fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

赤茶

晩秋を迎え
平野に紅葉が下りてきた


231122a.jpg

庭の植物らも 黄色や赤茶色に変化
家でも 紅葉を十分楽しめる


231122b.jpg

ニョキニョキと伸びてきたのは
夏の間 球根状態で休んでいた
ペチコートスイセン
この状態で 冬を越す




231122c.jpg


ふと カマキリ発見♪
かなり大きい



今頃になると 赤茶けたカマキリもいるが
これはまだくっきりとした緑色



231122d.jpg

けっこうなガン飛ばされてます(^^;
邪魔はしないよ 狩りを続けてください


庭を徘徊していると
すんぐにおがやってくる


231122e.jpg

昨日は 【竜宮城】唐揚げ弁当

大きな唐揚げが 4個入り
少し多めのご飯もペロリいける


231122f.jpg

お肉なんかも然り
この赤茶色って 不思議に食欲をそそる
ゆっくり味わったつもりだったが
10分ほどで 美味しく完食


竜宮城では現在 水曜日は揚げ物OFFですので
それ以外の曜日に お買い求めくださいね


そして晩には
一緒に買い求めた


231122g.jpg

戻りガツオ

十分に脂の乗ったカツオが
戻ってまいりました
いつまで味わえるかわからんので
あるうちにいっぱいいただくとしよう(゚∀゚)


気が付けば 11月もあと1週間余り
寒~い冬が来る前に
仕事も あとひと踏ん張り頑張っちょこう



明日は祝日で竜宮城はお休みの予定 慌ての誰かさん さっそく向かわれませんように…(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪



スポンサーサイト



  1. 2023/11/22(水) 16:05:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

最高

先週末の土曜日の晩は
嫁さん実家からの
嬉しい いただき物セット


231120a.jpg

まずはブリ
スーパーで売っている値段を見ると
これだけあれば 千円近うするね


これを もちろん


231120b.jpg

ヌタでいただく

その日に作ったばかりの作り立ちで
最高に美味しかった(^∇^)


そして もう一品


231120c.jpg

イカゲソも貰うて来たので
バター炒めに

美味しいばかりではなく
コリコリ食感で ビールもススむ
最高の週末となりました



そして明けて 昨日・日曜日

お昼前にJRに飛び乗り
午前中 実家に用事のあった嫁さんと
西佐川駅で合流


そのまま 姪っ子とも合流し
向かった先は 旧池川町
約3か月ぶりとなる


231120f.jpg

(写真は以前の)
「CAFE and BEEFかる」


お昼時でしたが
すぐに入れました


姪っ子がどうしても行ってみたいと
3か月おいての再訪となった
なんといってもここは



231120e.jpg



231120d.jpg


ロケーション最高


秋晴れも相まって 最高の景色の中
ランチをいただきました


231120h.jpg


【2006年10月】に生まれた姪っ子も
いまや高校2年生となった
月日の経つのは ほんま早いもんです


その姪っ子の注文は


231120j.jpg

ハンバーグ定食 シャリアビンソース
北海道ベーコントッピング


姪っ子はハンバーグ好き
【3年前】に 今は無きいきなりステーキに連れて行った時も



「ハンバーグにしようかな?」(゚△゚;ノ)ノ


【この時】
ステーキとハンバーグ
半分づつのセットに落ち着いたくらい


「美味しい♪」と 満足いただいて何よりでした


嫁さんも同じハンバーグ

そして 私は
【以前と同じメニュー】の大盛り


231120i.jpg

焼肉定食


オリジナルソースに 
もう少し塩気があったらいいなと思いながら
肉を堪能して帰ってきました


姪っ子も 高校2年生
進学希望は 県外の大学だそうですので
今のうちに美味しいグルメに
たくさん連れて行っちゃらねば♪


でも


ハンバーグしか食わんのよね…(--;




こうなれば 何かスイーツで釣ってみるべし? でも おいらが要らんしな…(-∀-) 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪



  1. 2023/11/20(月) 17:29:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

デカ

「みてね」アプリで 毎日送られてくる
生まれてはや3か月半となった
孫の新クンの写真や動画


231116a.jpg

すくすくと育っております
おしゃべりも始めたし
表情も豊かになり 丸々と
肉付きもすこぶるいい


最近では大きい部類の
3300gで生まれ さぞかしデカい男に成長する?


いや まだわからん…

というのも


うちの長男 3980g
新の親の次男 3860g
(嫁さん よう産んだこと)

で 生まれたにもかかわらず

二人とも身長は 170cm前後でストップ


親の私よりも 二人とも10cmほど低いんですわ


もしかしたら


横にデカくなる?


でもうちは基本
みな 痩せ型やし
それもなかろう?


まあ せめて 
自分と同じくらいには
成長してほしいものです(゚∀゚)



さて

嫁さんが試しにと
佐川の道の駅にある
「西村商店」のテイクアウトを
持ち帰ってきた


231116b.jpg


2段からなる 入れ物からして で…デカい
そして重い


内容はヒレカツ弁当
開けてみれば


231116c.jpg



ごはんもたっぷり
総菜もサラダも十分の量


【8年前】に お店に行って

ボリュームたっぷりなのは知っちょったけど



231116d.jpg


ヒレカツ多すぎ(°_°)


一口では 入り切れないサイズのカツが
合計8個


お肉は軟らかく
とても美味しかったのですが



5個でギブ

あとは 晩御飯のおかずと相成った
(ごはんは完食)


お値段もそこそこしますが
これならコスパは十分ですね(^^;
今度は現地でいただいてみよう
(タッパー持参で)



自分の胃が8年前より細ったのもあるかもね まだ未踏の佐川の道の駅も行ってみたいし 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪



  1. 2023/11/16(木) 17:08:32|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いちばん

一昨日の晩は
久々のリクエストで


231108a.jpg

おうちから揚げ

右のチューリップに
左は焼き肉のたれ味 などなど
自家のナオシチ絞って 美味しくペロリ


いろんな店の唐揚げがあるけど
むつこかったり 味濃すぎたり
うちの唐揚げがいちばん安心して
美味しくいただける

ちなみに 
よく買うてくるのは 【竜宮城】だけです


書いていたら 食べたくなってきた…
明日にでも買いに行くとするか…



さて

昨日は 不意な用事が出来て
お昼前から 高知市内へ


昼のチョイスは

今日こそは


231108b.jpg

朝倉にある「あぐら家」


ここね…いつ行っても 店前と近くの駐車場満杯
3回スルーしておりました
移転前に一回行ったきりで
移転後未だ 来訪ならず


昨日は ちょうどお昼も終わりの時間
店前駐車場に1台空きがあり
おもわず 慌てて停めました


お昼過ぎとはいえ 入店待ちが2名
ここって キャパも少ないし ゆっくり待てる日曜日は休みだし
丹念に作られているのか 客の回転も速くないし
職場が近いのか チャリや歩いてくる方も多数おり
駐車場も含め ハードル高いんよね


それでも待ちに待っていた
2回目のあぐら家
食券買うて 待つこと10分


231108c.jpg

味玉とんこつラーメン 到着~♪


サイドには


231108d.jpg

半ライス100円
これにはこのお店の旨し辛子高菜を乗せて いただきます


期待満々で 注文した
久々のあぐら家のトンコツ♪
日記を見返してみれば 7年半ぶり


231108e.jpg

麺の細さ・茹で具合も完璧
クリーミーなスープも【以前】同様に 
コクといい 深みといい
これ以上なく美味しい


記憶にある通り
やはりこれが間違いなく 
私的いちばんのトンコツです
ごちそうさまでした♪


10月から苦渋の値上げの旨を
店頭に貼っておりましたが
このご時世 値上げはしょうがあるまい


でも旨いから
きっとまた来てしまうでしょう(^^;
年内になんとか もう一度!



スープまで危うく完食してしまいそうなくらい美味しいが 血圧考えてそこは我慢…(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/11/08(水) 16:43:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

思わん

久々のお湿りは 思わん大雨になりました
しかも 降ったり止んだり 忙しない
これで少しは水不足も解消するでしょうか?


不足になったり 降り過ぎたりすると
とたんに文句言い始める人間さまですが
貴重な水資源あってこその命
日頃から大切に使わねば



さて

一昨日の夜は 嫁さんが実家で買うて来た

231106a.jpg

ブリ


私の好きな「の多いとこ」と
注文しちょったらしいが


全て脂と言ってもいい(^^;
店オリジナルのヌタでいただき
大変美味しゅうございました


この秋は 思わん
戻りガツオの出がイマイチですが
そろそろ季節も
ブリの美味しい時季に差し掛かってきました
その時その時の 旨いもの
この秋~冬にいただこう



さてさて

今週末が売り出しのため
昨日・日曜日はお出かけせねばと
色々買い物に 高知市近辺へ


お昼は ちょうど1年ぶりとなる

231106b.jpg

夫婦でオキニの「まる家」さんへ


ブログを見返してみれば
昨日がちょうど10回目のおじゃまとなった


店内に入り 店員さんの話によると

231106c.jpg

今は インスタで注文ができるように…


さっそく サイトにアクセスして
注文しようとしてみた

ふんふん 麺の量や硬さ
そして味の濃さも 注文できるのね~


などと 時間をかけてやっていると



「お聞きしましょうか~!?」



あまりに 時間がかかったせいか
注文聞きに来てくれた(^^;
アナログ夫婦には 思わん便利過ぎ??


さておき
注文してほどなく


231106d.jpg

嫁さん注文の 五目ラーメン 味濃いめ

そして


231106e.jpg

わたくしのニンニクラーメン(麺硬め)
+半チャーハン 到着


231106f.jpg

ニンニクラーメンは 2回目?
と思いきや


実はこれが4回目で 
しかも前回【1年前の注文】
これやったと…


記憶って 曖昧やね…(--;
でも美味しくいただいたから
問題なし!?


でも次回は
ニンニク以外のものに
するように 憶えちょこう





憶えちょこう…






憶えちょこう





絶対に忘れて また注文してしまいそう…(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/11/06(月) 16:36:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
次のページ