにしてくれた
長い間 日本人が乗り越えられなかった高い壁を
見事に乗り越えてくれてありがとう
感謝しかありませぬ
これで 弾みはついた
2つめのメジャータイトル奪取
心待ちにしています(゚∀゚)
これを見た子供たちが 次なる世代として世界で活躍してくれる日も近いかも
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2021/04/13(火) 17:06:53|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日・日曜日は
な~んもせんでいい
お気楽休日(^∇^)
遅寝するのが
もったいないわけではないが
なぜか休日は結構早起きしたり
さっそく庭へ出て
朝の空気など吸うておりますと

猫の額ほどの 芝生が
けっこう伸び伸び…(-∀-)刈ることに
小一時間で

すっかりきれいに(゚∀゚)

この芝刈り機
たまにストライキをおこしたりするが(^^;
機嫌を取り取り
もう20年以上も 活躍しよります
そろそろ刃も 替えちゃろうかね♪
芝刈りを終えてくつろいでいると

今年は出来が良いのか?
プランターに 春菊の芽がどっさり♪
この冬も
鍋の材料として 活躍してもらわんといかんな
そして お昼からはのんびりと
大好き?なゴルフテレビ観戦
すると
窓の外から
軽快な
鼓の音が響いてくる

そうだ 毎年10月20日は
氏神様の秋の大祭
近所のJA産直市で
花取り踊りが披露されていた
きっともう 何百年も続く伝統行事
ず~っと後世に伝えられ続けて欲しいものだね(゚∀゚)
さてさてその日曜日の
高知新聞朝刊
こんな記事が載っちょった

地元開催の全日本居合道大会で
高知県チームが見事
日本一に輝いたとな
この写真で演武を披露している
丸岡7段は 個人でも優勝
国体みたいな地元忖度があるのかどうかは知らんが
まっこと凄いことです
じつは彼 実家がうちのすぐそこで
保育園⇒小⇒中⇒高と
唯一 一緒だった同級生でもあります
おまけに 中高では6年間
部活(ソフトテニス)も一緒
また
うちの長男が 同じ母校へ進学したら
彼の娘も同級生だったり…(-∀-)
切れん縁ですわな
彼は高3の時に 県体のソフトテニスにおいて
団体および個人優勝もしましたが
けっして体格や体力に恵まれているわけでなく
また とびぬけた運動神経や才能があったわけもはない
ず~っと見ているから分かりますが
全て
努力で培った結果
きっと居合も そうなんだろうな
ともあれ
55歳の同級生の活躍は 嬉しい限り
なんたって
日本一この週末には
一緒に酒飲みながら
お祝いしてきます(゚∀゚)
でも不思議と 同じクラスになったことは一度も無し…小学校は2クラスしかなかったにね(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/21(月) 16:57:54|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0