fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

3年ほど前に買うた
朝倉山椒にが生った


210503a.jpg





210503b.jpg



何かに加工できるほどの量ではないので
そのままにして 観賞しよう



もうそんな季節だというのに
寒気のせいで 朝晩は少々肌寒い
愛媛との県境付近では なんと
積雪(°_°)があったそう


新聞で写真を見たが
まさか5月に高知で積雪とは…
現実の風景とは思えんかったね




そんな中 約4か月の延期を経て
昨日 無事に須崎市成人式が実施された


当店では お正月と変わらず
ほぼ予定通りのスケジュールで
お客様のお着付けを終えました



腰ひも屋はもっぱら撮影係


210503g.jpg




210503h.jpg




210503f.jpg



コロナ渦で 規模は縮小されたものの
皆 笑顔で 良いお顔しちょりました(゚∀゚)
ご成人 まことにおめでとうございます




しかし 今回
前日や当日に熱を出したり 具合が悪くなり
やむなく欠席した方もいたそうで
可愛そうな限り




さらに
企業によっては 成人を迎える社員に


「出席を控えるように」の通達もあったそうな…



あんまりことやろ…(ーー;
そこまで口出しする権利はないはずです




さておき
一通り着付けを終えると
すでに午後1時すぎ
1時間も経てば お客様が戻って来はじめる




そう思うて 確実にすぐ食べられるものをと



210503d.jpg


冷えても美味しい 【ショップたけざき】のおむすびと





210503e.jpg


【やのよし】のカップソーメンを用意しちょった





210503c.jpg


遅いお昼を終えると
成人式を終えたお客様が戻ってこられはじめ
さっそく 後片づけにかかり
今日も その仕事で一日を終えた



当店は明日から二日間
お休みをいただき
ちょいと ゆっくりさせていただきます(゚∀゚)






やはりというか 道の駅辺りでは県外ナンバー多い…バイクもほぼ県外勢でした
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2021/05/03(月) 17:27:14|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

ミスマッチ

一年で一番寒いはずのこの時期に
今日はミスマッチな陽気


動いていると汗ばむぐらい
最高気温は4月並みの16℃近くまで上がった



210121a.jpg


このまま春に!とはいかないでしょうが
寒がりにとっては一息つける
あと1週間ほどは 気温も高めが続くそうです



そんなお昼は


210121b.jpg


やきめし(゚∀゚)


近所の【しるばーすぷーん】さんとこのやきめしを
これもすぐそこのJA産直市【とさっ子広場】で売っていた
450円で 量もそこそこ


コショーの効いた味で
私的にも かなりおいしい
お店に食べにいけなくても
満足できるな




やきめしといえば




210121c.jpg


数日前にいただいた
【やまき】のやきめし


なんと198円+税…(°_°)
多少甘めだが 結構いける



ただ 量は少な目なので



210121d.jpg


一緒に買うてきた【やのよし】のパックそば240円+税をいただいた



やきめしと 日本そば…
少々ミスマッチっぽいが(^^;
美味しく お腹が張った


二つ足しても500円に届かんのも魅力だな
(なんと税込み473円)
須崎グルメは 庶民の味方でありまする




さて



冗談のようだったトランプ政権が終わり
バイデン大統領が就任


210121e.jpg


行政経験は誰より厚いが
史上最高齢78歳の大統領就任
このスピーディーなIT時代に
しかもこのコロナ禍に
多少のミスマッチ感は否めない



選ばれたからには
やってもらうしかねえんだが(-∀-)






暖かいのは良いけど 明日から数日 ぐずついたお天気続きだそう   
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2021/01/21(木) 17:17:19|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

販売

須崎まつりまで
あと1ヶ月を切った



この時期 売っているのが



190706d.jpg


須崎まつり
【花の種抽選券】



一口1000円で
須崎商工会議所や
須崎市立市民文化会館などで 
販売されております



これがなんとも当たりが良いと評判



今年は1等 お肉2万円分




わたくしも昨年
1口購入したところ



いまや全国的大人気
【望月製紙の高級トイレットペーパー】
当たりました(゚∀゚)
(今年は無いけどね…)


売り切れ必至の 抽選券
あるうち買うちょかにゃいかんよ~♪






さて


この時期 当店で販売しているものといえば



ゆかたですわね~




店の前にも

190706b.jpg


大きな看板を
出しちょります


この写真は
昨年県展の写真部門で
入選をいただいたものを使用(゚∀゚)


場所は 鳴無神社から望む浦ノ内湾
ロケーション最高で
良い写真が偶然撮れました



そして 今日は
その浦ノ内にある

【Yショップ中平】さんちで販売している



190706c.jpg


カップソーメンをいただいた♪



毎年 このBLOGの
カップソーメンカップで
上位に入る おソーメン



汁少なめの ぶっかけタイプ
その分 味もしっかりしちょります
具もたくさんで 食感楽しい一品(゚∀゚)



お近くを通る際には
ぜひ買うてみてくださいませ
お寿司や弁当も美味しいですよ





そういえば今年も 県展出品時期が近づいてきた…がんばって良い写真撮らなきゃ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/07/06(土) 17:28:28|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

再び

ミカン ミカン リンゴ ミカン リンゴ リンゴときて


本日の貰いもんdayは

再び


181206a.jpg


ミカン


今年の冬は
ほんま よう貰える


ミカンは
西宇和 東宇和 浦ノ内と続いて
今回は 山北


小ぶりですが味が濃く
さすが 高知の一大産地ですね~



もうこの冬は
果物 何も買わんとろう…(^^)
(全て貰いもので賄うつもりか)






さあて

昨夜は お通夜に行ったりして
夕方から チョイ忙



そこで 久しぶりに夫婦で
外食に出ることに



行ってきたのは




【先々週】に引き続き歩いて10分



181206b.jpg


再びの 【サカヤノツマミグラ】


嫁さんお初で
ぜひ行ってみたかったそうだ




181206c.jpg


おしゃれな店内
私らが入ってすぐに
ほぼ満席状態に



初っ端は もちのろんの名物





181206d.jpg


鳥の手羽揚げ

塩・コショーが効いて 
スーパードライが ススむのなんの♪




ちなみに 3個入りを注文したが



「お二人なので」

1個サービスしていただいた…
ありがとうございます♪





ビールもいろんな種類があるので



181206e.jpg


こんなのも 飲ってみたり(゚∀゚)





181206f.jpg


大量のチーズが旨い ピザ






181206h.jpg


トマトのブルスケッタ
イタリアン続きを






181206g.jpg


グレープフルーツの生搾りで 流しこむ♪





そして
締めに選んだのは


再びのイタリアン




181206i.jpg


ナポリタンスパ


前回もいただいたが
太麺モチモチで
旨いんよ♪



イタリアンばかりになってしまいましたが
もちろん 和風や麺類 ご飯ものなどなど
いろんなものがメニュー豊富で
どれも美味いはず




久しぶりの夫婦外食を
美味しく堪能

お店を後にし
おとなしく帰路に着いた
(嫁さん付きにより)




さあ 今年の師走は この調子で
美味いもん いただいて
乗り切りまする(゚∀゚)






これぐらいの注文でしたが 帰りには二人とも お腹パンパンになっちょった(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/12/06(木) 17:10:02|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本格的

いよいよ本格的な寒さ到来(--;
今朝 須崎の最低気温は2.5℃まで下がった
本川なんか -1.8℃でしたと


観測史上 11月における
須崎の最低気温記録は0℃ですが
今年更新しちゃうかも?





さて 




181124a.jpg


見事な満月があがった昨夜



そういえば今年は
正月早々【スーパームーン】が上がったなあなどと
思い出しながら



徒歩10分で到着したのは






181124b.jpg


【サカヤノツマミグラ】


酒屋の息子さんが経営する
居酒屋であります



お邪魔するのは2回目ですが
2次会か3次会だったので
1次会に行くのは初めて



181124c.jpg


名物の鳥手羽は ぜったい外せないメニュー
パリパリで 旨し!
ビールのススむこと ススむこと



いろいろ注文したが
どれも本格的で
冷凍の出来合いに あまり頼っていないのがわかります



パスタなんかも モチモチで
旨かったなあ(゚∀゚)



ビールをはじめとする アルコールメニューも豊富
平日はメニューも豊富なランチもやっておるようで
昼にも一度 ぜひお邪魔すべし





さてさて


何の飲み会だったのかというと…


今年銀婚式を迎える仲間が中心となって
合同銀婚式?をやる計画を立てており
その打ち合わせに集まった次第





まあ それに
かこつけて 何度も集まり

飲んでおるだけですがね(^^;







今年7月は皆既月食や火星大接近もあったが 雨でほとんど見られんかった…残念
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/11/24(土) 17:31:42|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ