昨日 最後となる
高知新聞夕刊が
届きました

急速なデジタル化の時代に
夕刊もいつか その役目を終える日が来ると
思うておりましたが
今日届いていないのを見ると
何となく寂しいね(-∀-)
そのうち 号外なんかも
無くなるんじゃないかな?
新聞の役目も 確実に変わろうとしています
さて1か月以上に及ぶ 庭仕事も
今朝 すべて終えることができた
今年はついに庭師さんが老齢で引退
いつかこんな日がくるとは覚悟しちょったが
庭のことは なんとか全部自分でやり遂げました
肉体労働後には

やっぱご飯ものが欲しくなる
お昼は「ショップたけざき」のおむすびセット
食べやすいし 不変に美味しい須崎グルメ
その後
借りていたハシゴを 庭師さんにお返しに行くと
デコポンいただいた(゚∀゚)
あと2週間ぐらい寝かせると
美味しくなるそう
すでに温州はたんまり貰うちゅうし
そのうち 文旦やポンカン 清見タンゴールなども貰えるだろう
今季は 柑橘三昧だな…(-∀-)
いただいた柑橘で
この冬を乗り切ろう
さてさて急速なコロナの第3波拡大中
今日も東京では
千人に迫ろうかという 新規感染判明
この年末年始 庶民は最大限の我慢を強いられております
そんな国難の中
首相や橋本五輪相は悠々と外食…(--;
他の国会議員や 県議 市議なども
まるで何事もないように
大人数での忘年会や宴会・パーティーに参加しておる
コロナ禍に炙り出される
政治家の堕落ぶりは
国民の怒りの向け場がないほど
多方面にわたっております
いつかコロナが収まって書かれる
「コロナ回顧」には
こんな堕落ぶりが 昔話のように
淡々と綴られるんだろうな(-∀-)
そして いつか
何事もなかったかのように
彼らは国家の功労者として
上級の
勲章を授与されます
書きよったら果てがないので この辺でやめちょきます…(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2020/12/26(土) 17:20:36|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
カツオの居らん時期にありがたい
ブリが出回っている
桜色した 絶品ブリ♪
昨日
【竜宮城】で仕入れてきた
もちろん

竜宮城製の
ヌタでいただくのだ
このヌタ 若い頃は
少々苦手であったが…
今や欠かせぬアイテムである
これをいただいた後は
オムライスでお腹を満たす
昭和のオムライスに
福神漬けは
絶対欠かせぬ
そういえば
平成のオムライスは ドミグラスソースに
ふわトロ卵であったが
令和のオムライスって
また違ったバージョン出るのかな??
さて先ほどから
雨が降ってまいりました
1月は本来 雨の一番少ない時期で
須崎でも昨日まで 合計で21㎜の雨しか降っちょりません
2011年には 1月の降水量
ゼロなんてことも
しかし
天気予報は これからず~っと雨
全国的に見ても

関東から鹿児島まで
ず~っと雨マーク
もちろん 予報が変わる可能性もありますし
少雨の時期には ありがたく
渇水気味の水源には欠かせぬ雨でありますが
この辺で雨 降るとね…
風向きによっては
車がこんなになったり(--;おそらく 近くにある大企業の工場さんが出す
ばい煙のせいでありまする
特に 雨降ると
ここぞとばかり煙出すんだよな…
夜中にも よう焚いておるし
(晴れた日にはチョロチョロ)
もちろん 車だけでなく
屋根瓦も こんな斑状態だし
畑の作物や庭の植物にも被ってくるし
はっ…(°_°)
だから この辺りは
ハウス農家が多いのか!?
金払うのも悔しいので 洗車は自分でいたします…2台で2時間もかかっちまったぜ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/01/22(水) 16:36:02|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日から2019初の売り出し中

私が帰高してから
いろんな垂幕を作りましたが
この
「初市」だけは
昭和の頃 先代が作った布製を
大切に 使い続けております
楽しい 福引き抽選会も開催中
ぜひ皆様のお越しを お待ちしております(゚∀゚)
そんな売り出し初日の
今日のお昼は
オムライスこういう 昭和の頃から食べたオムライスが
やっぱり好きやな~
そんなオムライスを食べながら
朝 売り出しの準備で
読んでなかった高知新聞に目を通すと

こんな記事が…
ダンス部のイベントに参加した
高知商野球部の行動が
日本学生野球憲章に抵触の恐れ とある
この憲章に どれくらいの効力があるのか知らんが
高野連関係者の話では どうも
「ユニホーム姿で入場料を取るイベントに参加」ここが引っ掛かっているそうだ
でも甲子園でお世話になったダンス部に
恩返しの意味で出演したという話
同じ学校の部活動の一環
こればあ目を瞑っちゃったらとは思うんだが…
ちょうど来高中だった 川淵三郎元チェアマンも
「ばかげた話を聞いた」とツイートしたとな
問題の根本は 全国的な高野連の体質
高校野球を我が物にし 高体連に所属せず
いつも穿った見方で 上から目線
昭和の頃から 体質を変えようとしない
頭の硬いオヤジの集団である
時代錯誤も甚だしい とまでは言わんが
元号が平成から変わろうとしているこの時代に
いよいよ そぐわない

この部分で 出てくる
高知県高野連理事長
彼は熱いプレゼンで 中村高校のセンバツ出場を実現
県内野球部の暴力問題や 野球部の部員減少問題にも尽力しておる
久しぶりに甲子園に出場し
県民を沸かせた 市商野球部も
少しはしゃぎ過ぎた感はあるかもしれんが
せめて県高野連の範囲内
「注意」くらいで済ませる度量が
彼にあるのかどうか…?
全国的な野球部員不足に悩むなら こういうところも 変えていかんとね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/01/18(金) 17:18:20|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
困ったときの
鍋ではないが

昨夜は
塩ちゃんこ鍋
出汁が よう利いて
なかなか美味い
昨年からのお気に入り
仕事が忙しくなる秋は
嫁さんの食事の支度も ままならぬ
けっして手抜きではござらん
今季は 鍋の回数が増えそうだ
鍋好きのおいらにとっては
嬉しい悲鳴(^∇^)さて秋季高校野球 高知大会を見ていて
「あれ?」と思うたこと
あるチームの監督が
代行監督になっておったのだが…
やはり不祥事関連で
内容は 監督の暴力だそう
半年の謹慎は
かなりきつい処分となった
しかしだね
バットでケツ叩いたというのは
いまどき ダメなことは わかる…
しかし 報道の内容には
「メガホンで頭叩いた」??とある
プラスチックのメガホンで
悲鳴が上がるばあ しばいたわけでもあるまい…
そんなところまで 問題にしよったら
高校野球監督 半分以上 処分せにゃならんわよ(--;
もちろん暴力でモノ言わさんのは いかんし
この監督の擁護をするわけではないが
程度というものがあろうそのうち
生徒に触ることすら
出来んなるで まっこと…
若手芸人なんか シバかれてなんぼ 仕事にならんわね…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/10/20(土) 18:41:34|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2