fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

キープ

年末の大雪被ったせいか
庭のサツキが 今年は一段と紅葉・黄葉しております

230115e.jpg


葉は常緑と思われがちだけど
実は冬になって 黄色や赤に変化する
その具合が今年は また見事



230115a.jpg





230115f.jpg


5月になれば これに白やピンクの花が咲く
植え込みなどでよく見かける
地味気な植物だけど
種類によって 実はカラフルなんだよね(-∀-)


庭の世話も 1年通じて大変だが


230115g.jpg

(お顔を隠すのがもったいないほどチャーミング)

これは先日の 高知市成人式の日
こうして お客様のお写真に背景に欠かせない
今年もきれいにキープしちょかねば(-∀-)



さて

昨日は夕方より 夫婦で佐川町に向かい


230115b.jpg

友人夫婦と懇親してまいりました
場所は「田舎屋」さん


個室をキープしちょってくれたので
新型コロナの心配もなく


230115c.jpg





230115d.jpg


旨し料理と お酒を
どっさりいただいてまいりました


3時間ほど 楽しく歓談したのちは
JRの特急に乗って 佐川駅から15分で須崎へ帰還
佐川での飲み会は とっても楽ちんなんです


久しぶりの楽しい飲み会で
お正月の疲れも癒され リフレッシュできました
今週末は 1月の初売り開催
気合十分で 頑張ります



いつものことながら 少し飲みすぎた(^^; でも明けて休日は 朝も楽ちん
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





スポンサーサイト



  1. 2023/01/15(日) 17:09:10|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

手軽

昨日の お昼は

211212h.jpg


買うてきちょった 冷食のつけ麺


たぶん ドラッグの「コスモス」だけで売っている?
有名店の味を 手軽に頂ける
日本の冷凍技術と流通に感謝ですな


211212j.jpg


煮卵は自前で追加


211212i.jpg


麺もつけダレも なかなかに美味しい
ストックリストに 追加決定だ


その後


211212g.jpg


仕事の合間に
松の剪定をやっつけちょいて
(まだ1/3ほどしか済んでいないが)


お店を早閉めし 夫婦で午後6時過ぎのJRに乗り込み
向かったのは お隣佐川町


JRで行っても 須崎⇔佐川町の時間は20分少々
手軽に行って帰れる距離がありがたい



211212a.jpg


行ったのは【御酒屋】


美味しい料理とお酒を
手軽に楽しめる 人気の居酒屋さんです
ここで越知の友人夫婦と合流

友人夫婦は 嫁さん同士が幼馴染
旦那は中高の1つ下で
一緒に汽車通した仲間です


211212b.jpg

美味しいお料理を たんまり
美味しい酒を たっぷりいただいた(゚∀゚)


211212c.jpg

名物 手巻き寿司


211212d.jpg




211212e.jpg

どれもほんとうに 美味しい




新型コロナが落ち着いている中
たんまり3時間 久しぶりの交流を楽しんだ
また行こうねえ♪


そして


211212f.jpg


朧半月が西へ向かう中
西佐川駅から 我々も西へ
JRでの帰路につきました



明けて本日・日曜日は
午後から配達のお仕事があるので
今のうち日記アップしておきます





向かうは南国市 せっかくなので帰りに何か美味しものでも 食べて帰ってこよう(゚∀゚)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/12/12(日) 11:02:14|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

揃って

昨日 土曜日のお昼は
2回目となる【サカヤノツマミグラ】のテイクアウト




200503b.jpg


わたくしは エビフライカレーチョイス
大きなエビが 2尾も入って
カレーはシンプルながら本格的な深みとコク
中辛なので子どもさんでも食べられます
ご飯は少し多め(無料)に入れてもらいました
別添でサラダも揃っている






200503a.jpg


嫁さんは ふわトロオムライス

バターの風味溢れるタマゴで
かなり美味しかったそうだ
男性でもお腹が張る量みたい


これでどちらも650円
なんともコスパ良し



お昼頃だと 品により売り切れも発生する
午前11時ごろまでの予約が確実だ(゚∀゚)
夜は評判の手羽先やオードブルテイクアウトもありまする


当面の営業時間は

5/4(月・祝)  昼:休  夜:営業
5/5(火・祝)  昼:休  夜:営業
5/6(水・振休) 昼:休  夜:営業
5/7(木)~   昼夜ともに通常営業



頑張ってコロナ禍を乗り越えて下さい(゚∀゚)






さて

昨夜は 高校の同級生が集まって

ついにネット飲み会を開くことになった


3月ごろには ネットで飲み会?なんて思っていたが
いやいや 最近ではかなり流行っておる
移動も制限されちゅうしね




使うたのは 「LINEのグループ通話」というやつ


数日前 練習した時には
スマホでやってみたが

やはり画面は小さいし…
扱い辛い




そこで


東京へ行った長男が



「もう要らんき」と置いていった
いろんなツールを捜索してみると





200503c.jpg


大学入学時に買うた
ノートパソコン発見♪
カメラ機能付きだ



そして





200503d.jpg


マイクも発見





200503e.jpg


こんなのがあったので
差し込んでみると
なんとWiFiに繋がるではないか(゚∀゚)



長男の要らなくなったもので
必要なものが
揃ってしまった♪



そして 午後6時過ぎ

店を終うて LINEを立ち上げると




200503f.jpg


もう4人ほどが揃っており
さっそくグループ通話を始めちょった(゚∀゚)
わたくしも参加し 楽しい飲み会開始!



慣れない者ばかりで
いろんなトラブルもあったり
(音が聞こえんとか…)
メンバーも入れ替わりながら
午後10時過ぎまで 最近の近況などで盛り上がり
同級生で楽しく飲ませていただきました



途中で退席して 風呂入ったりできるし
好きなモノ食べながら 好きな酒飲んで
一番良いのは 絶対にウイルス感染しねえってことだ
(コンピュータウイルスは別として…)


楽しかった 飲みすぎた~
また近いうちに飲りませう♪





久しぶりの「宴会」カテゴリー日記となった
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2020/05/03(日) 16:53:22|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

年末ギリにならんよう
障子の張り替えなど ボチボチとやっておる


191211b.jpg


店の障子も すべて張り替えたことがあるし
手慣れたもんですが





191211c.jpg


2枚だけ
縁っこがへこんだ
変な形の障子が…



これに難儀はしましたが
何とか無事に 2階の障子10枚を
すべて張り替え終えました



あとは1階のか…(-∀-)
暇を見つけて
ジコジコとやるべし






さて

一昨日のことになるが

今年も


「某院長帝国」忘年会に呼ばれ
ノコノコと 行ってまいりました


わたくしと同級生の 某院長
帝国の侵略は 着々と進み
いまや世界各地に 基地を構えております



いまだに





「某院長帝国」で検索かけると


イの一番にでてくるのもすごいが…
(わたくしのせいですが)







さておき



一次会を終え いつもの店へ移動し


カラオケ大会が始まる




「よひまさくんも 歌いや~」


某院長は この時点で
かなり 出来上がっている様子…



そして わたくしが1曲済ませ


某院長の十八番である
「ギンギラギンにさりげなく」
リクエストしたところ







「もうそんな変な歌 流行らんで」




いや 令和どころか
平成時代でも
すでに流行っておらんかったと思うが…



ともあれ
某院長が 曲をチョイスし終え


「よう 聞きよりよ~」 と




191211d.jpg


動き回りながら 歌いはじめた
(ブレる…)




のが













191211e.jpg


こんな歌(--;





すごく 変…………(-∀-)






忘年会・2次会と たいへんゴチになりました…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/12/11(水) 18:22:31|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

伴って

早朝になると オリオン座が
西の空にコソコソ隠れるように沈む


替って 光り輝く金星と木星を伴って
さそり座が昇ってくるようになった


【神話】のとおり
オリオンはサソリが大の苦手のようである(^^;



この星座の入れ替わりが始まると
季節が春に向かって進み始める






そんな中

昨夜は 平成元年~6年にかけ結婚し
近年 銀婚式を迎えた須崎JCのOBたちが
【サカヤノツマミグラ】に集まり
楽しい時間を過ごさせていただいた



190119a.jpg


原則 夫婦での参加である
奥さまを伴って 集まったのは8組の夫婦
予算が尽きるまで 美味しい料理と
好きなお酒を 好きなだけいただいた♪




190119b.jpg


途中 集合写真も
25年も経った割には
みな若い??




夫婦単位での記念写真も撮りました


190119c.jpg


これは写真館経営のご夫婦
ポーズも決まって さすが(゚∀゚)



約3時間でありましたが
25年前に時間を巻き戻したような
楽しい時間を過ごさせていただいた



5年後にもまた集まろうと約束し
家路についたのは 午後10時も過ぎ


またぜひやりましょう♪






友人の奥様が偶然にも高校の同級生だったり…いや高知は狭いもんである
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/01/19(土) 16:18:55|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ