fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

閣僚の辞任ドミノが止まりませんな
ほんまに 裏で何やっているのか!?


やること話すこと すべて幼稚
昔の政治家は やること汚くても
仕事はちゃんとやって もっと堂々としちょりました


すでに4つ目のドミノも
ロックオンされているもよう(-∀-)
政権もそろそろパターンと…



さて

ホットカーペットが
うれしい季節のぴぴ子さん


221122e.jpg



温まってくると


221122f.jpg

椅子に上がって テーブルの裏が
お決まりのパターン(-∀-)


ここのはクッションの具合もよく
カーペットの暖気も溜まって
気持ちいいようだ


ここのところ あまり寒くはないが
朝はさすがに寒いのか
カーペット点けてと せがんできます


寝るときには 布団にも潜り込んでくるようになってきた
今からそんな様子で どうするよ(^^;



さてさて

夕暮れ時の空が
美しい季節


昨日 お客さんの家を訪問したあと


221122a.jpg

西の空が なんとも美しかった




221122b.jpg

夕焼け前の 秋の海辺もきれい
散歩しよって 心も和む



けど…




そのすぐそばでは





221122c.jpg

廃船に積み上がった ゴミゴミゴミ…(--;



その裏も




221122g.jpg



大型ゴミは わざわざどこからか持ってきたもの
クーラーボックスや 釣り具 ペットボトルなどは
海から上がった 釣り師の仕業やろ


堤防や遊歩道を なんぼきれいにしようと
こんな輩が居る限り イタチごっこ
ドミノと一緒で 一度誰かがゴミを捨ててしまうと
同じ輩が どんどん積み上げていく



おおの 虫酸が走る



誰かが 片づけると思うちゅうき
こんなことするんだろうな
もちろん注意書きもありますが 焼け石に水
処罰や見回りを強化せんと
何時まで経っても 終わらんよ…





一度見かけて注意したら 「おんしゃあどこの誰な!」と逆切れ… 偉そう言うなら自分から名乗れバカ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2022/11/22(火) 17:02:54|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

元首相の銃撃事件で明らかになった
質の悪い新興宗教と 与党との癒着問題


一切関係がないと 最初に言い放ったにもかかわらず
選挙において 集票の役を担わせたり
宗教名の変更に際し 便宜を図ったり
ずぶずぶの関係が次々と明らかに


首相の答弁も 非常に歯切れが悪い
どころか 元首相から踏襲した
「時間が経てば国民は忘れるだろう」ばり


国会議員も2世・3世や やりたがりばかり
議員の質の低下にも 歯止めがかからぬ令和の世




さて

嫁さん実家から
この時季にしてはとても質の良いカツオいただいた


220802a.jpg

大きな個体で 脂のノリはそれほどないが
刺身 タタキともに旨し


そして


220802b.jpg

も♪



義理父と同い年(80過ぎ)の従業員
テルカさんが焼いた 自慢の鰻
ご飯がなんぼでもススム


【嫁さん実家】では これを皿鉢にした
うなぎごはんの注文も承っております

他にも 義父自慢の
クジラ煮の皿鉢も 非常に人気



二人とも80歳超えてもせっせと仕事をしておられる
自分も夏バテやら言わんと 頑張らないかんね(゚∀゚)



さてさて

この夏 感染大爆発中の新型コロナ(--;

今日はついに高知県内で
1日の感染者数1000人(°_°)を超えた


風邪と決定的に違って

季節性がない
無症状が多い


非常に質の悪い ウイルスであります…(--;


そして懸念していたことも 発生


甲子園出場を決めた学校の中から
事前のPCR検査に引っ掛かり
出発を見合わせている学校が 2校も発生
無事に出場できるかは まだ微妙なところ


ともあれ
このままでは 落ち着くどころか
お盆明けまで どんどん増えるんだろう


行動制限のない中
「よさこい」も開催決定したそうだ
今月下旬の感染状況が 今から怖い(--;




通常診療にも支障を及ぼす医療ひっ迫は もうすぐそこに 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2022/08/02(火) 16:07:01|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

やめて

「お!かわいい顔しちゅう」
カメラを向けるも



211130b.jpg


最近のぴぴ子さんは 
スマホカメラを向けると
すぐにへちを向く…(-∀-)


「やめて~撮らんとって~」



211130c.jpg


「事務所通して」ばり


それに 間無しに動くしね
というわけで 写真は
寝顔が中心となってしまうのです…(-∀-)


それでも スマホにたまった ぴぴ子の写真は
ゆうに100枚を超えちょったり
そろそろ整理せにゃ
容量に限界がきそうです



さて

最近 車を運転しよって
とみに思うのが


線を踏む車の多さ

前を走っている車が 対向車も居らんのに
センターライン踏んだり 歩行者線踏んだり
ハラハラすることも


さらに

211130a.jpg


ここは うちの通路から道路を望んだところ

通路の出口から グリーンのラインまで
1mほどしかないのに
右から走ってきた車が
平気で線を踏んだり 跨いだりして走ってくる


たいがい よそ見しよりそうな
ご年配の方が多いが
通路から 道路へ出るときに
ドキッとするどころか
当たりそうになることも


正直 やめてくれんかね



運転するのは自由だが
そこそこ責任もって 走っていただかんと


最近 新聞など見ていると 
歩道などへ突っ込む車の なんと多いこと
痛ましい事故が起きるまでには
ヒヤリ・ハットの兆候があったはず

「自分の運転がおかしいな」と思うようになったら
大事故が起きる前に自覚をもち 運転を止めて
免許の返納をお勧めします




さてさて

明日から師走の月末は
朝から肌寒いお天気


お昼にはカレーを用意しちょったが
それをやめて メニュー変更



211130d.jpg


またうどん
(飽きんの~)



211130e.jpg


タケザキのおむすびとで
満腹&満足お昼と相成った


そのころから降り出した雨が
夕方になって 激しく降りはじめ
かなり荒れたお天気に
でもこの雨も
日が変わるころには 止むそうだ


いよいよ明日から 師走

年賀状 掃除 などなど
やること満載の師走がやってくる

明日が晦日のつもりで
どんどん用事を済ませていかにゃ~





ついにオミクロン株が日本に上陸!?昨年のような 息の詰まりそうな年末はもうコリゴリ(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2021/11/30(火) 17:35:28|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いつか

昨日 最後となる高知新聞夕刊
届きました


201226b.jpg


急速なデジタル化の時代に 
夕刊もいつか その役目を終える日が来ると 
思うておりましたが


今日届いていないのを見ると
何となく寂しいね(-∀-)


そのうち 号外なんかも
無くなるんじゃないかな?
新聞の役目も 確実に変わろうとしています




さて

1か月以上に及ぶ 庭仕事も
今朝 すべて終えることができた


今年はついに庭師さんが老齢で引退
いつかこんな日がくるとは覚悟しちょったが
庭のことは なんとか全部自分でやり遂げました




肉体労働後には


201226c.jpg


やっぱご飯ものが欲しくなる
お昼は「ショップたけざき」のおむすびセット
食べやすいし 不変に美味しい須崎グルメ


その後
借りていたハシゴを 庭師さんにお返しに行くと




201226a.jpg


デコポンいただいた(゚∀゚)
あと2週間ぐらい寝かせると
美味しくなるそう



すでに温州はたんまり貰うちゅうし
そのうち 文旦やポンカン 清見タンゴールなども貰えるだろう
 
今季は 柑橘三昧だな…(-∀-)
いただいた柑橘で
この冬を乗り切ろう






さてさて

急速なコロナの第3波拡大中
今日も東京では千人に迫ろうかという 新規感染判明
この年末年始 庶民は最大限の我慢を強いられております



そんな国難の中
首相や橋本五輪相は悠々と外食…(--;
他の国会議員や 県議 市議なども
まるで何事もないように
大人数での忘年会や宴会・パーティーに参加しておる



コロナ禍に炙り出される
政治家の堕落ぶりは
国民の怒りの向け場がないほど
多方面にわたっております




いつかコロナが収まって書かれる「コロナ回顧」には 


こんな堕落ぶりが 昔話のように
淡々と綴られるんだろうな(-∀-)


そして いつか
何事もなかったかのように
彼らは国家の功労者として 

上級の勲章を授与されます






書きよったら果てがないので この辺でやめちょきます…(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2020/12/26(土) 17:20:36|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

欠かせぬ

カツオの居らん時期にありがたい

ブリが出回っている



200122a.jpg


色した 絶品ブリ♪
昨日 【竜宮城】で仕入れてきた


もちろん



200122b.jpg


竜宮城製のヌタでいただくのだ


このヌタ 若い頃は
少々苦手であったが…
今や欠かせぬアイテムである


これをいただいた後は




200122c.jpg


オムライスでお腹を満たす


昭和のオムライスに
福神漬けは
絶対欠かせぬ



そういえば

平成のオムライスは ドミグラスソースに
ふわトロ卵であったが


令和のオムライスって
また違ったバージョン出るのかな??






さて

先ほどから
が降ってまいりました


1月は本来 雨の一番少ない時期で
須崎でも昨日まで 合計で21㎜の雨しか降っちょりません
2011年には 1月の降水量ゼロなんてことも



しかし


天気予報は これからず~っと雨


全国的に見ても



200122d.jpg


関東から鹿児島まで
ず~っと雨マーク



もちろん 予報が変わる可能性もありますし
少雨の時期には ありがたく
渇水気味の水源には欠かせぬ雨でありますが


 
この辺で雨 降るとね…
風向きによっては




200122e.jpg


車がこんなになったり(--;



おそらく 近くにある大企業の工場さんが出す
ばい煙のせいでありまする



特に 雨降ると
ここぞとばかり煙出すんだよな…
夜中にも よう焚いておるし
(晴れた日にはチョロチョロ)


もちろん 車だけでなく
屋根瓦も こんな斑状態だし
畑の作物や庭の植物にも被ってくるし





はっ…(°_°)





だから この辺りは
ハウス農家が多いのか!?






金払うのも悔しいので 洗車は自分でいたします…2台で2時間もかかっちまったぜ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2020/01/22(水) 16:36:02|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
次のページ